X



【漫画】<尾田栄一郎氏>「ONE PIECE」結末は「めっちゃ面白い」と自ら断言★2 [Egg★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2020/08/28(金) 06:51:50.06ID:CAP_USER9
「ONE PIECE」の作者・尾田栄一郎氏が27日、フジテレビ系「嵐ツボ」に出演した。この日は嵐の5人が集英社の「少年ジャンプ」編集部を訪れ、尾田氏とトークを展開。

その中で、「ONE PIECE」の最後について、「めっちゃ面白い」と自ら太鼓判を押した。

普段は「ジャンプ」編集部を訪れることはあまりないという尾田氏。番組のために倉庫から出された「ONE PIECE」第1話の生原稿を見つめながら「23年ぶりです。うまいですね」と自画自賛し、笑いを誘った。

相葉雅紀が「構想はあと何年くらいですか」と尋ねると、尾田氏は「あと4〜5年」と明言。さらに、大野智が物語の終わり方について尋ねると「もう間違い無いですね」と確定していることも明かした。

松本潤が「めっちゃ面白いですか」と振ると、力を込めて「めっちゃ面白いです」ときっぱり。担当編集者が替わるたびに、結末は伝えているそうで、この日、案内役を務めていた編集者も「本ッ当に面白いです」と自信を持ってうなずいていた。

2020年8月27日 21時15分 デイリースポーツ
https://news.livedoor.com/article/detail/18801987/

1 名前:Egg ★[] 投稿日:2020/08/27(木) 21:56:41.36
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1598533001/
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:38:11.80ID:vqhtleA90
もう仲間枠関係なく味方多いから仲間枠とかどうでも良くなってきてないか
ジンベエですら一味入りしたし
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:48:03.03ID:/2SzGlsM0
>>43 それはベルセルクの作者にやってもらいたいけどアシストントが居ないんだっけか三浦建太郎は…
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:53:22.97ID:fi5FfqhwO
>>898
終盤は黒ひげ軍みたいに仲間が幹部になるんだろうと思う
ルフィゾロナミウソップサンジチョッパーロビンフランキーブルックジンベエ
10人
これにヒエヒエの御大将が座ると言われてるな
大海賊の部下とか、ゾウの連中とか、ジェルマとか、各王国軍
革命軍
昔戦ったボス達
海軍もガープやコビーやモクモクも合流しそうだし
で、旧白髭と赤髪
でママ軍団に新世代

たぶん終盤ぐずぐずになりそう
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 00:57:49.39ID:yrrbolf50
>>74
正義は勝つってことか
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 02:29:19.17ID:zSsqdnsP0
>>902
あー青キジがいたか
最後の椅子はかつて敵だった奴、みたいな話があったから可能性高いね
青キジなら嬉しいな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:05:59.16ID:nu7brKch0
休載多いよな、話終わらんだろ
まあ終わらせようと思えばそれこそ次回で終わらせる事だって可能だけど、グダグダだろ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:12:38.74ID:5UHKuQr30
キャラ多くて伏線回収しようとしたり作ったりするから
間延びするんだよな
このマンガ読んだら富樫は天才だなって思うようになる

面白いけどさ
ホネは仲間にしない方がスッキリしたと思うわ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:14:52.56ID:nu7brKch0
>>907
フランキーからいらんな
話の展開をいちいちぶっ壊してくる
ギャグキャラだから何かしてないとダメみたいだし
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:16:55.37ID:fi5FfqhwO
設定、伏線云々より
展開が冗長ダラダラでテンポが最悪なんだよ

本筋に関係無いキャラの回想を数話もやったり
バトルは迫力画力無くつまらんのをダラダラやるし
たぶん鳥山なら50巻位にしてるし、もう終わらせてる
DBって迫力あるのに、テンポが最高でシンプルで読みやすい
だから直ぐ読める
OPはアラバスタまでは直ぐ読めるが、空島からテキストや回想やら情報量が多くて疲れる
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:16:58.35ID:5UHKuQr30
>>908
俺もその二人のどちらかがいらないとおもうけど
人によったら二人ともいらないって人もいると思う
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:18:05.82ID:fi5FfqhwO
ついぞ叶わなかったが
雑魚船員乗せて、普通に航海して欲しかったよ

