X



【文春砲】スタッフのためだったのに…上沼恵美子の「焼肉大量注文」はパワハラになるのか? [ばーど★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/09/19(土) 11:32:23.84ID:CAP_USER9
タレントの上沼恵美子さんが、9月7日放送のABCラジオ「上沼恵美子のこころ晴天」で、出演番組のスタッフとの食事には「もう、行かない。今後一切。もういやだ」と発言した。

きっかけとみられるのは「文春砲」だ。大勢のスタッフを飲食店に連れて行き、数十万円分をごちそうすることもあった上沼さんだが、週刊文春(2020年7月16日号)が、「恐怖の飲み会」として参加者の声を紹介していた。

その記事によると、上沼さんが高級焼肉を大量に注文するものの、「残せる雰囲気」ではなく、若いスタッフが苦しみながら完食するのだという。

番組で上沼さんは、本当だったら「ごめんなさい」と謝罪しつつ、「そんなん絶対なかったと思うけど」と記事を強く否定。初めて高級食材を食べたという若いスタッフもいたことから、「私いいことしてるわ」と思っていたそうだ。

ただ、スタッフから記事を批判する声もなかったため、「やっぱり私は無理やり肉を食べさせていたのかと思っちゃうよね」と語った。新型コロナの影響で会食の機会がなくなり、今後はもうしないという。

おごってくれる仕事の先輩や上司の存在はありがたいものだが、簡単に断れず、迷惑に感じられることもある。もしも相手が内心迷惑に思っているのであれば、食事に連れまわすのも「パワハラ」になってしまうのだろうか。森田梨沙弁護士に聞いた。

●焼肉に連れ回してもパワハラではないが、ただし…

ーー部下を思っての行為だとしても、飲食に連れまわされるのが迷惑に感じられる人もいます。一般論として食事の問題もパワハラになるのでしょうか。

2020年6月、いわゆるパワハラ防止法が施行され、パワハラは「職場において行われる優越的な関係を背景とした言動であつて、業務上必要かつ相当な範囲を超えたものによりその雇用する労働者の就業環境が害されること」と定義づけられました。

「職場」とは、労働者が業務を遂行する場所を指しますが、勤務時間外の宴会などでも、実質的に職務の延長と言えるようなものは「職場」に該当すると考えられます。

今回のケースのように、単に上司が勤務時間外に部下を飲食に連れて行くだけであれば、基本的には「職場において」の要素を満たさないと思われますので、飲食に連れ回す行為自体が職場におけるパワハラと認定されることは考えにくいと思われます。

ただし、誘いを断ったために、職務上嫌がらせを受けたり、あるいは、食事の場で仕事の話題を持ちかけられ、そこでパワハラに該当するような言動をされたりしたような場合は、別途パワハラが成立する可能性があります。

もちろん、もし職場におけるパワハラに該当しないとしても、部下が内心嫌がっているのにそれに気づかず飲食に連れ回す行為が、上司として適切かというと、それは疑問です。

行為がパワハラに該当するか否かという視点だけでなく、上司としてその行為は適切なのか、部下が内心嫌がっていないか、きちんと空気を読めることが、上司には求められているのではないでしょうか。

●芸能人と番組スタッフの関係でもパワハラは成立する?

ーー上沼さんは局と直接雇用の関係にはないとみられます。影響力は強くても、スタッフと上司・部下の関係にない場合はどうなるのでしょうか

行為者が上司等ではなく、外部の人間であった場合、前述の「優越的な関係」にあるとは言えないので、職場におけるパワハラには該当しません。

とはいえ、相手の言動で精神的に苦痛を受けたと評価出来るような場合には、個人的に慰謝料請求をすることは可能です。

なお、2020年1月策定の、いわゆる「パワハラ指針」では、事業主に対し、他の事業主が雇用する労働者等からのパワハラや顧客等からの著しい迷惑行為からその雇用する労働者が被害を受けることを防止するために、マニュアル作成や研修の実施を推奨しています。

