X



【テレビ】テレビ朝日 やべっちF.C.終了を正式発表「矢部さんに感謝」 [ひかり★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ひかり ★
垢版 |
2020/09/11(金) 15:41:33.42ID:CAP_USER9
 2002年4月から続く、ナインティナイン・矢部浩之(48)がMCを務めるテレビ朝日系のサッカー番組「やべっちF.C.〜日本サッカー応援宣言〜」(日曜・深夜0時10分)が終了することが11日、発表された。

 最終回は9月27日。10月からは2・5次元舞台などで活躍する小澤廉(29)らが出演する「ゆる系忍者隊 ニンスマン」(同)が放送される。

 「やべっち―」はJリーグの試合ダイジェストや、海外サッカー情報などを放送。コーナーでは日本代表選手が出演するなど人気に。番組キャスターを務めた前田有紀元アナ(39)、現フリーの竹内由恵アナ(34)がブレイク。また番組終了が報道されてからも現役Jリーガーやサッカーファンからの存続を臨む声が相次いでいた。

 同局では終了の理由について「総合的な判断です。矢部さんにはサッカーの魅力を伝えて頂き感謝している。視聴者、サッカー協会のスタッフの方にも感謝しております」とした。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/26df42935afdd8777f2e845972749362017cd802
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:16:04.34ID:PrRXbVpZ0
>>845
ポエムで活躍できるからな
久保しかり
 記者の採点とか笑える
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:16:08.16ID:yVD67TyK0
矢部がとにかくJリーグ興味なさそうだった
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:16:19.69ID:nu3+cqcB0
>>1
やきうっちTVまだぁ?

【野球】<レイズの筒香嘉智>代打登場から3の0…打率は1割9分に [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599822614/

【野球】<不振の「大谷翔平」>地元紙辛らつ!「期待を裏切っているのは明白」 打率・195...マドン監督「間違いなく苦しんでいる」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599820634/
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:16:36.47ID:xhhFJAuZ0
アメリカでもリア充はサッカーバスケットアメフトをやると例えられるようになってる
https://i.redd.it/okf4cnn8eb651.jpg
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:18:09.01ID:THiZQp/10
テレビ欄に野球と書くと見てくれないから総合スポーツニュース番組という隠れ蓑が必要なんだよ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:19:59.75ID:EwzYKeMy0
>>791
深夜番組でライト層とか冗談か?

ライト層はW杯でゴッソリ獲得してるから問題ないだろう
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:20:56.95ID:ihl0TxIs0
結局リークは本当だったのかよ
Jリーガーの声とはなんだったのか?
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:23:32.48ID:gA4iF4VQ0
>>858
そのライト層はW杯本選を見てるだけだしなあ
予選はこのところ一桁連発だし

前回のポーランド戦で一気に流れが変わったと思う
(厳密にはじり貧傾向がさらに加速。代表人気は2010年を頂点としてゆっくり右肩下がり)
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:24:06.31ID:EwzYKeMy0
>>861
最近のプロ野球はゴールデンで6%、甲子園特集がゴールデンで4%
今はこんな感じ

テレビの報道は多いが、一般ライト層は激減中
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:26:16.64ID:EwzYKeMy0
>>862
予選はまだ二桁行ってる
一桁だったのは主力がごっそり抜けた親善試合だな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:27:39.41ID:NL7gvDqt0
せめてシーズン終わるまでは続けて欲しかったよ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:28:54.59ID:EwzYKeMy0
>>864
趣味の多様化やネット時代だから、そのW杯があるのがデカいんだわ
東京五輪でスポーツへの注目も一段落するけど、サッカーのW杯はずっとあるからな
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:29:46.55ID:9+m5OnGn0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:30:58.31ID:nGaBW7Kp0
>>867
来月からは木曜日しかメディア露出がない、いつしかのとんねるずと一緒
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:32:03.49ID:EwzYKeMy0
>>868
別に何でも構わないんだが、今の野球は伸びがなくなってる
中継減っても10年前なら世界大会やれば40%だったんだが、今は世界大会や話題になっても20%くらい
一般層が見ることが減ってきている
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:32:45.53ID:Su4PY/6i0
>>873
なんでこのスレで野球叩いてるの?
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:32:50.68ID:3MFm7LTj0
>>821
サッカー日本代表戦は別だろ
嫌でも観ろw観ない奴はチョン・反日w
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:33:08.14ID:ZCv81RFu0
>>15
野球が地上波追放されてから久しいが
ついにサッカーまで来たか
今はe-sportsをネット配信で見る時代だからな
地上波は何の役にも立たねえクイズ番組ばかりでオワコンだな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:34:07.89ID:EwzYKeMy0
>>874
客観的な事実を述べたら叩いたことになるのか?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:36:04.78ID:UAJmB9SA0
岡村のラジオに説教しに来た時に「ナインティナインのピンチ」だとか言って入っきたからナインティナイン?と引っ掛かったがそういうことか
矢部はレギュラー1本消滅が決まっていて、岡村は大炎上
それでコンビでピンチだと
納得
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:36:25.48ID:ImVMkJr60
あら終わるのか
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:36:43.09ID:xjnf+G2G0
本当にサッカー人気無くなった
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:37:01.25ID:S6QCsxAr0
>>880
クソワロタw
焼き豚しねばいいのにw
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:37:15.62ID:yPqQLrop0
今ってぐるナイとラジオだけか?レギュラー
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:37:27.52ID:0xuvR68P0
>>877
安い芸能人にスマホ持たせてリポートさせるだけの低予算番組だからな
素人YouTuberでもできる
試合映像の使用料がかかるだけで広告収入下がってるテレ朝にはお荷物でしかないってだけ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:38:29.22ID:IV+tQc270
焼き豚がビッグ負債大谷サンの憂さ晴らしw
また干されたw
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:40:21.24ID:IY1y9CGe0
>>885
山里に司会奪われたアウトデラックスがある、今はほぼ映っても横顔しか映らないけど
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:42:09.36ID:jkv5qiqV0
サカ豚→やきうがー
パヨク→アベガー
あっ…(察し)
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:44:01.93ID:THiZQp/10
>>876
野球は視聴率取れないからテレビで中継しなくなった
サッカーは人気がありすぎて放映権を日本のテレビ局が買えなくなった

