X



【話題】東京五輪中止は決定的! 組織委への出向者は帰り始め、スポンサーも撤退を検討中 [牛丼★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/08/13(木) 08:04:08.51ID:CAP_USER9
 東京五輪の中止はもはや決定的になってきた。国や組織委が唯一の頼みとしている新型コロナウイルスのワクチンだが、来年の開催までに世界中に行き渡らせることは難しいことが鮮明になりつつある。
 コロナは今なお世界中で猛威をふるっている。日本でも緊急事態宣言終了後の7月から全国で感染者が急激に増加しており、各種の世論調査で来年の五輪開催を支持する割合は2割程度という数字に。すでに東京五輪は、国民の支持を失っているのだ。今回はその断末魔ぶりにスポットを当てよう。

現場は中止を望むが、森喜朗会長は神頼み

 組織委の森喜朗会長は7月23日、デイリースポーツのインタビューで「中止はまったく考えていない。毎日神に祈るような気持ちだ」と発言。現場の責任者が、もはや神頼みになっていることを世間に拡散してしまった。神頼みというのも酷いが、そこまで追い詰められているのに撤退戦略を考えていないとは、2兆円以上の国費を投入する事業の責任者としてあり得ない姿勢だろう。

 だがその少し前、組織委の内部から「現場はすでに開催出来ないと諦めているが、組織委内では中止という言葉はタブーになっているので、世論がもっと(中止へ)盛り上がって欲しい」という内部告発が7月10日付の東京スポーツに掲載されて話題を呼んでいたのだ。

 実は筆者も、組織委内部の複数の方々から、現場はすでに来年開催は無理という意見が大勢を占めているが、理事・役員以上のクラスが聞く耳を持たず、開催に固執しているという情報を得ている。理事達は毎月100万円以上の報酬を得ているので、このまま永遠に延期になってくれた方が良いと考えているのではないか。

 その証拠に、組織委副会長の遠藤利明元文科相などは「開催の可否決定は来年3月以降でいい」などと言いだしている。だがそこにはそれを正当化する現実的材料も無く、説得力はゼロだ。来年3月26日から再び聖火リレーが予定されているが、それを途中で中断するなど愚の骨頂であるから、3月以降の判断など絶対にありえない。

合理的な判断期限は10月

 では現実的な可否判断はいつなのか。税金の無駄遣いを無くすためにも、私は一日でも早い方が良いと思うが、現実的には、以前IOCのコーツ調整委員長が言及した、今年の10月頃ではと考える。その理由を複数の角度から解説しよう。
 まずアスリートの立場で考えると、多くの競技で最終予選を行わなければならない。そして五輪クラスのトップアスリート達の予選ともなれば、少なくとも半年以上前には日程と場所が決定している。アスリート達はそれに向かって自分を追い込んでいくのであり、体調を調整するために最低半年以上は必要だ、と語る選手達は多い。

 つまり、10月になっても半年先の予選日程が組めないほどコロナ禍が継続しているようなら予選すら組めないし、その後の五輪開催などもちろん無理と言うことになる。またその頃になれば、世界中の選手達や選手会から五輪中止要請がIOCに集まり、大きな圧力となるだろう。

 また、最後の頼みの綱であるワクチン開発が間に合うかどうかも、10月頃になれば向こう半年先程度の予定がはっきりしてくる。現状でもすでに絶望的だが、それがより明確になってくるのが10月ということだ。

