X



最も人気のある「90年代の月9ドラマ」発表 1位と2位が圧倒的!【投票結果】 #はと [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/07(月) 12:59:34.07ID:CAP_USER9
月曜9時から放送されるフジテレビ系列のテレビドラマ「月9」、美男美女が繰り広げる恋愛ドラマに多くの人が釘付けになったと思います。

ねとらぼ調査隊では8月6日から9月5日までの間「あなたが好きな『1990年代の月9ドラマ』はどれ?」というアンケートを実施しました。本記事ではその結果を紹介していきます。

 今回は2257票も投票してもらいました。 ご協力いただき、本当にありがとうございました!

(調査期間:2020年8月6日 〜 2020年9月5日、調査対象:ねとらぼ調査隊にアクセスしてアンケートに参加してくれた2257人)

●第3位:ひとつ屋根の下
 第3位は江口洋介さんや福山雅治さんがメインキャラクターを務めた「ひとつ屋根の下」でした。得票率は6.2%(139票)でした。

 フジテレビのドラマとしては歴代最高視聴率を記録した「ひとつ屋根の下」。福山雅治さんのモノマネの定番「あんちゃん!」や「小雪ぃ!」というフレーズはこの作品から来ています(通じない若者も多いと思います)。

●第2位:東京ラブストーリー
 第2位は得票率22.2%(502票)と3位を大きく突き放してランクインした「東京ラブストーリー」でした。鈴木保奈美さんと織田裕二さんが主演で、原作は柴門ふみさんによる漫画です。

 有名なセリフ「カンチ、セックスしよ?」が当時話題となりましたよね〜。ちなみにカンチは主人公の一人、永尾完治(ながおかんじ)がヒロインの赤名リカから呼ばれている愛称。

 2020年4月には29年ぶりにリメイクされており、伊藤健太郎さんと石橋静河さんが主演を務めています!

●第1位:ロングバケーション
 第1位は圧倒的ともいえる人気で、得票率33.3%(751票)で「ロングバケーション(ロンバケ)」となりました。

 コメント欄を見てみるととにかく「ロンバケ」に言及する人が多く、「30年近く経って、一番心に残っているのはロンバケ」「ロンバケは社会現象おこした作品。月曜日の夜は街に女性が居なくなった」「大人になったらこんな恋愛したい! って思ってました」など多くの人の印象に残り、憧れられたドラマのようですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3995e756a9077ba3ab1ef557c4676885dd80ca22
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200907-10001681-it_nlab-000-1-view.jpg
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/50206/2#utm_source=yahoo_v3&;utm_medium=feed&utm_campaign=20200907-10001681&utm_term=it_nlab-ent&utm_content=img
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 15:13:52.47ID:XWGNbGXA0
あながちクソほど再放送オンデマンドでやってるから世代もよくわからんもんよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 15:28:52.95ID:mNN2Z8hb0
月9ではないが
おヒマなら来てよネ!
あの頃は本当に面白かったんだが、ネットで見たらしょうもなかった
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 15:30:04.84ID:Xrlr2kda0
愛し合ってるかい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 15:36:46.84ID:G2g0dELr0
>>24
火曜10時だったよぬ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 15:40:03.28ID:IqnV6+fR0
>>107
野島はさりげなく笑い入れるタイプだよ
最初の愛しあってるかいが野島だからね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 15:47:17.18ID:VkODzoFl0
オレはTBS派だな
真田広之の高校教師
冬彦さんにマリオさん
人間 失格とか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 15:49:24.68ID:l71RRlBE0
試し腹=日本固有の近親相姦風習
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 15:52:53.57ID:ztbgRIu10
元の記事を見たら「101回目のプロポーズ」は6位だった。
もっと上かなと思ったから意外だった。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 15:57:42.98ID:v+Wm8SKa0
>>3
いいね
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 15:58:01.69ID:xo0Tz75x0
>>112
陣内孝則だっけ?
あのあたりの俳優は胸板厚くて高身長だな。スーパーマンみたいな体型
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 16:00:40.66ID:v+Wm8SKa0
キラキラひかるは?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 16:02:36.84ID:TagFvopi0
>>30
ラブジェネも内容はペラペラだと思う
主演2人の人気はすごかった
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 16:03:05.08ID:G2g0dELr0
>>118
月曜日
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 16:03:32.51ID:CiArpUW60
月9縛りなのか
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 16:03:54.42ID:OFKwQaWZ0
>>27
タイトルの時点でチャラい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 16:06:32.65ID:xUPET3nl0
よし当たった
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 16:12:09.01ID:VlYcrCkl0
>>27
この中だと、君といた夏が好きだったな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 17:05:11.39ID:Zwh9hOPA0
>>3
ベッド・ミドラー主演映画にそっくりなやつ?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 17:25:37.87ID:hrYDlQbc0
今見ると携帯電話が出てこないから違和感あるんだよな
東ラブでは自動車電話は出てきたが、当時では超高級品のはず
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 17:31:04.83ID:5PCpybj20
20代、30代、40代、50代で大ヒットドラマだしてる水谷豊が最強
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 17:34:04.24ID:hrYDlQbc0
>>63
武田鉄矢はストロベリーナイトではドクズは刑事(最後実はイイ人でしたという描写はあるが)
他にオカマバーのママ、水戸黄門などイメージとは違って多彩な役を器用にこなすね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 17:35:46.01ID:hrYDlQbc0
>>133
10歳未満では日テレ水滸伝の徽宗皇帝役
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 18:08:10.75ID:hP07+nHD0
月9黄金期は野島伸司と北川悦吏子によって築かれた
新しい人材が出てこなくなったらダメになった

