X



【カンニング竹山 】「だめだよそんなの!餌じゃないんだからさ。豚汁つくる時間があるならもう1品」発言に反発相次ぐ #はと ★3 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/08/29(土) 08:10:59.73ID:CAP_USER9
2020.8.28
篠原みつき
https://news.careerconnection.jp/?p=100130
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2020/08/200828bt1.jpg

お笑い芸人のカンニング竹山さんが8月28日放送の「ノンストップ!」(フジテレビ系)に出演し、家庭料理の手間についてコメントした。番組では、献立を考える主婦の負担軽減のため、「週2回、夕飯のおかずに豚汁だけの日があるのはアリかナシか?」という話題に。他の出演者が賛同するなか、竹山さんだけが怒りの表情で、

「だめだよそんなの!餌じゃないんだからさ。豚汁作れる手間があるならもう1品作れるでしょうよ!」

などと発言し、ネット上では「文句言うなら自分で飯作れ」などと批判が上がっている。(文:篠原みつき)

■「そうめんに大葉がない」に「俺は自分で買い物行くからそういうミスが一番嫌なの」

理由について竹山さんは、俺が料理するからだと説明。「今日も5時半に起きて昼間食べる自分の弁当作ってきたからね!」と胸を張った。

また、ある家庭でそうめんを食べるとき、妻から「ネギはあるけど大葉はない」と言われた40代の夫が、「僕にとってそうめんに大葉は欠かせないもの」と不満を漏らした話が紹介された。竹山さんは

「家庭のルール的に大葉があるそうめんをずっと出してるんだったら、そうめん作るんだったら大葉も用意しなさいよと思うよね」

と厳しく意見した。司会の設楽統さんに「もし竹山さんの家で、『今日ごめん忘れた』と言われたら?」と聞かれると、かなり不満げに「だから忘れるのはちょっと違うんだよ、なんで忘れるの?」と話し、

「買いに行く時そうなるじゃん。俺は自分で買い物するからそういうミスが一番嫌なの。家にあるそうめんを湯がいて(急に)やろうと思ったなら別だけど。そうめんだって決まってるなら、なんでいつも決まってるルールのモノを忘れるんだ」

と、買い物に行った妻の落ち度を責める言い方をしていた。

■千秋ら主婦勢は「自分で買いに行けばいいじゃん!」

竹山さんの言い分には、タレントの坂下千里子さんが「大葉なんて使うものが決まってる、大葉があったらラッキーだらいの気持ちでいてほしい」と主婦の立場で反論したが、竹山さんは声を荒げて、

「”大葉なんて”ということを言ってる時点で食に対する欲がないのよ!」
「大葉がないと、その家庭ではだめなのよ。最も美味しく食べるために。面倒くさく思われるかもしれないけど、でも最も美味しく食べることが一番なの!」

と、食へのこだわりについて説教モードで持論を展開した。

千秋さんが「それなら最初から言っておいてくれないと、そんな急に怒られても」などと反論すると、竹山さんは「何を言ってもあんたはもう屁理屈しか言ってないの」と応戦。しかし千秋さんが

「竹山さんが屁理屈だよ! 大葉が足りないんだったら自分で買いに行けばいいじゃん。なんで奥さんが作ってるのに買いに行かなきゃいけないの」

などと正論で返すと、「じゃあもう俺は食べない!」とヘソを曲げていた。千秋さんが「せっかく茹でたんだから食べなさいよ!」と怒鳴っても、「いやもう食べない!」と言い張る始末だった。

ツイッター上では視聴者から、「竹山みたいなこんな旦那嫌だな」「大葉が無いぐらいいいじゃん。器ちいさいなー」などの批判が多数上がっている。また、家族分のおかずをつくる人の買い物と、自分の分しか考えない人の認識の違いを指摘する人も。

確かに、大葉は傷むのが早く常備しておくのは難しい食材だし、わざわざそうめんのために買い物に行くことはあまりない、と筆者も主婦の立場で思う。竹山さんは「自分が料理も買い物もするから、手抜きだと分かる」と言いたかったのだろうが、そうしたズレが批判に繋がってしまったようだ。

