とんねるずの石橋貴明(58)が、30日放送のNHK「サンデースポーツ2020」(日曜後9・50)で、野球人口減少の現状を憂い「手遅れになってしまう」と対策を呼びかけた。
20年ぶりとなる同局生出演を果たした石橋は、野球愛を語り「プロ野球、ノンプロ、大学、高校、中学、小学校、そういった全ての関係者が一度ちゃんと集まって、今のこの野球人口が少なくなっていることについて真剣に話し合わないとダメなときになっていると思う」と野球人口の減少について警鐘。石橋と同じ61年生まれで、東大野球部のエースとして東大初の日本代表に選出されるなど活躍したキャスターの大越健介(59)も「ハードルが高いんでしょうか。チームを作ったり道具をそろえたりと」と頭を悩ませた。
石橋も「そうですね。小さい子にルールを教えるとかバットを振らせるだとかが、なかなか大変」と同調。「子供が少なくなっているこの社会で、9人と9人を集めることができない。だから今、考えなければならない。違うことでもいいから、少しでも野球に興味が持てるように考えないと、本当に終わってしまう気がします。手遅れになってしまう」と危機感をあらわにした。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bfdb8193537267c4f0d5efc5e1539e0c2bfed9c
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200830-00000312-spnannex-000-3-view.jpg
★1 2020/08/31(月) 09:51:44.89
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598842861/
【石橋貴明】 野球人口減少に警鐘「真剣に話し合わないと、手遅れになってしまう」 ★3 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/31(月) 14:02:28.78ID:CAP_USER9
2名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:03:25.03ID:JpmdQGyy0 いやもう終わってるだろ
2020/08/31(月) 14:03:49.03ID:CsrvVByM0
ちんたら進行はスポーツじゃない
2020/08/31(月) 14:04:30.45ID:tqdkontH0
あれはスポーツではないだろ。
5名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:04:31.91ID:NV0gQu1C0 野球部ってプロはアマチュア指導しちゃ駄目なんだろ?
6名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:04:33.49ID:jo8DlRMG0 強要すればするほど嫌われるんだぜ
7名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:04:37.06ID:htEmy8sv0 野球がつまらないのが原因なのに話し合っても無駄だろ
8名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:04:45.61ID:cvtO6huS0 逆に
これから野球人口が増える要素ないだろw
これから野球人口が増える要素ないだろw
2020/08/31(月) 14:04:45.63ID:ImXVEckb0
高野連が諸悪の根源
2020/08/31(月) 14:05:05.19ID:jW9V4SDQ0
昔は田んぼや空き地で野球して遊べたもんな
今は公園ですら球技禁止
これは時代の流れだから仕方ない
今は公園ですら球技禁止
これは時代の流れだから仕方ない
2020/08/31(月) 14:05:32.94ID:K0uKl06W0
丸坊主強制とかやってるからだろ
12名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:05:33.40ID:zI/pe+XT0 レギュラーは一握りであとは一生球拾いと雑用。
そんな世界に入りたがる人達って…
そんな世界に入りたがる人達って…
2020/08/31(月) 14:05:47.69ID:w7adt98z0
そりゃ親は凶器でしかない木の棒を振らせるなんて嫌だろ
2020/08/31(月) 14:05:53.09ID:KkhK/ktF0
少子化ってのは
いろんなことに
弊害でるな
いろんなことに
弊害でるな
15名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:05:59.58ID:6iEJ+Jkn0 野球好きな奴ってTV大好きでTVにすぐ影響される頭悪い奴しかいないよな
2020/08/31(月) 14:06:28.51ID:Z+qAZZkY0
もう既に手遅れだろ。
17名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:06:58.39ID:QGeXV3p70 子供に野球をやらせたいなら母親のハートをつかむんだ
習い事をさせる権限は母親にあり
弁当や洗濯などをするのも母親なんだから
習い事をさせる権限は母親にあり
弁当や洗濯などをするのも母親なんだから
2020/08/31(月) 14:07:00.49ID:I1DvOCSc0
どこもボール遊びが禁止されてるからな
19名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:07:12.04ID:6HMGDx+t0 皮肉にも同時に終わろうとしてるテレビと同じ。構造的な問題で抗えるようなものじゃない。昔ならテレビや新聞が主な情報入手のツールでそこで話題にすれば事足りたが今はそうじゃない。
2020/08/31(月) 14:07:38.03ID:jil0y6hv0
パワプロの競技人口は増えてるんじゃねーの?
あれがやきうかどうかは知らんが
あれがやきうかどうかは知らんが
21名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:07:49.21ID:gRtPpJ5V0 今の子供は野球のルールを全く知らないからな
ホームランや三振という言葉も知らない
にも関わらず、たまに地上波で放送される野球中継で
基本的はルールの説明を全くやろうとしない
これでは野球人口なんて増えるはずがない
ホームランや三振という言葉も知らない
にも関わらず、たまに地上波で放送される野球中継で
基本的はルールの説明を全くやろうとしない
これでは野球人口なんて増えるはずがない
2020/08/31(月) 14:08:04.33ID:5ek7FkPq0
2020/08/31(月) 14:08:11.07ID:kqFi4p3D0
リアル野球盤アミューズメントつくるしかない
2020/08/31(月) 14:08:18.43ID:5ek7FkPq0
25名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:08:36.66ID:dko1Ip6A0 タイツをラメ入りにしたらどうだろう
2020/08/31(月) 14:08:36.68ID:5cE4lnlJ0
野球は後天的な努力でプロに入れる可能性高いよ
勿論ガキの頃から努力させなければ駄目だけど
ボールをバットの芯に当てる技術は練習量で克服できるし
パワーは筋トレして適当にデブってれば打球飛ぶから
中田翔や清宮くらいなら才能なくても努力でなれる
勿論ガキの頃から努力させなければ駄目だけど
ボールをバットの芯に当てる技術は練習量で克服できるし
パワーは筋トレして適当にデブってれば打球飛ぶから
中田翔や清宮くらいなら才能なくても努力でなれる
2020/08/31(月) 14:08:44.06ID:EihvJ7aT0
特に終わっても問題ないだろ
2020/08/31(月) 14:09:14.03ID:W3OqID+f0
子供のいる全世帯にSwitchとパワプロ配布して栄冠ナインやらせれば勝手に甲子園目指す子供が増えると思うよ
2020/08/31(月) 14:09:25.64ID:+/yOlPEj0
道具ガー!金ガー!って言い訳してる間は一生無理だろ
他のスポーツだって結構金かかるしな
子どもが野球を見て、面白そうだと思って、格好いいと思って、自分がやってみたいと思って親に頼んだら親はやらせてくれるわ
サッカーはずっと走ってたりシュッとしてるのが多くて格好いいってのがあるし
ゲームも基本ずっとボールが動き続けてる
野球は時間を図ってる動画があったが中継時間の2/3の時間は投げる前とかアウト取った後にボール回してるだのそういう時間の上に
そういう時間何をしてるかと言うと爺さんOBの解説者がダメ出しして実況アナが太鼓持ちしてんだよ
サッカーの代表戦の解説も人気あるのは松木で楽しくなるようなのを求められてんだよ
更に年食っても出来る上に身体が大きいほうが有利な部分があって投手も野手もデブとおっさんとデブのおっさんが入れ替わり出てきて画面にはずっとそのバストアップが映ってる
これで子どもがやってみたいって思う訳ねえだろ
他のスポーツだって結構金かかるしな
子どもが野球を見て、面白そうだと思って、格好いいと思って、自分がやってみたいと思って親に頼んだら親はやらせてくれるわ
サッカーはずっと走ってたりシュッとしてるのが多くて格好いいってのがあるし
ゲームも基本ずっとボールが動き続けてる
野球は時間を図ってる動画があったが中継時間の2/3の時間は投げる前とかアウト取った後にボール回してるだのそういう時間の上に
そういう時間何をしてるかと言うと爺さんOBの解説者がダメ出しして実況アナが太鼓持ちしてんだよ
サッカーの代表戦の解説も人気あるのは松木で楽しくなるようなのを求められてんだよ
更に年食っても出来る上に身体が大きいほうが有利な部分があって投手も野手もデブとおっさんとデブのおっさんが入れ替わり出てきて画面にはずっとそのバストアップが映ってる
これで子どもがやってみたいって思う訳ねえだろ
2020/08/31(月) 14:09:31.67ID:WSa4Ykir0
サッカーが終わっただけやん
2020/08/31(月) 14:09:47.35ID:u6UV7o4r0
>>17
ただでさえお茶くみ当番やらで嫌われてるらしいのに子供向けに祭り上げたハンカチは実力不足、大谷もぶっ壊れ
震災でお涙頂戴させようとした佐々木は始まる前からスペッてるし母親が野球やらせる理由がなさすぎる
ただでさえお茶くみ当番やらで嫌われてるらしいのに子供向けに祭り上げたハンカチは実力不足、大谷もぶっ壊れ
震災でお涙頂戴させようとした佐々木は始まる前からスペッてるし母親が野球やらせる理由がなさすぎる
2020/08/31(月) 14:10:06.03ID:78D9x+QC0
余所者が甲子園を奪ってるからだ。
33名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:10:17.89ID:Cm1tDmNv0 だいたい、どんなに頑張っても好きなチームに入れんとかね
ドラフト制度でチームの強さは均一してんのか?
ドラフト制度でチームの強さは均一してんのか?
2020/08/31(月) 14:10:26.69ID:y47m5g7D0
言ってる事正しいじゃん
まずは高野連の解体から
まずは高野連の解体から
2020/08/31(月) 14:10:29.06ID:hood9ICc0
生粋の野球側の人間の率直な危機感だね
36名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:10:33.20ID:iAiz9yFT02020/08/31(月) 14:10:35.03ID:AY65Ypyk0
世界的にはクリケットのほうがずっと人気高いんでしょ?
クリケット流行らせようぜ
クリケット流行らせようぜ
38名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:10:43.20ID:8zIDOBsR0 <2019年に視聴率20%以上を記録したスポーツ>
大相撲
駅伝
サッカー
ラグビー
テニス
フィギュアスケート
以上wwww
大相撲
駅伝
サッカー
ラグビー
テニス
フィギュアスケート
以上wwww
2020/08/31(月) 14:10:50.49ID:3urHdVGu0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!ムダァ!
2020/08/31(月) 14:10:53.30ID:WSa4Ykir0
オワコンのサッカー心配してやれ
41名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:10:53.70ID:9o25BudD0 野球始めると時間取られ過ぎて人生狂うからな〜
高校野球が終わったら大量のバカDQNが量産されてるという
高校野球が終わったら大量のバカDQNが量産されてるという
2020/08/31(月) 14:11:11.14ID:+/yOlPEj0
ちなみに松木も昔は文句多めだったけど路線変更して居酒屋解説と呼ばれるような形になった
野球解説ばりに文句だらけだったラモスはあの実績とキャラと知名度があっても解説の仕事は途中でほぼ失った
野球解説ばりに文句だらけだったラモスはあの実績とキャラと知名度があっても解説の仕事は途中でほぼ失った
2020/08/31(月) 14:11:27.44ID:wijkCdRS0
【手遅れです】
44名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:11:47.32ID:Ut7yYp8cO 帝京バカかよ
45名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:12:01.19ID:PmJe48xk0 野球はマスクしても出来る
実は今すごい追い風が吹いてる
実は今すごい追い風が吹いてる
46名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:12:02.47ID:8zIDOBsR0 犯罪不祥事ならNo1スポーツ
<ヤキウ2020年の犯罪&不祥事一覧>
@DeNA伊勢 交通事故
A前田健太 女子アナ不倫
B阪神守屋 妻にDVで書類送検
Cホークスファン キャンプ地でパイ揉み痴漢
D甲子園優勝の元主将 バールで高齢者夫婦を襲撃 頭蓋骨骨折など負わせる強盗致傷
E開星高野球部監督&部長&副部長が部費300万円横領
Fヤクルト塩見 合コンで女性に「俺は一流選手だから乳首ひっぱらせろ」と強要
G広島菊池 セフレ高額慰謝料請求
Hオリファン チケットキャンセルで偽計業務妨害
I巨人ドラ2宮本 違法客引で逮捕(1回目)
J巨人ドラ2宮本 風営法違反(逮捕2回目)
K巨人ドラ2宮本 風営法違反(逮捕3回目)
L巨人ドラ2宮本 傷害致傷(逮捕4回目)
M阪神藤浪・伊藤・長坂 と女4人がヤリコンでコロナ感染
N西武金子 球団の自粛要請無視で外出し合コン&路上喫煙
O西武森 一般女性に局部マッサージ強要&セクハラ
P大学硬式野球部員ら焼き豚10人超が高齢ホームレスの男女を複数回襲撃し殺害
Q広島ロッテジャクソン 大麻取締法違反で広島県警に逮捕
R阪神西 コロナ自粛期間中に不倫
S楽天阿部 夫婦で詐欺と商標法違反で逮捕←NEW
もう多すぎ・・・
<ヤキウ2020年の犯罪&不祥事一覧>
@DeNA伊勢 交通事故
A前田健太 女子アナ不倫
B阪神守屋 妻にDVで書類送検
Cホークスファン キャンプ地でパイ揉み痴漢
D甲子園優勝の元主将 バールで高齢者夫婦を襲撃 頭蓋骨骨折など負わせる強盗致傷
E開星高野球部監督&部長&副部長が部費300万円横領
Fヤクルト塩見 合コンで女性に「俺は一流選手だから乳首ひっぱらせろ」と強要
G広島菊池 セフレ高額慰謝料請求
Hオリファン チケットキャンセルで偽計業務妨害
I巨人ドラ2宮本 違法客引で逮捕(1回目)
J巨人ドラ2宮本 風営法違反(逮捕2回目)
K巨人ドラ2宮本 風営法違反(逮捕3回目)
L巨人ドラ2宮本 傷害致傷(逮捕4回目)
M阪神藤浪・伊藤・長坂 と女4人がヤリコンでコロナ感染
N西武金子 球団の自粛要請無視で外出し合コン&路上喫煙
O西武森 一般女性に局部マッサージ強要&セクハラ
P大学硬式野球部員ら焼き豚10人超が高齢ホームレスの男女を複数回襲撃し殺害
Q広島ロッテジャクソン 大麻取締法違反で広島県警に逮捕
R阪神西 コロナ自粛期間中に不倫
S楽天阿部 夫婦で詐欺と商標法違反で逮捕←NEW
もう多すぎ・・・
47名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:12:07.81ID:SW9ETSmr0 焼豚ごめんな
最近サッカーにデカくて速い選手がうじゃうじゃ沸いてきてるんだわ
相当人材とられてるよ
そりゃメジャーで打者全滅するわな
最近サッカーにデカくて速い選手がうじゃうじゃ沸いてきてるんだわ
相当人材とられてるよ
そりゃメジャーで打者全滅するわな
2020/08/31(月) 14:12:19.97ID:oWCSaZKE0
野球はお金を稼げます。
野球選手は世界からも尊敬されてます。
男の子の夢は野球選手です。
今、日本でスポーツで1番活躍してるのは大谷選手です。
でも、野球人口が減ってます。
どん詰まり感凄いよな
野球選手は世界からも尊敬されてます。
男の子の夢は野球選手です。
今、日本でスポーツで1番活躍してるのは大谷選手です。
でも、野球人口が減ってます。
どん詰まり感凄いよな
2020/08/31(月) 14:12:24.06ID:hood9ICc0
90年代なんて巨人戦は全試合テレビ中継されて毎試合20%とか取ってたもんな
2020/08/31(月) 14:12:31.83ID:LMjzHmVi0
今頃かよw
51名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:12:49.89ID:SdMpHQ5h0 確かメジャーリーグも視聴率がガタ落ちしてるんだよな
これは日本の野球ってより野球そのものが危機なんじゃね?
アメリカ人はどう考えてんだろ
これは日本の野球ってより野球そのものが危機なんじゃね?
アメリカ人はどう考えてんだろ
52名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:13:06.69ID:tiMFs0EK0 道具にお金のかかる野球は今の経済状況では、ますます野球やらせて上げれる家庭は減ってくるだろうな
ボール1個有れば出来るサッカーやバスケットしかやらせてもらえない子が増えると思う
ボール1個有れば出来るサッカーやバスケットしかやらせてもらえない子が増えると思う
53名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:13:08.27ID:y/vKVgfb0 アメリカでも野球はオワコン扱いだしな
2020/08/31(月) 14:13:08.87ID:NEJsILQI0
手遅れだと思っているのは野球が好きでもない層
焼き豚は『オワコンなのはサッカー!野球は国民的人気スポーツ!』
だそうだから、問題ないのでは?石橋貴明さん
焼き豚は『オワコンなのはサッカー!野球は国民的人気スポーツ!』
だそうだから、問題ないのでは?石橋貴明さん
2020/08/31(月) 14:13:18.13ID:u6UV7o4r0
2020/08/31(月) 14:13:53.11ID:r7VkmH5N0
なんか反論してくる野球ファンいなくなったな
57名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:14:04.61ID:G+SvD3An0 まだ動物の場合は絶滅危惧種なら救う価値があるけど、
野球に関してはガチの犯罪者しか生まないから野球自体を潰したほうが煽り抜きで日本国民のため
野球に関してはガチの犯罪者しか生まないから野球自体を潰したほうが煽り抜きで日本国民のため
2020/08/31(月) 14:14:05.08ID:apaZE76g0
不人気スポーツは淘汰されていいわ
既存体質のマスコミの宣伝道具としての役目は終わり
既存体質のマスコミの宣伝道具としての役目は終わり
2020/08/31(月) 14:14:10.00ID:3urHdVGu0
>>51
アメリカ人「野球ってあの爺しか見てないダサい奴でしょ」
アメリカ人「野球ってあの爺しか見てないダサい奴でしょ」
2020/08/31(月) 14:14:16.60ID:WSa4Ykir0
日本人のサッカー離れ
61名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:14:18.62ID:rCHBy6ey0 もう、地方では野球チームとサッカーチームを両立できる高校自体が少なくなってる
代わりに、個人スポーツにみんな行くか、スポーツ推薦の高校に集まる
代わりに、個人スポーツにみんな行くか、スポーツ推薦の高校に集まる
62名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:14:27.10ID:YAArLEl30 >>26
環境が重要すぎる
本人が努力すればいいってもんじゃない
スポーツ全般そうだけど
まずはかっこいい道具を持ってること
いかした用語を知ってること
これはスポーツ全般にいえることだけど
ほとんど英会話習うガキと変わらないんだよ
外来文化でマウント取って立身出世した経緯がある
昔のスポーツ少年なんて金とハイカラだけで優秀に見せてた
実力と関係ないイジメの世界
環境が重要すぎる
本人が努力すればいいってもんじゃない
スポーツ全般そうだけど
まずはかっこいい道具を持ってること
いかした用語を知ってること
これはスポーツ全般にいえることだけど
ほとんど英会話習うガキと変わらないんだよ
外来文化でマウント取って立身出世した経緯がある
昔のスポーツ少年なんて金とハイカラだけで優秀に見せてた
実力と関係ないイジメの世界
63名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:14:28.70ID:ryy10d5n02020/08/31(月) 14:14:58.51ID:jW9V4SDQ0
俺のまわりの話だが
幼少期から野球漬けで高校までやってた連中
ほとんどがろくな大人になってないわ
スポ根脳の欠陥がバレたんだと思う
精神論が否定される現代にスポーツをやらせるメリットが無くなったのよね
幼少期から野球漬けで高校までやってた連中
ほとんどがろくな大人になってないわ
スポ根脳の欠陥がバレたんだと思う
精神論が否定される現代にスポーツをやらせるメリットが無くなったのよね
2020/08/31(月) 14:15:01.03ID:ojOmgMXc0
すべてファンにソッポを向かせたナベツネと読売グループの責任
2020/08/31(月) 14:15:15.14ID:oWCSaZKE0
>>60
サッカー離れが進むと野球人口が回復するの?
サッカー離れが進むと野球人口が回復するの?
67名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:15:18.88ID:hqoke5KW0 少年野球の監督コーチ実力も無いのに怒鳴らればやらん
2020/08/31(月) 14:15:19.67ID:QDFE8Kwq0
コロナでスポーツ自体オワコン
2020/08/31(月) 14:15:46.24ID:NEJsILQI0
石橋貴明よ!結論は出た!
焼き豚『終わったのはサッカー!終わったのはJリーグ!野球は大人気!子どもは野球に夢中!』
焼き豚『終わったのはサッカー!終わったのはJリーグ!野球は大人気!子どもは野球に夢中!』
2020/08/31(月) 14:15:48.67ID:WSa4Ykir0
令和の野球
平成のサッカーw
平成のサッカーw
2020/08/31(月) 14:15:53.37ID:wGDKq+O70
子供が減って使い捨てられる時代は終わったのに、相変わらず無茶して怪我させてるよな
そしてどのくらいの子供が怪我をしていってるかすら把握していない
しかも、把握していないから問題にならないw
最近は整形外科から指摘されるようになったみたいだけど
そしてどのくらいの子供が怪我をしていってるかすら把握していない
しかも、把握していないから問題にならないw
最近は整形外科から指摘されるようになったみたいだけど
2020/08/31(月) 14:15:53.71ID:zWqxH0pw0
>プロ野球、ノンプロ、大学、高校、中学、小学校、そういった全ての関係者が一度ちゃんと集まって、
ここの部分が一番の問題。
これだけ各世代の組織がバラバラに動いている競技もそうは無い。
ここの部分が一番の問題。
これだけ各世代の組織がバラバラに動いている競技もそうは無い。
73名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:16:22.40ID:Cm1tDmNv074名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:16:44.64ID:SW9ETSmr0 焼豚は知らないだろうけどMLSのアトランタとか観客8万入る時代だからな
もう終わったよ
もう終わったよ
2020/08/31(月) 14:16:48.11ID:wGDKq+O70
76名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:17:01.62ID:+LMXRXTD0 焼き豚ID:WSa4Ykir0
とうとう壊れちゃったw
とうとう壊れちゃったw
77名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:17:06.01ID:S5y0/z5m0 高校野球は今でもかなりの視聴率をとる
残酷なまでの勝者と敗者のコントラスト
一つ負ければ終わりというプレミアム感
青春
プレーが未熟なのが逆に懸命さを醸し出す
それらは永遠に輝きを失わない
野球というより高校生が奮闘する姿こそなんだろうが(これは野球に限らない)
しかし 肝心のプロ野球にコンテンツとしての魅力がなくなった・・・
ここに魅力がないと人は集まらない
しかしスターはメジャーに行く
野球に改善点があるのは間違いないが
野球に魅力がなくなったというより
一番の本質は 今は野球に負けない魅力的なコンテンツなり趣味なりが多くあり
情報が偏りにくくなったのでそれらに人が流れ
人が集まらなくなったというのが大きい
これはこれからも加速するので 野球界が改善したとしても
野球一人勝ちのような状況は絶対に戻らない
残酷なまでの勝者と敗者のコントラスト
一つ負ければ終わりというプレミアム感
青春
プレーが未熟なのが逆に懸命さを醸し出す
それらは永遠に輝きを失わない
野球というより高校生が奮闘する姿こそなんだろうが(これは野球に限らない)
しかし 肝心のプロ野球にコンテンツとしての魅力がなくなった・・・
ここに魅力がないと人は集まらない
しかしスターはメジャーに行く
野球に改善点があるのは間違いないが
野球に魅力がなくなったというより
一番の本質は 今は野球に負けない魅力的なコンテンツなり趣味なりが多くあり
情報が偏りにくくなったのでそれらに人が流れ
人が集まらなくなったというのが大きい
これはこれからも加速するので 野球界が改善したとしても
野球一人勝ちのような状況は絶対に戻らない
78名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:17:19.46ID:nbUmZ5PE0 >>17
これは早急に取り組むべきだと思う
母親の負担は野球習ってたことないやつには想像つかないくらい多岐に渡るし鬼畜
道具代もエグいけど、チームでバスとか移動手段所持してなかったら荷物も人間もクソ多いから車も必須になってくる
あと坊主へ導く圧力も消し去った方いい
これは早急に取り組むべきだと思う
母親の負担は野球習ってたことないやつには想像つかないくらい多岐に渡るし鬼畜
道具代もエグいけど、チームでバスとか移動手段所持してなかったら荷物も人間もクソ多いから車も必須になってくる
あと坊主へ導く圧力も消し去った方いい
2020/08/31(月) 14:17:37.70ID:dYUBTqBa0
>>64
野球に限らずスポーツしかやってこなかった奴全般だな
スポーツだけでは人間教育に役立たないことの証左
ある程度教養がある人間に対してなら役立つけど、獣と変わらない脳みそしか無いやつにとっては首輪をつけてるのと変わらない
首輪が取れたら暴走する
野球に限らずスポーツしかやってこなかった奴全般だな
スポーツだけでは人間教育に役立たないことの証左
ある程度教養がある人間に対してなら役立つけど、獣と変わらない脳みそしか無いやつにとっては首輪をつけてるのと変わらない
首輪が取れたら暴走する
80名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:18:06.75ID:EZIsZZNK0 とりあえず、ユースチーム創設と、あとは三角ベースでも普及させてみたら?
2020/08/31(月) 14:18:24.87ID:l8mk9quV0
少なくともスキャンダルを減らすことだな
ああいうの母親が避けるんだと思う
ああいうの母親が避けるんだと思う
2020/08/31(月) 14:18:28.04ID:3urHdVGu0
>>76
元から壊れてますよw
元から壊れてますよw
2020/08/31(月) 14:18:39.97ID:Ll1kCJvZ0
84名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:18:43.07ID:tiMFs0EK0 野球はルールが難し過ぎるんだと思う
サッカーみたいにボールを足で蹴って走り相手のゴールに入れるみたいな、
言ってみたら子供のお遊びの延長みたいな方が、今の子供には取っ付きやすいんだよね
サッカーみたいにボールを足で蹴って走り相手のゴールに入れるみたいな、
言ってみたら子供のお遊びの延長みたいな方が、今の子供には取っ付きやすいんだよね
2020/08/31(月) 14:18:55.93ID:Vq/8FU7L0
もうすぐ税リーグが破滅して日本から出ていくから球蹴り人口が激減して野球人口は増えるよ
86名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:18:58.87ID:O5WSDORw0 世間が興味持ってないから 昭和な風景は無くなっても
ゴルフや競輪みたいに一山狙う層がいる以上
完全に無くなることはないだろう。
ゴルフや競輪みたいに一山狙う層がいる以上
完全に無くなることはないだろう。
87名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:19:01.14ID:fUX+qefo0 既に日本のプロ野球にスーパースターがいなくなってる
10年レギュラーなんて稀だし今時の投手なんてすぐ壊れるからな
身体能力高い子が他のスポーツやるようになったな
10年レギュラーなんて稀だし今時の投手なんてすぐ壊れるからな
身体能力高い子が他のスポーツやるようになったな
2020/08/31(月) 14:19:05.19ID:tyk+CogW0
そもそも野球が普及してる国がほとんど無いんだから
どうしようもないだろ。
どうしようもないだろ。
89名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:19:18.09ID:+y+GgKww02020/08/31(月) 14:19:23.30ID:jW9V4SDQ0
精神論で出世できる時代じゃないもんな
スポ根上下関係学んでも何の役にも立たん
金かけてこんなのやらせる親は時代が見えてない
スポ根上下関係学んでも何の役にも立たん
金かけてこんなのやらせる親は時代が見えてない
2020/08/31(月) 14:19:33.22ID:wGDKq+O70
日本企業の作業効率の悪さは部活、特に野球部に起因してるんだろうな
だらだらとやってみんなで残業してって、まんま野球部だしな
だらだらとやってみんなで残業してって、まんま野球部だしな
2020/08/31(月) 14:19:41.74ID:j5uhoNny0
>>84
取っつきにくいのは確かだが別に難しくもないだろう
取っつきにくいのは確かだが別に難しくもないだろう
93名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:19:45.58ID:Cm1tDmNv094名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:19:47.50ID:SW9ETSmr0 サッカーは東京世代、パリ世代とどんどん史上最高を更新してくのに
野球は悲惨になる一方だもんな
20年経っても30年経ってもず〜とイチローガー松井ガーって言ってるんだろ?
惨めすぎでしょ
野球は悲惨になる一方だもんな
20年経っても30年経ってもず〜とイチローガー松井ガーって言ってるんだろ?
