X



【野球】日ハム・斎藤佑樹 二軍で防御率8点台でも「なぜか前向き」な理由 [豆次郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/08/13(木) 18:36:38.57ID:CAP_USER9
8/10(月) 10:02
FRIDAY
日ハム・斎藤佑樹 二軍で防御率8点台でも「なぜか前向き」な理由

日本ハムの斎藤佑樹(32)が、笑顔でベンチに戻ってくる。

ようやく掴んだ、二軍での今季初勝利だった。8月5日に行われたイースタン・リーグのヤクルト戦で、7回から登板し2安打を打たれながら1イニングを無失点。直後に味方が逆転したため、勝利が転がりこんできたのだ。だが……。


「周囲の評価は、決して高くありません。ストレートは130km台で、打者は簡単に合わせられます。制球力も悪く、今季は二軍で9回を投げ13個の四死球を出しているんです。防御率も8点台。7月15日のヤクルト戦では、1アウトもとれず降板しています。とても一軍で通用するような投球ではない、といわざるをえない(成績は8月9日現在)。

それでも本人は飄々としています。『球威がないから長い回はムリでも、ショートイニングなら通用する』と前向きなんです。斎藤もプロ入り10年目。昨オフには学生時代からの知り合いだった女性と結婚し、妙に落ち着き、危機感が薄いのも気になります」(スポーツ紙担当記者)

たしかに斎藤は、結果が出なくても前向きだ。昨年8月の『フライデーデジタル』のインタビューでは、こんな発言をしている。

「報道やネットで、いろいろと批判されているのは知っています。ただ、批判があるということはボクがまだ注目されている証拠でしょう。なるべくポジティブに考えるようにしているんです」

◆戦力外通告はない

しかし一軍では、ルーキーイヤーの11年にあげた6勝を最後に成績は下降。17年のシーズンを最後に、勝利から遠ざかっている。通常なら4〜5年前にトレード。最悪、戦力外通告を受けてもおかしくない。なぜ日ハムは、斎藤を厚遇するのだろうか。

「球団の功労者だからですよ。入団3〜4年目までは、斎藤が先発するほぼすべて試合で、球場が満員になりました。特に当時は女性ファンが急増。グッズも大量に売れ、10億円以上の利益があったと言われています。

球団は斎藤を厚遇し、練習方法などある程度放任しているんです。本人から『辞めたい』と言いださない限り、放出したり戦力外通告をすることはないでしょう。他の選手たちは、こうした球団のスタンスを知っている。『アイツは特別扱いなのか』と複雑な心境になり、自然と斎藤と距離をとっているんです」(球団関係者)

球団との良好な関係が、斎藤の前向きにさせているのだろうか。野球評論家の江本孟紀が、手厳しく語る。

「ぬるま湯につかった状態で、斎藤の復活は難しい。彼は高校(早稲田実業)、大学(早大)と常にスポットライトの当たる舞台を歩いてきた。周りからチヤホヤされるのが、当たり前になっているのでしょう。本人は本気で練習しているつもりでも、心のどこかに甘えがあるのではないでしょうか。

球団は功労者のクビを着れないなら、斎藤をコーチにしてはどうでしょう。アマチュア時代に実績を残し、プロで10年以上の経験がある選手は多くない。貴重な体験を若手に伝えるべきです。斎藤も本心では、もう現役続行が難しいことは理解していると思います」