最近だと流れ星と海月姫が良かったがそれでも3年とか10年前とかで最近はおっさん向けの推理物とかやってるがこれぞ月9って感じのやつはなかなかやらない
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/07(月) 18:18:33.39ID:hP07+nHD0
>>63
改めて見返して見たら浅野温子と田中律子が10歳違いの姉妹なのはともかく
武田鉄矢と江口洋介が20歳年が離れた兄弟という設定で今見ると無茶苦茶だなあと思った
終盤になると後付け設定で武田鉄矢が実は法学部卒で司法試験受けると言い出す支離滅裂な展開

石田ゆり子はなぜか江口洋介の裸を見てしまうシーンが多かったw
あと何かと武田鉄矢に構ってやる理由がペットに似てるからwゆり子それが30年たっても結婚できない理由だよwww
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 00:01:46.05ID:bdVDNGwy0
>>121
ラブジェネだな
薄っぺらい分
結構、リアルの恋愛とリンクしたからな
共感出来るという意味で好きだった
松たか子もロンバケの真面目な感じより、確かに可愛かったしね
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 00:15:49.03ID:Vhath55F0
ラブジェネは変なギミックは使ってない本当にただの
ラブコメなんだけど、木村と松の相性が抜群に良かった
あーラブコメって主演カップルがわちゃわちゃやってればそれだけで十分楽しいドラマになるんだろうと思った
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 00:23:53.91ID:bdVDNGwy0
>>143
キムタクや松たか子みたいな相手はいないけど内容的にはわりと現実でもあるような恋愛だったからね
そういう部分もラブジェネは良かったんだと小間生よ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 02:43:54.87ID:bZOteP7g0
世界で一番君が好きだろ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 03:38:19.32ID:9dyWTr/x0
今のドラマはラブストーリーは敬遠されてるんだっけ?あまり人気ないと何かで読んだ気が
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 04:24:03.83ID:wbJq+Vnm0
じゃじゃ馬ならしの最終回to be continueで終わったから今でも続編待ってるんだけどいつやるの?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 04:31:39.85ID:BZd8/xuR0
団塊ジュニアが見てただけで
大したドラマじゃないだろ www
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 05:43:09.92ID:4wgNJkfu0
>>27
大体話とキャストわかるわ
ピュアの堤真一はかっこよかったなー
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 06:25:26.31ID:rTHdZeaz0
>>12
キムタクは月9ではタイアップ主題歌が無かったような
>>56
スレタイをよく見よう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 06:27:55.07ID:rTHdZeaz0
>>147
当時の遊川も結構コメディ系が多かったよな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 06:31:04.46ID:rTHdZeaz0
>>139
>最近はおっさん向けの推理物とかやってるがこれぞ月9って感じのやつはなかなかやらない

トレンディ系・恋愛系が爆死しまくりだからなあ
あと、コード・ブルーや絶対零度みたいに木10枠でのヒット作が栄転するケースもある
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 06:31:17.11ID:cL+lYwCuO
オーバータイムが好きだなあ
ラストせつなすぎた
ひっつくばかりがハッピーエンドじゃない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 06:32:46.82ID:Z4dg1gIc0
ひとつ屋根の下は最初のはよかったけど
Uがびっくりするほど駄作で
そして後々薬物で二人も捕まってしまったが