惨めすぎでしょ
95名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:19:52.75ID:G+SvD3An0 >>80
三角ベースやらせたらそのままサッカーに行きそうなんだが
三角ベースやらせたらそのままサッカーに行きそうなんだが
96名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:20:06.09ID:kBT5lkNF0 まずプロ野球と高校野球を除いた第三勢力を作るしかねえよ球場は都内やその近郊でもそこそこ有るし
それで芸能事務所がチームを作ってweb中継してさ
若手のタレントやグラビアやアイドルをチアリーダーにして客呼べるし顔も売れるし
それで選手交代は自由で3回と5回は女子投手限定とかやればいけるっしょ
それで芸能事務所がチームを作ってweb中継してさ
若手のタレントやグラビアやアイドルをチアリーダーにして客呼べるし顔も売れるし
それで選手交代は自由で3回と5回は女子投手限定とかやればいけるっしょ
2020/08/31(月) 14:20:32.86ID:Ds7xn6xB0
大越アナこれは凄い事を御題目に挙げたなぁ。勇気いるだろうに。
石橋貴明使ってこそ出来た事だな。
石橋貴明使ってこそ出来た事だな。
2020/08/31(月) 14:20:36.16ID:Dw8TaOp80
杉谷となんかやれ
99名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:20:38.24ID:ryy10d5n0100名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:21:02.21ID:Cm1tDmNv0 >>17
母親「自分の息子は試合にすら出ないのに一日中茶汲み当番とか…」
母親「自分の息子は試合にすら出ないのに一日中茶汲み当番とか…」
101名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:21:05.20ID:Vq/8FU7L0 球蹴りなんてやってるとヘディング脳になるぞ
ヘディング脳の危険性をもっと周知すべき
ヘディング脳の危険性をもっと周知すべき
102名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:21:08.49ID:nbUmZ5PE0103名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:21:24.13ID:Ds7xn6xB0 サッカーが〜〜
病気ですので病院いきましょう
病気ですので病院いきましょう
104名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:21:51.13ID:+y+GgKww0 ダラダラ冗長で無駄にコスト(道具施設)がかかる世界が見向きもしない謎のクソスポーツなんだよなぁ
105名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:21:56.04ID:I7EfzvkY0 かなり度の強そうなメガネかけてたことの方が気になった
106名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:21:58.31ID:Vq/8FU7L0 >>94
税リーグで1番知名度あるのが還暦カズ(笑)
税リーグで1番知名度あるのが還暦カズ(笑)
107名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:22:04.90ID:MrJufr080 やかうw
108名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:22:09.30ID:hGRZGbY70 自分から運動音痴だったのもあるけど上達するのにハードル高い競技だと感じたな
楽に上手くなるスポーツなんかないのはわかるけど
楽に上手くなるスポーツなんかないのはわかるけど
109名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:22:11.34ID:1HFtO9+o0 別に減ってよくないか
過去にはベーゴマとかメンコが絶滅して困る人もいただろうが時代なんだから仕方ない
過去にはベーゴマとかメンコが絶滅して困る人もいただろうが時代なんだから仕方ない
110名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:22:16.38ID:6HMGDx+t0 >>80
ユースーチームは既にあるよな。数年前にU-12が世界大会で優勝してたはず。そういう若いチームは割と成績も良い印象があるよ。その世代に限らず。
ユースーチームは既にあるよな。数年前にU-12が世界大会で優勝してたはず。そういう若いチームは割と成績も良い印象があるよ。その世代に限らず。
111名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:22:21.31ID:hBuCmiR50 米国ではギャングの更生にバスケを利用している
アメフトはカネかかるし、野球はバットで他人を殺しちゃうから
つまり、野球を捨ててバスケをやろう!
アメフトはカネかかるし、野球はバットで他人を殺しちゃうから
つまり、野球を捨ててバスケをやろう!
112名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:22:30.88ID:ngMC5NNQ0 あきらめるな。
野球はツーアウツからだろうが?
野球はツーアウツからだろうが?
113名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:22:45.90ID:3Czd/Vvd0 サッカーガー病の診察をこちらです
114名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:22:47.06ID:YAArLEl30115名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:22:53.74ID:HYD/7vsX0 プロが選手育てる気ないスポーツ
116名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:23:31.82ID:3urHdVGu0 野球もイニエスタみたいなスターを30億くらい出してメジャーから連れてくれば良くね?
117名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:23:52.85ID:EZIsZZNK0118名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:23:56.01ID:Vq/8FU7L0 日本人野球選手は世界最高峰のメジャーリーグでプレー
日本球蹴り選手はベルギーやスイスやオーストリアでプレー(笑)
日本人は野球に向いてるんだよ
日本球蹴り選手はベルギーやスイスやオーストリアでプレー(笑)
日本人は野球に向いてるんだよ
119名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:23:59.17ID:wGDKq+O70 >>84みたいに必死に言い訳を考えるよりも、競技人口を増やす案を考えた方が建設的だぜ
なに一つ案が出てこないのがやばいよ
なに一つ案が出てこないのがやばいよ
120名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:24:02.96ID:cDprZUAR0 むしろ新聞社がチームを持ってて野球しか宣伝しなかった時代が異常
他のスポーツは隅に追いやられていたからね
他のスポーツは隅に追いやられていたからね
121名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:24:10.26ID:FfaCCv5p0 >>79
小学校受験だけしてあとはエスカレーターで大学までいく富裕層の子どもと似てるな
小学校受験だけしてあとはエスカレーターで大学までいく富裕層の子どもと似てるな
122名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:24:17.08ID:Cm1tDmNv0123名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:24:22.99ID:bzdxx+il0 >>101
野球の失明と急性クモ膜下出血の危険性もアピールしないとフェアじゃないよな?
野球の失明と急性クモ膜下出血の危険性もアピールしないとフェアじゃないよな?
124名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:24:48.04ID:tiMFs0EK0125名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:24:52.68ID:rOfhgI710126名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:25:00.86ID:YAArLEl30127名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:25:07.07ID:Vq/8FU7L0 ダソーンもピンチだし税リーグ破綻待ったなし(笑)
球蹴り崩壊の序曲が鳴り響いてる(笑)
球蹴り崩壊の序曲が鳴り響いてる(笑)
128名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:25:19.12ID:oWCSaZKE0 >>116
楽天がそれやったけどあんまり話題にならなかったんじゃ、なかったっけ?
楽天がそれやったけどあんまり話題にならなかったんじゃ、なかったっけ?
129名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:25:44.33ID:VPhra6fU0 キャッチボールして遊んでる子供見ないもんな
130名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:25:58.10ID:Cm1tDmNv0131名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:26:03.55ID:bzdxx+il0 >>126
相撲か
相撲か
132名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:26:10.37ID:EwY1+LwQ0 昭和の野球はデブな選手や野暮ったい選手やら色々いたが
2000年代はスリムでカッコいいアスリート体型だらけになって
親近感が無くなって野球ファンをやめた人も多いんじゃないの?
多様性を戻してデブを増やせば人気復活あるかも
2000年代はスリムでカッコいいアスリート体型だらけになって
親近感が無くなって野球ファンをやめた人も多いんじゃないの?
多様性を戻してデブを増やせば人気復活あるかも
133名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:26:11.98ID:VmvQWDIG0134名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:26:23.85ID:iD6m105y0 やってる(やってた)ひとのガラが悪いから子供にやらせたくないんだろな
タバコ吸う、大声、オラつく、突っ掛かる、イジメる
石橋中居なんかもそういうイメージだし
タバコ吸う、大声、オラつく、突っ掛かる、イジメる
石橋中居なんかもそういうイメージだし
135名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:26:33.21ID:kBT5lkNF0 ゲームで言うとサッカーはまだレベル上げしてるだけでも楽しいし
ワールドマップが大きいからあちこちに特色あるしw杯や大陸王者とかビッグイベントもある
野球は………もう遊ぶところが無いクリアしたRPGみたいなもん
ワールドマップが大きいからあちこちに特色あるしw杯や大陸王者とかビッグイベントもある
野球は………もう遊ぶところが無いクリアしたRPGみたいなもん
136名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:26:41.92ID:woPXvJGK0 野球の能力とサッカーの能力は違う
プロ野球の中心選手がサッカーの中心選手になれるとは思えんし、その逆も同じ
プロ野球で代走や守備固めにしか使われない選手が、野球に進むかサッカーに進むかだけだろう
プロ野球の中心選手がサッカーの中心選手になれるとは思えんし、その逆も同じ
プロ野球で代走や守備固めにしか使われない選手が、野球に進むかサッカーに進むかだけだろう
137名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:26:48.46ID:FfaCCv5p0 >>124
小学校のライトレフトは運動神経死んでるやつまあまあいるでしょ
小学校のライトレフトは運動神経死んでるやつまあまあいるでしょ
138名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:26:56.38ID:HqKJbkGA0 韓国の野球人口なんか日本の1/100位だろ
日本とレベル変わんねーじゃん
日本とレベル変わんねーじゃん
139名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:27:00.69ID:fsNrtJVd0140名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:27:05.41ID:AtzTGpB10 野球と言えばなんJ民だよな
吐き気しかしない
吐き気しかしない
141名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:27:17.87ID:1EagT+dU0142名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:27:35.71ID:VmvQWDIG0 野球ってなんかピンボールっぽいよな
143名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:27:36.29ID:YeDylEfS0 熱中症の問題もあるし室内スポーツが覇権を握るだろうな
144名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:27:44.64ID:+LMXRXTD0145名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:27:52.81ID:YAArLEl30146名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:28:06.65ID:MIPiB3P70 洗脳によってほぼ野球しか選択肢がない時代を謳歌できたことを幸せと思うべき
147名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:28:11.42ID:8jK7LOJ60 厚手の長袖着てでかいヘルメット被って
棒振り回すアホな事やってられんよ子供でも
棒振り回すアホな事やってられんよ子供でも
148名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:28:22.27ID:pEzBA/lc0 つまらないしダサいし選手は不細工だし
野球って誰が見てんの?老人?
野球って誰が見てんの?老人?
149名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:28:58.67ID:SdMpHQ5h0150名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:29:02.58ID:Cm1tDmNv0151名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:29:37.06ID:G+SvD3An0152名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:29:37.55ID:3mXZN2O+0 今までがマスコミが作り上げた異常な状態だったと思うよ
元にはもう戻らないよ
元にはもう戻らないよ
153名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:29:42.45ID:fibexY8y0 スポーツ用品店行ってみ、そこでの売り場面積がほぼほぼシェアだぞ
154名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:29:43.60ID:kFESxbK+0 遊びでやる野球は面白いんだけどな。
ゴムボールと棒が有れば出来るし、少人数でも遊べる。
道具だのチームだの将来ガーだのハードル上げるから、やらなくなるんだろ。
ゴムボールと棒が有れば出来るし、少人数でも遊べる。
道具だのチームだの将来ガーだのハードル上げるから、やらなくなるんだろ。
155名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:29:55.50ID:SW9ETSmr0 最近の焼豚余裕なくなってんなぁ
まぁ大谷清宮を史上最高と持ち上げて
結局イチ松世代には敵いませんでした!ってなったらガックリくるわな
残念ながら今後はどんどん人材がショボくなってくだけや
心中お察しします
まぁ大谷清宮を史上最高と持ち上げて
結局イチ松世代には敵いませんでした!ってなったらガックリくるわな
残念ながら今後はどんどん人材がショボくなってくだけや
心中お察しします
156名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:29:56.26ID:9xUhe2yG0 球が当たると痛いし、攻撃してる間は休めるし、意外とつまらないスポーツなんだろうな。
高額年収となると狭き門だしな。
高額年収となると狭き門だしな。
157名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:30:18.14ID:/3zl9aOM0 こんなこと何年も前から言われてるわけで
むしろ石橋が今さら言う事じゃない
まぁ最後は真面目に締めたかったんだろうけど
むしろ石橋が今さら言う事じゃない
まぁ最後は真面目に締めたかったんだろうけど
158名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:30:20.34ID:WL1Kgf610 野球って普段はパワハラ三昧のキツい練習、試合は暇で面白くないってイメージ
159名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:30:37.33ID:8tXBJ4gc0 高校野球人気やプロで稼げるスポーツとしてのアドバンテージまだまだ有るだろ
160名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:30:49.10ID:YAArLEl30 >>139
ケマリも馬鹿貴族のクソ遊びみたいなことになってるけど
あれ続けるの相当だぞ
きっとムキムキの選手が闘ってたと思うぞ
結局外国のスポーツだってそれと同じやで
なぜか外来のものはまともみたいな感じになってるけど
ケマリも馬鹿貴族のクソ遊びみたいなことになってるけど
あれ続けるの相当だぞ
きっとムキムキの選手が闘ってたと思うぞ
結局外国のスポーツだってそれと同じやで
なぜか外来のものはまともみたいな感じになってるけど
161名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:31:00.48ID:nbUmZ5PE0 野球エアプな野球好きって
負け犬な自分がマウンティングする道具に出来るから好きとか
野球部コンプ拗らせてるだけだから改善案なんか出ないんだよな
不良に憧れる思春期の子供程度のメンタルしかない
負け犬な自分がマウンティングする道具に出来るから好きとか
野球部コンプ拗らせてるだけだから改善案なんか出ないんだよな
不良に憧れる思春期の子供程度のメンタルしかない
162名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:31:08.16ID:qEtcdJ+s0 そもそもが少子化だし減るしかないでしょ
増やすなら出生率から改善していかないと
増やすなら出生率から改善していかないと
163名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:31:20.09ID:+LMXRXTD0 >>152
昭和時代はワールドカップの世界的盛り上がりをそれこそ隠蔽してたぐらいだからね
昭和時代はワールドカップの世界的盛り上がりをそれこそ隠蔽してたぐらいだからね
164名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:31:21.68ID:UYqMg1Ll0 金がかかるとかルールが複雑とか言い訳してるが、どんな時代も子供は
本当に面白いものは大人が止めてもやるからねw
本当に面白いものは大人が止めてもやるからねw
165名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:31:51.68ID:Ds7xn6xB0 普段のサンデースポーツよりも野球選手の紹介を魅力的に見せていた石橋貴明はまだまだ使える。
166名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:31:58.49ID:tiMFs0EK0 野球は身体全部の運動能力が必要になってくるからな
今の子供はそこまで身体能力の高い子は少なくなってきてるから
大谷や佐々木みたいな
ほんの一部のスーパーアスリートしか野球をやれる子はいないって事なんだよね
今の子供はそこまで身体能力の高い子は少なくなってきてるから
大谷や佐々木みたいな
ほんの一部のスーパーアスリートしか野球をやれる子はいないって事なんだよね
167名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:32:23.30ID:ZW+AMEOy0 野球に興味ない子どもを引き入れる前に、
野球には興味あるけど丸坊主強制とか
理不尽な上下関係とか無能なくせにいばりちらす自称監督とか、競技そのもの以外の
原因で遠ざかってる子たちをまず入れなきゃ。結局これらを改善するのは無理だと最初からあきらめてるんだよね。
野球には興味あるけど丸坊主強制とか
理不尽な上下関係とか無能なくせにいばりちらす自称監督とか、競技そのもの以外の
原因で遠ざかってる子たちをまず入れなきゃ。結局これらを改善するのは無理だと最初からあきらめてるんだよね。
168名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:32:28.33ID:9OzEN0pE0 >>159
そんなこと言ってるからダメなんじゃないの?
そんなこと言ってるからダメなんじゃないの?
169名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:32:42.04ID:soNxeDd50 野球経験者とヤンキー上がりの親がマウントしてくるのが
ウザすぎる
品格のない親が多すぎて、子供にやらせたくないわ
ウザすぎる
品格のない親が多すぎて、子供にやらせたくないわ
170名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:32:53.34ID:ljryDauE0 もう手遅れなんじゃないの
野球部の子が知り合った女の子からのスポーツやってるの?あー野球かぁ…コンボ多くてて辛い言ってたし
野球部の子が知り合った女の子からのスポーツやってるの?あー野球かぁ…コンボ多くてて辛い言ってたし
171名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:33:03.12ID:ryy10d5n0 昭和はやきう
平成はサッカー
令和はサッカーとおそらくバスケ
もう今更昭和には戻れませんよ貴さん
平成はサッカー
令和はサッカーとおそらくバスケ
もう今更昭和には戻れませんよ貴さん
172名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:33:08.25ID:awqjR0is0 野球部って球技全般下手だったイメージだわ
体育でやるバスケサッカーバレーとか
なんか不器用なやつ多かった
体育でやるバスケサッカーバレーとか
なんか不器用なやつ多かった
173名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:33:09.48ID:UYqMg1Ll0174名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:33:21.48ID:XgUNuzZb0 厳しいのが嫌な時代になってるからしょうがない
175名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:33:42.85ID:sbS5soKX0 話しあいしてもじじいばっか(笑)
決めるのもじじい(笑)
これで競技人口なんか増えるわけないじゃんw
決めるのもじじい(笑)
これで競技人口なんか増えるわけないじゃんw
176名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:33:52.87ID:VQ1yWRW10 シュペングラーが西洋の没落で
没落国が手を出すのが「観光・スポーツ・ギャンブル・性産業」
と言ってたろ
日本が没落気味の状況でまだスポーツを推進したがるか
結局こういうのは自分のやってきたことを子供にも肯定して欲しいという
コンプレックスに拠る考えで幼稚だ
没落国が手を出すのが「観光・スポーツ・ギャンブル・性産業」
と言ってたろ
日本が没落気味の状況でまだスポーツを推進したがるか
結局こういうのは自分のやってきたことを子供にも肯定して欲しいという
コンプレックスに拠る考えで幼稚だ
177名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:33:56.39ID:g3yKabZ50178名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:33:57.14ID:TBGcleCt0179名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:34:00.30ID:Ds7xn6xB0 税金使ってよいからとにかく子供達が球遊び出来るスポーツ公園増やせ。
別に野球場とは言っていない。
別に野球場とは言っていない。
180名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:34:02.77ID:tOOhsmTz0 これからの日本は貧しくなり不良移民も増えるから格闘技が流行るよ
181名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:34:19.70ID:SdMpHQ5h0182名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:34:29.98ID:nbUmZ5PE0183名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:34:39.52ID:zn8Vl52s0 何十年も言われてるのに全くできないのは真剣に話し合えない何かがあるんだろう?
184名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:34:59.23ID:VQ1yWRW10 テレビは野球の広報だから
185名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:35:03.58ID:+LMXRXTD0186名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:35:05.82ID:1HFtO9+o0187名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:35:12.41ID:2xKJtbXm0 選手は不細工なデブばかり
ユニフォームは暑くて糞ダサい
子供が憧れる要素が皆無
ユニフォームは暑くて糞ダサい
子供が憧れる要素が皆無
188名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:35:29.14ID:c2z/Rm9m0 熱帯になってくるし公務員の先生や監督は責任取りたくないでしょ
面倒な問題起こるならやめたいだろうね
面倒な問題起こるならやめたいだろうね
189名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:35:29.59ID:FfaCCv5p0 >>173
それマジ?その放送めっちゃ見たいw
それマジ?その放送めっちゃ見たいw
190名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:35:47.86ID:Ds7xn6xB0 ナベツネ逝ったら大越石橋コンビをトップにして改革するしかねーな。
NHKでこんなこと出来るの大越アナしかいないし石橋はスポーツを愛しているから野球馬鹿じゃない。
NHKでこんなこと出来るの大越アナしかいないし石橋はスポーツを愛しているから野球馬鹿じゃない。
191名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:36:04.81ID:8m/a4Fzl0 >>173
シェフチェンコ原を思い出した。
シェフチェンコ原を思い出した。
192名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:36:04.88ID:/3zl9aOM0 >>173
スポーツの中継に他分野の大物呼ぶって別に今も珍しくないぞw
スポーツの中継に他分野の大物呼ぶって別に今も珍しくないぞw
193名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:36:07.46ID:KQetCI9o0 てかこいつはプロでもないのに口出す権利なくね?
194名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:36:25.77ID:+LMXRXTD0 >>166
そのスーパーアスリートってメジャーで大活躍してる?
そのスーパーアスリートってメジャーで大活躍してる?
195名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:36:35.40ID:tOOhsmTz0 今までは野球が優遇され過ぎてたんだよ
野球場は半分に潰しても何ら問題ない
野球場は半分に潰しても何ら問題ない
196名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:36:55.74ID:Ds7xn6xB0 カワブチに頼め!
カワブチ『野球は闇深すぎてムリー』
カワブチ『野球は闇深すぎてムリー』
197名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:37:01.55ID:mDfCi/R40198名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:37:08.66ID:TVLKWyVV0 邪魔だからなくなっていいよ
野球中継延長の為とかでその後ろのラジオ番組が削られるの迷惑なんだよ
野球中継延長の為とかでその後ろのラジオ番組が削られるの迷惑なんだよ
199名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:37:10.17ID:yEASUlyO0 >>17
親がやらせたくないスポーツの筆頭、それが野球w
親がやらせたくないスポーツの筆頭、それが野球w
200名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:37:18.52ID:b1DC+/7A0 >>172
俺の印象だと、球技系運動部のレギュラーは何やらせても大抵上手いけど、陸上部と球技系の補欠は大抵専門意外下手って印象かな。
俺の印象だと、球技系運動部のレギュラーは何やらせても大抵上手いけど、陸上部と球技系の補欠は大抵専門意外下手って印象かな。
201名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:37:18.59ID:+3eBd0s+0 >>193
だってプロやそれぞれの関係者達が危機感や苦言をていしても誰も動かないんだもん
だってプロやそれぞれの関係者達が危機感や苦言をていしても誰も動かないんだもん
202名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:37:26.68ID:+LMXRXTD0203名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:37:32.43ID:tiMFs0EK0204名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:37:32.63ID:3urHdVGu0 >>118
リパプールで南野が初ゴールとか日本人が世界最高峰のチームで活躍してるけど野球はどうですか?
リパプールで南野が初ゴールとか日本人が世界最高峰のチームで活躍してるけど野球はどうですか?
205名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:37:39.81ID:oWCSaZKE0206名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:37:48.00ID:xCikt41K0207名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:38:05.96ID:H6gMrwrS0 弱者と強者が試合をやると試合にならないのが野球。
これも地球上で普及しない理由の一つ。特に投手の差。
コールド連発。
その割には野球って何?の国とやるとなぜか神試合wが起こる。何でだろう。
これも地球上で普及しない理由の一つ。特に投手の差。
コールド連発。
その割には野球って何?の国とやるとなぜか神試合wが起こる。何でだろう。
208名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:38:07.42ID:f7AozyBN0 石橋みたいなパワハラ老害になるなら野球なんてやらせないほうがいいだろ
209名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:38:13.01ID:Ds7xn6xB0 現状のスポーツ公園は昭和のもの。
必要ない陸スタジアム無駄な野球場は他のスポーツ施設に変えるべき。
必要ない陸スタジアム無駄な野球場は他のスポーツ施設に変えるべき。
210名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:38:23.55ID:VjoM6DaJ0 子供そっちのけでおじさんが話し合ってもね
211名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:38:26.15ID:oWCSaZKE0212名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:38:44.08ID:b1DC+/7A0213名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:38:48.93ID:8jK7LOJ60 時代錯誤だよなぁ
子供が頭刈って怠くて面倒臭い競技を選ぶわけないやん
子供が頭刈って怠くて面倒臭い競技を選ぶわけないやん
214名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:39:00.89ID:74xWGGtf0215名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:39:02.13ID:1HFtO9+o0 >>201
そもそも本気で改革しようだなんて思ってる人は一部しかいないし
なんかの番組のアンケートでプロ野球選手に体罰の是非を聞いたら8割が体罰はやむをえないと回答してるんだぞ
プロですらその認識だからな
そもそも本気で改革しようだなんて思ってる人は一部しかいないし
なんかの番組のアンケートでプロ野球選手に体罰の是非を聞いたら8割が体罰はやむをえないと回答してるんだぞ
プロですらその認識だからな
216名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:39:14.04ID:EwEF14gT0 いや手遅れだよ
前から試合時間が長すぎるって言われてた問題視されてただろ
なのに間がどうとか言って抵抗してたんじゃねーか
前から試合時間が長すぎるって言われてた問題視されてただろ
なのに間がどうとか言って抵抗してたんじゃねーか
217名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:39:16.39ID:EoKN/yV/0218名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:39:16.72ID:c1OFTQU30 あらゆるスポーツがダメになってるんじゃねーか
金かけられる奴だけがプロに行ける
金かけられる奴だけがプロに行ける
219名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:39:22.32ID:q+4riYQD0 いや、野球は廃れてくれた方がいい
もっと世界と通じてる競技に重点的に、ィジカルや運動神経の優れた連中を分けて欲しい
今までスポーツエリートを大量に囲い込み過ぎだ
名門野球部の控えぐらいでも、他のマイナースポーツやってくれたらどれだけレベルの底上げに繋がることか
もっと世界と通じてる競技に重点的に、ィジカルや運動神経の優れた連中を分けて欲しい
今までスポーツエリートを大量に囲い込み過ぎだ
名門野球部の控えぐらいでも、他のマイナースポーツやってくれたらどれだけレベルの底上げに繋がることか
220名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:39:27.62ID:X1rHf0aS0 野球はまず色々別れてる組織を統括するところから初めて欲しい
自分達の利益を優先しすぎてる
自分達の利益を優先しすぎてる
221名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:39:33.54ID:xCikt41K0 >>194
そいつはいつも出てくるスポーツ音痴のバカ焼き豚だからほっといていいよw
そいつはいつも出てくるスポーツ音痴のバカ焼き豚だからほっといていいよw
222名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:39:38.74ID:lfMjv7S20 いやとっくに対策してるだろ
それでも年々激減いくんだからもう手遅れ
それでも年々激減いくんだからもう手遅れ
223名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:39:42.06ID:VkzquGxA0 野球場のある公園で大人が野太い声で痛くなーいとか子供に言ってるのを見てると
可愛そうだとは思う
可愛そうだとは思う
224名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:39:45.53ID:tOOhsmTz0 割とテニスいいと思うんだよな
なおみは嫌いだけど基本的に紳士のスポーツというかイメージが良い
なおみは嫌いだけど基本的に紳士のスポーツというかイメージが良い
225名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:39:45.89ID:VQ1yWRW10 スポーツで礼儀正しいって自分たちのコミュニティだけであって
対外的には偉そうだぞ
対外的には偉そうだぞ
226名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:39:58.42ID:G+SvD3An0 >>192
問題は何でも野球選手のみを絡めすぎって事を言いたいんだろ
問題は何でも野球選手のみを絡めすぎって事を言いたいんだろ
227名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:40:05.48ID:+y+GgKww0228名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:40:07.21ID:c1OFTQU30 >>219 育成方法がちゃんとしてれば良いけど
229名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:40:28.06ID:HqOB5NoI0 石橋貴明「真剣に話し合わないと、手遅れになってしまう」
焼き豚「サッカーガー サッカーガー サッカーガー サッカーガー」
焼き豚「サッカーガー サッカーガー サッカーガー サッカーガー」
230名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:40:31.53ID:nbUmZ5PE0 >>205
おもしろすぎるww
おもしろすぎるww
231名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:40:55.74ID:aHT8QzKC0 つまらないからな
232名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:40:58.79ID:FqE/wClc0233名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:41:49.97ID:oWCSaZKE0234名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:41:51.90ID:yxtXUJ+S0235名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:41:59.89ID:xBPuG/MB0 金がかかるとか少年野球チームの理不尽な慣行がまかり通ってる間はとても無理だろう
236名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:42:05.97ID:ngMC5NNQ0 王さんはペプシのプロモーションで
あのペレとコラボしたんだぜ。
あのペレとコラボしたんだぜ。
237名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:42:05.98ID:5tYZ6xwF0 2009年がターニングポイントになってるみたいだけど何があったんだろう
https://i.imgur.com/neBYZ48.jpg
https://i.imgur.com/neBYZ48.jpg
238339
2020/08/31(月) 14:42:14.09ID:/SPwzZrm0 金を出す奴らがいる限りプロ野球は続くのだろうし
アマ自体は今の1/10の規模になっても問題無い
ただ100年後にはこんな面倒くさいスポーツは確実になくなっている
アマ自体は今の1/10の規模になっても問題無い
ただ100年後にはこんな面倒くさいスポーツは確実になくなっている
239名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:42:16.51ID:PJ4iD4pS0 延長のせいで見たい番組潰されたり
チャンネル権のある父親のせいで見たい番組見せて貰えなかった
アンチ野球世代が今大人になってるからなぁ
チャンネル権のある父親のせいで見たい番組見せて貰えなかった
アンチ野球世代が今大人になってるからなぁ
240名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:42:27.23ID:Ds7xn6xB0 テニス人気は一般的にもある。
そんなテニスコートを破壊し有明テニスの森に丸投げし外苑にはテニスコート無くなる。
意味不明だろ?
三井不動産がホテル建てるんだぜ失笑
そんなテニスコートを破壊し有明テニスの森に丸投げし外苑にはテニスコート無くなる。
意味不明だろ?