決勝で、駒大苫小牧の田中将大と投げ合った夏の甲子園から14年……。このまま斎藤は、あの夏の輝きを失ってしまうのか。いや、きっと復活の瞬間が来るはずだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a88254b448c1bc9f36d34f51d51a6b66e5fce32
https://amd.c.yimg.jp/im_siggjsMzDIs6ngL3pf9rJDa0lg---x640-y480-q90-exp3h-pril/amd/20200810-00000003-friday-000-6-view.jpg
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 13:11:26.02ID:G9uqiLMW0
人生逆転するには名監督になるか
政治家に転身して大臣目指すかだな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 13:38:57.75ID:qu9isR160
>>514
当初はそのつもりだったが今はメジャー行く気はない
3年ほど前にメジャー志向はないのですかと質問されたときにはないと明言してる
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 13:47:06.79ID:kqvvMmO10
ライト層も知ってる知名度抜群の選手だったのに...
プロ野球にとってもの凄い損失だわ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 13:48:17.81ID:xXNqdKGw0
さすが佑ちゃん
未来の総理大臣
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 14:10:25.47ID:NXbk9DmL0
>>57
早稲田なんて2年くらい真面目に勉強したら、普通に受かるよ
そもそも斎藤は一般入試ですらないしな
それに対してプロ野球の世界で活躍出来るのは、年に100人くらい新入団選手がいるが、その中の数人だけだぞ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 14:30:05.24ID:HjYR/5G20
タレントになってハンカチで汗を拭くネタでやっていくとか
万札で汗拭くアズマックスみたいに
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 14:44:54.77ID:KWPwEGCF0
制球難の軟投派という希に観る存在
やっぱりプロは個性的でなきゃアカンで
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 14:57:57.43ID:kOBu0TDT0
他の選手のやる気も削がれていくと思うんやけど
それを差し引きしてもグッズとか売れるん?
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 15:06:48.62ID:Wajclxx10
>>526
何年も前からグッズは作られていない
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 15:08:54.17ID:1y1KTOAL0
>>17710年以上契約の極意視聴率10%以上
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 15:12:05.02ID:1y1KTOAL0
>>84
決の阿奈
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 15:14:46.31ID:amlxSuAP0
このポジティブ思想はアスリートにはプラスだな
藤波清宮にもこれがあったらまた違ったものになってたかもしれん
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 15:17:55.71ID:1y1KTOAL0
>>281
首回りが太過ぎる投げた後右手を上げるからバランス悪い
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 15:24:52.09ID:1y1KTOAL0
>>291
すいません人気あるんですいません
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 15:31:49.62ID:rMVUUi6k0
>>57
田中「どうせ講義出てないだろ?アタマの出来は似たようなもんじゃね?」
斎藤「…」
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 15:32:06.40ID:Iixdffdb0
え?元々球団職員で野球を趣味でやらせて
貰ってるんだろ?だすなら退職届。
でも球団職員にしては高給取りだから辞めない。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 15:44:37.11ID:ZYQrkKrN0
カイエン青山とか言われてたのも今は昔
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 15:56:57.98ID:jLAPHDYc0
>>57
早稲田→大して勉強しなくても入学可能、年間に1000人くらい入学してる。
野球→アマチュア選手も全て含めると10年以上練習してる選手は世の中に数万人存在する。
その中でプロ野球の世界で有名選手になれるのは1万人に1人いるかいないか。

お前みたいなアホでも勉強したら入れる早稲田と天才が限界まで努力しても活躍出来るとは限らないプロ野球の世界
どちらが難易度の高い挑戦か1回考えてみろ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 17:22:25.32ID:1J1XZhbo0
>>221
もっと良く調べてから書き込みましょう
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 17:28:52.76ID:8NysvShE0
>>538
本人が辞めると言わない限りクビに出来ない契約なんだよ
入団時にそういう条件付けるのはハムの得意技
大谷も行きたい時にメジャー行ける契約だった
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 17:46:29.94ID:6DL7wAob0
>>57
早稲田OBは大学歴代で10万人以上存在する。つまり珍しくもなんともない凡人に過ぎん
メジャーで成功したと言える日本人選手は多めに見積もっても歴代で10〜15人くらいしかいない