★1が立った日時:2020/08/28(金) 22:46:55.45

前スレ
【カンニング竹山 】「だめだよそんなの!餌じゃないんだからさ。豚汁つくる時間があるならもう1品」発言に反発相次ぐ #はと ★2 [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598632738/
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:50:38.02ID:5qhs1PhI0
>>157
俺は料理するけど、男は最悪料理できなくてもいい
ただ、その分の甲斐性は求められるがな

料理できない男ってなんなんだろうね
マニュアル通り作ればそこそこできるのに
少し慣れたら、逆算の段取り。仕事と同じだろ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:51:22.00ID:hHvPV9iG0
豚汁で使う材料使って3品作るのも、豚汁のみ作るのも、そう作る時間はそこまで変わらないから豚汁作っちゃったらそれだけでいいぞ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:51:31.76ID:V5z/vyyB0
大葉がないとダメとか、豚汁だけだとダメとか、
固定概念に囚われてるほうが食への貪欲さが足りないと思う。

じゃあ今日は味噌のせてみようかとか、ピクルスあったよねとか、豚汁だけだと腹持ちが悪いからそういう日のために変わった缶詰をストックしようとか、
状況にあわせて変化を楽しむのが本当の貪欲さ。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:51:40.09ID:jA59VKCh0
>>167
豚汁の真髄をわかってないからワーワー言うわ
漢の豚汁見せてやんよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:52:49.46ID:5qhs1PhI0
>>172
それを女に求めてるだけだよ
足りない方を置いといて、なんで足りてる方により高みを求めるんだ?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:53:48.89ID:kE5WtKje0
>>162
あい(´・ω・`)
外食の定食につく、ちょびっとしか具のない汁物や、インスタントの具のなさの悲しいことよ…

でもその代わり、食事時間以外平時に水分とる量が異常w
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:53:57.93ID:hVhBznn40
豚汁は汁物だもんな これがメインですって言われたら落ち込むわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:54:02.19ID:6te9XsEF0
栄養とコスト考えたら十分
平均以上に稼いでないやつは文句言えんぞ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:54:14.58ID:0bp7uxLH0
>>157
その感覚は誰が稼いだ金で生活してんだって言う男と似てんな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:54:16.33ID:Hrvlz9y80
>>126
逮捕理由で全国デビュー
親戚からみんなの笑い者にw
たかだか一品作りたくないってだけで
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:54:23.52ID:5qhs1PhI0
>>177
この話題に関係ないこの子等を引きずり出して晒してる人間に無神経言われてもな
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:55:04.19ID:TySEaZJt0
豚汁は味噌味の鍋料理みたいなもんだろ

牛丼屋の豚汁想像してたらそりゃ足りないだろうが、
ちゃんとした豚汁は立派なおかずになりえると思うけどね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:55:20.46ID:9VNy40eD0
テーブルにカップ麺だけとそんなに変わらんよ
さすがに主婦が豚汁だけはやっては駄目
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:55:33.52ID:hHvPV9iG0
>>178
それは斜め上の屁理屈
豚汁を作る材料で、これだけのおかずが作れるんだぞと言ってるだけ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:55:35.24ID:5qhs1PhI0
丼いっぱい具だくさんの豚汁出されても、で?って感じたよ
豚汁は大好きだがな。朝飯なら許す。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:55:41.50ID:jA59VKCh0
>>180
おまえそれクリームシチューやビーフシチューの前でもいえんの?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:56:14.69ID:iflwHSqq0
>>185
そもそもバランスの事をいってるんだよ竹山は
豚汁作るのが手間かかるとかじゃなくて
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:56:15.19ID:0CMw3du+0
全国8000万人の豚汁ファンに謝って
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:56:45.81ID:NQksMHsR0
>>8
土井善治の一汁一菜の概念はこうだよ

https://kokocara.pal-system.co.jp/2016/12/19/ichiju-issai-yoshiharu-doi/
昔の庶民の暮らしではおかずはつかないことも多かったから、実際には「みそ汁、ごはん、漬物」だけで一汁一菜の型を担ってきました。
だから、いまだって、おかずをわざわざ考えなくても、ごはんとみそ汁を作り、みそ汁を具だくさんにすれば、それで充分「一汁一菜」なんです。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:56:55.95ID:TySEaZJt0
>>190
朝飯から豚汁ってお前デブだろw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:56:56.18ID:hUcY+3R50
反発してるのは手抜きしてる意識が底にあって後ろめたさがあるんだろうなとしか
竹山ルールが一般化されたって夫婦で意思疎通ちゃんとされてたら
ブレようがないわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:56:58.62ID:1hTAjtzK0
>>193
間違いなくそんなにいない。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:57:08.00ID:PQHJP7bd0
>>182
物事の道理を否定するからその主張が常に支離滅裂なんだよ