三井不動産がホテル建てるんだぜ失笑
241名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:42:36.26ID:/SPrO2FX0 選手にはちゃんと身体鍛えて私服でも格好いい只者じゃないスター感を醸し出すようになって欲しいね
高級車に乗るファッションセンスのない小太りのおっさんに子供は憧れない
高級車に乗るファッションセンスのない小太りのおっさんに子供は憧れない
242名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:42:37.43ID:8qroNlzJ0 野球とか子供の頃親に洗脳された宗教家族しかやってねーだろw
243名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:42:40.53ID:3urHdVGu0 >>179
子供が球遊び出来る公園作ってもボールが硬くて危険な野球は禁止だよ
子供が球遊び出来る公園作ってもボールが硬くて危険な野球は禁止だよ
244名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:42:50.69ID:/3zl9aOM0245名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:42:53.22ID:zvh9eNMG0 タニマチと在日を完全にクリーンにしない限り無理
絶対子供にやらせるべきではないスポーツ
絶対子供にやらせるべきではないスポーツ
246名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:43:01.27ID:j5uhoNny0 >>233
サッカー下げする訳でもなく割と無難なこと言ってたな
サッカー下げする訳でもなく割と無難なこと言ってたな
247名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:43:01.54ID:/JxU1h9o0 NHKは誰も見ないメジャーリーグよりヨーロッパチャンピオンズリーグ放送しろよ。焼豚でも朝4時に起きてテレビ見るぞ。
248名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:43:08.37ID:WL1Kgf610 >>234
土の上では強いけど他では雑魚ぐらいの知識はある
土の上では強いけど他では雑魚ぐらいの知識はある
249名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:43:21.02ID:muWWN9v40 自分のところの高校も野球部無くなってたもんな
あと男子バレーも無くなってた
卓球は爆増、テニス、サッカー、バスケは健在
ダンス部なんてのもしれっとできてた
結構な衝撃だったわ
なんかもうそういう時代なんじゃね
あと男子バレーも無くなってた
卓球は爆増、テニス、サッカー、バスケは健在
ダンス部なんてのもしれっとできてた
結構な衝撃だったわ
なんかもうそういう時代なんじゃね
250名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:43:41.32ID:25bFzMBw0 これからはeスポーツだもん。
251名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:43:46.26ID:9V94EbWi0 野球も五輪もウイグル関連企業を締め出す必要がある
252名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:43:48.74ID:tiMFs0EK0253名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:44:03.81ID:aQwehDc+0 てか、やきう関係者っていつも話し合う話し合うだけで
実際話し合う気配は皆無だなw
時間短縮すらできてないんだろ?
チェンジのときに走って移動すらしないとか、
ピッチャー交代するたびに10分の空白ができるとかw
だめだこりゃwww
実際話し合う気配は皆無だなw
時間短縮すらできてないんだろ?
チェンジのときに走って移動すらしないとか、
ピッチャー交代するたびに10分の空白ができるとかw
だめだこりゃwww
254名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:44:06.29ID:+LMXRXTD0 >>203
160k程度だったら女子テニスのサーブでも時折出るぐらいだもんなwww
160k程度だったら女子テニスのサーブでも時折出るぐらいだもんなwww
255名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:44:07.26ID:G+SvD3An0 >>244
お前クソ馬鹿だな
お前クソ馬鹿だな
256名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:44:12.75ID:Ds7xn6xB0 動王さんカワブチ会見で2人ともお互い協力するで一致なんだが、野球改革に関しては王さんも難しい。。てギブアップ宣言していたよ。
やばすぎる。
やばすぎる。
257名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:44:22.59ID:SdMpHQ5h0258名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:44:25.27ID:xBPuG/MB0 日本も韓国みたいに野球部がある高校が全国で100校とかになりそう
259名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:44:28.12ID:xCikt41K0 >>244
いや普通にバカだと思います
いや普通にバカだと思います
260名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:44:33.62ID:25v+keTV0 >>244
WBCにサッカー選手が呼ばれることは確実に無いけどね。
WBCにサッカー選手が呼ばれることは確実に無いけどね。
261名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:44:40.69ID:3urHdVGu0262名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:44:42.34ID:Qo4fl+V70 人気ないくせに特別だーみたいな所が嫌い
263名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:44:57.78ID:FTeFksNlO 野球部はチンピラクズの巣窟
廃部にしろ
廃部にしろ
264名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:45:18.71ID:xCikt41K0 >>252
ほらバカでしょ?wwwww
ほらバカでしょ?wwwww
265名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:45:19.70ID:APOEl90k0 田舎だとクラブでやりたくても人数居ない
266名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:45:20.87ID:/3zl9aOM0267名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:45:21.56ID:25bFzMBw0 >>212
カール、カール も。
カール、カール も。
268名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:45:31.39ID:oWCSaZKE0 >>246
見てたときはそんなに感じなかったけど、昨今の野球関係者の言動をみるに、かなりの人格者だったんだなぁと思ったよ
見てたときはそんなに感じなかったけど、昨今の野球関係者の言動をみるに、かなりの人格者だったんだなぁと思ったよ
269名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:45:48.12ID:Ds7xn6xB0 中学校のグランド部活支配してんのは昔なら野球サッカーだったが、現在はサッカーとテニス。
そういう時代だ。
そういう時代だ。
270名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:46:12.74ID:IwmpK2+r0 世界中で不人気なんだから別に日本もそれでいいだろ
271名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:46:21.55ID:ngMC5NNQ0 おい、頼むから
もうヤバいとかも言ってくれるなよ。
もうヤバいとかも言ってくれるなよ。
272名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:46:22.46ID:yxtXUJ+S0273名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:46:31.60ID:/3zl9aOM0274名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:46:49.77ID:bwaWTdHo0 昔の野球人気が異常だっただけかなと
娯楽も限られてたし、スポーツといえば
野球、バレーボール、相撲くらいか?
今は色々分散したから
プロ野球テレビ中継ずっとして男児野球するのが当たり前みたいな時代はもうこないし
娯楽も限られてたし、スポーツといえば
野球、バレーボール、相撲くらいか?
今は色々分散したから
プロ野球テレビ中継ずっとして男児野球するのが当たり前みたいな時代はもうこないし
275名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:47:06.37ID:+LMXRXTD0 >>234
トラウトはおろかエンゼルスの選手大谷以外誰も知らないぐらいだしねw
トラウトはおろかエンゼルスの選手大谷以外誰も知らないぐらいだしねw
276名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:47:08.89ID:j5uhoNny0277名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:47:43.15ID:x0J/19Es0 テレビ中継で野球観戦くらいしか娯楽がなかった昭和時代ならまだしも今はもうオワコンのかなた
そもそも小太りのデブがベンチでくちゃくちゃガム噛んでいられるようなスポーツはスポーツじゃないわ
かつての英雄も現役時代からシャブ厨だったりとメッキ剥がれすぎだしな
そもそも小太りのデブがベンチでくちゃくちゃガム噛んでいられるようなスポーツはスポーツじゃないわ
かつての英雄も現役時代からシャブ厨だったりとメッキ剥がれすぎだしな
278名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:47:49.59ID:rAvj2Buf0 中体連の数字をみると2010年頃は野球部の
平均部員数が40人くらいいたのに、
今は平均部員数20人を割ったんだよね
20人という事は1.2年だと13.4人、
つまりベンチが埋まらない状態
平均部員数が40人くらいいたのに、
今は平均部員数20人を割ったんだよね
20人という事は1.2年だと13.4人、
つまりベンチが埋まらない状態
279名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:48:01.99ID:v+lHc6fO0 やきうはもう7人制、5人制、3人制、60歳以上制、70歳以上制、やきうゲーム制を考える時期に来てる
フルチームはサッカーに任せてればいい
フルチームはサッカーに任せてればいい
280名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:48:07.12ID:ProrGuzc0 坊主で土かき集めてるの見てカッコいいと子供たちが思うはずない
281名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:48:21.39ID:xCikt41K0282名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:48:33.32ID:g6DnbLsg0 >>244
You Tubeで言ってた里崎・那須の実況解説を見たい
You Tubeで言ってた里崎・那須の実況解説を見たい
283名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:48:40.85ID:O+dVGKf30284名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:48:59.56ID:oWCSaZKE0285名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:49:10.86ID:Zw2ivK2F0 いまは見てないから知らないけどプロ選手がカッコ悪いからじゃないの
黒黒した肌に金ネックレスとかメタボ体型とか
その点サッカーとかバスケとかは格好いいほうが多いよね
黒黒した肌に金ネックレスとかメタボ体型とか
その点サッカーとかバスケとかは格好いいほうが多いよね
286名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:49:29.16ID:7QEOASQ70 選手がパワプロで対戦してる様を生中継でお送りしよ
287名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:49:44.79ID:Ao0hIWay0 マイナースポーツの野球にこれだけ力入れてメジャーで通用するやつの少なさ
日本人に向かないスポーツなのは明白だろう
日本から消えた方がいい
日本人に向かないスポーツなのは明白だろう
日本から消えた方がいい
288名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:49:52.19ID:oWCSaZKE0 >>283
野球ファンにとっちゃスーパーアスリートなんだよ。
野球ファンにとっちゃスーパーアスリートなんだよ。
289名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:49:55.13ID:FfaCCv5p0 >>248
クレーですげえ強いだけで他が雑魚なわけではないからなw
クレーですげえ強いだけで他が雑魚なわけではないからなw
290名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:49:56.23ID:ryy10d5n0 アメリカでいうアメフト少年が
日本では陽キャのサッカー少年なわけよ
ジャガイモ坊主がスクールカーストの頂点に立てるわけねえじゃん?
日本では陽キャのサッカー少年なわけよ
ジャガイモ坊主がスクールカーストの頂点に立てるわけねえじゃん?
291名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:50:08.66ID:NXGp5qCa0 もっと野球アニメ放送しなきゃ駄目だよ
俺は巨人の星、侍ジャイアンツのアニメ見て
地元の〇〇ジャイアンツに入ったよ3年間補欠だったけど
俺は巨人の星、侍ジャイアンツのアニメ見て
地元の〇〇ジャイアンツに入ったよ3年間補欠だったけど
292名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:50:10.69ID:xCikt41K0293名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:50:13.91ID:ILo///MT0 仲間(失笑)内でのマウントの取り合いと同調圧力の坩堝だからねぇ… (ヽ'ω`)-3
294名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:50:29.97ID:kpK85dqD0 どの球場も集う客層は90年代後半から60才以上が半数以上いて2-30代は減る一方だもん、異例を挙げると広島くらいかな
295名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:50:32.74ID:+LMXRXTD0 おい焼き豚
こっちでもお前等フルボッコなんだがどういう事だよwww
野球って余程あれになっちゃったのかwww
【アメリカ発】 野球は知的な人たちのスポーツなのである [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598847791/
こっちでもお前等フルボッコなんだがどういう事だよwww
野球って余程あれになっちゃったのかwww
【アメリカ発】 野球は知的な人たちのスポーツなのである [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598847791/
296名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:50:39.39ID:Cm1tDmNv0 >>258
既に中学校は壊滅的
既に中学校は壊滅的
297名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:50:47.09ID:o2GiKEnq0 野球をやっていれば懲役10年以下の罪は問われない様にしよう
298名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:50:50.97ID:v4XiuFfY0 安部が引退会見で勢いが一番高い安部スレで35万ぐらいの中で
野球実況で4試合ぐらいあってたがスレ別平均10万、10万、7万、7万ぐらいはあった。
安部騒動抜けたら1位やった。5ちゃんではトップレベルだけどだから石橋も人気なんか?
野球実況で4試合ぐらいあってたがスレ別平均10万、10万、7万、7万ぐらいはあった。
安部騒動抜けたら1位やった。5ちゃんではトップレベルだけどだから石橋も人気なんか?
299名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:50:55.63ID:OIER/rXq0 少子化も野球離れの一因だな。
コロナで今年度は更に少子化に拍車がかかる。
コロナの死者数1000人程に対し、数万人が産み控えしているらしいし。
コロナで今年度は更に少子化に拍車がかかる。
コロナの死者数1000人程に対し、数万人が産み控えしているらしいし。
300名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:51:06.88ID:6yfCRSoI0 やけうw
301名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:51:30.97ID:8m/a4Fzl0 >>123
あと心臓震盪も野球が柔道より多かったと思う
あと心臓震盪も野球が柔道より多かったと思う
302名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:51:40.28ID:FmtuyvyU0 観戦もモデルにやらせるインチキスポーツw
韓国はラブドール置いていたそうだがそれ以上に悪質w
韓国はラブドール置いていたそうだがそれ以上に悪質w
303名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:51:56.43ID:oaa5Eg+20 話し合うんじゃなくてNPBの無能どもをどうにかしないとダメ
NBAを見習って欲しい
NBAを見習って欲しい
304名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:52:02.14ID:8qroNlzJ0 野球とか在日関係ばっかりだろ
シャブ中とか野球賭博とかもう只野ヤクザのシノギ相手だっただけだろw
シャブ中とか野球賭博とかもう只野ヤクザのシノギ相手だっただけだろw
305名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:52:54.59ID:Ds7xn6xB0 プロ野球だけ考えても改悪しかしてねーからなぁ。
クライマックスシリーズとか改悪以外の何ものでもないからな。
放映権下がったってスタジアムで稼ぐしかないからって他に方法あるだろ。
前期後期で分けるとかよ。
アホか。試合数多いチーム数少ない。
出来るだろボケ。
クライマックスシリーズとか改悪以外の何ものでもないからな。
放映権下がったってスタジアムで稼ぐしかないからって他に方法あるだろ。
前期後期で分けるとかよ。
アホか。試合数多いチーム数少ない。
出来るだろボケ。
306名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:52:55.89ID:aQwehDc+0 こういうスレでもやきうをどうにかしようと真剣に話し合う焼き豚が一匹もいないのがすべてを物語っているな
307名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:53:15.50ID:quSLXP4L0 >>5
そういうつまらない拘りを捨てないとね
そういうつまらない拘りを捨てないとね
308名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:53:22.81ID:gi3xtgwS0 やきうそのものがつまらん
「ふらいをとれる」とか
「ふぁーすとになげれる」の時点で
すでに常人では手が出せない
「ふらいをとれる」とか
「ふぁーすとになげれる」の時点で
すでに常人では手が出せない
309名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:53:31.33ID:3urHdVGu0310名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:53:32.15ID:Q1vjmz0A0311名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:53:45.55ID:Wvcc7z5W0 とりあえずメジャーに行かせないことだな
仮にメジャーで活躍したとしても日本野球の人気に繋がるとは思えない
仮にメジャーで活躍したとしても日本野球の人気に繋がるとは思えない
312名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:53:49.10ID:kWXia6BH0 >>52
サッカーもバスケもボールひとつじゃ出来ないだろうし道具が原因じゃなさそう
子供が憧れるようなスター選手であり一般的な体格の選手がアイコンじゃないと無理だよ
バスケは高身長有利なのは明らかだからいいとして昔なら王貞治選手177cm野球が最近おしてる選手は大谷選手やダルビッシュ選手とかどちらも190cmだからな
サッカーはまだ久保選手や香川選手だったり普通の体格でも活躍可能メッシが世界的な選手のアイコンなのもでかい
サッカーもバスケもボールひとつじゃ出来ないだろうし道具が原因じゃなさそう
子供が憧れるようなスター選手であり一般的な体格の選手がアイコンじゃないと無理だよ
バスケは高身長有利なのは明らかだからいいとして昔なら王貞治選手177cm野球が最近おしてる選手は大谷選手やダルビッシュ選手とかどちらも190cmだからな
サッカーはまだ久保選手や香川選手だったり普通の体格でも活躍可能メッシが世界的な選手のアイコンなのもでかい
313名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:53:52.25ID:rCHBy6ey0 もう、学校単位でチーム作るのは無理なんだよ
サッカーは早めに学校単位以外の選択肢を作った
だって、学年で3クラスしかない高校とかでどうやって、各種チームスポーツやるんだよ
サッカーは早めに学校単位以外の選択肢を作った
だって、学年で3クラスしかない高校とかでどうやって、各種チームスポーツやるんだよ
314名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:54:00.91ID:83SqQWTK0 もう手遅れだから安心しろ
ナベツネの知らせもなかなか来ねえな
ナベツネの知らせもなかなか来ねえな
315名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:54:04.63ID:Ds7xn6xB0 野球が知的とかラグビーは紳士のスポーツと同じ末路しかねーなこりゃアメリカでも
316名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:54:13.17ID:cR9LfrHF0317名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:54:13.29ID:6HMGDx+t0 >>267
懐かしいなwww 俺も知ってるのがあったか。まあ、長嶋さん個人はちょっとアレだが、日本のスーパースターが代表してそういう場に出ること自体に違和感はなかった。それが今じゃ違和感ありまくり。それはまともな世界大会がないから仕方がない。
懐かしいなwww 俺も知ってるのがあったか。まあ、長嶋さん個人はちょっとアレだが、日本のスーパースターが代表してそういう場に出ること自体に違和感はなかった。それが今じゃ違和感ありまくり。それはまともな世界大会がないから仕方がない。
318名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:54:13.41ID:rOfhgI710319名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:54:22.04ID:tiMFs0EK0 世界を見ても教育の行き届いてない国や、経済的に厳しい国も沢山有って
そういう後進国でサッカーが盛んなように、日本もだんだんそういう国のレベルに近づいてると言う事も有るんだろうな
そういう後進国でサッカーが盛んなように、日本もだんだんそういう国のレベルに近づいてると言う事も有るんだろうな
320名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:54:25.38ID:quSLXP4L0 プロ野球はクライマックスシリーズを止めろ
シーズン1位が1位なんだよ
シーズン1位が1位なんだよ
321名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:54:37.15ID:O+dVGKf30 身体能力あっても天才でもそれを使いこなす努力やメンタル、継続練習できる才能、自己管理能力、そして指導者の運、その指導者の聞く耳をもつ素直な性格
全てを備えて初めてトップアスリートになれる
ただ凡人レベルの競技人口沢山集めたとこで切磋琢磨しても意味がないよ
全てを備えて初めてトップアスリートになれる
ただ凡人レベルの競技人口沢山集めたとこで切磋琢磨しても意味がないよ
322名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:54:39.10ID:v4XiuFfY0 それとも清原のおかげかな
323名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:54:48.90ID:EoKN/yV/0 >>306 権限も財力もある人達の平均年齢が高すぎて
インターネット社会に適応できてないように思える
インターネット社会に適応できてないように思える
324名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:55:29.08ID:6CYBfjLG0 野球って競技そのものじゃなくて
野球が代表するような「文化」を守りたいんだろ
野球が代表するような「文化」を守りたいんだろ
325名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:55:38.38ID:nbUmZ5PE0 >>283
高校時代の大谷の怪我が多い事に関しては日本の野球体質もあるかもしれない
酷使すぎるんだよな、これも自分がやってた頃からよく問題になってだと思う
野球を続けてこれたのは怪我が他の人より少ないか本人の身体の素質が高いからでしかない
彼がすごいことに変わりはない
スポ根で無理させる体質のスポーツ界隈は
有名になるまでに怪我引退する奴めちゃくちゃ多いよ
有能な選手ほど大人の自己満のために子供時代から使い潰されてほとんど消えてく
高校時代の大谷の怪我が多い事に関しては日本の野球体質もあるかもしれない
酷使すぎるんだよな、これも自分がやってた頃からよく問題になってだと思う
野球を続けてこれたのは怪我が他の人より少ないか本人の身体の素質が高いからでしかない
彼がすごいことに変わりはない
スポ根で無理させる体質のスポーツ界隈は
有名になるまでに怪我引退する奴めちゃくちゃ多いよ
有能な選手ほど大人の自己満のために子供時代から使い潰されてほとんど消えてく
326名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:55:50.02ID:dNjatfVT0 ジリ貧やきうに乾杯♪
327名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:55:53.31ID:xCikt41K0 >>323
ネット社会どうこう以前の問題
ネット社会どうこう以前の問題
328名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:55:55.00ID:Cm1tDmNv0329名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:56:21.54ID:PXiVMBIy0 ストライキあたりから自滅した印象
330名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:56:34.95ID:Py6qJBB00 野球のような高度な頭脳スポーツには、観戦する側の者とプレーする側の者の双方に高水準の知能が求められる。
野球離れ・・・仮にそんなものがあるとすれば、昨今の若者の知能の劣化と無関係ではあるまい。
ゆとり教育の弊害とでもいうべきか。頭脳で世界を相手に勝負してきた我々世代にとって誠に嘆かわしい話であると同時に、
日本という国の行く末が案じられる重大な問題だ。
野球離れ・・・仮にそんなものがあるとすれば、昨今の若者の知能の劣化と無関係ではあるまい。
ゆとり教育の弊害とでもいうべきか。頭脳で世界を相手に勝負してきた我々世代にとって誠に嘆かわしい話であると同時に、
日本という国の行く末が案じられる重大な問題だ。
331名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:56:41.66ID:HK+ezGRZ0 自然現象には逆らえない
332名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:57:04.96ID:3Hk1uClI0 >>1
丸刈りのせいでエンジョイ勢だけど部活にはいってくれるかもという層を相当数こぼししてるよね
プロになるわけでも、ましてや甲子園にも行けない確率が高いのに人生のキラキラした時期を3年も投げ捨てられないよね
丸刈りのせいでエンジョイ勢だけど部活にはいってくれるかもという層を相当数こぼししてるよね
プロになるわけでも、ましてや甲子園にも行けない確率が高いのに人生のキラキラした時期を3年も投げ捨てられないよね
333名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:57:32.25ID:cR9LfrHF0334名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:57:56.48ID:mT4bUpv30 仙道「まだ、あわてるような時間じゃない
335名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:58:08.99ID:zmb3AB0T0 野球爺さんが現実逃避してるだけだもん
怖いよ
ある意味終わってるよもう
怖いよ
ある意味終わってるよもう
336名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:58:43.88ID:2KDusFNy0 指導者が基地外なんだから仕方が無いよ
337名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:58:48.08ID:VGMHiy1p0 軟式や硬球だと危ないから、サッカボールでやれば?
338339
2020/08/31(月) 14:58:50.66ID:/SPwzZrm0 でもまあいまだに相撲なんてやってんだから
野球が続けられないなんてことは無いかもしれない
野球が続けられないなんてことは無いかもしれない
339名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:58:54.52ID:RvTo/W1u0340名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:58:57.01ID:83SqQWTK0341名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:58:59.22ID:Y7EPyP/a0 >>268
スライディングタックルについて「今のスライディングはいかがですか」と無茶ぶりされていた。
「野球とは全然違いますから」とまともな返答をしていたよ。
野村や星野なら知ったかぶりでずれたことをぬかしていたんだろうなあ
スライディングタックルについて「今のスライディングはいかがですか」と無茶ぶりされていた。
「野球とは全然違いますから」とまともな返答をしていたよ。
野村や星野なら知ったかぶりでずれたことをぬかしていたんだろうなあ
342名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:59:21.30ID:8qroNlzJ0343名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:59:25.61ID:t2IrlDES0344名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:59:37.78ID:RvTo/W1u0345名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:59:44.34ID:HYa2aKAG0 取り敢えず少年野球の親の負担0にしないと先はないわ
共働き増えてるのに、土日までこき使われたら親が休む暇なくて死ぬ
例えばバス送迎付きのスイミングだったら、バス停まで送ってそれに乗せればもう親の仕事終わりだからな
それくらいに手軽にしないと
共働き増えてるのに、土日までこき使われたら親が休む暇なくて死ぬ
例えばバス送迎付きのスイミングだったら、バス停まで送ってそれに乗せればもう親の仕事終わりだからな
それくらいに手軽にしないと
346名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 14:59:53.37ID:j5uhoNny0 >>319
数少ないやきうの普及国にドミニカ、プエルトリコ、ニカラグア、キュラソー、ベネズエラ、韓国とか土人国が多数なんだけど
数少ないやきうの普及国にドミニカ、プエルトリコ、ニカラグア、キュラソー、ベネズエラ、韓国とか土人国が多数なんだけど
347名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:00:00.46ID:mcDoD25+0 人気マンガに野球をやらせるとか…
348名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:00:00.52ID:UITX2A6h0 もう手遅れだと思うがw
今の子供はやきうのルールすら知らんwwwwww
今の子供はやきうのルールすら知らんwwwwww
349名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:00:15.97ID:G+SvD3An0 >>334
安西先生「あ!?野球人口減少が止められないだ?諦めろw」
安西先生「あ!?野球人口減少が止められないだ?諦めろw」
350名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:00:22.09ID:O+dVGKf30351名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:00:38.10ID:EoKN/yV/0 今の少年野球やりそうな子の親世代は野球好きとアンチも多いだろうけど
アンチな親世代は子に野球そのものに触れさせようとしてないと思う
野球に関心ないのに負担のでかい
母親たちの競技の嫌われぶりも影響力大きいと聞く
アンチな親世代は子に野球そのものに触れさせようとしてないと思う
野球に関心ないのに負担のでかい
母親たちの競技の嫌われぶりも影響力大きいと聞く
352名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:00:42.73ID:kWXia6BH0 >>249
ダンス必須になったみたいだから今までなら運動に野球部や草野球やってた子たちがますますダンスに流れてしまうよな
ダンス必須になったみたいだから今までなら運動に野球部や草野球やってた子たちがますますダンスに流れてしまうよな
353名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:00:50.60ID:Sehar5jK0 キャプテンマーク付けだしたり(直縫い)
巨人がアランチョネロ(なぜイタリア語?)言い出したり
シャーレ掲げだしたり(ペナントレースとは一体...)
この辺りでもうダメだろうなとは思ったわ
巨人がアランチョネロ(なぜイタリア語?)言い出したり
シャーレ掲げだしたり(ペナントレースとは一体...)
この辺りでもうダメだろうなとは思ったわ
354名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:01:24.78ID:tlJuWhh00 実況がいつまでたっても昭和のままでビックリしてる
あれじゃ人気でない
あれじゃ人気でない
355名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:01:25.15ID:lPzEJaHY0 野球人口減少したきっかけとかあるの?
356名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:01:30.07ID:cR9LfrHF0 まぁやきう大好きの石橋がここまで言ってくれてるのに
焼き豚は耳塞いでサッカーガーサッカーガーだからなw
そりゃやきう凋落するわw
焼き豚は耳塞いでサッカーガーサッカーガーだからなw
そりゃやきう凋落するわw
357名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:01:34.83ID:qAXWT+aP0 これまでは少子化だったから全ての競技人口が減ってる
でもコロナのお陰で出生率が上がってるから今年以降は人口増加していくよ!
でもコロナのお陰で出生率が上がってるから今年以降は人口増加していくよ!
358名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:01:35.08ID:tB8TjGuX0 いまの子供は野球が昔の俺たちの場合、スノボとかになっちゃってるんだろうな。
道具と場所がないとそこに行かないとできない。
野球なんて昔はどこでもできたし、やってた。
道路でみんな壁にあててたし。
公園でキャッチボールして
今は野球なんてユニホームきてないと、できないだろ。
道具と場所がないとそこに行かないとできない。
野球なんて昔はどこでもできたし、やってた。
道路でみんな壁にあててたし。
公園でキャッチボールして
今は野球なんてユニホームきてないと、できないだろ。
359名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:01:53.64ID:+rKh4clH0 出生率が爆上げしない限り増えることはないだろうなぁ
360名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:01:57.45ID:Y7EPyP/a0 >>347
それは既にやってきた
それは既にやってきた
361名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:02:03.66ID:FqE/wClc0362名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:02:18.70ID:Cm1tDmNv0363名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:02:20.94ID:nbUmZ5PE0364名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:02:25.45ID:0MRxvq4V0 昔は町内会で男子は野球、女子はキックベースやってたけどな
365名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:02:29.64ID:vyoRsd020366名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:02:38.88ID:t9ucyb7C0 もう令和でしょ?今更野球って。
昭和じゃないんだから。
昭和じゃないんだから。
367名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:02:43.59ID:wLEmKAyJ0 野球業界からすれば当然の危機感だわな
少子化のペースを上回る減り方
少子化のペースを上回る減り方
368名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:02:46.03ID:Mdoz/FMP0 うん、別に手遅れでいいよ。
見てても面白くないし、腹がダボダボのオッサンが重そうに走ってるだけだし。
つまんない
見てても面白くないし、腹がダボダボのオッサンが重そうに走ってるだけだし。
つまんない
369名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:02:50.43ID:8qroNlzJ0 野球やらせる親は基本在日だからなw
370名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:02:52.87ID:nbmUw22I0 野球サッカーのような団体競技は今後も厳しいだろう
卓球や水泳みたいな1人2人でやれて道具などが軽量なスポーツが選ばれるだろう
卓球や水泳みたいな1人2人でやれて道具などが軽量なスポーツが選ばれるだろう
371名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:03:06.84ID:Zw2ivK2F0 >>347
見たことないけど鬼滅の刃ってので野球やればいいんじゃない
見たことないけど鬼滅の刃ってので野球やればいいんじゃない
372名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:03:21.01ID:O+dVGKf30 >>346
それでいてその人口少ない国の選手の方が人口多い日本の選手よりメジャーで活躍してるんよね
それでいてその人口少ない国の選手の方が人口多い日本の選手よりメジャーで活躍してるんよね
373名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:03:29.89ID:zEeIuxPd0 バットやグローブ作ってる会社からすれば死活問題か
374名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:03:42.16ID:Pcf9F6rM0 そもそも子供が少ないから野球もサッカーも終わるぞ
375名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:04:46.12ID:rz+oL0bI0 夏休み冬休みを除く平日の午前中から小学生のチームが試合してるのを
去年よく見かけたんだけど、あれって学校行ってないの?