スポンサーも撤退を計画中

 商業五輪を支える最重要パーツがスポンサー企業だが、こちらにも暗雲が立ちこめている。延期に伴う経費増加を補うため組織委はスポンサー各社に対し追加費用の拠出を依頼しているが、コロナ禍でほぼ全ての業種が甚大な損失を被る中、はいそうですかと気軽に応じる企業はない。それどころか、7月22日付の日刊ゲンダイでは数社が撤退を計画中と報じられているから、まさに泣き面に蜂である。それが現実となれば甚大なイメージダウンとなるから、組織委としてはタダでも良いから続けて欲しいところだろう。
 抜粋以下全文
https://wezz-y.com/archives/79969
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:40:52.72ID:81n8aQOA0
石原の負の遺産だからな
全てはあのジジイとそれを後押しした森元が元凶
だいたい東京は交通もクソだし、クソ暑いし、人口過密だし、
コロナ無くてもオリンピックって状況じゃねーんだよ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:40:57.74ID:KIpGp3jC0
遠藤「来年の3月に決める」
橋本「それでは遅い、アスリートからすると半年前には出来上がってないといけない」
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:41:03.28ID:TIckVCF/0
NHKの世論調査なんか見ても、もうオリンピック開催なんて都民からも支持されてないからな。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:41:35.02ID:C3hItGxN0
これを機に東京以降の開催国オリンピック費用が激減するだろね。
大金投じて中止じゃ敵わん。
それ以上にどこも開催国に立候補しなくなりそう。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:42:19.57ID:9TEjB7vm0
東京のアスファルト
改良したのがムダになっちゃったね
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:42:23.70ID:jX3gTjb80
>>852
石原の業病を東京と日本が背負ったと言える
安倍と石原は教科書に載るレベルの最悪の政治家
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:42:24.31ID:8sPAEOwN0
ボランティアに感染者が出たらどうなるんだろ?
選手村で感染者が出たら?
観客の泊まってるホテルで発生したら?

ダイプリどころの騒ぎじゃないだろ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:42:30.98ID:Zyv8i6zP0
独占スクープ・明石家さんま芸能界引退へ

タレントの明石家さんま(66)が、芸能界から引退する意向であるということが13日分かった。
関係者によると、コロナ禍によるTV収録形態の変化と自身の芸風にギャップを感じ始め、
今月初旬にTV局員に今年いっぱいの芸能界引退の意向を伝えたとされている。

【コロナによって激変した環境】
さんまが引退の決意を固めた理由として、一番にコロナ禍によるTV収録形態の変化だという。
収録現場では、ゲストのリモート出演や出演者同士の距離を取ったり、仕切りのアクリル板を置くなどコロナ対策を徹底しており、
その環境に、さんまが強い違和感を感じていたという。
TV関係者によると最近のさんまは「これでは、おもろいことできへんわ」と弱音を漏らすことが多くなったという。

【今後のTV界の影響は?】
さんまの電撃引退に酔ってTV業界は大混乱必至だ。
現在民放で、不定期のさんまのまんまを含むと月4本のレギュラーを抱えており、未だに高い人気を誇っている。
もし、さんまが引退した後、その後釜となるタレントを探すのにもTV局は苦労しそうだ。

【引退後の生活は?】
関係者によると、引退後、さんまはオーストラリアに移住する計画を持っているという。
これまで毎年のように正月休みにオーストラリアに旅行に出かけており、別荘も所有している。
引退後は日本を離れ、遠い異国で悠々自適の余生を送る予定だ。

https://www.tokyo-sports.co.jp/
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:42:32.95ID:5qZ3z8hf0
招致で賄賂を貰ってた話はどっかに消えたな。さすが上級国民(´・ω・`)
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:42:36.24ID:gycQYxh20
過去見ても、大都会でやるより途上国が五輪を機に発展を目指す傾向があったのに
さんざん世界に名を知られ今やあこがれの的ですらあるTOKYOで
いまさら五輪をやる意味はなかったと思う
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:42:36.97ID:8wv75i8k0
また幻の東京五輪になるのかよ
でもパリの次とかにまた候補にされたりして
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:42:39.53ID:R1kOmfpY0
あの温度が下がるアスファルトってどうなってんだろ?
青山だっけスクーターで確認しにいこうかな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:42:47.64ID:wr6LmTl60
よくコロナは風邪だとか言ってるけど

