X



【野球】中日・根尾が登録抹消へ 8月4日に昇格後15打数1安打、打率6分7厘と苦闘…再び2軍で実戦経験積む [豆次郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/08/13(木) 10:06:58.68ID:CAP_USER9
8/13(木) 5:00
中日スポーツ
中日・根尾が登録抹消へ 8月4日に昇格後15打数1安打、打率6分7厘と苦闘…再び2軍で実戦経験積む

 中日の根尾昂内野手(20)が13日に出場選手登録を抹消される見込みになった。12日の広島戦(マツダ)は出場機会なし。現状では試合に出る機会が限られており、再び2軍で実戦出場を重ね、レベルアップを図ることになった。


 11日の広島戦の9回、プロ17打席目にして、ついに初ヒットを放った根尾。一夜明け、この日は組み替えたスタメンに名前はなかった。与田監督はこの日のオーダーについて「1、2番の機動力、そして中軸とレギュラークラスのいい形。これがいいんじゃないかと、そういう中で組んだ」と説明した。

 8月4日に今季初めて1軍に昇格。同日のDeNA戦(横浜)では「一番・右翼」でいきなりプロ初スタメン出場するも3打数無安打1三振。その後もなかなか結果を残せなかった。ここまで6試合に出場し、スタメンが4試合。守備では自慢の強肩を披露したが、打撃では15打数1安打の打率6分7厘と苦闘した。

 ルーキーの石川昂や岡林も1軍に昇格したが、出場機会をなかなか得ることができず、実戦経験を積むため2軍に戻った。根尾も1軍での経験を踏まえ、さらなる成長を促すための措置とみられる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2f7cdbe077a4a9dfeb9f884abf50928bf0c9a932
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg6dUPGNZLi26e5HQDoRZQSw---x640-y470-q90-exp3h-pril/amd/20200813-00010003-chuspo-000-1-view.jpg
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 13:56:28.32ID:rRE+teSY0
>>395
そうなのか
甲子園一回戦負けのなんてことない選手ならそれで納得出来るけど
じゃあ根尾くらい高校野球で話題になってスカウトとかからも間違いなく通用するって言われてたレベルの選手がこうなるのはスカウトですら見抜けない何かがあるのか
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 13:56:57.44ID:5Ftuu19b0
金属バットって凄いんだなと
そこそこの高校生でも甲子園でHR打てる
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 13:57:34.36ID:XAA5PBfo0
五年やってもまだ23だもんな
それぐらいに戦力になればいいやんけ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 13:59:17.45ID:xLUISQ5l0
マスコミがゴリ押しすると
優れた選手だと思ってしまう
可哀想な脳みその人が多いんだよね
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:01:32.86ID:x6/20XHx0
そもそもスカウトが万能だとでも?
高校生なんて所詮アマチュア
現在のレベルではプロでは話にならないレベル
将来伸びそうだな、とか人間性もしっかりしてるなとか、
体もまだまだ大きくなるなとか、そんなレベルで取ってるからね
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:04:12.26ID:E0RiSCYr0
>>381
スイング遅いのは立浪も言ってたけどなんか達川が言うと何言ってんだ?って感じるのは何故だろう…?w
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:04:45.99ID:x6/20XHx0
智弁に昨日勝ったピッチャーだって
おそらくドラフトの目玉だろうけど、
公式戦無敗とか危うい要素満載だからね
負けや失敗を経験してない子供の怖さとか
将来どうなるかなんて分からないけど、みんな取りに行くだろう
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:06:00.99ID:W95465UA0
やっぱゴミだなぁ
焼き豚の中では身体能力の塊だっけ?w
年々野球少年の身体能力が劇的に下がり続けてるが焼き豚は全く気付かんなw
野球少年全てがゴミだとね
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:18:52.30ID:YKi7P7wz0
>>410
将来的にはサッカーのユースとかの落ちこぼれ拾って育成するしかないんかね?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:21:38.84ID:iyGAhr1f0
清原和博の高卒1年目で
打率3割超え、ホームラン31本は やっぱりすげ〜んだな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:24:05.94ID:+YYJzUcO0
みんなべた褒めだったのになぁ
所詮は雑魚世代で輝いてただけやったんやな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:28:24.79ID:bao9Jfmz0
もうええやん
ちうにちは最下位確定なんだから
若いプレイヤーを出して経験積ませれば
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:31:31.47ID:y+gSKPZU0
寝落ち
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:37:45.75ID:5Ftuu19b0
高卒1年目から活躍した野手って松井ぐらいまで遡る?
2年目なら村上、坂本とかいるけど
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:38:28.91ID:BSvYa3gk0
>>374
金属バットだとヘッド効かせた手打ちのバッティングでも飛ぶけど木製だと全然飛ばない
体重をぶつけて廻すように木を撓らせるようなスイングにしないと駄目になるが
速球のキレが違うから差し込まれちゃう
速球に合わせて始動を早くすると今度は変化球にクルクルしちゃうんだよね
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:41:23.93ID:TIaSyH4R0
>>11
宇津江四八滝だよ
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:45:29.11ID:acOEAHu50
>>57
清宮ボール…
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:46:47.67ID:Pd/gQjon0
>>413
球蹴りの子ってめちゃくちゃ肩弱そうだし引き抜くならバスケとかラグビー経験者だろ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:49:52.40ID:Q7OwiBeQ0
ポジション空いてないのに地元マスコミやOBが上げろ上げろとうるさいから黙らせるためにとりあえずあげただけだろ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:51:05.63ID:WaqmoQsj0
代打の代打とかバタバタした起用じゃ打てるもんも打てないわ
活躍して欲しいとか育てる気があるなら継続して打席に立てるようにしないと身体も目も慣れないじゃん
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:52:18.65ID:nWzG78o+0
京田使えねえから根尾くん出せ!言ってた奴いっぱいいたよな
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:58:22.77ID:i5Rr2EHX0
京田がボロクソ言われてたからねえ。根尾にショート譲れ、お前なんかもうイラネって
まあ京田ももう少し脅かされて打てるようにならなきゃいかんけどね
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 15:00:29.05ID:KUdOKKEk0
>>18
藤原と小園
伸び悩んでるなぁ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 15:06:48.89ID:k3LB65jQ0
中日ファンの友達がこの前初ヒット打って大喜びしてたのに、このスレ見ない事を祈るわ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 15:47:58.67ID:7VNHtQ8o0
藤原は根尾以上のマン振り
小園はサゲマン女に掴まる