海賊マンガなのに航海より、陸上の話ばっかり
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:18:24.27ID:nu7brKch0
>>910
フランキーとブルックは話の腰を折るんだよね
こうワンピースがシリアスな方向に行こうとすると必ず入ってくるし
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:18:52.58ID:vqhtleA90
そもそも海賊要素全然ないしな
航海も適当だし
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:21:24.50ID:nu7brKch0
シャボンディでおやってなって、インペルダウン、頂上戦争でまた戻ってきた人は多いと思う
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:23:06.84ID:fi5FfqhwO
>>912
昔から連載中アニメは引き延ばしが宿命だが
流石にな

>>914
外海→海をなめるな→航海士、船、コック揃えたらあっさりクリア
GL→航海すらままならない魔海→OPと遭難した時だけで他は苦労描写無し
新世界→燃える海だの更にヤバい感じだったが、これも航海描写すらなし

何なん?
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:24:05.49ID:bACFwjuv0
あと4、5年て(´・ω・`)誰が見るねんw
年金もらえる歳になってまうがな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:25:14.10ID:fi5FfqhwO
>>915
俺は誰も死なない頂上戦争やエース死後のルフィのアホ面見て
売ろうとしたが我慢
人魚の糞テンポ糞主張で我慢
PHドレスローザゾウで持ち直したが
和の国でも全く終わる気配無いから売った
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:26:44.18ID:nu7brKch0
>>918
ビッグマムで結構リタイアした人多いと思う
滅茶テンポ悪かったし、キャラに魅力がない
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:28:53.19ID:fi5FfqhwO
ビッグマム編も
何故あのタイミングで入れたかって話だし
あくまでサンジ奪還だから、長々やる事でもない
ロビンの二番煎じやったり
絶望的に取捨選択出来ないよね
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:33:36.81ID:bACFwjuv0
ゴムの体と電気を通さない(ロギア最強の雷に対抗できる)のがウリやと思うてたら、この前見たら硬質化してたし、金属みたいになってて電気を通しそうやった。訳わからん
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:39:55.46ID:S7zyDgAy0
>>888
そのお陰で余計にただのワガママサイコ野郎に見えるよねw
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:40:43.84ID:fi5FfqhwO
当初、悪魔の能力の相性がジョジョ的だと話題になり
ゴムでどうやって強敵倒すんだ
って言ってたら
絶縁体だったり
ギア2、ギア3
となって面白かったんだが
覇気なんて対して練ってない、ご都合設定持ち出したら一気に霧散した
雑魚は威圧で片付けられるのを使えるのに
まともに使ったのが2回だけで
使わないでダラダラバトル
もうね
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:42:44.35ID:S7zyDgAy0
>>918
基本ほぼ誰も死なないし大怪我すら負わないからシリアス方向は土台無理なんだよね
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:45:51.74ID:fi5FfqhwO
>>926
DBにドラゴンボールで蘇生するから死が軽い
ってありふれた批判があるが
OPはそもそもハァハァ言うだけで、どんなに血を流しても死なないし
大爆発の爆心に居た奴が平穏無事に生きてるし
そのくせ大勢が命賭けて救ったエースを安い理由で殺すし
何だかなって
どうせボンちゃんも生きてんだろ?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:46:40.02ID:S7zyDgAy0
>>928
まぁ、多くの読者がピークだと思ってる所だからねw
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:48:42.45ID:fi5FfqhwO
アラバスタで1億冊売ったから
編集の発言力が落ちて、空島からの野放図作品になったと専ら

荒削りだがアラバスタまでは勢いあったよ
ナミやロビンもあんな奇形みたいな乳やくびれして無かったし
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:50:32.27ID:S7zyDgAy0
>>929
ドラゴーボールは生き返りに回数制限つけたりドラゴーボール自体が消滅するかもってハラハラ要素も追加してたからね
誰でも何回でもってなったのも後半ぐらいからだし
ワンピは初期のアラバスタ&ペルの時点からやらかしてるからねw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:52:10.99ID:w9EZIX0w0
巻数多いから完結したら読もうと思ってたらこっちがオッサンになった
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:52:49.61ID:S7zyDgAy0
>>932
ドラゴンボールねw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:55:22.47ID:fi5FfqhwO
明らかに致死ダメージ食らって出血多量でもハァハァで終わりなのは…