今後は、会社としても、いわゆるカスハラ(カスタマーハラスメント)等について適切な防止策を講じることが求められることになります。

2020年9月19日 9時46分 弁護士ドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/18923146/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/a/baf4d_1322_0a889dda_39463155.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:33:16.27ID:p/k3unZW0
残したら怒られるのか地獄だな
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:34:05.40ID:xjrPJUa10
「若いんだからたくさん食べなさい」と、食い切れるわけのない量を出すのってマジでパワハラだよ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:34:57.28ID:+iiJLOgK0
毎日焼肉はあきる少しは気を遣えよえみちゃんよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:35:28.69ID:qc9geW5C0
もともと少食なやつとか、太りたくないから節制してるやつとかいただろうに
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:35:45.65ID:obeLHW7y0
ヽ(´A`)ノ恵美子〜俺を誘ってくれ〜
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:35:51.78ID:+w57D4XU0
>>3
昔取引先のおっさんにそれやられて、食えない生牡蠣をいくつも食わされた挙句に当たって、翌日から2日間苦しんで会社も休むハメになったわ
それもあって今では部下と飯行くときは気遣うわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:36:51.80ID:A0SD9WM10
もうね、40越えるとカルビとか二皿食うのが限界
いい肉ちょっとでいいのよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:37:51.21ID:+iiJLOgK0
>>14
そういう人もいるよね
俺は全然ヘーキだけど
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:38:23.11ID:JqlX9i4B0
内容によるよな
若い子らはそっちで好きに頼んでや
ならいいけど
これ食えこれ飲め
もう帰るのか?こうなるとパワハラ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:38:28.89ID:U55ycCS90
各自注文させて会計だけ黙って済ませば男前なのに
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:38:32.51ID:27OGwlzr0
日頃の態度だろな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:38:37.82ID:YvwVykP90
「肉多すぎ」が文春砲って
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:39:18.51ID:j31REU1Q0
上沼恵美子に可愛がられるメリットは大きいだろう。
あとで吐けば良いんだから、モリモリ食えよ。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:39:54.78ID:9TWsCHSv0
会社で「良い店知ってるんだよ」と安くて大盛りなだけの店に連れていこうとする人がいて迷惑
美味しいものを適量食べたい
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:40:54.93ID:+2gke7/G0
そらみんなが焼肉好きなわけではないからな
食べたい人だけが食べればいい
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:41:03.99ID:YuTG8yG50
>>17
でもそれだと遠慮して頼めないからな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:41:18.52ID:QwlK9Pju0
叙々苑おごってくれ(´・ω・`)
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:42:13.77ID:HXh4TEUB0
極真空手ができたばっかりの頃、大山倍達は焼肉を弟子達と食べに行って
「肉を全部十人前ずつ持ってきなさい」と注文した
「君たち全部食べなさい」と命令して、勘定払うときに
「ああ焼肉の煙で目が染みるよ!」とこぼしたという。
本当は金が全然なかったのである。
韓国だなんだ言う前に、極真にもこんないい時代があったと言う話
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:43:30.80ID:+uo+TXhP0
俺も上司に天ぷら屋に連れていってもらった時死ぬ気で食べたわ
料理が順番に出てくるんだけど
途中から味とかどうでもよくなってあといくつ出るんだ、しか考えられなかった

俺体重50kg
上司体重85kg
でもパワハラとは思わん好きな上司だったから
パワハラにされるということは嫌われてるんだろう
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:43:37.50ID:58eGuJAc0
この人の場合これをやったからわがまましてもついてこいよって暗黙がありそうw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:44:08.48ID:faAk9/eg0
取巻きにケツナメが多いと過剰な持ち上げ現象が起きてしまうよね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:44:20.90ID:GmGyrXFY0
一人か数人の良く思ってない人の声だけ取り上げるのは卑怯だなと思う
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:44:47.20ID:LBokkvOv0
梶原って恨み深そうで怖
上沼の恩義なんてYouTuberとなった今は軽く越えるんだろな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:45:34.23ID:fMiUQ89p0
>>6
吉本もそこまで暇でも金ももてあましてないと思う
それより弁護士どっとこむってこういう終わった話に火つけして小銭稼ぐキモサイトになってきた
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:45:48.07ID:8j7l6KS30
>>32
良く思ってる人がいたら記事に反論している
それがなかったから本格的にババアがスネてんだろ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:46:09.77ID:Mh+sjDkv0
先代の柳家小さん。弟子たちを連れてどんな店ででも大量に注文、自身が若い頃
ひもじい思いをしたから、弟子にはそんな辛さは味わわせたくないと。
やっとこさ平らげたら、どんどん食え、遠慮するなと追加で注文を繰り返す。
そんなときに兄弟子たちを救ったのが、孫でもある花緑。「じいちゃんをとめた」。