ちなみに世田谷区です。
去年よく見かけたんだけど、あれって学校行ってないの?
ちなみに世田谷区です。
376名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:04:46.40ID:Ds7xn6xB0 少年野球の親の負担減らす=クラブ充実なんだが如何せん預けるに値しない人間が野球指導者に多すぎる。
377名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:04:47.23ID:nbmUw22I0 日本にNPBが無ければ話は違ってくるんじゃないかな
山田とか柳田とか5億くらいもらい続けてるし、そりゃMLB行かない選択肢とるのも無理はない
山田とか柳田とか5億くらいもらい続けてるし、そりゃMLB行かない選択肢とるのも無理はない
378名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:05:05.53ID:3urHdVGu0 >>330
大学時代に学生運動やってて全く勉強しなかった馬鹿な爺達が野球大好きだよね
大学時代に学生運動やってて全く勉強しなかった馬鹿な爺達が野球大好きだよね
379名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:05:08.30ID:eAk239nT0 とっくに手遅れなんだよなぁ…
っていうかつまらないです。見ていて苦痛なので一切見てないです
っていうかつまらないです。見ていて苦痛なので一切見てないです
380名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:05:10.84ID:O+dVGKf30381名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:05:17.83ID:/F4X315q0 息子とのキャッチボールは通過儀礼として一応やったなあ。
結局本人はサッカーを選んだが。
結局本人はサッカーを選んだが。
382名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:05:22.27ID:Mdoz/FMP0 少年野球は母親の負担が多すぎ。
遠征費用、監督への弁当等、道具用意、怪我して通院費。
しかも甲子園出場すれば、1口1万は寄付だし。ほんとろくな事がない。
野球部のない学校へ子供を通わせたいわ。
遠征費用、監督への弁当等、道具用意、怪我して通院費。
しかも甲子園出場すれば、1口1万は寄付だし。ほんとろくな事がない。
野球部のない学校へ子供を通わせたいわ。
383名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:05:48.41ID:sbS5soKX0384名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:05:51.06ID:6HMGDx+t0 >>354
俺はハンカチバッティングセンター動画で「グッバイ」聞いて新しいけどキモいと思ったw まあ、実況どうのなんて付け焼き刃よ。
俺はハンカチバッティングセンター動画で「グッバイ」聞いて新しいけどキモいと思ったw まあ、実況どうのなんて付け焼き刃よ。
385名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:05:51.65ID:eXrLWRys0 高木の息子が3人ともサッカー選手なのが物語ってる。
活発な子供には野球は暇らしい。
You Tubeで言ってた。
活発な子供には野球は暇らしい。
You Tubeで言ってた。
386名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:05:54.23ID:8qroNlzJ0 野球とかわけわからん中国人の大昔の記録讃えられてる競技だろ?
在日に優しい競技だよなw
在日に優しい競技だよなw
387名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:05:55.03ID:rKfblfOr0 昭和のスポーツ
388名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:05:55.53ID:Cm1tDmNv0 >>374
いや、減った人数分の野球人口が減るだけ
いや、減った人数分の野球人口が減るだけ
389名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:06:25.06ID:shRMOem+0 石橋ですら言ってることを野球界の人間は耳塞いでる
390名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:06:48.28ID:Akrmjowz0 9人制廃止にして、野球版みたいに1対1でやれるようにすればいい。
一杯チーム作れるよ。
一杯チーム作れるよ。
391名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:06:51.69ID:tiMFs0EK0 今の子は楽な方に逃げる傾向が有るから、運動に関しても打ったり投げたり走ったりと言う全身の能力を必要とする野球よりも
足しか使わなくていいサッカーに逃げる子が増えてるんだろうね
足しか使わなくていいサッカーに逃げる子が増えてるんだろうね
392名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:06:52.42ID:BfyHM7mpO >>52
それもある
あとはマスゴミや○通
錦織人気の時テニス教室凄かった
チョーれいは卓球
羽生君はフィギュア
吉田の時はレスリング
八村の時はバスケ
内村航平は体操
大昔は野球のみ
今はいろんなアスリートフューチャーされる度、ずっと定番だった野球はなおざりにされる
それもある
あとはマスゴミや○通
錦織人気の時テニス教室凄かった
チョーれいは卓球
羽生君はフィギュア
吉田の時はレスリング
八村の時はバスケ
内村航平は体操
大昔は野球のみ
今はいろんなアスリートフューチャーされる度、ずっと定番だった野球はなおざりにされる
393名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:07:07.97ID:1BeO2K2S0 打倒
反日在日のスポーツなんか
ただでもみない
反日デイリースポーツは
反日
反日阪神打倒
反日在日のスポーツなんか
ただでもみない
反日デイリースポーツは
反日
反日阪神打倒
394名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:07:13.02ID:O+dVGKf30395名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:07:16.31ID:jR1Rv0bT0 そもそも子供がね
396名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:07:39.68ID:rKfblfOr0 >>391
ベンチでハンバーガー食ってるだけじゃん
ベンチでハンバーガー食ってるだけじゃん
397名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:07:50.43ID:vyoRsd020 やきうの改革するにはもう川渕に泣きつくしかないだろうな
398名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:08:48.12ID:ZWRyl2ZD0 野球はチームスポーツなんだけど、ピッチャーとそれ以外とでは、
運動量も全然違うし別のスポーツだよな。
だから一人超人みたいなピッチャーがいれば、後のメンバーは
それほどでなくても勝てちゃうし、何かアンフェアだから、
スターティングメンバーはローテーションして、一人が必ず3人以上の
バッターに投げないといけないとかのルールにした方が面白く
なりそうだけどな。
運動量も全然違うし別のスポーツだよな。
だから一人超人みたいなピッチャーがいれば、後のメンバーは
それほどでなくても勝てちゃうし、何かアンフェアだから、
スターティングメンバーはローテーションして、一人が必ず3人以上の
バッターに投げないといけないとかのルールにした方が面白く
なりそうだけどな。
399名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:08:49.55ID:Cm1tDmNv0 >>397
企業名取らされちゃうじゃん
企業名取らされちゃうじゃん
400名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:09:04.45ID:vt1fp3Zg0401名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:09:07.26ID:OIER/rXq0 >>382
監督の弁当は謎すぎるが、他については他の競技でも同様。
監督の弁当は謎すぎるが、他については他の競技でも同様。
402名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:09:08.23ID:wGDKq+O70 うちの近所の野球をやらせてる家は父親が野球やってたケースが100%
自発的に野球を選んだ子がどのくらいいるだろうな
そういうデータも採って行かないと対策なんて打ち出せないよ
人数すらわからない現状でなにが出来るよ
自発的に野球を選んだ子がどのくらいいるだろうな
そういうデータも採って行かないと対策なんて打ち出せないよ
人数すらわからない現状でなにが出来るよ
403名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:09:20.24ID:nO569S+a0 >>356
お前らの仲間、やきうんこりあ連呼じいさんも20年以上前から芸スポで粘着しているのにな。通産省官僚もヤキュウガーの呪文唱えていたからな。
お前らの仲間、やきうんこりあ連呼じいさんも20年以上前から芸スポで粘着しているのにな。通産省官僚もヤキュウガーの呪文唱えていたからな。
404名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:09:35.03ID:cWhDNKeV0 リアル野球盤の影響w
405名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:09:37.13ID:Adc8Ypfb0 >>1
やきうはオワコン♪
やきうはオワコン♪
406名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:09:40.44ID:O+dVGKf30407名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:09:51.04ID:tjXV5izI0 焼豚嫌いなやつ手たたけ〜♪
408名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:09:57.82ID:FqE/wClc0409名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:10:15.73ID:rDqWgeQe0 格ゲーで語れそうな奴のほうが多そうな件…折れろ幻スポーツ
410名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:10:23.14ID:6HMGDx+t0 でも白石麻衣がバッティングセンター動画を上げればあっという間に何百万回も再生されるんだろう?答えは出ているじゃないか。
411名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:10:47.81ID:VPhra6fU0 昔はプロ野球中継よく見てたけど、今は見ないどころか、各チームのレギュラー選手が誰かほぼ知らない人も多いだろ
412名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:10:48.81ID:bBQRPE8y0 野球だけじゃない
413名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:11:18.10ID:DeB60F4t0 とりあえず野球推してるやつら基本在日だから調べてみw
414名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:11:28.86ID:S8XxIyn00 時すでにお寿司
415名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:11:34.87ID:Q1vjmz0A0416名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:11:46.46ID:7LH6gNuf0 試合がせいぜい1時間半以内で終わるようにルール改正しろよ
とにかくチンチラ長過ぎんだよ
とにかくチンチラ長過ぎんだよ
417名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:12:01.95ID:hO2mwVfA0 やき豚が時すでにお寿司
418名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:12:15.53ID:43KMRpEg0419名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:12:17.48ID:nbUmZ5PE0 >>351
共働き増えてるし共働きで母親だけが負担するとなると子供が野球続けるのマジで無理だと思う
野球に関わらんと想像つかないレベルで平日も休日もやる事かなり多いし負担がエグい
自分の家は、母親はフルタイム役職だったけど祖母と同居してて家の事一部依頼したりできたからギリギリ無理して続けさせてくれたと思う
自分が今同じ事やれと言われても虚弱体質な母より体力あるくせにできる気がしない
そんくらいキツいと思う
共働き増えてるし共働きで母親だけが負担するとなると子供が野球続けるのマジで無理だと思う
野球に関わらんと想像つかないレベルで平日も休日もやる事かなり多いし負担がエグい
自分の家は、母親はフルタイム役職だったけど祖母と同居してて家の事一部依頼したりできたからギリギリ無理して続けさせてくれたと思う
自分が今同じ事やれと言われても虚弱体質な母より体力あるくせにできる気がしない
そんくらいキツいと思う
420名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:12:18.82ID:Q1vjmz0A0421名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:13:10.02ID:xBPuG/MB0 原辰徳が何本もCMに出てた時代もあったんだよな
それくらい 巨人の選手の知名度は高かった
それくらい 巨人の選手の知名度は高かった
422名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:13:19.69ID:SUL8ctt20 永久にあるものなんて無いんだよ。
昭和脳は何かにつけ「野球はみんな好きだろう」とか「酒はみんな飲みたいだろう」とか「みんな良い車に乗りたいだろう」とか一元的に考えがちで困る。
昭和脳は何かにつけ「野球はみんな好きだろう」とか「酒はみんな飲みたいだろう」とか「みんな良い車に乗りたいだろう」とか一元的に考えがちで困る。
423名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:13:44.94ID:WsFSp2C70 野球はオワコンだから今更悪あがきはやめとけ
424名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:13:50.61ID:43KMRpEg0 >>410
新体操動画だとその100倍行くわけで
新体操動画だとその100倍行くわけで
425名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:13:51.66ID:/aCvQbcw0426名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:13:55.14ID:DeB60F4t0 野球好きな社長とかヤクザとかほぼ在日やんけw
こいつら死んだ誰もスポンサーならねーだろ
こいつら死んだ誰もスポンサーならねーだろ
427名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:13:57.89ID:gVD09nOv0 バット振ったりする以前に
キャッチボールやってる親子ですらほとんど見なくなったな
キャッチボールやってる親子ですらほとんど見なくなったな
428名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:14:31.41ID:tjXV5izI0429名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:14:38.94ID:JH3Xu7xc0 石橋のチャンネル見てるのはほぼ野球ヲタだろうけど
地上波で野球が見れなくなったんで、おっさん達が
Youtubeにいたのかな?石橋のせいで、Youtube=若者という概念が崩れたわ
地上波で野球が見れなくなったんで、おっさん達が
Youtubeにいたのかな?石橋のせいで、Youtube=若者という概念が崩れたわ
430名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:14:49.66ID:zsALdEtT0431名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:14:50.95ID:CCQ0Yg0e0 >>397
川淵もやきうには関わりたくないノーサンキューって言ってた
川淵もやきうには関わりたくないノーサンキューって言ってた
432名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:15:03.88ID:UYqMg1Ll0 >>376
サッカーはJリーグの下部組織は言うまでもないが、町クラブとか少年団でも
最低限のライセンスを持った動けるコーチがまともに指導してくれるからね
昭和脳の親父が、吠えるだけの競技に、子供を預けたいと思わないわな。
よほどの野球好き一家でないと
バスケなりスイミングなり、いくらでもまともに指導してくれるスポーツはあるわけだし
サッカーはJリーグの下部組織は言うまでもないが、町クラブとか少年団でも
最低限のライセンスを持った動けるコーチがまともに指導してくれるからね
昭和脳の親父が、吠えるだけの競技に、子供を預けたいと思わないわな。
よほどの野球好き一家でないと
バスケなりスイミングなり、いくらでもまともに指導してくれるスポーツはあるわけだし
433名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:15:08.03ID:AQNKmk4F0 人気がない理由を解消しない限り無理でしょ
434名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:15:41.81ID:4tbDdZl+0 体育会系
435名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:16:05.06ID:tjXV5izI0 つーかやきう嫌われ過ぎて草
みんな大嫌いだろw
みんな大嫌いだろw
436名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:16:05.16ID:43KMRpEg0 >>425
野球で一番クソだと思うのが投球練習
おまえ今までさんざん練習してきてなんでみんな待ってるのに練習するんだよってw
こんなスポーツ他にねえよ
サッカーで言うとPK戦の前に10回ぐらい練習できるみたいな
野球で一番クソだと思うのが投球練習
おまえ今までさんざん練習してきてなんでみんな待ってるのに練習するんだよってw
こんなスポーツ他にねえよ
サッカーで言うとPK戦の前に10回ぐらい練習できるみたいな
437名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:16:27.70ID:4tbDdZl+0 >>422
戦後あまりにも世の中が均質化したからなあ
戦後あまりにも世の中が均質化したからなあ
438名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:16:33.09ID:D2l/onWI0 未だに道具とか言ってる時点で終わってるよ
スポーツ競技として見てもやっても自発的には楽しくないからだよ
それを無理やり楽しいかのように「ほら楽しいだろ楽しいと言え」みたいに上から押し付けることで永らえてきただけ
スポーツ競技として見てもやっても自発的には楽しくないからだよ
それを無理やり楽しいかのように「ほら楽しいだろ楽しいと言え」みたいに上から押し付けることで永らえてきただけ
439名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:16:35.52ID:a7LmjcpK0 どうでもいい
440名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:16:40.84ID:IL7F7NpA0 清原大先生がお手本になったらええねん
441名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:16:58.14ID:VGMHiy1p0 ゴールデンで野球中継されるとまず観ないわ。今の巨人の現役選手なんてゴモラ松井しか知らない
442名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:17:06.09ID:ChZj609d0 今どき野ざらし吹きざらしとか
443名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:17:43.83ID:a7LmjcpK0 しゃぶIS No LIFE
444名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:17:51.07ID:hZn8xBm50 >>227
>>252
昔野球スレでこういう話が出てた
身体能力や運動能力を「上手く使えるセンス」は持って生まれたものらしい
ダンスみててもやっぱりリズム感は遺伝子レベルで明らかに才能の違いがわかる
ある程度は努力の練習で身についても
886名無しさん@実況は実況板で
それ国立スポーツセンターかなんかの教授が言ってたな
身体能力があるだけではだめで、脳の伝達がちゃんと神経や筋肉に伝わって思った通りに動かせる能力が長けてる人が天才だと
反復練習である程度は上達してもセンスの部分が大きくて、それはやっぱり練習だけでは繊細な部分は身につかないらしいよ
そこに出てた例はイチローや桑田、フィギュアの羽生、水泳の北島など
>>252
昔野球スレでこういう話が出てた
身体能力や運動能力を「上手く使えるセンス」は持って生まれたものらしい
ダンスみててもやっぱりリズム感は遺伝子レベルで明らかに才能の違いがわかる
ある程度は努力の練習で身についても
886名無しさん@実況は実況板で
それ国立スポーツセンターかなんかの教授が言ってたな
身体能力があるだけではだめで、脳の伝達がちゃんと神経や筋肉に伝わって思った通りに動かせる能力が長けてる人が天才だと
反復練習である程度は上達してもセンスの部分が大きくて、それはやっぱり練習だけでは繊細な部分は身につかないらしいよ
そこに出てた例はイチローや桑田、フィギュアの羽生、水泳の北島など
445名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:17:53.65ID:KDnURyBq0 バシタカはスポーツは真面目だからね・・・・。器用で義理堅いすごい人。さんまみたいな
薄っぺらいのとはちがう
薄っぺらいのとはちがう
446名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:17:55.51ID:DeB60F4t0 公園で野球やってる親子みると、在日だなて思うようにしてるわw
447名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:18:35.24ID:/SEN5pGB0 小学生のサッカーは試合時間は30〜40分と短く、スケジュールもほぼ予定通りに進む。
野球の場合、試合時間は1時間以上かかるわ開始時間は前後するわで、1日仕事になるんだよな。親の負担が大きい。
野球の場合、試合時間は1時間以上かかるわ開始時間は前後するわで、1日仕事になるんだよな。親の負担が大きい。
448名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:18:59.63ID:pAzSDE/b0 坊主強要なんだろ?www
誰がやるんだよwww
だっせーーーー
誰がやるんだよwww
だっせーーーー
449名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:19:27.29ID:FnG1rWle0 古臭え思想もセットで気持ち悪い
450名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:19:37.71ID:Ifx5qZ1b0 石橋貴明
このままだと本当に野球終わりますよ!
僕の周りのお子さんたちもみんなサッカーやってる!
野球は人数すら集まらない!
ほんとに野球関係者が集まって真剣に考えないと!
子供たちに野球に興味もってもらおうとしないと!
本当に野球終わりますよ!
↓
焼き豚
「サッカーガー!サッカーガー!(耳塞ぎながら」
そらやきう凋落するわw
このままだと本当に野球終わりますよ!
僕の周りのお子さんたちもみんなサッカーやってる!
野球は人数すら集まらない!
ほんとに野球関係者が集まって真剣に考えないと!
子供たちに野球に興味もってもらおうとしないと!
本当に野球終わりますよ!
↓
焼き豚
「サッカーガー!サッカーガー!(耳塞ぎながら」
そらやきう凋落するわw
451名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:20:25.45ID:nbUmZ5PE0 >>385
バッターの挙動待ちしてる間ちょっとひまなのは分かるw
雑談したりふざけたりする楽しさはあるが
自分も周りも野球チーム入ってるやつ多かったからよく野球して遊んでたけど
サッカーはみんなでわちゃわちゃできるし短時間でも身体動かして遊べるから学校の休み時間はサッカーしてたわ
バッターの挙動待ちしてる間ちょっとひまなのは分かるw
雑談したりふざけたりする楽しさはあるが
自分も周りも野球チーム入ってるやつ多かったからよく野球して遊んでたけど
サッカーはみんなでわちゃわちゃできるし短時間でも身体動かして遊べるから学校の休み時間はサッカーしてたわ
452名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:21:07.42ID:Y7EPyP/a0 昨日のサンデースポーツはラストの特集が考えさせるものだった。
ラグビーの合宿のメッカである菅平。
コロナ禍で合宿に来るチームが激減して周囲の経済的ダメージは甚大。
ピンチを救うためにクラウドファンディングしたところ、かつて菅平で過ごしたラグビー経験者から5000万が集まったという
コロナ禍による合宿地の被害はラグビーの菅平に限らず他の競技でも発生しているだろう
石橋のコメントより日本のスポーツ環境を守るためにはこちらの報道の方が重要だと思う。
ラグビーの合宿のメッカである菅平。
コロナ禍で合宿に来るチームが激減して周囲の経済的ダメージは甚大。
ピンチを救うためにクラウドファンディングしたところ、かつて菅平で過ごしたラグビー経験者から5000万が集まったという
コロナ禍による合宿地の被害はラグビーの菅平に限らず他の競技でも発生しているだろう
石橋のコメントより日本のスポーツ環境を守るためにはこちらの報道の方が重要だと思う。
453名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:21:19.12ID:pWgdkjkA0 ボール投げるフォームが女子投げの青年男子が多いもんなぁ〜
イケメンでもガッカリする
イケメンでもガッカリする
454名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:21:29.22ID:hZn8xBm50 >>424
わろた確かに
わろた確かに
455名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:22:23.62ID:DeB60F4t0 デブがホームランうってドヤ顔しながら腹タポタポさせながらベースをダラダラ走ってるの見て何がかっこいいわけ笑
あれが野球で一番カッコいいシーンだろw
あれが野球で一番カッコいいシーンだろw
456名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:22:32.79ID:l9RiKP0M0 野球=坊主 だから嫌なんだろそれ改善すれば増えると思うけど現場の人間にはわかるまい
457名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:22:39.63ID:iBVI2wZ50 自主的に野球したいって子はいるのかね?
今はもう親父の洗脳か強制しかないんじゃないかな?
今はもう親父の洗脳か強制しかないんじゃないかな?
458名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:22:46.57ID:DZ6zKpz70 授業にソフトボールすらないから仕方ないよな
体育の割に待ち時間長すぎるし
体育の割に待ち時間長すぎるし
459名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:23:08.81ID:ueK/yJL/0 >>445
大して活躍してない一軍半の杉谷をネタにしてるののどこが真面目かと
大して活躍してない一軍半の杉谷をネタにしてるののどこが真面目かと
460名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:23:09.54ID:NjUKNzi30 バカはサッカー選手になって
賢い子が野球選手になる
賢い子が野球選手になる
461名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:23:17.15ID:rzG5/O7q0 別に焼き豚目線でも何ら問題ないだろ
一部のマニアがやきうやってれば
ぴろやきうの維持には支障ないんだから
メジャーなんて基本無視無視
ダルマーみたいなのが出たら出せばいいが今後は減るだろう
一部のマニアがやきうやってれば
ぴろやきうの維持には支障ないんだから
メジャーなんて基本無視無視
ダルマーみたいなのが出たら出せばいいが今後は減るだろう
462名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:23:44.63ID:EoKN/yV/0 >>457 マイナー競技のような家族親戚がその競技経験者以外
まず触れる機会のない競技になっていくんだろうなぁ
まず触れる機会のない競技になっていくんだろうなぁ
463名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:23:45.83ID:nbUmZ5PE0464名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:23:58.37ID:AIrahMSH0 色んなスポーツが目立つようになってきて分散してるだけなんじゃないの?
昔なら野球だけが目立ってただけで
スポーツやらない子が増えてるわけではないと思う
少子化は抜きに割合的なもので
昔なら野球だけが目立ってただけで
スポーツやらない子が増えてるわけではないと思う
少子化は抜きに割合的なもので
465名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:23:58.66ID:Cm1tDmNv0 だいたいポジションによって道具変えるスポーツなんてある?
色んなポジションやらされたらその分金がかかるとか
色んなポジションやらされたらその分金がかかるとか
466名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:24:00.90ID:Ifx5qZ1b0467名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:24:35.98ID:GZmfdQYP0 >>232だらしない服装だな(笑)
468名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:24:44.41ID:DeB60F4t0 >>460
野球なんかバカ在日しかならねーよw
野球なんかバカ在日しかならねーよw
469名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:25:16.13ID:zsALdEtT0470名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:25:53.85ID:O+dVGKf30 >>445
スポーツ王はたしかに浜田に比べたらアスリートに敬意を感じるな
ただ石橋はフィギュアが好きで浅田真央が好きで共演したくてスポーツ王招いたはいいが
結局スケートができないから何故か卓球対戦になった時は流石に叩かれたぞ
出来ないなら呼ぶなと
スポーツ王はたしかに浜田に比べたらアスリートに敬意を感じるな
ただ石橋はフィギュアが好きで浅田真央が好きで共演したくてスポーツ王招いたはいいが
結局スケートができないから何故か卓球対戦になった時は流石に叩かれたぞ
出来ないなら呼ぶなと
471名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:25:54.95ID:XAVX0Nuy0 子供が影響受けるのは親だから、親世代に好まれてないと思うよ
472名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:25:55.46ID:Ifx5qZ1b0473名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:26:12.31ID:a7LmjcpK0 渡部よりちゃんとやってたんだなとんねるずって野球
474名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:26:17.36ID:YhfSjTNM0 日本の中では野球ってあらゆるスポーツの中で最も恵まれてる環境にある競技だろ
そんな状況下で人口が減るって事は道具だとかルールだとか以前に何か根本的に見直さないといけない問題があるんじゃないか?
そんな状況下で人口が減るって事は道具だとかルールだとか以前に何か根本的に見直さないといけない問題があるんじゃないか?
475名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:26:36.10ID:AIrahMSH0476名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:26:42.82ID:FAWL++4E0 9人集めるという発想がまず駄目
2、3人のような少人数でも練習できて試合を想定した練習方法を作らないと今の時代に対応できない
少人数で数チーム集めた即席合同チームで試合をできるようにする
2、3人のような少人数でも練習できて試合を想定した練習方法を作らないと今の時代に対応できない
少人数で数チーム集めた即席合同チームで試合をできるようにする
477名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:26:44.18ID:J/jL0ujt0 石橋<後輩の家に言って液晶テレビを壊すような配信をすると野球人気爆上げ
478名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:26:50.28ID:25v+keTV0 長友をミニラミニラと馬鹿にしまくってたのが石橋。
479名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:26:55.24ID:rzG5/O7q0480名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:27:01.82ID:TDWyvL0Q0481名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:27:09.74ID:oMM94BjZ0 野球は他のスポーツが数秒で出来る事を、何十分も掛けてやる事で、さも凄い事をやっているかのように見せているだけ。
単純にダラダラしているだけなのに。
単純にダラダラしているだけなのに。
482名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:27:25.45ID:lntEokLh0 野球ファンは日本人がいなきゃMLBを見もしないし、高校野球とNPBという
閉じた世界の一番になれりゃいいわけで、競技人口の多寡は問題じゃないと思う
閉じた世界の一番になれりゃいいわけで、競技人口の多寡は問題じゃないと思う
483名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:27:47.58ID:drqnmtp20 野球に携わる人間があまりに敵を作り過ぎた
他のスポーツ等が好きな人も、単に野球がつまらない、面白さがわからない、興味がないってだけならここまで叩かないと思う
他のスポーツ等が好きな人も、単に野球がつまらない、面白さがわからない、興味がないってだけならここまで叩かないと思う
484名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:27:52.05ID:EoKN/yV/0 プロ競技としてやってるけど
見てる方もその競技経験者はまずいないスポーツ化するんだろうな
見てる方もその競技経験者はまずいないスポーツ化するんだろうな
485名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:27:59.41ID:a7LmjcpK0 野球は別に面白いだろ
大人になったらめんどくさいからやらんし見ないだけで
大人になったらめんどくさいからやらんし見ないだけで
486名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:28:07.13ID:83SqQWTK0 >>416
にゃー
にゃー
487名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:28:51.03ID:rzG5/O7q0488名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:29:03.24ID:hZn8xBm50489名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:29:25.31ID:1ZQiCrib0490名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:29:49.31ID:5cE4lnlJ0 金も嫁も圧倒的に野球
今の子は淡泊になってるから追い求めないってだけで
これからもっと国が貧乏になったら必然的に
野球を目指すガツガツした子が増えて来る
よりどりみどりの美女が寄って来て結婚出来るのが野球
源田でも衛藤美彩と結婚出来た
もっと羨ましいと思うべきや
今の子は淡泊になってるから追い求めないってだけで
これからもっと国が貧乏になったら必然的に
野球を目指すガツガツした子が増えて来る
よりどりみどりの美女が寄って来て結婚出来るのが野球
源田でも衛藤美彩と結婚出来た
もっと羨ましいと思うべきや
491名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:29:51.51ID:nO569S+a0 >>463
興味ないサッカーや未契約DAZNを利用して、毎日芸スポで粘着している野球憎し老害サカ豚じいさんをしれっとdisっていて草
興味ないサッカーや未契約DAZNを利用して、毎日芸スポで粘着している野球憎し老害サカ豚じいさんをしれっとdisっていて草
492名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:29:59.87ID:yVXPkOOE0 それよりも国の人口減少に注目しろ
493名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:30:48.89ID:AiD46mdx0 投手一人に負担が大きすぎるからな
チームワークで勝つってことができない
チームワークで勝つってことができない
494名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:31:18.76ID:Ifx5qZ1b0495名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:31:22.54ID:MIdj79oh0 子どもの頃、プラバットとゴムボールで野球やらなかった?