なんだかんだ、根尾が地道に一番順調に育ってる説
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 15:50:36.36ID:Ucyhe3Tw0
ネオと石川って全然違うの?
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 15:55:30.62ID:IF3Krhyy0
>>194
8年やって芽が出ないで
トレードされた9年目に
漸く芽が出たパターンもあるし
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 15:55:55.55ID:0E6NI7J90
今思えばプロの解説者達もドラフトの頃からこいつら持ち上げてなかったな
大した素材じゃないのはわかってたんだろう
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 15:55:55.72ID:0E6NI7J90
今思えばプロの解説者達もドラフトの頃からこいつら持ち上げてなかったな
大した素材じゃないのはわかってたんだろう
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 15:56:05.66ID:Ot6sdFQk0
春の甲子園投球成績。2019はストレート平均130.6キロ
https://note.com/aozora_data/n/n7526a662f027

2019 NPB平均球速(delta)
セ 144.7
パ 143.8

プロ1軍とこれだけ差があるかからな
最近だと高校生野手がプロで打てるかどうかは高卒1年目2軍での三振率といったコンタクト能力が重要視されてる
強いスイングでも当てる能力が無いと厳しい
根尾はそれが低かった
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:01:19.22ID:bmc4NWY/0
>>414
打率3割うんぬん以前に規定打席に到達してるだけでもすでにすごい
高卒新人野手の規定到達は2リーグ制になった1950年以降清原含めて8人しかいない
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:01:46.25ID:dFCaPcvt0
>>441
まず大阪桐蔭の監督が積極的に薦めてはいなかったな
大阪桐蔭に関しては西谷監督の薦めを鵜呑みにして良さそう
森友哉のバッティングは絶賛していたし
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:07:23.44ID:c6gcfg900
別にネオ君って
おまけみたいなもんで
名前が印象的なだけで
ドラ1多数指名の怪物でもないやん