同じテレビから消えるでも原因は真逆
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:45:36.98ID:lb3a2O790
>>876
ていうかサッカーなんか今年ローカル以外で地上波何試合やったんだ?
代表戦がなかったらこんなにも見る機会がなくなるんだな?
そりゃよくも悪くもマニア化していくわ。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:45:54.43ID:oqccOE4H0
>>890
Jは視聴率を要因に地上波から放映権料値切られてスカパーに自ら放映権売ったんですが
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:46:39.88ID:LDfMBrW8O
昨日コントしてるの観たけど矢部ヘタクソ過ぎてびびった

コイツやっぱりお笑い向いてないわ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:47:17.95ID:M9FEjb4n0
つまらない矢部でよく続いたな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:47:18.38ID:2UYFLDr60
サカブーw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:48:29.88ID:laqINsop0
>>862
ロシアWC直前のハリル解任騒動のゴタゴタからだよね
あれでサッカー日本代表が一気に胡散臭いイメージになってしまった
単なる電通案件だとライト層も気づいてしまった
その後にラグビー日本代表の真剣勝負とか見せられて、ますますサッカー人気がなくなったからね
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:51:04.64ID:f4LPrPYg0
しかし

やべっちFCの視聴率>>>>>>>Jリーグ年間最高視聴率
だからな。とんでもねーだろサッカーwダイジェスト見ればいいコンテンツw
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:52:10.50ID:WXYvMEFp0
硬派なサッカー番組見たいな
朝まで生テレビくらいのバラエティ色は残してもいいけど
元プロか解説者のみで試合の討論とか
ブラジルだとそういうの結構あってさヨーロッパなんかもあるんでしょ
そういう玄人思考のが地上波にほしいよな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:52:40.64ID:N0iIGYw20
ドラマとバラエティは普通に放送してるのにやべっちFCだけ台風特番に差し替え。他局のすぽると、GOING、S1も普通に放送してた。やる気の無さハンパない
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:53:24.69ID:lXoMXiaO0
>>1
ナカタコがゴミ解説しまくってるからな
矢部がやる気ないなら中澤にオファーしろよ
なぁテロ朝
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:53:32.26ID:7qsHtT2z0
JスポでやってるFOOTみたいな番組を地上波でもやってくれないかな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:55:04.62ID:IhFhRcPG0
 

ゆる系忍者隊 ニンスマン のために  やべっちFC打ち切り


 
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 20:57:51.79ID:MVD1Tqi70
2002年からなのか
名波が好きだった自分が一歩引いて観てた理由はそれか…
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:01:00.13ID:gA4iF4VQ0
>>897
あの手のお家騒動は、短期的には興味を持つから視聴率は上がるが
それが終わったらマイナスイメージがついてしまう

ロシア大会後の甲子園とラグビーW杯で完全空気になったのが転換点
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:01:44.03ID:ADDNpZwL0
「ゆる系忍者隊 ニンスマン」

これ以下のやべっちFCww
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:03:03.70ID:hAwiYZxS0
10月の日本代表の試合も放送されないしもう完全にサッカー駆逐されたな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:03:27.74ID:THiZQp/10
>>900
世界中どこの国にもサッカーのそういう番組有るよ
中東なんて12時間くらいぶっ通しでサッカー議論する番組が有るw
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:04:59.66ID:YhMiOzDR0
サカ豚イライラで草
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:05:48.61ID:1MVeuq9O0
>>862
>>897
諸悪の根源は電通本田だよな
口だけ詐欺師の本田が電通のゴリ押しで日本代表に居座り続けたこの10年は最悪だった
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:09:20.18ID:gA4iF4VQ0
>>912
あの金髪ゴリラ、去年ぐらいは自販機でジュースを買っても出てきた
ファンでも何でもないのにうざいと
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:11:17.82ID:4I1DdNml0
ポーランド戦で離れたニワカ多そう
日本人が一番嫌うやつだったから
サッカー関係者が批判をかわす為に「あれがサッカーです」とか肯定してたのも逆効果だったわ
0915にわか
垢版 |
2020/09/11(金) 21:14:53.99ID:n6eUhctQ0
にわかには、ちょうどいい番組でした。残念ですね。