人数は4対4くらいで
楽しかったけどな
人数は4対4くらいで
楽しかったけどな
496名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:31:26.71ID:ZUjjXj8C0 やきうつまんねーもん
497名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:31:45.03ID:6pEjL3kV0 野球は野蛮なスポーツ
特に日本の野球界は野蛮人の集まり
特に日本の野球界は野蛮人の集まり
498名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:31:57.39ID:hZn8xBm50499名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:32:26.56ID:tEfFWWnB0 少子化という現状、そして親の世代が野球に関心ないから、子どもにやらせない点が大きいだろうな。
500名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:32:36.77ID:Ifx5qZ1b0 >>490
最近の子ならサッカーの方が魅力あるんじゃないか?
■サッカー選手の彼女&嫁
松井大輔×加藤ローサ
稲本潤一×田中美保
中田英寿×柴咲コウ
長谷部誠×佐藤ありさ
長友佑都×平愛梨
谷口彰吾×泉里香
小林祐希×河北麻友子
柴崎岳 ×真野恵里菜
小川佳純×夏菜
谷口博之×松木里菜
柏木陽介×佐藤渚アナ
大津祐樹×久冨慶子アナ
槙野智章×高梨臨
高橋祐治×高城亜樹
関根貴大×金子栞
鈴木彩貴×遼河はるひ
神谷優太×西木恵美里アナ
河井陽介×広瀬麻知子アナ
南野拓実×柳ゆり菜
最近の子ならサッカーの方が魅力あるんじゃないか?
■サッカー選手の彼女&嫁
松井大輔×加藤ローサ
稲本潤一×田中美保
中田英寿×柴咲コウ
長谷部誠×佐藤ありさ
長友佑都×平愛梨
谷口彰吾×泉里香
小林祐希×河北麻友子
柴崎岳 ×真野恵里菜
小川佳純×夏菜
谷口博之×松木里菜
柏木陽介×佐藤渚アナ
大津祐樹×久冨慶子アナ
槙野智章×高梨臨
高橋祐治×高城亜樹
関根貴大×金子栞
鈴木彩貴×遼河はるひ
神谷優太×西木恵美里アナ
河井陽介×広瀬麻知子アナ
南野拓実×柳ゆり菜
501名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:32:48.34ID:XRrc7BaR0502名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:33:31.26ID:hZn8xBm50 >>486
かわいいよね
かわいいよね
503名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:33:33.22ID:OcTAF6j20 自分の子供を清原みたいにしたいまともな親はいないってだけ
もうそういうの気にしないチンピラDQNのたまり場だから手遅れだよ
もうそういうの気にしないチンピラDQNのたまり場だから手遅れだよ
504名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:33:36.71ID:glKUZQcc0 野球って高度経済成長の象徴みたいなところもあったんだよね
国と国民に活力や勢いがある時代の時流に上手く乗った上昇志向の産物なんだ
サッカー日本代表みたいな形で電通にコントロールされなかったのも幸運だった
だから野球は日本独自のスポーツ文化として確立されていった
しかし国に勢いがなくなり少子高齢化になればコンテンツとして縮小化していくのは当然のことだ
これまで通りの形に戻そうという発想では無理がある
現状と乖離しているのでそこに立脚した取り組みをいくらやったところでそれは不調に終わるだろう
石橋の提言は尤もだが「どうやって元に戻すか」前提の議論は不毛だ
コロナと一緒で「もう元には戻らない。その上で野球をどう存続させ盛り上げていくか」というコンセンサスに立脚した議論を行う必要があると思う
国と国民に活力や勢いがある時代の時流に上手く乗った上昇志向の産物なんだ
サッカー日本代表みたいな形で電通にコントロールされなかったのも幸運だった
だから野球は日本独自のスポーツ文化として確立されていった
しかし国に勢いがなくなり少子高齢化になればコンテンツとして縮小化していくのは当然のことだ
これまで通りの形に戻そうという発想では無理がある
現状と乖離しているのでそこに立脚した取り組みをいくらやったところでそれは不調に終わるだろう
石橋の提言は尤もだが「どうやって元に戻すか」前提の議論は不毛だ
コロナと一緒で「もう元には戻らない。その上で野球をどう存続させ盛り上げていくか」というコンセンサスに立脚した議論を行う必要があると思う
505名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:33:46.29ID:q1/iedTu0506名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:34:14.85ID:TBGcleCt0 野球人口減少してるのに国内の野球用品メーカーはどんどん増えて今や100社
人気があるのに国内メーカーがまったく増えないサッカー こないだヤスダがやっと復活
コレ面白いよね
人気があるのに国内メーカーがまったく増えないサッカー こないだヤスダがやっと復活
コレ面白いよね
507名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:34:52.09ID:powjpRcq0 そら少子化やしな
508名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:34:55.61ID:z8ZPls150 今どきの高校生男子の5割しか野球のルールを知らない。
「ピッチャー振り被って」の意味がわからないらしい。
「ピッチャー振り被って」の意味がわからないらしい。
509名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:35:26.53ID:ISt9tqKA0 少子化でスポーツやらせるより勉強
勉強やらない子はネトゲ廃人
勉強やらない子はネトゲ廃人
510名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:38:18.62ID:WoHlDb360511名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:38:34.82ID:EoKN/yV/0 ラジオ中継の音声のみで野球の状況を理解できる人は
相当な野球通じゃないと無理そう
野球知らない人にとっては日本語で言ってるようだがよくわからない
謎の呪文に聞こえるだろう
相当な野球通じゃないと無理そう
野球知らない人にとっては日本語で言ってるようだがよくわからない
謎の呪文に聞こえるだろう
512名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:38:36.86ID:Ds7xn6xB0 サッカーはadidasNIKEPUMAと世界トップ3が強すぎて参入しても負け確定だから国内メーカー野球にまわっているだけなんだが。。
513名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:38:38.99ID:8m/a4Fzl0 >>490
未だにこんなこと言ってんだw
未だにこんなこと言ってんだw
514名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:38:39.79ID:QLu/jX3M0 野球人口減の影響でレベルの低下も著しい
大谷や清宮なんてその最たるもの、見るからに下手くそ
大谷や清宮なんてその最たるもの、見るからに下手くそ
515名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:38:41.68ID:bzdxx+il0 >>494
MalBよりもJ2の方を見るという・・・
MalBよりもJ2の方を見るという・・・
516名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:38:52.87ID:hZn8xBm50517名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:39:58.08ID:wGDKq+O70 国が貧乏になったから野球をやらなかった説と
国が貧乏になったから野球をやる説
野球側の人間同士で相反する分析をしてるんだから滅茶苦茶だよなw
国が貧乏になったから野球をやる説
野球側の人間同士で相反する分析をしてるんだから滅茶苦茶だよなw
518名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:40:06.54ID:k0awnCaS0 石橋が言うとスケベだな
519名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:40:11.47ID:22Rq+aah0 ・何もかもがガチガチにルールで決められてるから競技としての自由度ゼロ
・数少ない戦術的判断は監督の専任事項
選手はルールや監督のロボットでルーチンワークをこなすだけ、こんな野球は廃れるに決まってる
・数少ない戦術的判断は監督の専任事項
選手はルールや監督のロボットでルーチンワークをこなすだけ、こんな野球は廃れるに決まってる
520名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:40:19.64ID:dLeTUoLB0 野球は現代のスピードに合わないから無理だろうな
シークバーで好きなとこまで飛ばしながら動画見るのが当たり前の今のガキ共が一球投げるのに何十秒もかける野球なんて見てられないだろ
シークバーで好きなとこまで飛ばしながら動画見るのが当たり前の今のガキ共が一球投げるのに何十秒もかける野球なんて見てられないだろ
521名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:40:22.84ID:36l0rbdb0522名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:40:23.85ID:RZLfsD9P0 >子供が少なくなっているこの社会で、9人と9人を集めることができない
えっ嘘?
11人と11人を集めることは出来てるお(´・ω・`)
えっ嘘?
11人と11人を集めることは出来てるお(´・ω・`)
523名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:40:34.74ID:unfvklU20 ボーズの風潮なしラフな格好okでそこそこ増えるはず
524名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:41:20.13ID:SXS8RQek0 そんなに心配しないでも、野球がなくなるわけじゃないからいーじゃん。たとえ野球が今のハンドボールくらいのポジションになっても何も問題ないと思うね。
525名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:42:22.19ID:MqB3gOSn0 しかし今日も
相変わらずのヘディング脳達ですねぇ
相変わらずのヘディング脳達ですねぇ
526名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:42:34.80ID:Ll1kCJvZ0527名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:43:03.98ID:OAk12VuR0 むりやりにでも時間制にした方がいいんじゃね?
投球練習なんか出てくる前にやっとけよ
投球練習なんか出てくる前にやっとけよ
528名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:43:20.54ID:vtul8rwm0 カジュアルプレイのハードルの高さもある
サッカーは人数的にも場所的にも妥協できるけど野球は中々難しい
サッカーは人数的にも場所的にも妥協できるけど野球は中々難しい
529名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:43:33.88ID:CibO9bAf0 サッカーみたく運動神経ない子でもボールひとつですぐ遊べるのと野球みたいにルール覚えて道具揃えてじゃサッカーに行くわな
でもスポーツ全体が縮小して離れて行ってるからこの先厳しいな
でもスポーツ全体が縮小して離れて行ってるからこの先厳しいな
530名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:43:54.60ID:74B4Ob/70 野球人口が減ったっていう感覚がそもそもおかしいんだろ
昔一強スポーツだっただけで今は色んな選択肢があるし別にスポーツじゃなきゃ行けない訳でもない
ただでさえ根本的につまらない競技なんだから今のレベルで十分よくやってる方だと思うよ
昔一強スポーツだっただけで今は色んな選択肢があるし別にスポーツじゃなきゃ行けない訳でもない
ただでさえ根本的につまらない競技なんだから今のレベルで十分よくやってる方だと思うよ
531名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:43:55.32ID:iCW9eQCD0 やきうのライバルは今や卓球
532名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:43:58.53ID:QLu/jX3M0 >>524
うん、それが適正ポジションだと思う
うん、それが適正ポジションだと思う
533名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:44:14.76ID:TDWyvL0Q0 NPBと高野連が自分達さえよければって姿勢を崩さん限り無理だろ
同じ野球の中すら他のアマ団体にはビタ一文渡さない
totoの助成に集れってスタンスで誰が裾野広げるのよ
同じ野球の中すら他のアマ団体にはビタ一文渡さない
totoの助成に集れってスタンスで誰が裾野広げるのよ
534名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:44:15.86ID:E2fXqMIg0 させたいけど金がない
以上
以上
535名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:44:33.83ID:6IyWRlMp0 余計なこと言うなよ石橋www
組織的にもうどうしようもないんだからほっとけ
生温かく見守れ
組織的にもうどうしようもないんだからほっとけ
生温かく見守れ
536名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:44:39.03ID:8pidykMz0 >>506 スポーツ量販店野球コーナー縮小されまくってるぞ。ゼビオとかデポとか野球コーナーない店舗だってあるぞ
537名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:44:58.70ID:c+B2a7680538名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:45:23.71ID:SOxxdnNL0 少子化やし何やっても増える訳ない
減り続ける
減り続ける
539名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:45:42.38ID:2C4f0arf0 初めてサンフランシスコ行ったら
アメリカにジャイアンツって言う球団あるの知って
アメリカの友達に日本にもジャイアンツあるよって言ったら日本がパクってるんだよと聞いて
凄いショックを受けた記憶がある
アメリカにジャイアンツって言う球団あるの知って
アメリカの友達に日本にもジャイアンツあるよって言ったら日本がパクってるんだよと聞いて
凄いショックを受けた記憶がある
540名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:45:46.57ID:TBGcleCt0541名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:45:50.93ID:1DNwjwRP0 うちの近所の少年野球も土日終日練習してるが、終日練習なんてレジャーだから出来ること。
他のスポーツは疲れて無理
他のスポーツは疲れて無理
542名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:45:57.80ID:hZn8xBm50543名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:46:23.83ID:gHE4vJRh0 これからはeスポーツの時代
ゲームで金稼ぐ時代や
ゲームで金稼ぐ時代や
544名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:46:27.12ID:xmmUdMXu0 大阪桐蔭だっけ?
学校内で野球部員が総じて態度が悪いとリークがあったのは
学校内で野球部員が総じて態度が悪いとリークがあったのは
545名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:46:45.37ID:CCQ0Yg0e0 >>540
ミズノ、アシックスはサッカー用品うってるけどお前バカなのか?
ミズノ、アシックスはサッカー用品うってるけどお前バカなのか?
546名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:46:47.13ID:cJTTlxh50547名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:47:03.93ID:TDWyvL0Q0 >>540
国内メーカーしか作らないからだろ
国内メーカーしか作らないからだろ
548名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:47:07.25ID:uzKYBhYe0 で、コイツは野球のために幾ら出すの?
まさか口先だけじゃ無いよね
まさか口先だけじゃ無いよね
549名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:47:07.87ID:oMM94BjZ0 今時野球を見たら、どう見てもただ突っ立ているだけに見えるだろう。何で昔あんなに面白いと思っていたのかが不思議。
550名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:47:30.17ID:8pidykMz0551名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:47:49.17ID:TBGcleCt0552名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:47:56.44ID:vEyrJSEE0553名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:48:11.51ID:Ll1kCJvZ0 >>540
大企業がこぞって力入れてて参入する隙がないからだろ
大企業がこぞって力入れてて参入する隙がないからだろ
554名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:48:23.11ID:9lCXlPc30 >>536
野球コーナーが卓球コーナーに変わってたもんね
野球コーナーが卓球コーナーに変わってたもんね
555名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:48:31.70ID:tEfFWWnB0 うまいやつは少年野球とかエリートで、一般小学生と乖離しだした時期があるんたろうな
ピアノや英語みたいに習わせるみたいな感じで
ピアノや英語みたいに習わせるみたいな感じで
556名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:48:57.89ID:bzdxx+il0 >>540
野球人口減でメーカーも巻添えで倒産だな
野球人口減でメーカーも巻添えで倒産だな
557名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:49:23.75ID:TBGcleCt0558名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:49:38.12ID:g0Hdhj5r0 ムリムリ
あぐらかいてるからの現状であって
中の人が危機感持つなんてほんとリアルに終わりかけたときでないと
あぐらかいてるからの現状であって
中の人が危機感持つなんてほんとリアルに終わりかけたときでないと
559名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:49:58.08ID:TDWyvL0Q0560名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:49:58.88ID:8pidykMz0 ゼビオ店員「野球コーナーは1番奥の方です。」
デポ店員「野球用品はうちの店舗では取り扱っておりません」
知り合いの焼豚の経験談
デポ店員「野球用品はうちの店舗では取り扱っておりません」
知り合いの焼豚の経験談
561名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:49:58.98ID:YOqHIzRX0 野球をやって来た子達が親になった時に自分の子供にさせたいか?と考えたらよくわかる
理不尽な上下関係やパワハラを受けた人こそ理解できるわな
理不尽な上下関係やパワハラを受けた人こそ理解できるわな
562名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:50:18.28ID:CCQ0Yg0e0 >>551
それって昔は大手メーカーの下請けやってた業者が発注減って苦しいからオーダーメイドの自社ブランド次々に立ち上げてるだけというオチでしょ
それって昔は大手メーカーの下請けやってた業者が発注減って苦しいからオーダーメイドの自社ブランド次々に立ち上げてるだけというオチでしょ
563名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:50:19.14ID:TCRE/5cH0 >>12
地方じゃ数校集まって連合チームとして大会に出るほど部員がいない
地方じゃ数校集まって連合チームとして大会に出るほど部員がいない
564名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:50:20.08ID:RULBrabu0 野球のボール当たったら
大怪我するし、下手すると死んじゃう
やってる人はまだ装備や速い球よけれるけど
回りの人は怖いよ
大怪我するし、下手すると死んじゃう
やってる人はまだ装備や速い球よけれるけど
回りの人は怖いよ
565名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:50:21.97ID:c+B2a7680 現代サッカーはフィジカルアスリート化が激しいぞ
戦術的運動量も多いしすごく大変になってるな
戦術的運動量も多いしすごく大変になってるな
566名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:50:22.50ID:g0Hdhj5r0 マスコミが作り上げたというかマスコミが本体だからなw
567名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:50:31.01ID:9lCXlPc30 メーカーが多くても売れなきゃ意味無いw
568名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:50:49.33ID:TBGcleCt0569名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:51:04.40ID:OcUNa3ZP0570名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:51:16.53ID:83SqQWTK0571名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:51:39.82ID:8m/a4Fzl0572名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:52:08.59ID:Cm1tDmNv0573名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:52:28.34ID:vyoRsd020 やきうはtoto助成金がないと存続すら難しい
574名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:52:43.99ID:ap2QfQ2m0 縦社会の弊害だな 先輩の言う事は絶対
575名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:52:58.69ID:WoHlDb360 >>564
空から硬いボール、野球の硬球が降って来た
もう少し着地地点がずれていたら、私に直撃していたかもしれない
恐怖のあまり震えていると、向こうから坊主頭の少年が駆け寄ってきた
「すみませーん、ボール取ってくださーい」
なぜ、彼は笑顔でこちらに手を振っているのだろうか
恐ろしさに私はまた震えた
空から硬いボール、野球の硬球が降って来た
もう少し着地地点がずれていたら、私に直撃していたかもしれない
恐怖のあまり震えていると、向こうから坊主頭の少年が駆け寄ってきた
「すみませーん、ボール取ってくださーい」
なぜ、彼は笑顔でこちらに手を振っているのだろうか
恐ろしさに私はまた震えた
576名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:53:03.55ID:CCQ0Yg0e0577名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:53:45.65ID:uoIZ0HRr0 何の手遅れ?むしろいいことなのでは?
公園でも一番迷惑なのが野球
公園でも一番迷惑なのが野球
578名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:53:55.92ID:Ll1kCJvZ0579名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:54:00.63ID:EoKN/yV/0 野球用具は単価も高く多品種置かなきゃいけないけど
在庫や売り場面積を圧迫して売れないんだろうな
在庫や売り場面積を圧迫して売れないんだろうな
580名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:54:32.19ID:ap2QfQ2m0 空気バット、空気ボールでの野球は楽しかった
581名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:54:37.72ID:ZUwK+xid0 メジャーみると投手はみんな同じ投げ方
守備も手投げでストライク送球
打者も同じスイングでホームランバッター
プロ野球最強のソフトバンクも同じ
競技に伸び代がない
守備も手投げでストライク送球
打者も同じスイングでホームランバッター
プロ野球最強のソフトバンクも同じ
競技に伸び代がない
582名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:54:57.04ID:iCW9eQCD0 まぁ中の老人もテメーが死ぬまで滅びなければ後の世代のやきうなんてどうでもいいからなw
583名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:54:58.76ID:9lCXlPc30 これからもっと野球人口が減少するのにどうするのかな?野球ニッチメーカー
584名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:55:34.59ID:hZn8xBm50 一昔前は野球だったけど芸能人の息子って(親がスポーツ選手以外で)今は野球よりサッカーやってる子の方が多い?
やっくんとことか俳優の子とか色々聞くよね
モックンとこはバスケだっけ
娘さんいるとこは羽生名人とこみたいにフィギュアだったり
やっくんとことか俳優の子とか色々聞くよね
モックンとこはバスケだっけ
娘さんいるとこは羽生名人とこみたいにフィギュアだったり
585名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:55:38.75ID:rm3utGuz0 >>227
F1チャンピオンやバロンドーラーがキャッチボールできないってのは
その特殊性だと思う
ID:tiMFs0EK0みたいなやきうバカが
無理矢理やきうすげーと言うために他のスポーツを貶めてるから嫌われるんだよ
F1チャンピオンやバロンドーラーがキャッチボールできないってのは
その特殊性だと思う
ID:tiMFs0EK0みたいなやきうバカが
無理矢理やきうすげーと言うために他のスポーツを貶めてるから嫌われるんだよ
586名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:55:58.17ID:5qz+Phjk0 精神だけラグビーを移植すれば増えるよw
587名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:56:17.66ID:B3zTt/h20 なんであんなパジャマみたいなユニフォームなの?
588名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:56:19.05ID:TBGcleCt0589名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:56:47.50ID:ic69Yp0x0 韓国のスポーツです。
590名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:56:50.70ID:xCikt41K0591名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:56:57.40ID:ZIocbPlG0 フィジカルエリートがマイナースポーツに持ってかれるのは勘弁
592名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:57:14.46ID:ap2QfQ2m0 近所のバッティングセンターが潰れたな
593名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:57:34.18ID:D27xOBf60 既 に 手 遅 れ で す (笑)
594名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:57:38.09ID:CCQ0Yg0e0595名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:57:55.18ID:bzdxx+il0596名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:58:19.04ID:TBGcleCt0597名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:58:21.83ID:NlwCwbzB0 >>591
フィジカルエリートが野球やることの方が可哀想
フィジカルエリートが野球やることの方が可哀想
598名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:58:22.34ID:vEyrJSEE0 >>588
https://baseconnect.in/companies/keyword/e2977981-386d-4690-8638-b512ce0bab3b
野球用品を作ってると思われる会社一覧だけど聞いたこともないような会社が多いね。
https://baseconnect.in/companies/keyword/e2977981-386d-4690-8638-b512ce0bab3b
野球用品を作ってると思われる会社一覧だけど聞いたこともないような会社が多いね。
599名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:58:26.43ID:5IptQLLz0 ルール変えないと。9回基本でも2時間の時間制にしないとね。長すぎる。あとは、
はやくストライクボール判定はAI化しないと
欠陥過ぎて誰もやらないよ。そこまで踏み込まないと
改革なんて言えないよ
はやくストライクボール判定はAI化しないと
欠陥過ぎて誰もやらないよ。そこまで踏み込まないと
改革なんて言えないよ
600名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:58:26.45ID:hZn8xBm50 >>590
今はそんなんならユーチューバーになるわなw
今はそんなんならユーチューバーになるわなw
601名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:58:30.08ID:Ss4D26lD0 野球なんて完全に終わってるじゃん。
もう卓球やってるこのが多いかな
もう卓球やってるこのが多いかな
602名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:58:36.24ID:f/6Joc440603名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:59:29.32ID:puFLAwPS0604名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:59:30.47ID:IS5hT8Ho0 >>7
バットとグローブとベース捨てて、ボール大きくして足しか使えないルールにすれば
バットとグローブとベース捨てて、ボール大きくして足しか使えないルールにすれば
605名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 15:59:42.80ID:CCQ0Yg0e0606名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:00:03.93ID:TBGcleCt0 >>603
逆、市場が大きいほうが可能性はあるだろ
逆、市場が大きいほうが可能性はあるだろ
607名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:00:08.16ID:OcUNa3ZP0608名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:00:08.69ID:Cm1tDmNv0609名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:00:56.42ID:MyXIA98F0 ルール改正しないと 試合時間が長過ぎる
投手は10秒以内に次の球投げないとボークとか時間制限するだけで1時間ぐらい違ってくる
打者は追い込まれてからのファールは3球までとか 牽制球は1ランナー3球までとか
投手交代でマウンドに上がってから延々投球練習も禁止 ブルペンで肩作っとけ
投手は10秒以内に次の球投げないとボークとか時間制限するだけで1時間ぐらい違ってくる
打者は追い込まれてからのファールは3球までとか 牽制球は1ランナー3球までとか
投手交代でマウンドに上がってから延々投球練習も禁止 ブルペンで肩作っとけ
610名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:01:27.10ID:+3eBd0s+0 サッカーレプリカ着てる小学生は山程いるのに
野球帽かぶってる小学生は今時いないね
ギャンブル場の歯の抜けたお爺ちゃん達だけかぶってるけどww
野球帽かぶってる小学生は今時いないね
ギャンブル場の歯の抜けたお爺ちゃん達だけかぶってるけどww
611名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:01:29.02ID:Nqdyqia50 もう無理だよ
子供が草野球をやる場所がない
スポ少は親の負担が重すぎて気軽に入れるものでもないし野球人口は減る要素ばかりで増える要素はひとつもない
子供が草野球をやる場所がない
スポ少は親の負担が重すぎて気軽に入れるものでもないし野球人口は減る要素ばかりで増える要素はひとつもない
612名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:01:32.73ID:oMM94BjZ0 野球好きの人って多分、パチンコ好きと共通点があると思う。確かにギャンブルとしてなら両者ともやる意味はあるというか、のめり込むのは理解出来るけど、
お金を賭けていないのにて野球をずっと見たりとか、暇つぶしと称して凄く少額なのにずっとパチンコをする人とかは似ていると思う。
多分基本的に何も目標が無くて、ただボケっと過ごせたら良いと思っている人達だろう。
お金を賭けていないのにて野球をずっと見たりとか、暇つぶしと称して凄く少額なのにずっとパチンコをする人とかは似ていると思う。
多分基本的に何も目標が無くて、ただボケっと過ごせたら良いと思っている人達だろう。
613名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:02:42.44ID:TDWyvL0Q0 >>596
クラブとも選手とも専属契約結べないような零細メーカーの製品なんて誰が買うの?
クラブとも選手とも専属契約結べないような零細メーカーの製品なんて誰が買うの?
614名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:02:46.16ID:puFLAwPS0615名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:02:54.99ID:xCikt41K0616名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:03:09.29ID:2LBryRTb0 サッカー選手の投球フォームってイケてないよな。幼少からボールを投げる動作をやってきてないんだろうな。
しかしあれを見ると少し幻滅する。
しかしあれを見ると少し幻滅する。
617名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:03:20.94ID:MIdj79oh0 丸めた雑巾とホウキで野球やって
終わりの会で「男子が掃除しません」って告発された奴いる?
アレも今だとサッカーなのかな?
終わりの会で「男子が掃除しません」って告発された奴いる?
アレも今だとサッカーなのかな?
618名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:03:51.70ID:bzdxx+il0619名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:04:54.18ID:xCikt41K0620名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:05:23.77ID:qMj08Qkq0 野球って国際大会の参加選手レベルが低いのは置いといたとしても、そもそも救済措置が多過ぎるのがつまらない
WBCしかりオリンピックしかり
負けても負けてもなかなか敗退しないとかみる気が失せる
WBCしかりオリンピックしかり
負けても負けてもなかなか敗退しないとかみる気が失せる
621名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:05:30.07ID:TBGcleCt0 >>613
普通に買うぞ
和牛の革を使った日本製のグラブなんてアメリカですら作れない最高級品だぞ
高校野球のユニフォームだって3割近くは静岡の工場で生産されてる完全日本製
でもその会社一般人は知らんだろ
普通に買うぞ
和牛の革を使った日本製のグラブなんてアメリカですら作れない最高級品だぞ
高校野球のユニフォームだって3割近くは静岡の工場で生産されてる完全日本製
でもその会社一般人は知らんだろ
622名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:05:42.19ID:h9Zjk6Kn0 屋灸符ぁん 火ん漣ら師い。
http://www.youtube.com/watch?yfi=5d6b5f7y&v=D-xFHHO3RZY
http://www.youtube.com/watch?yfi=5d6b5f7y&v=D-xFHHO3RZY
623名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:05:47.23ID:rm3utGuz0624名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:06:00.81ID:Ds7xn6xB0 サッカーが〜と書いたところで倍返しされるんだからやめとけ。
最早これまでだ野球破壊人口は減るだけだ。
最早これまでだ野球破壊人口は減るだけだ。
625名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:06:03.44ID:TDWyvL0Q0 >>616
野球選手のボールの蹴りかたも似たようなもんだろ
野球選手のボールの蹴りかたも似たようなもんだろ
626名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:06:08.23ID:W7pHgkXr0 というかこの大越って奴の野球ゴリ推しキモいわ
もう終わってるんだから諦めろよ
もう終わってるんだから諦めろよ
627名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:06:09.77ID:TBGcleCt0 >>619
モルテンとミカサボールが割と近所にあることすら知ってるぞ
モルテンとミカサボールが割と近所にあることすら知ってるぞ
628名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:06:12.92ID:rm3utGuz0 このスレが伸びてるのって、やきうキチガイがデマ繰り返すからだな
629名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:06:19.41ID:oMM94BjZ0 >>619
アディダスボールの全部がモルテン製ではないよ。
アディダスボールの全部がモルテン製ではないよ。
630名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:06:21.32ID:7ve9A2Oi0 競技人口が激減してレベル低下
大谷翔平を見てみろ ゴミだろ?
