>>1

今では忘れ去られてしまったが、

昔は「麻」という文字は、ホボ「万能」という意味があったからな。
植物の「麻」によって、衣服、布、糸、縄、帆、袋、紙、建材と 生活に必須なものがほとんど作られていた。

「麻」が無ければ、日本に(世界でもだが)文明社会は作られ無かったと言われてる。
大和朝廷の役人が毛皮をまとって仕事するワケにはいかなかったからな。

また、それだけでなく、「麻」は、「麻酔」にも表れてるように、神経に作用するので「医療」にも使われた。
「麻薬」は、そこから派生した文字だ。