そもそもマンガはガキの物で大人になったら卒業
なのを大人をマンガに縛り付けて総オタクみたいにしたのは
OP以下長寿マンガのせいだからな
後は救済救済で一向に終わらない奴らな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 04:56:57.27ID:fi5FfqhwO
あと最近引っ掛かるのは、白髭が「息子の魂は何処へ行く?」とか言ってるが
普通に
「俺の息子を殺して許さねぇ!」
でいいじゃん
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 05:01:59.18ID:I2DT/Hr80
ここで訃報とかなったらマジで取り返しがつかないな
読者の皆がワンピースを探しに旅に出ることになる
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 05:02:08.24ID:mqTFvb6J0
巨大な麦わら帽子は一体何に繋がるんだよ
どうみても最後は「なんだよコレ?」って終わらし方としか思えない
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 05:05:20.94ID:fi5FfqhwO
例のロジャーが赤髪に言った言葉
赤髪がルフィに継承させた意味
そこと絡めて

その麦わら帽子が麦わら大海賊団のシンボルになるんだろ
エースが巨人に藁帽子あげてたのも伏線だろ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 05:07:51.17ID:mqTFvb6J0
ニワカか?
世界政府が保有している巨大な麦わら帽子の話をしてるんだが
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 05:15:13.00ID:fi5FfqhwO
あーおでん巻以降は知らないからな。

政府が持ってんなら、ロジャーが託した意味はそれだろ
ウラヌス、天竜人の宝とかな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 05:18:35.23ID:I2DT/Hr80
>>907
冨樫とかめちゃくちゃ休憩してるし、その時点で論外というかフェアじゃないね
尾田が凄いのは20年間、締め切りの厳しい週刊連載で突っ走ってるところでしょ
近年休載が増えてきたとはいえ、あれだけ物語の膨らましやキャラデザ造形までして映画とかにも手を出してるんだから滅茶苦茶凄い
冨樫の方が凄いならまず同じ納期ペースと仕事量でこなさないと同じ土壌にすらない
基本的な締め切り守れてない時点で論外
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 05:19:04.73ID:EPTdcrCY0
クマって何で改造されたの?
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 06:55:54.48ID:G9OsQbmq0
40代以上だと既視感あってそんなハマらない人のが多かったな
漫画は別にいいんだけど漫画に影響されて仲間仲間いう奴は新興宗教信者なみにうざい
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 07:06:27.99ID:yjcgc0pL0
>>935
>大人をマンガに縛り付けて総オタクみたいにしたのは
>OP以下長寿マンガのせいだからな

そこは読者との共犯関係でもあると思うが
ビジネスとして売れてるもの・稼げるコンテンツを終わらせたくないという
提供側の貧乏性も当然あるだろうな
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 07:08:04.76ID:d97PV3Ep0
>>942
まあ冨樫はじっくりネームを考えて余裕をもって作画してあの程度かって感じ
ワンピースみたいに週刊連載のスケジュールでやったら幽白みたいに小学生の落書き?って感じになるわ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 07:15:41.58ID:yjcgc0pL0
>>946
冨樫はむしろスケジュール的に休載しまくりで余裕があるせいで
それが裏目に出てああいう説明ばかりな作風になってきた気もする