大谷翔平を見てみろ ゴミだろ?
631名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:06:40.54ID:w00V6j4h0 >>96
意外とこれが正しいのかも荒唐無稽に見えるが
意外とこれが正しいのかも荒唐無稽に見えるが
632名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:06:41.19ID:8RcZCOjW0 話し合いって
例えば甲子園の酷使の問題とか
指導者がヒステリー起こして怒鳴り散らしたり体罰したりする問題だとか
甲子園にメディアが絡んで金儲けの道具にしてる問題だとか
色々言われてるけど全部無視してるじゃないか
例えば甲子園の酷使の問題とか
指導者がヒステリー起こして怒鳴り散らしたり体罰したりする問題だとか
甲子園にメディアが絡んで金儲けの道具にしてる問題だとか
色々言われてるけど全部無視してるじゃないか
633名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:06:50.28ID:mtCb+CEA0 スポーツ自体あってもいいが、プロなどで大金動くことがくだらないな
634名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:07:06.02ID:CWc5p/pP0 >>1
とんねるずのようにか?
とんねるずのようにか?
635名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:07:33.75ID:9sdavK540 結局大谷も井の中の蛙だった訳だよな
世界出たら、あっ世界っていうかアメリカか に出たら大したこと無かった
野球人口が減少してるから活躍できてるだけ
世界出たら、あっ世界っていうかアメリカか に出たら大したこと無かった
野球人口が減少してるから活躍できてるだけ
636名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:07:52.17ID:TDWyvL0Q0 >>621
お前の言うサッカーのメーカーの話をしてるんだが…
お前の言うサッカーのメーカーの話をしてるんだが…
637名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:08:07.38ID:u7U4Fhl80 >>584
RGあるある言いたいの息子はフィギュアやってるw
なぜかフィギュアって小芝風花やAKBや女子アナとかもだけど辞めたら芸能界が拾ってくれてデビュー率が高いよね
古くはいしだあゆみもそうだし芸能界入れたいなら男ならジャニか女子はフィギュア上がりが早道だな
ところでモックン息子はどうなったん
八村でて来てすっかり話題にならなくなったけど凄い海外で認められてるみたいな報道じゃなかった?
RGあるある言いたいの息子はフィギュアやってるw
なぜかフィギュアって小芝風花やAKBや女子アナとかもだけど辞めたら芸能界が拾ってくれてデビュー率が高いよね
古くはいしだあゆみもそうだし芸能界入れたいなら男ならジャニか女子はフィギュア上がりが早道だな
ところでモックン息子はどうなったん
八村でて来てすっかり話題にならなくなったけど凄い海外で認められてるみたいな報道じゃなかった?
638名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:08:26.75ID:h/mwod4B0 昭和 野球
平成 サッカー
令和 バスケ
平成 サッカー
令和 バスケ
639名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:08:30.33ID:ctvWyrHr0 娯楽スポーツは豊かさの象徴
640名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:09:11.92ID:rm3utGuz0641名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:09:21.30ID:hTVBAIOl0642名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:09:28.45ID:nJka+jdQ0 まずは高校野球の坊主頭禁止
それすらできないのなら野球に未来はない
それすらできないのなら野球に未来はない
643名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:09:57.34ID:L5/Wz6LXO ぬるいぽっちゃりさん向けのレジャーとして生き残っていけばいい
中継とかはいらないから
賭博でもやってるんじゃないなら録画したのを専門チャンネルだけでじっくり放送すればいい
中継とかはいらないから
賭博でもやってるんじゃないなら録画したのを専門チャンネルだけでじっくり放送すればいい
644名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:09:59.98ID:TBGcleCt0645名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:10:16.11ID:bzdxx+il0 >>640
ジャパンフェスなのに何故か割り込んでくるあの連中的な
ジャパンフェスなのに何故か割り込んでくるあの連中的な
646名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:10:32.25ID:Q4CNlmKJ0 試合時間が長い上に、リーグに6チームしかないのに140試合もやるとか意味わからん
647名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:10:37.81ID:TlsqfxzT0 野球が歪められたのはサッカーが原因だと野球界がいま共有すればいいだけだぞ
野球害毒論を余りにも野球界が知らなすぎる
これを展開した奴らこそ日本サッカーの礎の連中
野球害毒論を余りにも野球界が知らなすぎる
これを展開した奴らこそ日本サッカーの礎の連中
648名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:11:11.70ID:CCQ0Yg0e0649名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:11:19.79ID:7eu1qemZ0 心配するなよ人口減少っていったて本当に才能がある奴は野球やるって
プロになれるのは800弱 しかも支配下含めると70人未満の狭きもんだから
プロになれるのは800弱 しかも支配下含めると70人未満の狭きもんだから
650名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:11:48.58ID:TBGcleCt0651名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:11:57.97ID:xCikt41K0652名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:12:00.48ID:SW9ETSmr0 偏見でも何でもなく稲村亜美の件で野球やってるガキ共やべぇとしか思えん
あれ見て自分の子供に野球やらせたがるか?
今年どんだけ野球の犯罪あった?
あれ見て自分の子供に野球やらせたがるか?
今年どんだけ野球の犯罪あった?
653名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:12:41.37ID:+g+ceezm0 いろいろな野球関係者が競技人口どうにかしなくちゃいけないって提言してるのに
焼き豚は野球メーカーの数でホルホルとかお前ら野球アンチだろ
焼き豚は野球メーカーの数でホルホルとかお前ら野球アンチだろ
654名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:13:31.18ID:hZn8xBm50655名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:13:36.88ID:2C6527hX0 観てるのは楽しいけど、じゃあ自分がこのスポーツやりたいかって話になると別だわなw
656名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:13:51.18ID:Jc3V/p3Q0 >>649
毎年ドラフトで100人プロになって100人戦力外通告されるのがプロの世界やで
毎年ドラフトで100人プロになって100人戦力外通告されるのがプロの世界やで
657名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:13:59.98ID:CCQ0Yg0e0 >>650
高校やきうのユニはメーカーロゴつけちゃいけないからメーカーに旨味なくてそのまま下請けにぶん投げてんだろよ
高校やきうのユニはメーカーロゴつけちゃいけないからメーカーに旨味なくてそのまま下請けにぶん投げてんだろよ
658名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:14:05.85ID:TBGcleCt0 ミズノ アシックス ZETT SSK くらいしか知らない奴らが妄想だけで語るの面白いわ
659名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:14:31.84ID:ees/fPcD0 吹奏楽部は楽器の心配ばかりしておりました
さっさと負けろと
さっさと負けろと
660名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:14:32.37ID:np416IXh0 >>575
おっさん、ちょっと震えすぎじゃねーかw
で、振り向きざまに坊主頭の少年がゴホッゴホッと咳をしたら
また震えるんだろ
で、後ろからヤンキー風のガキが「おっさん、火貸して
くれねーか。あとタバコ代も」って言ったらまたまた震えるんだろ?
全体的に震えすぎなんだよ
おっさん、ちょっと震えすぎじゃねーかw
で、振り向きざまに坊主頭の少年がゴホッゴホッと咳をしたら
また震えるんだろ
で、後ろからヤンキー風のガキが「おっさん、火貸して
くれねーか。あとタバコ代も」って言ったらまたまた震えるんだろ?
全体的に震えすぎなんだよ
661名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:15:07.40ID:VPhra6fU0 バッターは一球ごとにいちいちバッターボックス外して監督のサインを確認
大した戦略もないくせに邪魔くせーな、と少年野球してた時、子供心に思ってたわw
大した戦略もないくせに邪魔くせーな、と少年野球してた時、子供心に思ってたわw
662名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:15:12.64ID:CCQ0Yg0e0 >>649
母集団が小さくなればトップ集団の実力や競争も下がるのが普通だけど焼き豚ってバカなのか?
母集団が小さくなればトップ集団の実力や競争も下がるのが普通だけど焼き豚ってバカなのか?
663名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:15:17.13ID:TBGcleCt0664名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:15:42.12ID:7A82w3rY0 話し合いで野球が面白くなるなら苦労しない
じゃあまず初めに15秒以内に次のボール投げるようにすればいいんじゃね
あとはグローブ投げてボールにぶつけてアウトにするのもアリにすればいいんじゃね
これで面白くなるかは知らんけど
じゃあまず初めに15秒以内に次のボール投げるようにすればいいんじゃね
あとはグローブ投げてボールにぶつけてアウトにするのもアリにすればいいんじゃね
これで面白くなるかは知らんけど
665名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:15:51.56ID:9lCXlPc30 野球の零細ニッチメーカーなんてどうでも良いしw
666名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:16:08.83ID:TDWyvL0Q0667名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:16:57.01ID:oMM94BjZ0 >>649
まあそうなんだけど、野球選手(巨人)は昔は日本中の人が知っていて、巨人以外の選手もそのチームの数人は知られていたけど、
今は競艇選手とかと知名度が変わらないでしょ?毎日TVや新聞で報道しているにも拘わらず。
数億貰っている野球の選手でも、普段着で歩いたら、ガタイの良い兄ちゃん位にしか思われないと思うよ。
まあそうなんだけど、野球選手(巨人)は昔は日本中の人が知っていて、巨人以外の選手もそのチームの数人は知られていたけど、
今は競艇選手とかと知名度が変わらないでしょ?毎日TVや新聞で報道しているにも拘わらず。
数億貰っている野球の選手でも、普段着で歩いたら、ガタイの良い兄ちゃん位にしか思われないと思うよ。
668名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:17:03.04ID:TlsqfxzT0 白スパイクが話題になったけど、そもそもなぜ黒スパイクしか捌けないのか知らないのが野球界
これ、本当にサッカーのせいなんだぞおまえら
野球はかつて派手な遊びとされ、野球害毒論で野球側が唯一そうかもしれないと認めたがその派手な格好だ
野球はぶっちゃけ、斬れてもいいレベルなのに知らなすぎる
これ、本当にサッカーのせいなんだぞおまえら
野球はかつて派手な遊びとされ、野球害毒論で野球側が唯一そうかもしれないと認めたがその派手な格好だ
野球はぶっちゃけ、斬れてもいいレベルなのに知らなすぎる
669名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:17:12.40ID:oO3wWMK/0 サッカーやバスケと違って意思の疎通がほぼ必要ない競技だからこどもにはおすすめしない
コミュニケーション能力を育めない
コミュニケーション能力を育めない
670名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:17:15.60ID:TBGcleCt0671名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:17:43.84ID:CCQ0Yg0e0672名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:17:56.21ID:9lCXlPc30 サッカーの世界ではミズノ、アシックですら苦戦してるもんな
673名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:18:09.66ID:9+nj4bmp0 チンピラとデブ専用スポーツとして野球は生き残ると思うよ?
674名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:18:10.46ID:Q1vjmz0A0 高校野球の視聴率が良いから野球は人気ある
プロやきうの観客動員凄いから野球は人気ある
国内メーカー100社あるから野球は人気ある
もうそう思ってこのまま何もしなければ良いじゃん
プロやきうの観客動員凄いから野球は人気ある
国内メーカー100社あるから野球は人気ある
もうそう思ってこのまま何もしなければ良いじゃん
675名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:18:35.27ID:TBGcleCt0676名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:19:09.88ID:iOfWTraY0 国内メーカーの数誇ってるけどそれ野球はマイナーで世界では人気ありませんって言ってるようなもんだぞ
677名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:19:36.59ID:Ds7xn6xB0 芸焼き豚一匹まぁ頑張れ苦笑
678名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:19:46.88ID:hZn8xBm50 >>656
ドラフトもやめたらいいねん
五輪競技みたいに幼少期に育成スクールから育てて
きちんと海外メジャーの講師迎えて海外留学させたりデータをもとに練習しないと
そもそもが素人監督で育てられて壊されて素人と一緒に練習して育つんだからそら発掘しにくいわ
ドラフトもやめたらいいねん
五輪競技みたいに幼少期に育成スクールから育てて
きちんと海外メジャーの講師迎えて海外留学させたりデータをもとに練習しないと
そもそもが素人監督で育てられて壊されて素人と一緒に練習して育つんだからそら発掘しにくいわ
679名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:19:47.45ID:mtCb+CEA0 プロスポーツ全面廃止したら素晴らしい
680名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:20:03.93ID:YhfSjTNM0 今メジャーリーグは七回制やってるじゃない
日本もプロアマ全て試合を七回制にしたらどうかね
日本もプロアマ全て試合を七回制にしたらどうかね
681名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:20:05.67ID:929SXZ150 先の心配を今しても仕方ない(キリッ)
682名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:20:07.55ID:oWCSaZKE0683名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:20:33.92ID:TBGcleCt0684名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:20:35.09ID:NUrbbvCy0 レワードとかマイナーメーカーのシューズはダサいから絶対買わないわw
685名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:20:44.29ID:8NmWeQUH0 どこがで必ず最低値のまま平行な人口になるからそれまで静観でいいんじゃね
むしろ今は何やったって100%減るだけ
無駄無駄
むしろ今は何やったって100%減るだけ
無駄無駄
686名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:20:55.26ID:bzdxx+il0 >>682
そうじゃないからスレタイなんだろ
そうじゃないからスレタイなんだろ
687名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:21:34.75ID:TlsqfxzT0688名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:21:52.45ID:SW9ETSmr0689名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:22:05.57ID:eXrLWRys0 野球は何年もすれば、将棋みたいなポジションになるよ。
今の小学生はルールしらないから。
今の小学生はルールしらないから。
690名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:22:06.67ID:TBGcleCt0691名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:22:15.78ID:3urHdVGu0 読売君とかいうキチガイが来てるじゃん
692名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:22:44.25ID:NEJsILQI0 サッカーガーって、子供のあいだでは、野球はもうサッカーの足下にも及ばないよ
バスケが現在のライバルだと思う
まず勝てないだろうけどw
バスケが現在のライバルだと思う
まず勝てないだろうけどw
693名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:22:55.47ID:YhfSjTNM0 例えばナイキやアディダスやプーマのような世界的なスポーツメーカーのCMはサッカーやバスケやテニスとかが出てくるのよ
野球はない
昔アディダスが日本向けのCMのみ巨人の選手の映像を差し込んだりすることはあったけどね
野球はない
昔アディダスが日本向けのCMのみ巨人の選手の映像を差し込んだりすることはあったけどね
694名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:23:03.18ID:wGDKq+O70 野球用品の話の前に競技人口を増やす話をしようやw
695名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:23:14.97ID:TDWyvL0Q0696名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:23:49.97ID:LRsmrmMp0697名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:23:50.37ID:iOfWTraY0698名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:23:54.48ID:j5uhoNny0699名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:23:57.67ID:oWCSaZKE0 >>686
ここの野球ファンの書き込み見ると、
野球は儲かって、野球は世界でも尊敬されてて、野球は日本で1番人気で、大谷が1番活躍してるみたいなんだよ。
でも、野球人口が減ってるんだよね。
なんでかわからんので、だれか教えて欲しいんだけど、だれも教えてくれないんだよね。
ここの野球ファンの書き込み見ると、
野球は儲かって、野球は世界でも尊敬されてて、野球は日本で1番人気で、大谷が1番活躍してるみたいなんだよ。
でも、野球人口が減ってるんだよね。
なんでかわからんので、だれか教えて欲しいんだけど、だれも教えてくれないんだよね。
700名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:24:13.67ID:NUrbbvCy0701名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:24:19.59ID:1HFtO9+o0 >>647
害毒論のレッテル貼られたくがないための反動で組織への異常なまでの忠誠心や精神修行など悪い意味で日本への迎合にふりきったのが今の野球なんだけどな
害毒論のレッテル貼られたくがないための反動で組織への異常なまでの忠誠心や精神修行など悪い意味で日本への迎合にふりきったのが今の野球なんだけどな
702名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:24:35.83ID:VRXdf62Q0 子供の頃夏になると毎日野球中継で
それが本当に迷惑だった
それが本当に迷惑だった
703名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:24:48.24ID:hZn8xBm50704名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:25:16.42ID:TlsqfxzT0 >>689
なったらなったでいいじゃん
問題は野球なき未来にそもそもスポーツなんてあるのかってだけ
キャプテン翼なんて今じゃ世界のサッカー人口増やしてるわけだが、その原点だって本当は中学野球漫画にある
そんな野球を叩いてたのがサッカーそのもの
なったらなったでいいじゃん
問題は野球なき未来にそもそもスポーツなんてあるのかってだけ
キャプテン翼なんて今じゃ世界のサッカー人口増やしてるわけだが、その原点だって本当は中学野球漫画にある
そんな野球を叩いてたのがサッカーそのもの
705名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:25:31.49ID:TBGcleCt0706名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:25:56.26ID:YhfSjTNM0 ミズノ、スポーツ用品不振で減収 9月中間決算
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/191108/bsc1911081914018-a.htm
>バドミントンや卓球の用品は、日本選手の活躍もあって売り上げが伸びたものの、野球用品は競技人口の縮小で苦戦した。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/business/amp/191108/bsc1911081914018-a.htm
>バドミントンや卓球の用品は、日本選手の活躍もあって売り上げが伸びたものの、野球用品は競技人口の縮小で苦戦した。
707名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:26:16.42ID:TBGcleCt0 >>697
旨味があるから野球から撤退したナイキが今も佐々木ろうきのスポンサーやってるんだろ
旨味があるから野球から撤退したナイキが今も佐々木ろうきのスポンサーやってるんだろ
708名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:26:17.33ID:lhLPpRUj0 フワちゃんも鈴木おさむの野球ハラスメント愚痴ってたもんな
709名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:26:38.91ID:rm3utGuz0710名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:26:46.10ID:9OzEN0pE0 >>703
そいつは読売くんっていう有名なキチガイだぞw
そいつは読売くんっていう有名なキチガイだぞw
711名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:27:16.88ID:oO3wWMK/0 ガチで増やしたいなら練習をもっと効率的にするべきだな
外周とかいらん
外周とかいらん
712名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:27:25.04ID:+3eBd0s+0 >>683
それ市場小さすぎて商売ならないからやめただけだろww
それ市場小さすぎて商売ならないからやめただけだろww
713名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:27:33.80ID:iOfWTraY0714名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:27:38.88ID:np416IXh0 野球という虚構が崩れてしまったということだ
球投げて木の棒で打つことを見るためにに何千円も払ったり、貴重な
休み時間にそれをテレビで見ることに何の生産性も無いとある日多くの人が気付いてしまった
しかしサッカーの虚構にはまだ多くの人が気付いてない。気付かれないよう必死に世界中のマスコミが
煽っているから。しばらくはこの状態が続くだろう
球投げて木の棒で打つことを見るためにに何千円も払ったり、貴重な
休み時間にそれをテレビで見ることに何の生産性も無いとある日多くの人が気付いてしまった
しかしサッカーの虚構にはまだ多くの人が気付いてない。気付かれないよう必死に世界中のマスコミが
煽っているから。しばらくはこの状態が続くだろう
715名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:27:40.39ID:Aq8UhrOF0 昔は子供の遊びや部活といえば野球が本流だったけど少子化な上に多様化が進んでるからな
いつまでも王様気取りだと石橋の言うとおりになる
いつまでも王様気取りだと石橋の言うとおりになる
716名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:27:42.95ID:Q1vjmz0A0 >>707
誰?
誰?
717名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:28:08.13ID:SW9ETSmr0 ちなみに最新のナイキのサッカーボールの値段は1球1万7千円です
718名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:28:13.45ID:TBGcleCt0719名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:28:24.51ID:mtCb+CEA0 一柳展也のフルスイング
720名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:29:03.81ID:mZF//ZSx0 例え視聴率が一桁だろうと、TV局に金を払ってでも地上波での無料放送は継続するべきやったね
このままじゃ本当に野球を一度も見たことがない子供だらけになってしまいプロ野球が死ぬ
子供が無料で野球に接する機会を手放した日本プロ野球のトップは本当にバカだよ
このままじゃ本当に野球を一度も見たことがない子供だらけになってしまいプロ野球が死ぬ
子供が無料で野球に接する機会を手放した日本プロ野球のトップは本当にバカだよ
721名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:29:10.11ID:j5uhoNny0 ナイキなんて儲けが出る巨大市場には莫大な開発費や広告費注ぎこんでいい製品作るからな
箱根のランナーのほとんどがナイキのシューズ履いて新記録バンバン出してたし
箱根のランナーのほとんどがナイキのシューズ履いて新記録バンバン出してたし
722名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:29:17.96ID:oWCSaZKE0 >>718
で、野球人口減少とそれはなんか関係あるの?
で、野球人口減少とそれはなんか関係あるの?
723名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:29:18.48ID:TlsqfxzT0 >>701
そういうことだよ
つまり野球道ってのは野球を守るためにあったということ
それを野球界がいま知ればいいだけ
そしてその原因のサッカーは戦後の自由教育の流れにこっそり乗っかって鞍替え
野球は批判にも戦争にも負けず大飛躍するゆえにそのまま形に成ったという皮肉
そういうことだよ
つまり野球道ってのは野球を守るためにあったということ
それを野球界がいま知ればいいだけ
そしてその原因のサッカーは戦後の自由教育の流れにこっそり乗っかって鞍替え
野球は批判にも戦争にも負けず大飛躍するゆえにそのまま形に成ったという皮肉
724名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:29:21.44ID:GEUrFU5s0 学生時代に中学軟式の臨時コーチしてたんだが、
有望な子が高校で続けないで、格闘技やらマウンテンバイクみたいのやら関係ない競技してて驚いた
特待制度の規制が大きいんじゃないか?
有望な子が高校で続けないで、格闘技やらマウンテンバイクみたいのやら関係ない競技してて驚いた
特待制度の規制が大きいんじゃないか?
725名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:29:46.82ID:hZn8xBm50 >>706
どうでもいいけど大谷のCM見るたび痛々しく感じるのは自分だけだろうか・・・
どうでもいいけど大谷のCM見るたび痛々しく感じるのは自分だけだろうか・・・
726名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:30:28.23ID:TBGcleCt0727名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:30:31.23ID:WoHlDb360728名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:31:24.94ID:1HFtO9+o0729名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:31:29.42ID:TlsqfxzT0730名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:31:32.07ID:7eu1qemZ0 >>714
その意見に同意
スポーツ観戦自体が廃れてい来てるからね
スター選手は海外に行っちゃうし今の時代娯楽があるから長い時間見るの持ったないって思うようになってきてるんじゃないかな
サッカーも日本の野球も大体世界レベルでどこまで行けるのか底がわかっちゃったからね
その意見に同意
スポーツ観戦自体が廃れてい来てるからね
スター選手は海外に行っちゃうし今の時代娯楽があるから長い時間見るの持ったないって思うようになってきてるんじゃないかな
サッカーも日本の野球も大体世界レベルでどこまで行けるのか底がわかっちゃったからね
731名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:32:05.87ID:Zw2ivK2F0 人数も広い場所も器具も必要で待機時間のほうが長いスポーツは人気出ないだろうな
732名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:32:06.94ID:oWCSaZKE0 >>726
スレ違いだね。
スレ違いだね。
733名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:32:10.53ID:3ayScCxh0 小学校が目の前だから色んなスポーツチームが練習してるけど野球はやばい
・色黒の腹の出たおっさんが腕組み、足組みして偉そうに座り怒号を飛ばす
・お前、コラ、バカヤローなどの暴言
・子供を上から見下ろして説教
・学校の門の前で喫煙
・母親がたくさん周りにいる
サッカーやバスケは先生が若いお兄さん風、笑顔、子供たちの笑い声も聞こえる
「いいね!」「頑張れ!」「よくできたね」という声がよく聞こえるし、「〜しろ!」みたいな怒鳴り声は一切なし
指導する姿は集まってミーティングしてる感じ、先生がしゃがんで小学生の目線に合わせてる
親の姿は見えない
息子が2人いるけど親としては野球は絶対なしだと思ってる
選択肢にない
・色黒の腹の出たおっさんが腕組み、足組みして偉そうに座り怒号を飛ばす
・お前、コラ、バカヤローなどの暴言
・子供を上から見下ろして説教
・学校の門の前で喫煙
・母親がたくさん周りにいる
サッカーやバスケは先生が若いお兄さん風、笑顔、子供たちの笑い声も聞こえる
「いいね!」「頑張れ!」「よくできたね」という声がよく聞こえるし、「〜しろ!」みたいな怒鳴り声は一切なし
指導する姿は集まってミーティングしてる感じ、先生がしゃがんで小学生の目線に合わせてる
親の姿は見えない
息子が2人いるけど親としては野球は絶対なしだと思ってる
選択肢にない
734名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:32:33.86ID:hZn8xBm50735名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:32:47.01ID:eO0bssU90 どっちみちあと30年で華僑政権になって日本人は民族浄化の対象になるし、
日本文化は順次停止されていって、中国文化に置き換えられるから、
プロ野球の将来とか案じなくてもいいんじゃないかなあ
日本文化は順次停止されていって、中国文化に置き換えられるから、
プロ野球の将来とか案じなくてもいいんじゃないかなあ
736名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:33:36.22ID:+3eBd0s+0737名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:33:48.12ID:UwI1StjG0 もう終わってます
1位サッカー
2位バスケ
3位吹奏楽
4位やきうんこりあ
1位サッカー
2位バスケ
3位吹奏楽
4位やきうんこりあ
738名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:34:14.12ID:1HFtO9+o0739名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:34:48.62ID:bzdxx+il0740名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:35:08.00ID:Q1vjmz0A0741名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:35:11.89ID:NUrbbvCy0 >>736
残酷な現実キタコレw
残酷な現実キタコレw
742名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:35:13.79ID:5HyclQ4S0 石橋が野球のために動いてくださったのか
ありがテー
サカ豚ザマァ
ありがテー
サカ豚ザマァ
743名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:35:21.65ID:vEyrJSEE0744名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:36:10.97ID:hZn8xBm50 >>727
まあ視聴率たのみしかないならそうなる
ただ、なぜドラフトや高校野球が視聴率多いのかわかる?
要員は人気じゃないんだよ
そのバックの枝派には学校生徒人数やOBやその親戚、企業が全部ぶら下がってるからだ
そら一時の視聴率は稼げる
まあ視聴率たのみしかないならそうなる
ただ、なぜドラフトや高校野球が視聴率多いのかわかる?
要員は人気じゃないんだよ
そのバックの枝派には学校生徒人数やOBやその親戚、企業が全部ぶら下がってるからだ
そら一時の視聴率は稼げる
745名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:36:44.22ID:wGDKq+O70 スポーツ用品の売り上げ額ではなく国内メーカー数を誇るロジックがわからんw
746名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:36:44.29ID:SW9ETSmr0 イチロー松井がピークだとバレた令和の野球は悲惨だろうな
何やったら盛り上がるんだ?
団塊逝ったらファンの過半数消えることになる
これからもどんどんレベル低下していく
終わったよ完全に
何やったら盛り上がるんだ?
団塊逝ったらファンの過半数消えることになる
これからもどんどんレベル低下していく
終わったよ完全に
747名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:36:45.71ID:2p6DTgBh0 もう20年くらい衰退の一途だよな。
高校野球だけ変わらず人気だったけどそれもコロナでこの有様。無理でしょ。
ペナントの試合結果スレで2スレ目て行くっけ?
高校野球だけ変わらず人気だったけどそれもコロナでこの有様。無理でしょ。
ペナントの試合結果スレで2スレ目て行くっけ?
748名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:37:11.51ID:TBGcleCt0749名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:37:30.32ID:EQyz/ztz0 プロ野球選手ってブサイクばっかだよな
それも人気低下に関係ありそう
それも人気低下に関係ありそう
750名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:37:39.23ID:oWCSaZKE0 野球選手はお金を稼げます。
野球選手はアメリカで尊敬されてます。
野球選手は美人と結婚出来ます。
小学生の将来の夢は野球選手です。
今、日本で1番活躍しているスポーツ選手は大谷です。
日本の野球道具は最新のものが次々開発されてます。
でも、野球人口が減ってます。
手詰まり感が凄いね
野球選手はアメリカで尊敬されてます。
野球選手は美人と結婚出来ます。
小学生の将来の夢は野球選手です。
今、日本で1番活躍しているスポーツ選手は大谷です。
日本の野球道具は最新のものが次々開発されてます。
でも、野球人口が減ってます。
手詰まり感が凄いね
751名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:37:54.81ID:2p6DTgBh0 ハンカチスレくらいしか伸びなくね?