豪華なきょうだいだったな〜
江口洋介 酒井法子 福山雅治 いしだ壱成 山本耕史 あとレイプされた小梅の人
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 06:54:59.26ID:WELTU3f60
そこに愛はあんのかい?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 07:05:10.64ID:WELTU3f60
ロンバケは桃ちゃんが凄くかわいかったな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 07:59:09.22ID:ffvi1sJK0
江口洋介と松たか子が最強なんだな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 08:05:36.28ID:Jy5ZT1Tj0
>>15
月9は高視聴率バンバン出してたのになぜかそんなに思い入れのある作品ないんだよな
好きなドラマ聞かれてもまず月9はない
なぜかTBSドラマの方が印象に残ってる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 08:26:34.04ID:xUPMEr5b0
バージンロードも面白かったな
反町はかっこいいし90年代の和久井映見のイモ臭い可愛さも最高
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 08:31:23.62ID:sDy7/th40
>>9
再放送見たら
かっこつけてる2人が中心の糞ドラマだった
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 08:42:04.72ID:xUPMEr5b0
ロンバケとかラブジェネは雰囲気だと思うな
日向大介の曲が良すぎてサントラ買った
お兄ちゃんのひとつ屋根の下とか妹よとかも良かった
90年代のドラマはBGMが良くて印象に残ってるな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 08:52:35.64ID:fQws+iix0
>>17
のりピー「ヒロインが必要ね」
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 09:00:51.93ID:Z30Qjb/j0
>>158
今だと、ちいにいちゃん以外全員無職ニートになってるひとつ屋根の下3が見たい
小雪は遺影のみ出演
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 09:01:09.86ID:L9OiUw7o0
ひとつ屋根 東京 は見てるのに何故かロンバケ見てない自分w
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 09:03:10.62ID:wsf2s1YC0
岸本加代子のアナウンサーぷっつん物語じゃないのかよ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 09:13:53.19ID:HGhHQHEP0
このスレを見て月9より水9や木9?に好きだったドラマが多いことが解った
恋愛ものはあんまり…なせいか
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 09:20:31.85ID:E5uq4ot30
振り返れば奴がいるとか
ダーク主人公物が好きだな
とんぼとか長渕系はやり過ぎで嫌いだが
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 13:11:39.27ID:IpTy03o40
フジテレビのドラマはラブコンプレックスがめちゃおもしろかった。あの頃のフジテレビの人気の理由がわかる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 13:34:45.56ID:jqHqgPpS0
90年代の月9.今見たらほんとお笑い草というか、くだらなさ過ぎて誰も見ないだろ。
この間、TBSでやった常盤貴子と豊悦のドラマも最低だった。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 14:14:37.32ID:A0kU7ZN30
スレ伸びんな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 14:29:06.07ID:ubuLXhOO0
夏子の酒
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 14:30:01.51ID:+H4Go37z0
90年代て
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 14:56:59.02ID:78dky5uZ0
素顔のままでしかちゃんと見た記憶がない
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 15:04:21.21ID:DtDNGgOM0
同級生は80年代か
あと二十歳の約束の牧瀬里穂のヒューヒューだよっていうセリフを
森口博子とかが物まねしてたの憶えてる
どっちも坂本裕二脚本だな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/08(火) 15:15:06.17ID:8ahu3hRO0
アナウンサーぷっつん物語の頃の岸本佳世子はかわいかった
所ジョージも出ていた
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 03:56:37.36ID:hxQwam350
ロンバケと言って
「月九」、「大滝詠一」と分かれるところで、
アラフィフの中でも普通の一般人か音楽好き分かれるだろうね。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 04:01:09.28ID:MqQZuXm90
2019/02/19(火) 13:26:05.17
察するにワクチンが
足りないんじゃないか?

ワクチン不要な清浄国を
20年間やってたし、
ワクチンは消費期限があるものだし、
使わなければ廃棄だから。

ワクチンの備蓄がいくらか
あっても、全豚数をカバーできないんだろう
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 04:11:03.46ID:BiwiZMQK0
人気なかったけど金城武と中山美穂が出てたやつが好きだった
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:30:30.17ID:ExM08Cob0
東京ラブストーリーも今冷静になって見たら、
鈴木さとみがただ可愛いだけのドラマだよね
ジャニーズの出た中身空っぽのドラマよりは面白いけどさ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/09(水) 13:47:40.84ID:s/JjNxVU0
スレ伸びないねぇ
バージンロードと二千年の恋
知ってる人
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 20:44:28.59ID:k3c5nZwH0
死体がやたら出て来たもう誰も愛さないは毎週見てたな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 20:59:53.80ID:UESsMCaN0
>>47
堂本金田一は今見ると剛だけが学芸会以下の演技でビビる
こんな酷かったっけ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 21:01:10.57ID:m0GDrGpm0
この世の果てはFODで一気見するとクソ面白いな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/10(木) 21:16:15.41ID:JdTFSy+t0
>>197
ちゃんと2枚目と3枚目を演じ分けてて上手いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況