尾田も思いついたこと全部入れたい描きたいということだが
ストーリーの冗長性はともかく
描くのが週刊連載に間に合わせられてるのはすごい
まぁアシスタントも大量にいるらしいが
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 07:25:34.36ID:OcvoKqU00
>>944
ドンキ御用達のマイルドヤンキー達が多かったねw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 07:29:30.57ID:1ruIhqb30
読む気ない人は考察動画みちゃえばいいよ。
おすすめは
「ユデロン」「ユイの研究室」
根拠に重きを置いて、簡潔にまとめてある。
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 07:35:00.15ID:RW9KvxVJ0
キャラの泣き顔が汚いからな
コビー顔が変わりすぎてて笑った
整形してるだろあれ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 07:42:20.82ID:bgBmaQcU0
これがヨーロッパ人が書いた小説だったら世界でアホみたいなヒットだっただろうな
実写で映画化されてハリーポッターなんかフキと簿くらいに売れてたはず
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 08:01:18.35ID:DFe9vWZ60
ワンピースの最終話
世界戦争で海賊も世界政府も入り混じった大戦争になる
赤犬「海賊を滅ぼせええええ!!!」
ルッチ「麦わらはどこだああああああ!!!」
ルフィ「ハトのやつうううううう!!!!」
黒ひげ「ケリをつけようぜ赤髪!!!」
赤髪「上等だ!!!」
カイドウ「楽しくおどろうぜババア!!!」
マム「祭りだよ!この世の終わりさ!!!」
スモーカー「どうなっちまうんだこの世界は!?」
その頃海軍本部
ガープ「すごい格好じゃのうコビー」
海軍のコートに海賊旗を持って頭には麦わら帽子のコビー
ルフィ「おせーぞコビー!」
赤犬「誰じゃあ?」
赤髪「あれはあの時の海兵!!!」
コビーが海に突っ込みペガサスが飛び立つ

コビー「みんな・・・止めにきたよ^^」
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 08:10:27.11ID:fi5FfqhwO
>>945
商業的な甘い汁が湧き続ける泉を手放したくないのは分かるが
10代のガキが30〜40になっても終わらないって異常だろ
続けたいなら1回終わらせてヤンジャンかウルジャンで続きやれば良い

特にシャボンディや魚人島なんか青年誌のが描けるだろうに
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 09:46:48.94ID:hT59tKhq0
ドレスローザ編は途中から仲間二手に分かれたよな
ゾウ編挟んでまたホールケーキアイランド編も二手に分かれた
4、5年近くたってワノ国編でようやっと一味全員集合w
ルフィやゾロ、サンジ除いてこれまでのように一人一人敵と対峙ずるんじゃなく
仲間複数名絡んで敵と対峙するみたいな感じっぽいな
まぁ仲間増えた分だけこういう展開にならざるを得ないのは仕方ないのかね
場面展開も飛び飛びになるしダラダラするしな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 09:52:32.80ID:nu7brKch0
未だにベガパンクの姿すら見えないっていう、もう読者関心ないだろうと
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 09:56:57.18ID:h3oySCcI0
ルフィ達以外でワンピース目指してる連中いるの?
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 10:00:30.69ID:nu7brKch0
>>956
カイドウ、マム
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 10:09:32.85ID:qPWcfdzS0
魅力的なキャラは多いと思うが戦闘が壊滅的に面白くない
最初期のほうがまだ見れた
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 10:18:43.45ID:nu7brKch0
エースが結構わの国で立ち回っていたみたいだが、その話が全然進んでないよな
エースと会ったwというだけで、どうなっていたのかさっぱりわからない
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 10:22:37.09ID:yjcgc0pL0
>>959
キャラ多過ぎ出し過ぎだなぁ

初期だったらラスボスと幹部数名で
それでも仲間が増えるごとに
いちいち1on1させて冗長化してきたなって

今はもう、かつてだったら編ごと島ごとの最終敵クラスだったであろう
冠付きの強キャラがやたらズラズラ出てきて
いちいち画面を占拠してはツワモノ感出してる絵面を先出し