直せソレ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:57:12.99ID:eTjlSEN50
ID:mnl2Q3qY0
本日のガイジ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:57:20.51ID:5qhs1PhI0
煮物用の冷凍カット野菜で豚汁作るとラク
食材使い回せず高くつくこともないし、これならもう一品作れるだろ?
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:57:46.93ID:1hTAjtzK0
>>194
ここであーだこーだ言ってないで日本ユニセフにでも投げ銭してきなよ。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:57:54.20ID:s3OQH6LO0
まあ俺はおっさんで少食になってしまったから豚汁だけで大丈夫だけど
若い人は物足りないよね
旬の焼き魚かシシャモとかあったらいいかな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:57:55.72ID:VhdeItgB0
>>203
そこだな、
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:58:08.58ID:Z5Bg00Xs0
豚汁は味噌汁のカテゴリー
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:58:13.92ID:l7jOYnRP0
そうめんに大葉なんか入れた事無いな
生姜か茗荷かネギだわ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:58:16.50ID:FGkkqrJ40
大葉ないのわかっててそうめんを選んでるんだからよくないよ、こういうの許すとつけ上がるのが女
欲しい人にとってはラーメンの具が入ってないレベルの感覚だからそりゃ怒るよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:58:20.63ID:0bp7uxLH0
>>193
ねこまんま丼にすればいいと言った事を豚汁ファンに謝るべきw
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:58:38.28ID:sr0rPsyW0
毎日作ってる中でたまにそういう日があってもいいだろ
嫌ならコンビニで一品買ってくればいい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:58:41.42ID:SeK9398e0
あと豚汁に入れる芋でも意見が割れる。
個人的には里芋とじゃが芋はいいがさつま芋は無理。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:58:53.88ID:ejcw3pqn0
ビックリするくらい食を作業としか考えてない人いる
結婚する時に最低限その辺は確認しておかないと
どっちもストレス溜まって離婚ルートだろな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:59:32.16ID:24cJOmqu0
>>1
ブサイクがえばり散らしてるのは見苦しい
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:59:33.14ID:kps3rMw90
そうめんに大葉なんて知らなかったわ
そうめんはあっさりしすぎてるので天ぷらの方が欲しい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:59:34.37ID:V5z/vyyB0
>>176
ここでいう奥さんは大葉がない素麺や山盛り具だくさん豚汁だけの夕飯に疑問がない人なので、
妻がそういうタイプなら「僕はそれじゃ物足りないんでこうしたい、これを準備してほしい」って会話をすれば良い話なんだろうね。
ただのよくある相談不足だよなぁ。
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:59:40.28ID:XXPIWVwQ0
>>169
貧しいながらも子供をたくさんこさえる国の子と世界的には貧しいとは言えんが生活に苦しんで結果的に子供が作れない国の子とは問題が違うのよ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 08:59:59.27ID:LoqeaZug0
シソなぞ部屋で自家栽培してるわたしにスキは無いのだ
https://i.imgur.com/YLkVRT7.jpg
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:00:07.82ID:iflwHSqq0
>>210
そういう家庭ルール、おいしく食べる方法が決まってるならそれが正解
そう言うことを言いたいんだろな竹山は
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:00:18.94ID:1hTAjtzK0
>>207
味噌使ってるし、豚汁は豚肉の入った味噌汁、だと思うから、おかずではなく汁。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:00:21.11ID:M7oe6JC+0
>>212
大葉なんてなくていいって人も多い
生姜とかネギとか他の薬味あればいらない
どうしても欲しい人は事前に俺は大葉が無いと嫌なんだと伝えておいてくれないと理解されない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:00:38.78ID:b1CDt1au0
ご飯をおにぎりにしたら文句無いかしら
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:01:36.13ID:I9Un0Ia70
10代の子が言うのならまだしも50になるオッサンがそんなことで怒るな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:01:38.54ID:iflwHSqq0
>>216
うちの実家は里芋とさつまいも両方入ってる(笑)
それがうちの子の大好物、面倒だからうちではたまにしか作らないけど
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:01:41.52ID:rAbccOPo0
そうめんはミョウガだろ
大葉はないセンスがない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:02:05.69ID:Vq0ByS+X0
え?汁物とご飯だけかよ。
そりゃ江戸時代より悪いな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:02:35.19ID:uH0+tpPd0
そうめんには錦糸卵とキュウリ、トマトと大葉と青柚子と生姜とハムが上手い
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:02:37.74ID:5qhs1PhI0
>>222
結婚する歳なら、いろいろな食事の場面を経験するだろうし、家庭科も習ってるだろうし、献立の標準を理解してて然るべき
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:02:39.19ID:/xo07mIZ0
本業のお笑いでは全く笑わせることが出来ないのになぜ中小企業の社長のような不遜な言動が出来るのだろうか
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:03:36.98ID:uV6aMSUA0
>>227
でも普通に誰でも忘れることってあるだろ
そのミスをしつこくネチネチ追求して責めるのも大人げない
大葉好きだから次からは気をつけてくれよと言えばいいし
そもそもスーパーに大葉が置いてない日もクソ高い日もあるよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:03:53.79ID:LoqeaZug0
>>240
失礼な事言うなよ
本業は哀れ系同情販売だろ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:03:58.94ID:TySEaZJt0
豚汁好きだから冬だけ豚汁定食ある店行くけど
焼き魚や肉なんて付いてないけど人気だよ