どちらが凄いか?
こんなもん猿でも分かるわな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 17:49:05.42ID:ueQtwg850
プロ野球で一番話題性がある選手なんだから3億円くらい給料貰っていいと思う
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 18:03:58.46ID:1TYpBINn0
毎年記事内容が同じだな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 18:06:29.52ID:QDRJJ8p60
また、来年に持ち越しだな
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 18:06:54.97ID:EUTznEak0
>>545
一種の見せ物だからw
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 18:09:26.39ID:mA232rPE0
さすが我らの佑ちゃん、さすがやで!また新しい課題を見つけたようだ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 18:30:27.71ID:5qxtck6U0
>>488
羽鳥良純、そして玉川相手にトーク出来るかてょに?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 18:31:34.40ID:z6D1fiPd0
>>37
おーそういえば
逆指名で早稲田から入ってフロント入りした
M本っていう偉大な先輩がいたなぁ(遠い目)
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 18:45:55.70ID:M7EzE5GQ0
>>503
群馬だから中曽根かチンパンかドリルの支持層を味方につければ選挙区でも勝てそう
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 18:54:05.99ID:Qv+LW+5a0
NPBでそこまで本気出さないよ笑
あくまで調整の段階
佑樹の舞台は世界だから
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 21:26:06.30ID:8AX3wOw90
>>108
猛虎魂を感じる
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 01:50:42.05ID:bAi+Icrx0
>>57
それな
早稲田みたいな馬鹿大でマウント取ろうとするから、マー君も呆れてるって事よ
よく分かってるな君
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 02:32:05.63ID:0xARv9pE0
押し入れのドラえもんが何とかしてくれる
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 02:35:38.67ID:pd+/iYSB0
いやこのメンタルだけは見習いたいわ
普通の人間なら針の筵すぎて耐えられないわ。
毎日毎日公開処刑されるんやで?
良く逃げずに続けられるわ。その点だけはマジリスペクト
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 03:01:01.00ID:cgmANDTk0
もう甲子園レベルまで落ちてそうw
相手が大阪桐蔭でも滅多打ちされそうやでww
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 03:49:44.43ID:P2DfnHJb0
>>567
1600万くらい
三十そこそこでこれだけ貰ってる人間なんか同世代のほんの一握りだろうが、
去年のオフに一軍最低保証年俸が1430万から1600万に引き上げられたからね
つまり、一軍に上がることのある選手としては最低ランクということだ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 10:07:41.57ID:iVTzXJAy0
>>541
まさかこんなに長い間辞めたい言わないとはハムも思わなかっただろうな
もし無期限契約なら40歳になっても辞めないと思うぞこれ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:03:38.58ID:+jb3Uy020
>>572
グッズで元は取ってるから(震え)
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:05:07.36ID:OiakSJ380
課題が見つかったのは良かった
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:05:25.58ID:LyQdpY9C0
32だぞw
ベテランじゃねえか
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:05:51.22ID:N2exxgYB0
二軍がダメなら三軍があるじゃない
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:07:13.93ID:LyQdpY9C0
いつの間にか32になっててビックリ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:11:35.41ID:XJZ0L/X10
まあ、こいつのメンタルは確かに鋼

普通なら自分から引退申し込むだろ
若手のために枠を開けなきゃ
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:18:13.92ID:JwlmxDJt0
肉体改造するわけでもなし
ピッチングフォーム変えるわけでもなし
向上心マイナスに向かってんだろ

松坂並みの強心臓
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:19:37.16ID:qRORjA400
身体のサイズ的には桑田と同じ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:25:29.26ID:Vyjepr7a0
この歳で2軍生活なら引退を考えると思うんだが...
強力なタニマチに囲われてるから2軍のぬるま湯環境でも満足なんだろうな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:32:40.00ID:+jb3Uy020
>>580
普通肉体改造ぐらいするよな
したからって結果出るとは限らないけどさ
数千万貰ってんだから球団やファンへの誠意ってあるだろ
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:33:22.98ID:dOYWCeHi0
こいつこそ真のメンタリスト
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 12:39:00.15ID:pWiQ/yht0
もしかしてこの人ちょっと脳になんらかの問題があるんじゃない?
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 13:05:46.38ID:YJnVTZAD0
あの夏の甲子園からもう14年経ってるのか
てことは今日から14年後もあっという間だな
14年後てことは18歳か、何してんだろうな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 13:09:10.28ID:N2exxgYB0
>>590
いつの間にか現役最年長になってそう
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 13:39:47.71ID:+/cSgtEK0
高校卒業時には田中将大より評価高かった
大学でも期待を裏切ることなく主将でエースで早稲田を優勝に導いた
プロで活躍できないほうが不思議なぐらい
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 13:56:03.18ID:dh6f/TmM0
>>582
自尊心無駄に高そうだし満足はしてないだろう
当初の予定ではポスティングにかけてもらって今ごろはメジャーで活躍しているはずだったんだから
(かつては30歳までにメジャー行きたいと公言していた)
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 14:18:04.97ID:DP36kidY0
はばたけ佑樹
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 14:19:51.92ID:XJZ0L/X10
>>593
いや、スカウトはみんなマークンの方が上って言ってたぞ