上沼恵美子には「花緑」がいなかったのね。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:46:14.82ID:loiRXuVH0
なんで0か100でしか考えられないの?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:47:15.65ID:n/s8qfon0
勝手に注文も困るが残したら怒られそうという思い込みで嫌うのもどうかと
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:47:43.37ID:SKJBERjS0
この話がほんとか嘘か置いといておっさんおばさん上司の扱い下手なのって損してるだけと思う
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:47:46.47ID:3RDA875A0
無能弁護士に話聞くなよ
飯に連れて行ったことではなくて、連れて行かれた先での大量注文によるキャパオーバーの大食いが争点だろうに
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:47:57.04ID:sgT+gcaC0
スタッフ的には、早く帰りたい
大量注文されると早く帰れない
これやろうな
普通にお食事会なら、好きなものを自分達で頼んでたべやー
一人予算いくらまでな!
これでOKだと思う
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:47:57.80ID:scg2Ajgo0
今の世の中は、奢ってもらう高い飯よりも、スマホ見ながらひとり飯の方が有意義だからな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:48:00.24ID:HkJxyANO0
職場の上司と何食っても楽しくねえよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:49:45.67ID:5ruwNIkJ0
俺なら喜んで頂くけど少食な奴もいるだろうからなぁ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:49:55.74ID:05zL+TMA0
ほっしゃんも上沼に昔は相当可愛がられていて、頻繁に番組に呼ばれていたが、上沼が「これおいしいやろ〜?」と何かを勧めてきたときに
たまたまスマホを触っていたことで番組に呼ばれなくなったようだ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/deac35a5d99ed5ceed47100b3b185e3b64426c54

一瞬たりとも緊張感を緩めてはならない食事会なんて行きたくないだろうな、味わえる状況じゃないわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:50:13.52ID:SWo2Qey50
>>28
でどうやって店出たんや

その店のオーナーが弟子でツケにしといたとかじゃねえだろうな
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:50:14.04ID:HkJxyANO0
焼き肉屋で社長と偶然合った時にクレカ抜いた自分の財布ポンと置いて違う店に行かれた時は痺れたね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:50:20.72ID:AaF02NgN0
相手のためを思っていると言って食べさせる 、苦しむのも楽しんで見ている?
相撲部屋か? 建前は本人のため
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:50:35.93ID:QYUDqTMj0
>>11
良い先輩になったね
中高の部活みたいに自分も通ってきた道だからとか言って同じようなことするゴミクズも多いからね
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:51:11.12ID:I10hO9Dt0
大体気心知れない人と仮に高級品でも飯食いたいとは思わんだろ普通
会社の飲み会みたいな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:51:53.34ID:eTLI6HwY0
時代だよな
今の若い子は下積みでも、安い食べ物で腹満たせられるし、親依存のええとこの子だからね
食うに困ってる子自体も少ないし
食べ物よりも趣味に金かけるとかだから食にがめつくない
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:52:38.23ID:SMelHHlS0
これって結局コミュニケーションが取れてなかったって事なんだよね 悲しいなぁ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:52:49.97ID:Lz6eflLn0
「いやーもうマジ無理ッスwwwおなかパンパンですよぉwマジごっさんした!」
ぐらい快活に拒否できるような奴だけが業界に残れる
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:53:16.20ID:MF0DOlKq0
腹八文目
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:53:23.06ID:HkJxyANO0
ビールでも若者は淡麗の方が好きだったりするもんな
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:53:33.77ID:7FzBc5oN0
肉食わせてくれたから有難いなんて思ってるの
戦中生まれの老人だけだろw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:53:45.59ID:6YuIIgfp0
好きに注文させてやるなら良いけど、勝手に注文して全部食えはダメだろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:53:45.35ID:SWo2Qey50
ヤクザ系の会社は相手の根性試すためにやるらしいね

役人やってる友達が土建屋に呼ばれて行ったらデカいステーキ3枚食わされたって言ってたわ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:54:02.35ID:1xK+LlDz0
今だとその金で焼き肉弁当大量注文して持たせたほうが喜ばれそう
家族と食べたり冷凍保存
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:54:13.22ID:0Cy+zMlJ0
善意の押し付けほど断りにくいものはない……
してる本人に悪意は無いのが分かるだけに
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:54:17.42ID:IBCAJyr60
>>54
あの場で良かれと思ってやってたことを
いきなりああいう書かれ方や聞かれ方されたらお前は弁明できるのか?
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:54:19.56ID:zpVWqztu0
高いもん食わすのが施してるって感覚よ
高くしてるのはオマエラ自身やろがと
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:54:28.77ID:jfaYXkl90
>初めて高級食材を食べたという若いスタッフもいたことから、「私いいことしてるわ」と思っていたそうだ。