752名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:38:18.13ID:KKKE7o1K0 メインファン層の団塊ジジイが死んだら終わるよね野球
753名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:39:05.89ID:TBGcleCt0754名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:39:21.78ID:DiNjZBUT0 野球つまんねーもん
755名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:39:24.36ID:Jc3V/p3Q0 >>751
佑ちゃんスレは色々面白いんやで
佑ちゃんスレは色々面白いんやで
756名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:39:41.77ID:IOdC+ANk0 >>720
日テレ「視聴率三冠が危うくなるので…」
日テレ「視聴率三冠が危うくなるので…」
757名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:39:53.49ID:SW9ETSmr0 日本人がメジャーで全員打率1割台になるとか10年前すら予想できなかったよな
衰退スピードがエグい
10年後20年後なんてもっと悲惨だろうな
衰退スピードがエグい
10年後20年後なんてもっと悲惨だろうな
758名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:39:57.62ID:CC4X2cY+0 法律で国民必須のスポーツにしなければならない
759名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:40:14.34ID:Q4CNlmKJ0 1試合の平均走行距離が700mしなかいのに、練習で延々と走り込みやらされるとかアホすぎだろ
760名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:40:21.76ID:iOfWTraY0761名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:40:29.04ID:bzdxx+il0 >>748
そうなったら国産とか云々言っている場合じゃないぞ
そうなったら国産とか云々言っている場合じゃないぞ
762名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:40:33.14ID:TDWyvL0Q0763名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:40:52.88ID:9OzEN0pE0764名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:41:05.26ID:yRe+Jeo40 【石橋貴明 個人資産】
推定300億以上(芸能人で一番ある)
フジテレビ株主 NTT株主 ニューヨーク・ハワイ・赤坂紀尾井町ビル・麻布・世田谷他多数不動産所有
平成30年間で一番国に税金を納めた芸能人ランキング1位(2位桑田佳祐)
芸能事務所社長(副社長は鈴木保奈美)
推定300億以上(芸能人で一番ある)
フジテレビ株主 NTT株主 ニューヨーク・ハワイ・赤坂紀尾井町ビル・麻布・世田谷他多数不動産所有
平成30年間で一番国に税金を納めた芸能人ランキング1位(2位桑田佳祐)
芸能事務所社長(副社長は鈴木保奈美)
765名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:41:14.41ID:NUrbbvCy0 >>745
野球脳の為せる技w
野球脳の為せる技w
766名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:41:35.29ID:oSClwmD60767名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:41:39.90ID:bzdxx+il0768名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:42:03.50ID:STJibHlm0 球場で見れば面白さ昔と全然変わらんけどなテレビで見るのはもう嫌になってかなり経つが
子供らも実物を見て自分等も実際に出来たらサッカーなんかより野球の方が楽しい事分かるやろに
中々手軽に野球が出来なくなったからな
子供らも実物を見て自分等も実際に出来たらサッカーなんかより野球の方が楽しい事分かるやろに
中々手軽に野球が出来なくなったからな
769名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:42:07.67ID:2p6DTgBh0 >>755
貶しスレでしょ、哀れとしか言い様が無いわ。
貶しスレでしょ、哀れとしか言い様が無いわ。
770名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:42:07.88ID:IOdC+ANk0 >>748
クッソ高い製品を売りつけられる負のスパイラルが見えるんですが
クッソ高い製品を売りつけられる負のスパイラルが見えるんですが
771名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:42:14.76ID:vEyrJSEE0772名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:42:16.89ID:eO0bssU90773名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:42:20.82ID:SLxHAwHU0 >>312
ジダン、ベッカム、クリロナ「せやろか?
ジダン、ベッカム、クリロナ「せやろか?
774名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:42:37.63ID:TBGcleCt0 >>761
実際に大手は売上落ちてるでしょ
100社もあれば当然落ちる
そしてそれぞれがノウハウもってるから問題ない
まぁ大手は流石に海外製でもいいもの作るけど
自分は日本製が使いたいね
価格も安いし
実際に大手は売上落ちてるでしょ
100社もあれば当然落ちる
そしてそれぞれがノウハウもってるから問題ない
まぁ大手は流石に海外製でもいいもの作るけど
自分は日本製が使いたいね
価格も安いし
775名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:42:53.07ID:su1HXMUD0776名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:43:22.37ID:TBGcleCt0777名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:44:45.09ID:LeTXQB8C0 チームだと猛練習にレギュラー争い
趣味としても人数と場所の縛りがキツく
とにかく気軽に遊べる要素が少ない
趣味としても人数と場所の縛りがキツく
とにかく気軽に遊べる要素が少ない
778名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:45:08.58ID:CKmHTaOM0 藤川球児引退か。。
779名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:45:09.62ID:Jc3V/p3Q0 >>769
佑ちゃんスレは焼き豚もサカ豚も一枚岩になる素晴らしいスレ
佑ちゃんスレは焼き豚もサカ豚も一枚岩になる素晴らしいスレ
780名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:45:14.20ID:TBGcleCt0 >>767
高体連が許してるのか?すごいなそれは
高体連が許してるのか?すごいなそれは
781名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:46:07.17ID:bzdxx+il0782名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:46:09.85ID:TBGcleCt0 俺は今まで聞いたこと無いぞ
高校サッカーが金もらって特定メーカーのユニ着てるって話を
高校サッカーが金もらって特定メーカーのユニ着てるって話を
783名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:46:19.04ID:oWCSaZKE0784名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:47:07.06ID:YHpO93CJ0 手ベース流行らせよう
あれ面白かった
あれ面白かった
785名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:47:07.52ID:RLC4Mb/D0 20年遅いだろ
焼け野原になってから警鐘鳴らしても意味ねーんだよ
焼け野原になってから警鐘鳴らしても意味ねーんだよ
786名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:47:37.78ID:ijZ4Hl4M0787名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:47:40.10ID:yRe+Jeo40 1989年から2019年の30年間、いま振り返れば様々な芸能人がテレビに出ていた。平成のテレビ史に残るスターたちはこの30年間で一体いくら稼いだのか?
ランキング発表
バブルから不況を経て、いまも生き残る芸能人たちの平成懐事情を探る!!
(納税額による推定値のため実際収入は1.5倍〜2倍なります)
◾お笑い芸人部門TOP1
石橋貴明 推定110億円
(ギャラ単価1本1500万円)
◾お笑い芸人部門TOP2
浜田雅功 推定72億円
(ギャラ単価150万〜200万円)
◾お笑い芸人部門TOP3
松本人志 推定68億円(ギャラ単価150万〜200万円)
◾お笑い芸人部門TOP4
木梨憲武 推定65億円(ギャラ単価1000万円)
◾お笑い芸人部門TOP5
明石家さんま 推定47億円(ギャラ単価200万〜300万円)
◾お笑い芸人部門TOP6
タモリ 推定45億円(ギャラ単価200万〜300万円)
◾お笑い芸人部門TOP7
ビートたけし 推定45億円(ギャラ単価200万〜400万円)
ランキング発表
バブルから不況を経て、いまも生き残る芸能人たちの平成懐事情を探る!!
(納税額による推定値のため実際収入は1.5倍〜2倍なります)
◾お笑い芸人部門TOP1
石橋貴明 推定110億円
(ギャラ単価1本1500万円)
◾お笑い芸人部門TOP2
浜田雅功 推定72億円
(ギャラ単価150万〜200万円)
◾お笑い芸人部門TOP3
松本人志 推定68億円(ギャラ単価150万〜200万円)
◾お笑い芸人部門TOP4
木梨憲武 推定65億円(ギャラ単価1000万円)
◾お笑い芸人部門TOP5
明石家さんま 推定47億円(ギャラ単価200万〜300万円)
◾お笑い芸人部門TOP6
タモリ 推定45億円(ギャラ単価200万〜300万円)
◾お笑い芸人部門TOP7
ビートたけし 推定45億円(ギャラ単価200万〜400万円)
788名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:47:46.22ID:j5uhoNny0 焼き豚ご自慢のレワード株式会社
設立 創業/昭和48年
資本金 2,000万円
売上高 平成30年7月期 20億
役員 代表取締役社長 伊藤寿弘
仕入先 帝人、東レ、セーレン、他
販売先 全国スポーツ卸商社、Amazon他
従業員数 48名
https://www.reward.co.jp/company/
ただのスポーツウェア関連の中小企業でしたww
ショボっ
設立 創業/昭和48年
資本金 2,000万円
売上高 平成30年7月期 20億
役員 代表取締役社長 伊藤寿弘
仕入先 帝人、東レ、セーレン、他
販売先 全国スポーツ卸商社、Amazon他
従業員数 48名
https://www.reward.co.jp/company/
ただのスポーツウェア関連の中小企業でしたww
ショボっ
789名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:47:58.57ID:MYBPwgc30 ルーキーズ見せても野球やりたいには
ならんしな
ならんしな
790名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:48:12.11ID:sLRe+Dbg0 これだけ書き込みがあっても有効な対策が一向に出てこない
現実もう打つ手無しなんだよね、野球ファンも内心諦めている感じ・・
現実もう打つ手無しなんだよね、野球ファンも内心諦めている感じ・・
791名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:48:24.52ID:WoHlDb360 >>785
焦土作戦で野球民が暴れまわる、数年後そうなる
焦土作戦で野球民が暴れまわる、数年後そうなる
792名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:48:35.17ID:Lr9/lq9M0 この先野球に明るい話題はないから厳しいだろね
野球は来年よりマシ
野球は来年よりマシ
793名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:48:42.44ID:TBGcleCt0794名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:49:01.75ID:Ll1kCJvZ0 >>753
高校サッカーも全国大会に出てくるような学校は アディダス・ナイキ・プーマ・アンダーアーマー・アンブロ・ニューバランスって
海外メーカーが席巻してる
ミズノやアシックスが若干健闘してるレベル
高校サッカーも全国大会に出てくるような学校は アディダス・ナイキ・プーマ・アンダーアーマー・アンブロ・ニューバランスって
海外メーカーが席巻してる
ミズノやアシックスが若干健闘してるレベル
795名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:49:39.79ID:8m/a4Fzl0796名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:49:41.49ID:np416IXh0797名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:50:03.56ID:TBGcleCt0798名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:50:29.69ID:QWehP9TX0 >>793
普通に思わない
普通に思わない
799名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:51:29.40ID:Q6CPWxbp0 >>729
こいつ読売くんじゃね?
こいつ読売くんじゃね?
800名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:51:47.14ID:YyNNamXl0 親の世代もスポーツニュースでもなんでもプロ野球の話ばかりで
オリンピックイヤーでも野球一辺倒だから嫌気さしてるのに子供にやらせる訳が無いだろ
オリンピックイヤーでも野球一辺倒だから嫌気さしてるのに子供にやらせる訳が無いだろ
801名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:51:54.90ID:7eu1qemZ0 >>790
応援してる選手がどんどんメジャーに行っちゃうからね
せめてバッターだけは行かないでほしい どうせ通用しないんだから
松井みたいな30年に一度って言われる選手でもメジャーじゃ中距離ヒッターだからね
応援してる選手がどんどんメジャーに行っちゃうからね
せめてバッターだけは行かないでほしい どうせ通用しないんだから
松井みたいな30年に一度って言われる選手でもメジャーじゃ中距離ヒッターだからね
802名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:52:11.23ID:SW9ETSmr0 そら海外の大手メーカーは野球なんか必死こいて開発しないよ
そんな暇あったらサッカーで稼ぐわ
そんな暇あったらサッカーで稼ぐわ
803名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:52:28.27ID:ZT34R/j30 子供の小学校の担任が野球好きで、野球の楽しさ教えたくて休み時間体育とTボールを一緒にやった結果、Tボール楽しい、先生が休み時間遊んでくれるから嬉しいとなった
今年になって担任同じなんだけど、コロナの影響で担任と遊ぶことは出来ず、子供たちは何をやってるかというとサッカーとドッチボールに戻ってた
相当洗脳に近いことやらないと子供たちは好きなことの方に戻ってしまうね
親世代がすでに野球無関心世代だからな
今年になって担任同じなんだけど、コロナの影響で担任と遊ぶことは出来ず、子供たちは何をやってるかというとサッカーとドッチボールに戻ってた
相当洗脳に近いことやらないと子供たちは好きなことの方に戻ってしまうね
親世代がすでに野球無関心世代だからな
804名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:52:41.33ID:eO0bssU90 >>714
それいうたら、地面におっこちてるボールを棒で叩いて穴に入れるゲームに人々が熱狂する理由が子供のころから分からない
大人になったら分かるのかなって思ったけど、もうアラフィフなったのにまだ分からない
やきうが不人気になってるのは、遊びとしての楽しさの優劣ではなくて、
指導者層の劣悪さ、精神論、軍隊じみた不条理な上下関係、道具の用意に金がかかる
人数がそろわないとゲームができない、遊びでも審判が必要、広い場所が必要、とか、そういうことじゃないかね
皆が塾で忙しくなり、個人主義が礼賛され、子供の数が激減し、土地は開発され、貧富格差拡大であまり子供のスポーツ用品に金をかけたくない親が増えて、
指導者は根性論で、坊主頭デフォルトのところがまだ多くて、女の子は他のジャンルのスポーツ少年の方が好き・・・となると
そりゃあやきうしかなかった時代に比べて他のスポーツに子供を食われて衰退するだろう
それいうたら、地面におっこちてるボールを棒で叩いて穴に入れるゲームに人々が熱狂する理由が子供のころから分からない
大人になったら分かるのかなって思ったけど、もうアラフィフなったのにまだ分からない
やきうが不人気になってるのは、遊びとしての楽しさの優劣ではなくて、
指導者層の劣悪さ、精神論、軍隊じみた不条理な上下関係、道具の用意に金がかかる
人数がそろわないとゲームができない、遊びでも審判が必要、広い場所が必要、とか、そういうことじゃないかね
皆が塾で忙しくなり、個人主義が礼賛され、子供の数が激減し、土地は開発され、貧富格差拡大であまり子供のスポーツ用品に金をかけたくない親が増えて、
指導者は根性論で、坊主頭デフォルトのところがまだ多くて、女の子は他のジャンルのスポーツ少年の方が好き・・・となると
そりゃあやきうしかなかった時代に比べて他のスポーツに子供を食われて衰退するだろう
805名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:53:53.02ID:TBGcleCt0 >>802
とはいえ
むかしの海外メーカーは日本人の足に合わせてつくってなかったので
足が痛いとかいいながらアディダスやプーマのサッカースパイク履いてるアホがたくさんいた
なんで日本メーカーのものを使わないのか謎だったわ
とはいえ
むかしの海外メーカーは日本人の足に合わせてつくってなかったので
足が痛いとかいいながらアディダスやプーマのサッカースパイク履いてるアホがたくさんいた
なんで日本メーカーのものを使わないのか謎だったわ
806名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:53:56.34ID:Q6CPWxbp0807名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:53:59.06ID:Zw2ivK2F0 野球が失速した理由がサッカーの台頭だと思ってるなら復活は無理だろうな
いまの時代にスピード感のないゲームやスポーツは受けないよ
いまの時代にスピード感のないゲームやスポーツは受けないよ
808名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:54:33.68ID:S2ORotvL0 海外のメーカーから相手にされてないだけなのに野球の日本製品は素晴らしいとか聞いてて悲しくなるな
さすがマイナースポーツファン視野が狭い
さすがマイナースポーツファン視野が狭い
809名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:54:46.91ID:eO0bssU90810名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:55:28.00ID:RLC4Mb/D0 >>796
いや安倍とか国賓待遇で習近平呼ぼうとして、それが中止になるまで中国人観光客止めなかったんだが
中国人留学生を日本の金で生活させてんだが
その安倍が愛国保守扱いなのが日本だぞ?
もうとっくに日本は足元まで侵食されてるよ
金と人の数と指導者の質で負けてるから勝ち目がない
いや安倍とか国賓待遇で習近平呼ぼうとして、それが中止になるまで中国人観光客止めなかったんだが
中国人留学生を日本の金で生活させてんだが
その安倍が愛国保守扱いなのが日本だぞ?
もうとっくに日本は足元まで侵食されてるよ
金と人の数と指導者の質で負けてるから勝ち目がない
811名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:55:36.59ID:TBGcleCt0812名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:55:45.93ID:YAArLEl30 >>724
女子野球とかが出来てそっちがいい感じ
女子野球とかが出来てそっちがいい感じ
813名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:55:46.00ID:dImrFRoI0 少子化の時代に競技人口が増えるはずないだろ。
取り越し苦労や。
取り越し苦労や。
814名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:55:49.93ID:IOdC+ANk0815名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:57:11.57ID:N5e6k/B60 とりあえず洗脳報道やめろって
野球が日本人に嫌われてるのほとんど洗脳報道のせいだろ
野球が日本人に嫌われてるのほとんど洗脳報道のせいだろ
816名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:57:28.60ID:pPlx0zkQ0 野球関係者と学校関係者とTV局が野球人気なくさせたからな
817名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:57:32.98ID:6WtgKfc80 20年くらい遅いわ
818名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:57:36.11ID:QWehP9TX0 >>813
野球は少子化の6倍速で激減してるけどね
野球は少子化の6倍速で激減してるけどね
819名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:58:16.10ID:NEJsILQI0 焼き豚の中では、サッカーは20年連続衰退中
野球は20年連続発展中
野球は20年連続発展中
820名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:58:28.20ID:RLC4Mb/D0 >>812
男子でこれなのに女子野球に未来ないだろ
男子でこれなのに女子野球に未来ないだろ
821名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:58:31.16ID:TxLpfyr20 つまらんからね
822名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:58:39.00ID:Ll1kCJvZ0823名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:58:41.34ID:r1qTguu+0824名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:58:58.21ID:YAArLEl30 なにが面白いのかよくわからんから
825名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 16:59:02.73ID:8pidykMz0826名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:00:46.33ID:YAArLEl30827名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:01:02.40ID:/FrvvS7A0828名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:01:05.56ID:WoHlDb360 >>812
女子プロ野球の選手が「オリンピックに出られるよう頑張ります」と言って
余計な事言うんじゃねえと叱られたってね
野球は男子は野球、女子はソフトボールって体で五輪にねじ込んだから
女子野球が五輪に出られないと国民に知られてはいろいろ面倒なのよ
女子プロ野球の選手が「オリンピックに出られるよう頑張ります」と言って
余計な事言うんじゃねえと叱られたってね
野球は男子は野球、女子はソフトボールって体で五輪にねじ込んだから
女子野球が五輪に出られないと国民に知られてはいろいろ面倒なのよ
829名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:01:17.85ID:TBGcleCt0830名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:02:01.58ID:7ve9A2Oi0 >>827
新聞が洗脳してたもんな
新聞が洗脳してたもんな
831名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:02:18.18ID:r1qTguu+0832名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:02:19.02ID:xCikt41K0 グローブ屋なんかみんな職人数人しかいない零細じゃんwww
将来のない業界でなり手もいないその職人が廃業したら終わりって世界www
将来のない業界でなり手もいないその職人が廃業したら終わりって世界www
833名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:02:25.81ID:IOdC+ANk0834名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:02:29.48ID:TN2azUU+0 Instagramフォロワー数(8月22日現在)
アジアを代表するスポーツ選手
7,481万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
2,835万 MSドーニ(クリケット)
1,502万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
1,294万 ハルディク・パンディア(クリケット)
1,216万 スレシュ・ライナ(クリケット)
590万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
416万 ソン・フンミン(サッカー)
178万 ジョナタン・クリスティ(バドミントン )
172万 シンドゥ・プサルラ(バドミントン )
155万 香川真司(サッカー)
150万 長友佑都(サッカー)
119万 大坂なおみ(テニス)
105万 久保建英(サッカー)
*87万 南野拓実(サッカー)
*86万 本田圭佑(サッカー)
*85万 本田真凜(フィギュア)
*54万 那須川天心(格闘技)
*54万 錦織圭(テニス)
*48万 渋野日向子(ゴルフ)
*46万 井上尚弥(ボクシング)
*44万 大谷翔平(野球)
*44万 ダルビッシュ有(野球)
*42万 田中将大(野球)
*41万 八村塁(バスケ)
アジアを代表するスポーツ選手
7,481万 ヴィラット・コーリ(クリケット)
2,835万 MSドーニ(クリケット)
1,502万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
1,294万 ハルディク・パンディア(クリケット)
1,216万 スレシュ・ライナ(クリケット)
590万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
416万 ソン・フンミン(サッカー)
178万 ジョナタン・クリスティ(バドミントン )
172万 シンドゥ・プサルラ(バドミントン )
155万 香川真司(サッカー)
150万 長友佑都(サッカー)
119万 大坂なおみ(テニス)
105万 久保建英(サッカー)
*87万 南野拓実(サッカー)
*86万 本田圭佑(サッカー)
*85万 本田真凜(フィギュア)
*54万 那須川天心(格闘技)
*54万 錦織圭(テニス)
*48万 渋野日向子(ゴルフ)
*46万 井上尚弥(ボクシング)
*44万 大谷翔平(野球)
*44万 ダルビッシュ有(野球)
*42万 田中将大(野球)
*41万 八村塁(バスケ)
835名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:02:53.64ID:YAArLEl30836名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:03:14.91ID:TBGcleCt0837名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:03:19.51ID:C3IxTVp/0 みんなネットに行ったからテレビじゃ洗脳できなくなった
838名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:03:20.76ID:xCikt41K0 >>826
女子野球(笑)
女子野球(笑)
839名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:03:33.65ID:Oby2jvuv0 野球とか苦しい練習を繰り返して勝つっていうのに巻き込まれる気しかしない
お気楽に楽しく、なんてさせてもらえなさそうだし嫌
お気楽に楽しく、なんてさせてもらえなさそうだし嫌
840名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:03:36.44ID:Ll1kCJvZ0841名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:04:15.39ID:wGDKq+O70 ID:TBGcleCt0 そろそろ野球少年を増やす案を出そうかw
842名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:04:19.72ID:TBGcleCt0 >>840
ユースって高体連なの?
ユースって高体連なの?
843名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:04:24.30ID:5gVaRdDf0 グローブ製造って関西に多いらしいよw
844名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:04:43.15ID:7ve9A2Oi0 >>834
野球選手人気ねえなあwww
野球選手人気ねえなあwww
845名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:04:44.96ID:Nkh89FaC0 1万人もいれば200人くらいプロになれる
量だけ多く質が低かったのが昭和野球
量だけ多く質が低かったのが昭和野球
846名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:04:49.83ID:u7U4Fhl80847名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:04:58.67ID:VH42CYL00 >>826
まともじゃない女子サッカーにはプロリーグもあればワールドカップもあれば五輪もありますがまともな女子野球には何があるのですか?
まともじゃない女子サッカーにはプロリーグもあればワールドカップもあれば五輪もありますがまともな女子野球には何があるのですか?
848名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:04:59.95ID:r1qTguu+0 焼き豚って本当にアホしかおらんのやな
849名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:05:02.55ID:bzdxx+il0 >>826
解散したんじゃなかった?
解散したんじゃなかった?
850名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:05:05.87ID:eO0bssU90 >>814
見てコンテンツを消費するだけだからね
ゲーム業界がスーファミ→光学ディスクベースになって、開発に必要なリソースが急激に増大して、
たっぷり金と人を使える大手以外がみんな潰れてしまい、
大手は大手で冒険をせずに昔の続編ばかり作るようになって、ゲーム業界は一気に冒険者・挑戦者・多様性がなくなった
あの時、ゲームをしていた消費者側はその動きに懸念を示したかというか、そんなことはなかった
見てコンテンツを消費するだけだからね
ゲーム業界がスーファミ→光学ディスクベースになって、開発に必要なリソースが急激に増大して、
たっぷり金と人を使える大手以外がみんな潰れてしまい、
大手は大手で冒険をせずに昔の続編ばかり作るようになって、ゲーム業界は一気に冒険者・挑戦者・多様性がなくなった
あの時、ゲームをしていた消費者側はその動きに懸念を示したかというか、そんなことはなかった
851名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:05:17.77ID:RLC4Mb/D0 >>807
いやサッカーの力大きいだろ
12球団で延々トップ争いしてる横で
サッカーのワールドカップ見たら途端にショボく見えたからな
2002年から一気に野球の視聴率落ちてるし
メジャーでのイチローの1打席ごとの結果が速報で流れるようになった時にもう日本野球は死んでたのかも知れんが
いやサッカーの力大きいだろ
12球団で延々トップ争いしてる横で
サッカーのワールドカップ見たら途端にショボく見えたからな
2002年から一気に野球の視聴率落ちてるし
メジャーでのイチローの1打席ごとの結果が速報で流れるようになった時にもう日本野球は死んでたのかも知れんが
852名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:05:31.74ID:TBGcleCt0 >>843
割と有名なメーカー東京にもあるぞ
割と有名なメーカー東京にもあるぞ
853名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:05:36.94ID:gqVnQx8G0 野球自体のルールは面白いよ
教育実習の時ヤンチャな子しか楽しめない体をぶつけあうサッカーよりも、ルールが複雑で戦略性のあるラケットベースの方が子供たちに人気だった
指導が古臭いのがいけないんだと思うわ
公園でやってる小学生野球の練習ですらコーチらしきオッサンがいばりちらしてるし
教育実習の時ヤンチャな子しか楽しめない体をぶつけあうサッカーよりも、ルールが複雑で戦略性のあるラケットベースの方が子供たちに人気だった
指導が古臭いのがいけないんだと思うわ
公園でやってる小学生野球の練習ですらコーチらしきオッサンがいばりちらしてるし
854名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:05:37.31ID:DQrsYxGc0 皮革関係って確か・・
855名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:05:53.78ID:WoHlDb360856名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:06:47.41ID:Cm1tDmNv0857名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:07:12.65ID:1HFtO9+o0858名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:07:20.05ID:Ll1kCJvZ0859名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:07:57.58ID:Q1vjmz0A0860名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:08:00.87ID:SKwXKADf0 やっててつまらないから仕方ない
861名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:08:01.77ID:DQrsYxGc0 >>826
まともなリーグも無いのにw
まともなリーグも無いのにw
862名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:08:21.88ID:E8p2g1GR0 高校野球とか試合できる人数が居ないのになんで部活動として認められてるのだろうと思う
863名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:08:24.39ID:E1uvbNgN0 PL学園の話聞いたら誰もやらんだろ
864名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:08:28.62ID:Y2YioSYg0 ところでJリーグっていつ開幕すんの?
865名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:09:01.73ID:DQrsYxGc0 >>864
情弱乙w
情弱乙w
866名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:09:43.20ID:TBGcleCt0867名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:09:45.21ID:jap1ow9O0 野球やってる組織が野放しなのに野次馬が心配しても意味ない
868名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:09:50.95ID:1uOpFBER0 >>864
焼き豚って貧乏人過ぎるw
焼き豚って貧乏人過ぎるw
869名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:09:59.66ID:rm3utGuz0870名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:10:12.03ID:Cm1tDmNv0871名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:10:37.93ID:h9Dz+ZYh0 なんで今さら言い出すのか
巨人戦がゴールデンタイムでテレビ中継されなくなった時点で
オワコン化していくことはわかりきっていたのに
あと高校野球だけ異常に贔屓されるのも
今年のコロナ中止で思い知っただろう
巨人戦がゴールデンタイムでテレビ中継されなくなった時点で
オワコン化していくことはわかりきっていたのに
あと高校野球だけ異常に贔屓されるのも
今年のコロナ中止で思い知っただろう
872名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:11:04.72ID:vEyrJSEE0873名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:11:10.36ID:5gVaRdDf0874名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:11:44.28ID:NJv/glx20 もう手遅れだよ
小手先の普及策はやってるけど、結局各世代ごとの組織がバラバラで
それぞれが自分のとこの利権しか考えてないし
小学生のチームでさえ、育成より勝利優先とかアホな事してる状態だもんw
そして組織作りは今からやっても
最短でも20年はかかる
小手先の普及策はやってるけど、結局各世代ごとの組織がバラバラで
それぞれが自分のとこの利権しか考えてないし
小学生のチームでさえ、育成より勝利優先とかアホな事してる状態だもんw
そして組織作りは今からやっても
最短でも20年はかかる
875名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:11:52.93ID:P5B+rb9L0 野球の衰退が止まらないっ!!
876名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:11:54.52ID:1keHGyNh0 坊主、毎日練習、高野連、甲子園、
体罰、私立高校、越境入学、
体罰、私立高校、越境入学、
877名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:11:54.98ID:hZn8xBm50 >>857
むしろ競技そのものよりも本人が興味持たれてるというのは大きいよ
将棋藤井もスケート羽生もゴルフ石川遼も昔のハンカチも
でもそれは結局競技の底辺広げる推進になってるかというとそれは違って一時にすぎないんだよな
ところがそのフィーバーに数少ない子供も引っかかって、それが意外と本物で残ったりするから侮れない
むしろ競技そのものよりも本人が興味持たれてるというのは大きいよ
将棋藤井もスケート羽生もゴルフ石川遼も昔のハンカチも
でもそれは結局競技の底辺広げる推進になってるかというとそれは違って一時にすぎないんだよな
ところがそのフィーバーに数少ない子供も引っかかって、それが意外と本物で残ったりするから侮れない
878名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:11:57.04ID:TDWyvL0Q0879名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:12:07.09ID:TBGcleCt0 >>873
じゃあなんでインターハイでは広告ユニ着られないの?