たまたま甲子園の決勝で投げ合っただけなのに、日本最高レベルのメジャーリーガー投手と一生比べられるかわいそうな子
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 14:19:59.09ID:V54f/Tvh0
10年契約だったのかな
さすがに今年でクビでしょ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 14:51:02.89ID:dh6f/TmM0
>>600
2軍でもあの惨状では1軍昇格は普通はありえん
それにフロントが最初から10年目の今季オフに切るつもりでいるなら栗山にノルマを課す意味もなくなる
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 14:57:06.19ID:lcs0nCAr0
>>1
あれ、ハゲてへんかった?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 15:00:29.51ID:XFNl3v530
>>1
周りに何を言われても動じない驚異の鈍感力
何があっても我が道を行く能天気さ
俺も少しは学びたいと思う
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 15:10:35.29ID:Ii9F4evY0
多くの早稲田OBの財力者が球団運営に関わっているとかかな?
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 23:05:16.76ID:gMU0jwZZ0
>>57
早稲田レベルを持ち上げてる時点で低学歴だと丸わかり
まともなレベルの高校なら各クラスにこの程度のランクの大学に行く奴はたくさんいて、別に珍しい存在でもなんでもないし

それに対して田中将大レベルの選手は数百万人に1人

勝負にならんのよね、ハンカチなんて
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 05:06:43.89ID:Af3RAJ9/0
メンタル強いって言うけど、
これはこれでなんかの病気だろう⋯。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 05:46:51.83ID:zTbJ+IV40
強いっていうか普通の会社員みたいに仕事できなくてもプレッシャーかけられる機会ないじゃん
ソフトバンクとか巨人なら違うだろうけど
せいぜいネットの連中が騒いでるだけ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 05:59:28.94ID:n0+onzm90
>>606
表情が固くて、うつ病っぽいって精神科医が真面目に心配していた。
「本当はもう野球やりたくないんじゃないかな?」って言ってた。
それも2年くらい前だけど。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 06:20:52.71ID:kcmR1AiM0
左投げに転向して再起してもらいたいもんだ
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 07:31:46.14ID:JyxddBAn0
ファームで9回投げて13個の四死球で防御率8点台
それでも前向きとはもう神仏の領域
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 09:59:11.36ID:PRZ0Zx+c0
>>593
ハンカチ>>>マー君 という評価をしてたのはマスコミとオーナーたちだけで
スカウトや野球ファンは圧倒的にマー君>>>ハンカチ という評価だったよ
単純にガタイが違いすぎるからね
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 10:42:39.49ID:X0bN5lsg0
>>606
メンタル強いってわけじゃないよ
プロ入り後田中の話題振られたときはいつも表情こわばってた
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:09:05.43ID:2GBZTshR0
へー
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:10:29.08ID:ptftk3lS0
同じ超ノーコンでも球威ない分藤浪より優しいのが利点
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/16(日) 12:12:37.10ID:2GBZTshR0
この記事がほんとかどうかわからんが
ハムの場合戦力外通告がないとか関係者外秘は社長かGMしか知らないんだろ?
なんでこの記者が知ってんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況