こんなもんじゃないの?
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:08:39.57ID:fvEept320
打つときに間がないからダメだね
今のままだと変化球が交じるととたんに打てなくなるだろうよ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:09:25.87ID:Y5AUGddk0
>>440
この世代って甲子園100回大会に合わせて全国の有力校がこぞって強化してたんじゃないの?
それとも、どこの有力校も甲子園だけに特化した指導してたのか?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:10:37.17ID:naaEiljs0
野球なんてやらず、両親みたく医者になればよかったのにな。
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:12:07.73ID:j6LwxyjJ0
もともとドラ1で取るような選手ではなかった
脳筋のバカに限って根尾の学力伝説なるものを吹聴して持ち上げてたな
バカが持ち上げる選手の典型
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:14:00.35ID:Mw6Wwf420
>>449
阪神と楽天も元々根尾
ただ根尾が多球団の抽選になるのを嫌って藤原に逃げただけ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:14:03.30ID:BwDWvG/+0
素人が過大評価するのは仕方ないけど、プロのスカウトまで過大評価して競合1位指名にしちゃうの狂ってるよな
村上が清宮や中村より評価低かったのも狂ってるし
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:14:35.01ID:j6LwxyjJ0
学歴コンプの脳筋バカは
根尾は医者になれるだのなんだの
自分に重ね合わせて妄想してたんだろう
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:24:24.48ID:ohadLg3S0
>>445
それな
根尾が一番褒められてたのは性格だったw
まあだから練習とり組む姿勢は凄いだろうから
まだ何かのきっかけで出てくる可能性はあると思うけどw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:28:13.94ID:H2cWIBNtO
何が何でも1本出てから落としたかったんだな
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:31:07.80ID:tLfjlEEF0
ヤクルトか広島かDeNAに行けてればそこそこモノになったろうにね
中日なんかに行ったばっかりに
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:32:28.48ID:p1kTtzSy0
堂林見てれば別に長期間かかろうと問題ねーだろw
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:33:50.57ID:dFCaPcvt0
ハムの子は怪我で気の毒ね
出続けていたら結果残しそうだったのに
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:35:31.98ID:5W43AijI0
根尾くんはゴルフに転向してほしい
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:38:34.02ID:TIZ0OLO50
>>454
ドラ1指名は上層部の意向で決まっちゃうんでしょ
スカウトの目がいかされるのは下位指名じゃね
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:41:39.29ID:86HPwQnX0
学力高い系頭良い人はプロ野球で大成できないのはなぜだろう?
日本ハムの東大出身投手どうなってるの?
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:43:23.69ID:0kcHY5iL0
素人目にもバットが遠回りして速球に振り遅れてるのが分かるからな。
てか、そういうのを改善させるのが二軍コーチの役目なのに何してんだろうな?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:45:45.00ID:5kCcuqYP0
ハズレ一位
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:46:18.04ID:Dq0GvDsL0
>>465
根尾が学力高いかどうか知らんが
使う頭が違う
物理学者の多くが運動音痴なのもその為
この運動力学はとか理屈で考える人と
感覚でやってしまう人
どっちがいいとかじゃない
また別の方向の力
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 17:01:29.08ID:V75UkRj50
ヒット1本打っただけで記事にする中日新聞()

反日新聞広告塔は辛いねw カワイソウ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 17:04:56.60ID:i5Rr2EHX0
まあプロが東大クラスの集まりなんだから学力や他の分野が秀でてたりしても特に武器にはならないんだよね
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 17:06:07.21ID:hINpnwCH0
>>472
あの年は飛ぶボールじゃないぞ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 17:24:47.60ID:23Vz6HSP0
肩がいいくらいしかストロングポイントがない。
打つ方はコンタクト力がない、内野守備力も京田にボロ負け。
打・守ともに柔軟性がない印象。
外野は打てないとどうしようもないし。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 17:26:56.68ID:fUoQxmTs0
守備固めでも使えないのが痛いね
下馬評だと守備は即戦力って評価だったのに
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 17:29:22.19ID:zMzFEfKV0
打撃コーチが糞なんだろ?
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 17:43:43.52ID:9XaeQXZQ0
>>475
あれなんか、明らかに球威も無く才能も無かったのに、話題づくりで祭り上げただけだろ。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 17:50:57.26ID:3wstezr00
ダービー圧勝したけど古馬と対戦したら相手にならない感じ?
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 17:53:12.02ID:JsFrXX0E0
最下位独走のときはやけくそになって根尾を1番で起用
5位が見えてきたら根尾二軍

わかりやすい
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 17:54:05.70ID:AnF53QHa0
こんなゴミをごり押し洗脳報道していた日本のメディアって馬鹿だよなあ・・・

恥ずかしい国だよ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 17:57:10.85ID:LxnIgq8o0
>>10
いつまで身体作る気や?

桑田なんざ根尾よりはるかに細い身体で2年目からタイトル取ってたで?
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 18:00:20.81ID:2zr1Imc90
野球のこと知らないけどスター性ある頑張って欲しいわ眉毛繋げてヒゲぼうぼうにしたら最高なんだけどな
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 18:06:46.94ID:X6brcz550
ジュニア陸上全国5位が全国模試5位に誤変換されて勉強も出来る宮廷医学部に行けるって評判になったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況