風邪だって肺炎に移行して沢山の人の命奪ってるし
風邪認定されるのは症状がキツクて医者行ったとき

コロナは全く無症状の菌がカラダについたらPCR検査で病人にされる
そのほとんどはその後体内で広がらず終わってる

こんな風邪以下のもんの陰謀で
世界中で楽しみにしてる人が多い五輪中止する罪は重いと思うぞ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:42:48.02ID:Umjif3by0
オモテナシとか安倍マリオとかにはしゃいでた連中どんな気持ち?www
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:42:56.60ID:jX3gTjb80
>>857
悪に手を染めてこれってねw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:42:57.44ID:IMVbgoMw0
これだけ国内で感染者増え続けてる国でオリンピックなんて出来るわけないわな
安倍マリオだけ歴史に残ることになったけど
安倍は歴史に残るのが目的だったから本望だろ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:43:26.65ID:8sPAEOwN0
>>861
都民が少し助かるんじゃないの
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:43:54.72ID:aDK4qihl0
・もはや神頼み
・そこまで追い詰められているのに撤退戦略を考えていない
・組織委内では中止という言葉はタブーになっているので、世論がもっと(中止へ)盛り上がって欲しい
・理事・役員以上のクラスが聞く耳を持たず、開催に固執している

戦犯の孫だらけの貴族政治をいつまでも許すからこんなバカバカしい事になった
こいつら国民のためじゃなく自分の私利私欲のために政治家やってるだけじゃん
もう国の運営能力なんかないだろこいつら
今までは国民の努力でなんとかなってたが国民を貧しくさせたのでそれも不可能になりつつある
普通の国ならこんな汚職まみれの爺どもクーデター起きてとっくに逮捕&財産没収されとるで
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:43:56.54ID:MNCfpE4F0
>>861
そういえば、あれって効果あったのかね
赤外線温度カメラで、マスコミが上空から地表面温度中継してたけど、相変わらず路面温度めっちゃ高いし
誰か費用対効果の検証したのかな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:44:00.26ID:SijhpiOX0
>>864
ずらせないのねw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:44:10.79ID:ThRY25Rw0
東京に決定した瞬間の動画を今見るとニヤニヤしちゃうw
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:44:14.35ID:5H1jOiOg0
金返せ!!
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:44:20.53ID:lKkWk6IU0
東京五輪目指してきた選手は一斉に引退すんじゃね
次の五輪目指すモチベないだろ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:44:21.03ID:lW40f1CG0
とにかく新国立競技場の隣に、税金で新ラグビーを作るのは何とかしろ
森、ヤバすぎ
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:44:33.07ID:Vx1Xdz/a0
wezz-yって初めて聞いたんだけど
共同や朝日のような中止を望むパヨ系巨大組織より内部事情に詳しいとかなにもんだよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:44:43.64ID:SijhpiOX0
>>878
再来年は?w
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:44:50.41ID:9TEjB7vm0
>>863
アフターコロナはこういう
スポーツ競技会はできなくなったね

そもそも会食出来ないじゃん
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:44:56.75ID:E/04h6MI0
これを機に
五輪なんか本当にやる必要あるのか
が盛り上がって欲しいわ
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:44:57.51ID:JWkiwa8B0
でも中止したら莫大な損失が出る
方々がいらっさるだろ?
下級がその肩代わりさせられるんだろ?
偉い方々を守る為に
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:45:14.15ID:gbeR5PtS0
>>872
分科会のメンバーが、風邪とは別のものだと話してる
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:45:18.29ID:z/JySalW0
安倍マリオのハイパーオリンピック
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:45:36.77ID:8sPAEOwN0
>>894
2022の北京が怖すぎ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:45:52.13ID:PeBc7t0e0
アスリートが可哀そうだからめでたくはないが
オリンピック利権に群がってたスポンサーやら
日本財団のごり押しパラ関係の元SMAPの3馬鹿やたった3人になるTOKIO
辞める詐欺商法の嵐やらが
日本の恥を世界にさらさなくてよかった
あと聖火置けない国立競技場とか馬鹿さらさなくて良かった
・・・借金はうちの会社は大丈夫
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:45:52.47ID:TIckVCF/0
>>855
北京は開催決まっても出場辞退する国が続出するかもなw
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:46:13.59ID:YXDgYkhC0
そう言えば五輪のCMを全くみなくなったな
「私たちは東京オリンピックを応援しています」
から
「私たちは東京オリンピックから撤退しています」
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:46:27.43ID:lW40f1CG0
>>897
安部はラグビーワールドカップの開会式で、森にウォーリーを探せの仮装させられてたよね
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:46:41.05ID:ut4h1gsh0
>>877
封じ込めなんて無理なんですよね
ただの風邪がただのインフルあたりになって定着するんです
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:46:52.43ID:8sPAEOwN0
>>900
日本は辞退しなさそう
そして悲劇が
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:47:10.97ID:wr6LmTl60
>>875
PCR検査で追いかけまわしたらインフルだって肺炎球菌だってもっと感染してると思うぞ
感染者なんて肺炎球菌なんてそれこそその辺にあるぞ
肺炎関係の菌では年間10万人死んでる