日本代表に頑張ってほしいので、懐かしいリンクつけておきます。見つけたものです。
森保監督が現役の頃で、キングカズも出ています。
https://www.youtube.com/watch?v=KmMZ3SvX8BA
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:19:10.58ID:HNVy7dn40
>>68
ジャイアンツのチア出身だけどサッカーもちゃんと興味持ってやってくれてて好感度高い
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:23:25.87ID:CNH6lvCf0
>>914
カタールW杯も出れば視聴率50%近く取るだろ
やきうみたいなドマイナーレジャーのなんちゃって世界大会と違ってサッカーのW杯は人類最大のお祭りだし
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:24:29.79ID:/BCVEUu50
テレ朝「今後は『報道ステーション』はじめとした報道情報番組でしっかりと応援していきたい」

報ステ「熱盛!熱盛!熱盛りぃ〜!」
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:24:39.68ID:xFfI6LcJ0
代わりにJリーグタイムを地上波でやってくれ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:25:26.76ID:EwzYKeMy0
>>907
W杯前は散々関心がないとか言ってて、盛り上がったら、ハリル報道で一時的な効果とか言い出してるのかw
高校年代の野球人口が減り続けてサッカーに逆転された甲子園を持ち出すところもお察しだな

48%は俺も出来すぎだとはと思うが、国民的な国際大会になるとメディアの話題性は大して重要ではなか、始まったら見る層、それに釣られて見る一般層が多いと言うこと
東京五輪もやれば当然盛り上がるし、W杯が常にあるってのはサッカー界にとって大きい
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:25:59.05ID:XzTYa2Vx0
>>252
巨人ファンだったのにね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:27:04.86ID:HEvTJ5VI0
W杯はいくら高視聴率取っても放映権料高いせいでどの局も大赤字
赤字をもたらすサッカーなんて切りたくて仕方ない
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:32:55.20ID:XzTYa2Vx0
>>167
そういう問題じゃないよ
スポーツは映像使用料とかにかなりの金がかかるし
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:34:06.11ID:OCcGNobv0
4年に1度の高視聴率なんかなんの意味もないのに
なんで誇ってるの? 
4年前のwcっって誰も覚えてないだろ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:36:40.24ID:THiZQp/10
>>928
4年前の2016年にはサッカーW杯無かったし
覚えてるどころか知ってる奴は人類に一人も居ないだろw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:37:18.63ID:WXYvMEFp0
>>910
ブラジル住んでたけどブラジルも長時間やってたな
こいつらすげーなと
日本も地上波でやるべきだわ
他のスポーツもそうだけど芸人やら芸能人にやらせてそいつらのファン引き込もうみたいなのばかりだよな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:39:29.52ID:THiZQp/10
>>933
おいおいブラジルは野球の隠れた強豪って日本と対戦した時にテレビで言ってだぞw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:47:35.25ID:Wb7BC22K0
腕毛ふさふさーーーー!!!
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:48:09.45ID:RSPFQvdJ0
>>921
ロシアWCって全然盛り上がらなかったんだけど?
サッカーWCとオリンピックは世界的なイベントだから一応視聴率は取るけど、だからって盛り上がるとは限らないからな。
勘違いしないように。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:49:06.90ID:4I1DdNml0
>>912
あたおか香川信者ここにいたのか笑
香川スレに書き込んであげなよ、ボロクソに言われてて可哀想だぞ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:49:47.75ID:SWhy46MM0
そもそも、なんでサッカーファンと野球ファンは
お互いネットで罵り合うん?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:50:11.41ID:RSPFQvdJ0
>>912
ほんとそれ。
本田の存在がサッカー人気を下げたと言っても過言じゃないよな。
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:50:17.89ID:OCcGNobv0
2年前に活躍した選手より18年前のベッカムヘアーとかカーンとか覚えてるやつ多いそう
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:50:34.36ID:+CVctqEr0
サカ豚の断末魔がはじまるよー!(AA略)
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 21:51:13.90ID:Su4PY/6i0
>>940
好きなテレビ番組が野球で潰れり遅れた積年の恨みをサッカー使ってはらしてるから
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 22:12:49.66ID:i4DPIyto0
日本の人気

ゆる系忍者隊ニンスマン>>>>>>>>>>>>>>>>サッカーw
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/11(金) 22:15:08.69ID:T6wgn6r10
代表戦も視聴率1ケタとかだしな
サッカーって平成でブーム終わった感じする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況