じゃあなんでインターハイでは広告ユニ着られないの?
880名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:12:35.34ID:E1uvbNgN0 まず見ててつまらん
やってもつまらん
やってもつまらん
881名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:13:05.36ID:NEJsILQI0 うちの娘は、ニュースで『それでは今日のスポーツニュース、まずは野球から…』が『パパ、先にお風呂入るね』の合図
882名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:13:57.23ID:1HFtO9+o0883名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:14:02.38ID:P5B+rb9L0 >>880
外野の守備とか眠くなってあくび出るw暇すぎ
外野の守備とか眠くなってあくび出るw暇すぎ
884名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:14:02.48ID:rm3utGuz0885名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:14:12.52ID:chhG2TRv0 見てもツマラナイ
やってもツマラナイ
おまけに見てると暑苦しい、見苦しい
やってもツマラナイ
おまけに見てると暑苦しい、見苦しい
886名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:14:23.10ID:vEyrJSEE0887名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:15:02.67ID:/FrvvS7A0 >>830
野球は新聞がマスメディア化される前からとっくに存在してるぞ
そもそも新聞が普及していく契機は1894日清戦争から
そんな野球は1911年には朝日新聞によって野球害毒論が大展開された
ここで、早稲田や天狗倶楽部たちと野球擁護に回ったのが三流新聞だった読売新聞になる
そんな野球害毒論に加担し推し進めたのが富国強兵の体育であり、サッカーになる
そんなサッカーもプロ化を推し進めたのがのちの読売というサッカー協会が教えない歴史
野球は新聞がマスメディア化される前からとっくに存在してるぞ
そもそも新聞が普及していく契機は1894日清戦争から
そんな野球は1911年には朝日新聞によって野球害毒論が大展開された
ここで、早稲田や天狗倶楽部たちと野球擁護に回ったのが三流新聞だった読売新聞になる
そんな野球害毒論に加担し推し進めたのが富国強兵の体育であり、サッカーになる
そんなサッカーもプロ化を推し進めたのがのちの読売というサッカー協会が教えない歴史
888名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:15:03.82ID:Lr9/lq9M0 野球よりカイワレの成長を見るほうが楽しい
889名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:15:48.53ID:aTrCAE4U0 とりあえずギラギラのアクセサリーとベンチダラダラとぽっこりお腹はやめよーよ子供が憧れへんて
890名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:15:48.66ID:VdhjK+kb0 >>857
大谷なんて小学生からすると嘲笑の的だよね
大谷なんて小学生からすると嘲笑の的だよね
891名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:16:10.19ID:kXLkpZgV0 日本人以外盛り上がってないスポーツに人的リソース割くの勿体ないから早く潰れてくれ
892名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:17:07.39ID:P5B+rb9L0 >>889
野球は動かないで飲み食いするからどうしても肥えるw
野球は動かないで飲み食いするからどうしても肥えるw
893名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:17:47.04ID:IOdC+ANk0 読売君きてんね
894名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:17:49.10ID:VdhjK+kb0895名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:17:59.26ID:jNs8GAmX0 >>890
岩手県の中学校では、ニックネームがハードゲイ
岩手県の中学校では、ニックネームがハードゲイ
896名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:18:15.91ID:hZn8xBm50 >>855
それはどうだろう
ダルとか海外ではジョコとかメッシもだけどアスリートになった限りは五輪に出たいと言ってた
やっぱり世界一というわかりやすい五輪はプロで地位もつと欲しくなる
イチローだってマリナーズで誇りみたいな事いっておきながらやっぱり野球人生にリングがほしいと言いだしたし
それはどうだろう
ダルとか海外ではジョコとかメッシもだけどアスリートになった限りは五輪に出たいと言ってた
やっぱり世界一というわかりやすい五輪はプロで地位もつと欲しくなる
イチローだってマリナーズで誇りみたいな事いっておきながらやっぱり野球人生にリングがほしいと言いだしたし
897名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:18:18.39ID:cQfAy0+Z0 >>1
プロ野球もJリーグも観客入れてるだから、早く高校野球も観客OKに戻して欲しいよ
日本の四大国民的ビックイベントは
正月の箱根駅伝
春の高校野球 甲子園
夏の高校野球 甲子園
大晦日の紅白歌合戦
なんだから
プロ野球もJリーグも観客入れてるだから、早く高校野球も観客OKに戻して欲しいよ
日本の四大国民的ビックイベントは
正月の箱根駅伝
春の高校野球 甲子園
夏の高校野球 甲子園
大晦日の紅白歌合戦
なんだから
898名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:18:21.73ID:9FdyuNry0 >>866
高野連批判か
高野連批判か
899名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:18:24.12ID:M25TXTgm0 石橋ほんと野球好きだなー
900名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:18:26.92ID:Ft7Cfa2f0 石みたいに硬いボールを使って危ないったらありゃしない
901名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:18:41.27ID:xCikt41K0 >>836
ソース出せよ
ソース出せよ
902名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:19:28.02ID:xZHR32A80 指導者が根性論だからやりたくないんだよ
903名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:19:38.74ID:NEJsILQI0 今どき電通のごり押し臭いのは、子どもからも1番嫌われるからね
低能情弱なのは老人で、小学生は高学年だともうYouTubeやネットで生活してるから
低能情弱なのは老人で、小学生は高学年だともうYouTubeやネットで生活してるから
904名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:19:47.92ID:eO0bssU90 >>853
見世物としてもやきうの方が適してる
サッカーはちょっとよそ見してる間にいきなり点が入る
カメラの画角が狭いから、その外側で色々動いてる選手の様子がテレビだと分からない
サッカーは現地に行ってよそ見しないでずっと見るのに向いてる
やきうは飯食いながら酒飲みながらお家のテレビでだらーっとみるのに向いてる
見世物としてもやきうの方が適してる
サッカーはちょっとよそ見してる間にいきなり点が入る
カメラの画角が狭いから、その外側で色々動いてる選手の様子がテレビだと分からない
サッカーは現地に行ってよそ見しないでずっと見るのに向いてる
やきうは飯食いながら酒飲みながらお家のテレビでだらーっとみるのに向いてる
905名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:19:54.88ID:1HFtO9+o0906名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:20:03.38ID:OXKzIca50 >>899
石橋も58歳のジジイだからな
石橋も58歳のジジイだからな
907名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:20:25.45ID:hZn8xBm50 >>894
肝心な時にいつもベンチ
肝心な時にいつもベンチ
908名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:20:31.61ID:cQfAy0+Z0 >>902
ピョン吉、好きだけど
ピョン吉、好きだけど
909名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:20:33.94ID:xZHR32A80 未だに部員全員丸刈りって。。。
旧態依然としすぎ
旧態依然としすぎ
910名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:20:54.67ID:NEJsILQI0911名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:21:02.77ID:nwfjPyDQ0 野球しかりサッカーしかりやるのに人がいるからねえ
最近の若い子たちは外で遊んだりすんのかね
部活でいきなりサッカーや野球やるのは少数派だが
最近の若い子たちは外で遊んだりすんのかね
部活でいきなりサッカーや野球やるのは少数派だが
912名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:21:44.42ID:nPsPm0XZ0 ID:TBGcleCt0は火病を起こし泣きながら書き込みをしているんだろうな
焼き豚に生まれなくて良かった
焼き豚に生まれなくて良かった
913名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:22:05.77ID:6VfWXoCQ0 サッカーよりポジション格差少ないからやりやすい感じはするのになあ
サッカーでキーパーやディフェンスやらされるよりは野球の方がよくね他にも面白いスポーツはたくさんあるけどさ
サッカーでキーパーやディフェンスやらされるよりは野球の方がよくね他にも面白いスポーツはたくさんあるけどさ
914名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:22:21.27ID:Ne20/TT30 野球はとりあえず嘘をつくのをやめない?
WBCには何の価値もないし全米で大谷フィーバーなんて起きてない
ネット社会でバレバレの嘘をつくとか信頼を失うだけ
WBCには何の価値もないし全米で大谷フィーバーなんて起きてない
ネット社会でバレバレの嘘をつくとか信頼を失うだけ
915名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:22:34.77ID:H9Pl5n8B0916名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:22:52.42ID:feKJT0uF0 就学前にやれる競技は水泳、体操、サッカーぐらいしかないんだよな。
水泳と体操は皆ながずっと続ける競技でもないから、結局サッカーをやり続ける子が多い。
野球は小学校からやる事もできるが、投打の動作は直ぐには無理で、試合が成り立つのは小3ぐらいからかな。
野球の裾野を広げるのは簡単ではないよ。
水泳と体操は皆ながずっと続ける競技でもないから、結局サッカーをやり続ける子が多い。
野球は小学校からやる事もできるが、投打の動作は直ぐには無理で、試合が成り立つのは小3ぐらいからかな。
野球の裾野を広げるのは簡単ではないよ。
917名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:23:00.71ID:TBGcleCt0918名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:23:10.05ID:hZn8xBm50 >>895
なにそれw
なにそれw
919名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:23:16.12ID:/FrvvS7A0920名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:23:25.00ID:cQfAy0+Z0921名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:24:23.11ID:H9Pl5n8B0 >>920
なぜ2行目ですぐわかる嘘をつくのか?w
なぜ2行目ですぐわかる嘘をつくのか?w
922名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:24:30.98ID:wGDKq+O70 読売君、今年の暑い夏もなんとか乗り切ったようだな
923名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:24:53.96ID:5gVaRdDf0 >>904
よそ見してるとファウルボール直撃して失明するのがやきう
よそ見してるとファウルボール直撃して失明するのがやきう
924名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:24:57.61ID:vEyrJSEE0925名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:24:58.96ID:6VfWXoCQ0 小学生だとバスケ面白いよな
体格差も出にくいし
体格差も出にくいし
926名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:25:07.53ID:9FdyuNry0 >>899
石橋は今回野球を語ってるけど
コイツの凄いのはこれのレベルで他のスポーツも語れるとこ
この人は基本的にスポーツ全てを愛して尊敬してる
多分今後は野球以外も語り出すんじゃないかな
いつまでも野球一辺倒だと飽きられるだろうし、当然サッカーも大好き超詳しいし
石橋は今回野球を語ってるけど
コイツの凄いのはこれのレベルで他のスポーツも語れるとこ
この人は基本的にスポーツ全てを愛して尊敬してる
多分今後は野球以外も語り出すんじゃないかな
いつまでも野球一辺倒だと飽きられるだろうし、当然サッカーも大好き超詳しいし
927名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:26:34.77ID:wDKK32hC0 【焼き豚の皆様へ】
事実に基づいて議論しましょう
★3になって明らかに嘘が増えてます
事実に基づいて議論しましょう
★3になって明らかに嘘が増えてます
928名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:26:42.83ID:6VfWXoCQ0929名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:26:54.74ID:jY50O79w0930名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:27:29.38ID:4kN/bU9B0931名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:27:43.86ID:XDjsyrFQ0 >>37
世界ではクリケット選手でインスタフォロワー数7000万人超の超大人気選手いるからな
奥さんも美人有名ポリウッド女優でインスタフォロワー数4000万人超で
夫婦合計インスタフォロワー数1.1億超で
ベッカム夫妻(夫婦合計インスタフォロワー数9000万人超)を超えるという…
ちなみに野球選手でインスタフォロワー数1000万人超が居る話は全く聞かない
世界ではクリケット選手でインスタフォロワー数7000万人超の超大人気選手いるからな
奥さんも美人有名ポリウッド女優でインスタフォロワー数4000万人超で
夫婦合計インスタフォロワー数1.1億超で
ベッカム夫妻(夫婦合計インスタフォロワー数9000万人超)を超えるという…
ちなみに野球選手でインスタフォロワー数1000万人超が居る話は全く聞かない
932名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:27:49.65ID:36l0rbdb0933名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:28:03.29ID:KOSBaqge0 いつも同じチームが勝ってるイメージ
やってて面白いのかなって思う
もしかして勝ってるチームのファンしかいないとか?
やってて面白いのかなって思う
もしかして勝ってるチームのファンしかいないとか?
934名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:28:07.44ID:wGDKq+O70 石橋のところは娘ばかりでテニスなんだっけ
こういうの喋るなら小学生年代の野球やサッカーの現場でも観に言ってくればいいのに
こういうの喋るなら小学生年代の野球やサッカーの現場でも観に言ってくればいいのに
935名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:28:07.49ID:xZHR32A80 丸坊主、無駄に厳しくて長時間の練習、怖い監督
時代錯誤だよ
時代錯誤だよ
936名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:28:26.33ID:QbGx99RW0937名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:28:30.70ID:71s9QfO00938名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:28:31.14ID:TBGcleCt0 >>929
健全なのにそれを認めない高体連は潰されるべきだな
健全なのにそれを認めない高体連は潰されるべきだな
939名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:29:18.61ID:el63IGVn0 クロップと長い事話してピッチに入って堂々と仕事した南野、
壊れたロボットみたいな変な動きでストライクボールを見送る大谷
まあ、野球は辛いわな
壊れたロボットみたいな変な動きでストライクボールを見送る大谷
まあ、野球は辛いわな
940名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:29:24.61ID:kHm40xyI0 公園でサッカーはOKだが、野球はNGだもんな。
そりゃ、野球人口減少するわ。
そりゃ、野球人口減少するわ。
941名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:29:29.63ID:gr1CEjy00 野球は人気
サッカーはオワコン
サッカーはオワコン
942名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:29:32.97ID:6wLZHF070 既に手遅れなに気づいてないとかwww
943名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:30:02.06ID:6VfWXoCQ0 卓球とか面白そうだよなあ
944名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:30:15.95ID:jY50O79w0 >>926
石橋MCでグレードAというスポーツ番組あったけど長続きしなかったな
石橋MCでグレードAというスポーツ番組あったけど長続きしなかったな
945名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:30:27.16ID:1HFtO9+o0 >>935
戦時中の日本が好きな人なんかに人気なんだろ
戦時中の日本が好きな人なんかに人気なんだろ
946名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:30:56.84ID:cQfAy0+Z0 >>921
どこが嘘?
どこが嘘?
947名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:31:01.39ID:vEyrJSEE0 >>928
野球のピッチャーが力投しても守備がざるで失点を重ねたら負けるのと一緒。
チームスポーツだから自分のポジションの役割をこなすのが最高のプレーだと思う。
だけどサッカーやってるからにはみんなゴール決めたいと思ってる。引退したGKが今度はFWやりたいって言ってるくらいだからね。
野球のピッチャーが力投しても守備がざるで失点を重ねたら負けるのと一緒。
チームスポーツだから自分のポジションの役割をこなすのが最高のプレーだと思う。
だけどサッカーやってるからにはみんなゴール決めたいと思ってる。引退したGKが今度はFWやりたいって言ってるくらいだからね。
948名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:31:22.28ID:V7bIY6XY0 今どき野球とか(笑)
949名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:32:18.28ID:/FrvvS7A0 歴史から学べることはただひとつ
サッカーのいうことはいつの時代もあまり信用するな
サッカーのいうことはいつの時代もあまり信用するな
950名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:32:25.68ID:y/2Cx5fg0 20年以上アメリカに居ても英語で会見どころか、試合直後レポーターの簡単なインタビューにも1分以上無言で待たせたバカ一路
951名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:32:58.17ID:dT87EQd70952名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:33:02.75ID:9FdyuNry0 >>944
マニアックに入れば入るほど地上波って向いてないからな
石橋貴明が趣味に走るなら走るほどtubeは本当いい選択肢だったかも知れない
地上波は数百万人を振り向かせなきゃ終わるけどtubeなら数十万から百万程度で十分に成り立つ
マニアックに入れば入るほど地上波って向いてないからな
石橋貴明が趣味に走るなら走るほどtubeは本当いい選択肢だったかも知れない
地上波は数百万人を振り向かせなきゃ終わるけどtubeなら数十万から百万程度で十分に成り立つ
953名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:33:07.10ID:gr1CEjy00 今時サッカーはダサい
954名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:33:08.81ID:eO0bssU90 >>923
ピッチャーが投げる瞬間はちゃんと見るんだよw
ミットに収まって、ピッチャーに返されて、間合いとって構えて、セットポジションにはいって・・・
の部分で、膝の上のわんこなでたり、ビール飲んだり、手元の料理に目を落としたりする
そしてイニングチェンジやピッチャー交代のスキにトイレ行ったりする
サッカーはボールが真ん中へんでワチャワチャしてるから、よし今のうちと思ってご飯口に入れて視線前に戻すと
「ゴオオオオオオオオオルウウウウ!」 とかアナウンサー絶叫してるから困る
ピッチャーが投げる瞬間はちゃんと見るんだよw
ミットに収まって、ピッチャーに返されて、間合いとって構えて、セットポジションにはいって・・・
の部分で、膝の上のわんこなでたり、ビール飲んだり、手元の料理に目を落としたりする
そしてイニングチェンジやピッチャー交代のスキにトイレ行ったりする
サッカーはボールが真ん中へんでワチャワチャしてるから、よし今のうちと思ってご飯口に入れて視線前に戻すと
「ゴオオオオオオオオオルウウウウ!」 とかアナウンサー絶叫してるから困る
955名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:34:08.79ID:6VfWXoCQ0 なんでもやれる機会が増えるようになったらいいのにね
今日はバトミントン明日はバスケ
とかさ気軽に接する機会が増えれば楽しさがわかるのになあ
昔はなんだかんだ言っていろんなスポーツしてたよな
今日はバトミントン明日はバスケ
とかさ気軽に接する機会が増えれば楽しさがわかるのになあ
昔はなんだかんだ言っていろんなスポーツしてたよな
956名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:34:19.42ID:Ne20/TT30957名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:34:30.97ID:eO0bssU90 >>945
やる側の人気度と、見る側の人気度はちょっと分けて考えて討論した方がいいと思う
やる側の人気度と、見る側の人気度はちょっと分けて考えて討論した方がいいと思う
958名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:34:38.05ID:cQfAy0+Z0959名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:34:40.37ID:2i/sgaE50 インドネシアやベトナムから助っ人呼ぶしかない
960名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:35:12.32ID:jxMOOa+J0 >>947
そこは同じ起源でもラグビーなんかとは違うんだね。
ラグビーだとトライなんかよりスクラムで勝つのが好きな選手とか滅多にボールが回ってこないフィニッシャーよりガンガンぶつかる方が好きな選手とかいるからなあ。
そこは同じ起源でもラグビーなんかとは違うんだね。
ラグビーだとトライなんかよりスクラムで勝つのが好きな選手とか滅多にボールが回ってこないフィニッシャーよりガンガンぶつかる方が好きな選手とかいるからなあ。
961名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:35:33.56ID:XDjsyrFQ0 >>940
公園で野球やるとかなりの確率で
公園内で遊んでいる他人に球当たったり
公園周辺の家に球飛んで迷惑になるので仕方ない
まだゴム球なら単なる迷惑行為だが軟球硬球だと
確実に傷害罪や器物破損罪になるので
公園で野球やるとかなりの確率で
公園内で遊んでいる他人に球当たったり
公園周辺の家に球飛んで迷惑になるので仕方ない
まだゴム球なら単なる迷惑行為だが軟球硬球だと
確実に傷害罪や器物破損罪になるので
962名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:35:41.57ID:n6IvEZFH0 プロ野球のナイター地上波中継数が、ここ数年
2000年代前半に比べて 「95%減 」
だから子供は、選手の顔も知らないしルールも
分からない。中継が無いんだから。
若者も女性も興味を持たないさ
巨人が勝とうが西武が勝とうが、それがどうした?自分に何の関係がある?
・・・ということに、みんなが気づいたんだよ
2000年代前半に比べて 「95%減 」
だから子供は、選手の顔も知らないしルールも
分からない。中継が無いんだから。
若者も女性も興味を持たないさ
巨人が勝とうが西武が勝とうが、それがどうした?自分に何の関係がある?
・・・ということに、みんなが気づいたんだよ
963名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:36:15.76ID:eO0bssU90964名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:36:32.89ID:yt+uYTeH0 >>1
三味線がなくなろうが、獅子舞がなくなろうが、30人31脚がなくなろうが、青年の主張がなくなろうがどうってことなかった。
カルタゴが滅んでもローマが滅んでも平家が滅んでも江戸幕府が滅んでも大日本帝国が滅んでもどうってことなかった。
野球も不要不急だと思われればなくなるさ。
三味線がなくなろうが、獅子舞がなくなろうが、30人31脚がなくなろうが、青年の主張がなくなろうがどうってことなかった。
カルタゴが滅んでもローマが滅んでも平家が滅んでも江戸幕府が滅んでも大日本帝国が滅んでもどうってことなかった。
野球も不要不急だと思われればなくなるさ。
965名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:36:45.24ID:wGDKq+O70 男の20代のアナウンサーが野球用語を知らないで実況中継する時代だからなw
966名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:37:09.47ID:AwZg2CQv0 今の人気
ラグビー>>>>サッカー
ラグビー>>>>サッカー
967名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:37:56.72ID:AwZg2CQv0 地上波から消えたオワコンサッカー
968名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:38:39.54ID:36l0rbdb0969名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:38:43.25ID:PSXE0hOr0 そのうち首が絞まってきても一同に介さないだろうなあ
まだあぐらかいてる感が強いわ
まだあぐらかいてる感が強いわ
970名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:38:44.57ID:iYNZeqMU0 今少年野球は女の子がいないとチームにならないとこもある
971名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:38:55.79ID:WejWCLek0 野球はベースボールですら無いからな
なぜ4番=よばんで特別視するの?
走り込み、投げ込み、流し打ち称賛w
なぜ4番=よばんで特別視するの?
走り込み、投げ込み、流し打ち称賛w
972名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:39:10.06ID:Ne20/TT30973名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:39:43.01ID:TDWyvL0Q0 >>967
放映権もしらないのかw
放映権もしらないのかw
974名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:40:24.03ID:NEJsILQI0 焼き豚って、ほんと嘘つきだよなー
このスレだけで幾つ嘘をついてるの?
子どもは、そういう部分含めて嫌いなんだよ
このスレだけで幾つ嘘をついてるの?
子どもは、そういう部分含めて嫌いなんだよ
975名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:40:53.68ID:u4Sg8N6G0 >>963
その分析とやらが的外れだからつっこまれてるんだろ
その分析とやらが的外れだからつっこまれてるんだろ
976名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:41:01.13ID:GUUrHAMS0977名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:41:02.84ID:3urHdVGu0 野球ってもしかしてウンコじゃね?
978名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:41:36.95ID:AwZg2CQv0 野球の地上波
プロ野球侍ジャパンMLB高校野球
ドラフト珍プレー
サッカーの地上波
なし
プロ野球侍ジャパンMLB高校野球
ドラフト珍プレー
サッカーの地上波
なし
979名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:42:33.87ID:GUUrHAMS0 >>978
全部低視聴率・・・
全部低視聴率・・・
980名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:42:34.26ID:GcuTB9T30 朝鮮やき豚
981名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:43:18.88ID:oRE+4rOD0 「巨人戦の視聴率を語るスレ」ができたのが1998年頃か?
このままではプロ野球がダメになると議論しはじめたスレなのに、野球豚たちが敵意剥き出してスレを荒らしまくったんだよな。
首都圏や都市部では既にサッカーの人気が野球を追い越していたのにそれすらわからなかったって、野球豚て田舎者が多かったんだろう
このままではプロ野球がダメになると議論しはじめたスレなのに、野球豚たちが敵意剥き出してスレを荒らしまくったんだよな。
首都圏や都市部では既にサッカーの人気が野球を追い越していたのにそれすらわからなかったって、野球豚て田舎者が多かったんだろう
982名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:43:47.12ID:jJ5NjDLj0 部員の9割が応援してるだけ
983名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:44:24.70ID:NDv/1eL40 チー牛ばっかりのeスポーツよりやってる人少なそうw
984名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:44:34.20ID:IOdC+ANk0985名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:45:43.25ID:AwZg2CQv0 地上波の主役野球
地上波から消えたサッカー
どっちがオワコンか分かるよな
地上波から消えたサッカー
どっちがオワコンか分かるよな
986名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:45:45.21ID:oRE+4rOD0 >>981
5ちゃんで「今更」だとか「もう遅い」といわれるのもそういう歴史があるからで、98年頃はまだ視聴率が20%もあった。
それがはっきりとプロ野球がダメになってきたのが数字に現れたのが2012年頃からか。10%切ったて騒いでたのに、いまでは5%とることも難しくなってる。5%て相当だからな。国民の90%野球に興味がない
5ちゃんで「今更」だとか「もう遅い」といわれるのもそういう歴史があるからで、98年頃はまだ視聴率が20%もあった。
それがはっきりとプロ野球がダメになってきたのが数字に現れたのが2012年頃からか。10%切ったて騒いでたのに、いまでは5%とることも難しくなってる。5%て相当だからな。国民の90%野球に興味がない
987名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:47:20.16ID:IN9HGBo80 仕方ないよ
見てて楽しくないんだもん
見てて楽しくないんだもん
988名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:49:00.74ID:NEJsILQI0 東京だと、今じゃタクシー運転手ですら野球に興味ないからなー
『すっかりFC東京のサポーターですわ』なんていう運ちゃんまでいるくらい
『すっかりFC東京のサポーターですわ』なんていう運ちゃんまでいるくらい
989名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:49:08.65ID:R66fxGqV0 プロ野球がチョンだらけで見る気が失せる
もう無理やろ
芸能と一緒
もう無理やろ
芸能と一緒
990名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:49:11.96ID:kuDMIrT80 つまらない野球をやらないことを選んでるだけだろ
子供の自主性は否定ですか?w
子供の自主性は否定ですか?w
991名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:49:50.61ID:x1+1C0zi0 >>963
やきうは見てもやってもつまらないのが最大の欠点
やきうは見てもやってもつまらないのが最大の欠点
992名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:51:19.39ID:IN9HGBo80 優秀なスポーツの遺伝子を野球なんかで無駄遣いさせたくない
993名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:51:25.11ID:F3bqxXOQ0 >>726
謎なぁ、簡単だろう、
市場規模がもともと小さく、さら縮んでいく野球の用具メーカーには、地元の小企業しか参入しなかった。あるいは参入しても成長できなかった。
サッカーは、市場規模が国際試合を通じてあり得ないほど拡大したので、用具メーカーも世界的、寡占的な大メーカーが出現した。
でもサッカーでも、世界中に、日本でいうダサいミズノやかっこ悪いオニヅカみたいな小メーカあるんだぜ、目立たないけどな。
ZETTなんかも野球が消えたら他のスポーツ用品で生き残ろうとするだろう。
謎なぁ、簡単だろう、
市場規模がもともと小さく、さら縮んでいく野球の用具メーカーには、地元の小企業しか参入しなかった。あるいは参入しても成長できなかった。
サッカーは、市場規模が国際試合を通じてあり得ないほど拡大したので、用具メーカーも世界的、寡占的な大メーカーが出現した。
でもサッカーでも、世界中に、日本でいうダサいミズノやかっこ悪いオニヅカみたいな小メーカあるんだぜ、目立たないけどな。
ZETTなんかも野球が消えたら他のスポーツ用品で生き残ろうとするだろう。
994名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:52:44.21ID:XDjsyrFQ0995名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:54:20.71ID:SW9ETSmr0 去年のプレミア12が20%すら獲れなかったのは衝撃だったな
もはやいくら煽っても国民に避けられる野球
もはやいくら煽っても国民に避けられる野球
996名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:54:25.57ID:WGFIDM9A0997名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:54:34.25ID:TBGcleCt0998名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:56:13.04ID:ZPrBBEO+0 プレミア12で優勝したのに、ほとんど無視されたからなー
999名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:56:21.68ID:1HFtO9+o01000名無しさん@恐縮です
2020/08/31(月) 17:56:23.52ID:yL7sXlbr010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 53分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 53分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 【悲報】ゼレンスキーの支持率マイナス100%だった🥹 [616817505]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 表現の自由戦士「ネットのエロ広告? 表現の自由だ!」 こいつらエロの時だけ出てくるよな。脳みそチンポ?(´・ω・`) [425744418]
- 永野芽郁「うちのベッド相当あってるよね?笑」👈これ、どういう意味????? [242521385]
- 【自民悲報】西田昌司さん、万事休すか 沖縄 [196352351]