スタッフの為とはいうが本音が出とるがな
結局は自己満足やからね
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:54:35.74ID:0mumpTA60
>>52
食べたきゃ好きに自分で行くしな
一緒にいたくない奴と過ごすの我慢してまで食べたい物もない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:54:48.32ID:alvGiMha0
焼き肉好きじゃ無いので寿司にして
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:54:54.57ID:7FzBc5oN0
>>57
そんなの上沼が許すと思うか?
誰も言わなかったんじゃない
言った人間がどうなってきたか知ってるから言えないんだよ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:55:00.22ID:iAsu6qDJ0
>>54
それでいいならペラペラ喋ってたじゃん
ネットも週刊誌も見ないえみちゃんに
余計な情報を入れたくなかっただけで
そう思ってないって
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:55:00.29ID:SMelHHlS0
会社で一枚千円のお世話してくれるオバハンが居る店ですき焼き食べた時は感動したわ
自分では行くわけないから嬉しかった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:55:06.95ID:+w5e9JaC0
昔パワハラ社長に高級焼肉連れてってもらったけど、その時はほんと味がしなかった…
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:55:07.50ID:2vJeZmbQ0
勝手にたくさん注文して食い切れなかったら怒るなんてパワハラだわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:55:29.98ID:yKuHtaj/0
普段は会社の人とは飲み会より会食というか
酒なんかより美味いご飯を食べたいタイプなんだけど

もう10年ぐらい前に当時の上司が女の人は居ないが
良い酒を飲ませてくれる店に連れて行ってくれて
レーズン入りの冷たいバターをツマミに色々話したのを覚えているなぁ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:55:42.73ID:fMiUQ89p0
弱り目に祟り目だからしょうがないけどこんなんでクヨクヨしてもしょうがないのにな
そりゃ好きでもない高いモノ食わされて感謝もしたくないって奴もいるだろうけど仕事ってそういうのあるのに
大して仕事もできないペーペーの一言でタダで豪華めし食わせてもらえてたのが無くなって恨んでる奴もいるだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:55:44.56ID:7FzBc5oN0
上司と飯なんて例えウナギ食っても味もしないし早く帰りたいとしか思わんわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:55:47.91ID:vbNmDrk80
ネットと最高に親和性ないもんなこの人
よくも悪くもアナログの人間を極めた芸風
落語とか歌舞伎みたいなもん
チャンネル登録200万の梶原干したのもわかるわ
黒船襲来みたいで恐怖だったんだろうなw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:56:12.47ID:hT36iX140
>>28
典型的なハラスメント事例
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:56:23.78ID:iAsu6qDJ0
上司ガーって言ってる人
お前の愚痴はこの話と関係ないし
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:56:36.15ID:6mf5p2GP0
くだらねー
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:56:43.38ID:/d+RxVVoO
年寄りって食わしてやるのがサービスだと思ってるよな
若い奴はそんなに食う事に執着してないってのに
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:56:44.18ID:YsF0ufSL0
>>3
その感覚がやばいよな。ならジジイはおにぎり一個で良いんだろって事。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:56:45.47ID:xZAPCJuE0
ま、部下に飯食わさなくても良いし、上司に付き合うこともしなくて良い。
何も教えないし何も学ばない。自分でやれ。
仕事がマズイなら閑職へ配置換えするし嫌なら辞職するだろう。
そんなドライな関係になっていくわな。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:57:10.06ID:7FzBc5oN0
>>79
いねぇよそこらのコンビニアルバイターじゃあるまいし
金兵衛や叙々苑の弁当食い飽きてる業界人が焼き肉くらいで感動するかよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:57:38.88ID:7Jt4mxld0
旨いもの喰いたいよりも家でゆっくりしたいって人の方が多いと思うわ。
それに親しくもない上の人が多い中での食事とか苦痛だわなぁ…
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:58:13.73ID:d6iDloaT0
古い人は、無理やり食わせようとするからね。
食事を利用した拷問は、きつい。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:58:19.10ID:P2OexbG30
昔はともかく最近はこういうの流行らんのとちゃうか
しかも監督付きで
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:58:21.91ID:Lz6eflLn0
>>52
その上「粗相があったら簡単にクビが飛ぶ」ような相手だからな、事実はともかくイメージは
何食っても旨くなんかねえよな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:58:24.13ID:NXGarK6i0
>>57
昔の上沼ならそういうやつは気骨あると逆に可愛がっだかもしれないが今は無理だろうな
年とって自分にいつもしっぽ振ってる人間以外耐えられなくなった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:58:28.75ID:SMsI6qvt0
うちの会社も飲み会一切無くなったわ
人事部も完全に独立してるから他の部署の役職達は下手な冗談すら言えなくなってる
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:58:31.49ID:fMiUQ89p0
なんで頭悪い貧乏人ほど食った事もない御馳走の話でエアプマウント取るのか 謎草
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:58:58.14ID:rsUIE7b20
出世する人間は奢られたら残さず美味しそうに食べる
これが出来ない器の小ささだと小物にしかなれない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:59:04.79ID:iAsu6qDJ0
>>90
関西テレビはハッピターンみたいなお菓子くらいだって黒田や東野が言ってる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/19(土) 11:59:12.06ID:YsF0ufSL0
>>91
飲み会行くより家でゲームしてる方が楽しいわ。酒飲まないで何が楽しいの?って馬鹿が居るからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況