まあ「豚汁は味噌汁。味噌汁だけで飯が食えるか!貧乏くさい!」
って奴は頭が貧しいw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:04:16.27ID:Cx/TSL7o0
>>232
それでも酢の物や小鉢いるだろ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:05:04.40ID:iflwHSqq0
>>244
そんな事で投稿してきてる主婦も主婦だと思うぞ?
自分旦那にせめられちゃいました酷くないですかってね
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:05:11.36ID:mnl2Q3qY0
>>219
ほら「餌じゃないんだからさ」ってあなたは言えるんでしょ彼らの前でも
https://i.ytimg.com/vi/Roxr_9KKULQ/maxresdefault.jpg

写真出しても あなたなはにも感じないんだから
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:05:16.42ID:1hTAjtzK0
>>222
大葉は素麺に必ずつくが定説ではないからアレだけど、白米と豚汁のみで1食が成立すると思ってるあたり世間知らずか怠け癖のあるマンコ確定じゃん。
会話、相談不足以前の話。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:05:16.63ID:JoYUdEo30
そもそも豚汁もゴボウとかコンニャクとか色々具沢山にしたら楽ではない
野菜切ったりささがきにしたりコンニャクに切れ目入れてくるんてする作業で結構時間かかる
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:05:22.26ID:PQHJP7bd0
>>244
ミスは誰でもあるが
何故そのミスが生じたのか
ミスが生じない為にどれだけ意を払ったか
また、ミスが生じた後の対応
>>1は全部最悪
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:06:30.57ID:Z5Bg00Xs0
>>120
お馬鹿さん
同じだよ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:06:36.08ID:rAbccOPo0
自分の国のトップが変わるって時に平和な国だよな
なんかほのぼのしてる
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:06:38.56ID:8BtxhQR20
ごはんと豚汁だけなのかな?
つけものくらいあるのかな
ひじきとかきんぴらのつくりおきが添えられてたらいいけど
あと豚汁って食材揃えなきゃだから気分的に大変
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:06:49.69ID:1hTAjtzK0
>>249
味噌鍋一品で成立すると思ってるあたりもうダメそう。
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:06:58.20ID:X6IEtx/f0
そうめんは育てた大葉と手作りの干してない梅を乗せるだけで自分には十分
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/29(土) 09:07:11.79ID:Vr6BGyj10
>>258
まず大葉が常にあるという前提もやめたほうがいい
今年は供給安定してなくて先日なんて1束800円したぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況