それ見るたびに、これ全部をこれからいちいち片付けるの?っていう
読む前からもう話の先行きに徒労感が
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 10:23:53.99ID:eFhO3v640
最期ぐらいおもしろくないとどうしようもないからな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 10:25:37.66ID:/iZeRUy50
あらばすたのとこ コナンの映画に似てるけどどっちが先
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 11:16:05.46ID:fi5FfqhwO
>>956
ワンピースがあるとされるラフテルが隠されてて
それが赤いリオボーネグリフのメッセージを集めると分かるって事で
カイドウ マム ゾウが持ってて
それぞれが探し、奪い合ってる感じ
でそれが理由で組織化して、893みたいになってる訳
たぶん黒髭、旧白髭、赤髪も持ってるはず
だから倒して手に入れる感じなんだろうな
そんでラフテルが先か、最終戦争が先かは知らんが、そこでラストバトルって感じ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 12:28:48.61ID:F8M9ZP8B0
メディアミックスするメディア関係の人はこういう作者は有り難いだろうな
ワンパターンでも延々と連載してくれるから金にしやすい
この人の他にも弱虫ペダルの作者もワンパターンで飽きても延々と同じことやり続けられるから映画とか出来る
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 12:54:59.82ID:NTPKJnuS0
集英社が潰れるまで続く
ワンピースが終わったらワンピース2
ワンピース2が終わったらワンピース3
尾田が亡くなったら弟子が続きを描いて100年経ってもワンピースの宝は見つからない
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 13:43:04.68ID:sLkcvi6U0
ワンピースの後は
ツーピース スリーピースと続いて
一丸となってもそうそう簡単には続かない
って話になるかもしれないぞ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 14:17:30.76ID:nu7brKch0
>>970
テラフォーマーwとか結構肝いりだったけど、いまいち盛り上がらずに休載だもんな
敵がチート過ぎてしかも無表情、喋らないのが基本じゃ盛り上がらないよ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 14:19:15.75ID:1IH6mnCJ0
まじで読んだことないけどYou Tubeに推測動画出してるの見たらすごいそれっぽいのあったな
そこに埋めてきたってのが底に埋めていたって読み取れるから云々
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 14:26:58.88ID:yjcgc0pL0
>>974
上で誰か指摘してたけど最終回は物語を締める回であって
ワンピースゲットだぜ! の回がそのまま即最終回とはならないと思う
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 14:40:58.32ID:nu7brKch0
うしおと虎は白面の者がずっとラスボスで最後まで突き進んだからきちんと畳めた
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 14:49:07.74ID:iT3yRXiu0
BADBOYS
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 15:07:48.48ID:cZ83tjOe0
ずいぶん読んでない。
海賊王になった後みんな何するんだろ。
ホンマでっか!TVじゃ自宅を見せてたけどこれはジャンプ編集部なんだな。
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 15:08:31.45ID:nBBpU+9I0
最終回だけ社会現象なりそう。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 15:13:35.60ID:E41758FU0
もう今の子供は読んでないし知らんよね
話が長すぎて、リアルタイマーしか読む気にならない

連載終わっても、後々読み続けられるような漫画でもない
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 15:15:21.05ID:Z3V7Rd0A0
どんどん最終回のハードル上げて行ってるけど大丈夫?
安倍ちゃんみたいに病気で未完とか普通にあり得るんだが
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 15:23:37.90ID:nu7brKch0
>>983
ベルセルクとかな
せっかくキャスカ復活したのにな
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 16:38:15.32ID:0Yid9Y830
もう最終巻だけ買えば良いわ。ツマランので途中なんかもう読む気がない。
最終巻も多分、つまらないだろうな。尾田だけが楽しんで読者置いてけぼり。
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 17:12:11.64ID:eb8bCGuy0
昔、ゴミのようにいたワンピ大好き芸能人って今も読んでるのかな?
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 17:41:11.45ID:M3YNgho/0
>>988
www 鬼滅BBA必死過ぎてkusa w >>1
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 18:04:41.29ID:fi5FfqhwO
バスタードもそうだが、早期にインフレしちゃうと行き詰まる
描写や、やる事無くなっちゃうから
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 18:19:11.19ID:qq/xsD/J0
なんだかんだで伏線回収は面白い
よくこんな前から仕込んでたなとビックリするわ
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 18:20:40.63ID:95eJiZU80
ワノ国でカイドウ、ビッグマムが片付けば一気に終末に向かいそう
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 19:15:21.35ID:S7zyDgAy0
>>987
さんまは今は鬼滅だねw
後はすでに読んでないの多数じゃない?
普通の生活送ってたる社会人ならワンピは流石に内容忘れちゃってついて行けないだろうから
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 19:19:37.07ID:GUdoytVc0
30巻くらいで終わらないと
もう目的が何だったか分からなくなった
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 19:21:19.96ID:BkldSuBu0
>>982
読んでないね〜
今30前後の年齢限定の狭いファン層の漫画で終わりそう
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 19:23:08.26ID:rcdlEVlz0
夢オチフラグ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/30(日) 19:26:38.47ID:5uwhkN/S0
漫画は漫画家と編集者の合作なんだとつくづく思う
尾田に物言えない編集部が悪い
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況