コロナは半年で1000人
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:47:15.79ID:/WBGm/eW0
>>1
日本が不利益被りそうな話には売れション漏らす日本のマスゴミ

それに広告費を払う間抜けな企業
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:47:18.87ID:VQk4Cu3F0
しかし日本の上級の金に対する執着のスザまじさといったらありゃしない
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:47:30.69ID:wUH8lgdy0
>>895
クラウドファンディングでそれぞれのスポーツ協会が、ファンから集めているよ
何に払った?何か特典があるよなぁ〜楽しみだぁぁぁあわあ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:47:58.08ID:aDK4qihl0
>>831
どこがだよあんな素人が描いたような安っぽい三流アニメ風キャラ
キツネとタヌキのほうが遥かにデザインとして優れてたし日本の良さ出てたわ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:48:13.56ID:P+5ym8ff0
出来もしないオリンピックのCMスポンサ−になるなんて経済人がやることではないよ

IOCのオリンピック中止発表後にスポンサ-契約をキャンスルすれば違約金も取られないよ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:48:21.41ID:ygPtv/Vd0
とりあえず石原・猪瀬・森元・安倍はコロナで苦しんで氏ねば良いと思うの
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:48:21.62ID:PfPmhh+40
>>1
サイゾーでスレ立て
終わってんな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:48:22.14ID:d6UMEgXZ0
本来なら東京オリンピックは先日閉会したんだよな。
寂しい気持ちもあるけど、中止だろうね。
また予選からしないといけない競技もあるだろし
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:48:28.68ID:abF+5u350
恥を晒さなくて済むよ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:48:55.25ID:jX3gTjb80
>>919
4人とも絶対責任取らないよ
これだけは断言出来る
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:49:05.13ID:3Wjgmk1J0
>>841
それはないな
4年後のロンドンは普通に開催できてると思うぞ
コロナは2-3年で終息する
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:49:06.35ID:9TEjB7vm0
>>901
ラグビーW杯の直後からよく見たよな
なんだっけ
警備会社とかが多かったような
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:49:11.99ID:wUH8lgdy0
>>899
そのスポンサーの末端
車のメーカーではとこが、エコなエネルギーの研究をしているのでかんべんしてください
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:49:16.45ID:wr6LmTl60
>>908

ザイニチさん嬉しそうっすね
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:49:17.22ID:xwJ4Ogul0
観客を減らしてでもやる気がするけどなぁ、今の感じだと
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:49:51.75ID:GZBDHWth0
無観客試合にでもするなら可能かもしれないがIOCはそこまでやる気はないんでしょ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:50:01.00ID:vcOJwsfN0
>>831
ラグビーのもふもふしたやつの方が可愛かったよ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:50:14.34ID:z/JySalW0
>>902
よく見たら麻生もウオーリーやらされてんのなw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:50:40.27ID:JTdmHdvg0
>>916
予算組んで契約成立済み

五輪中止になろうと組まれた予算は使い切るし、
契約済だから利権関係企業へは満額金は動くよ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:50:40.61ID:gbeR5PtS0
報道によるとアフリカなども大変だからな

世界が平和になってからじゃないとな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:50:40.76ID:9TEjB7vm0
>>915
C案なw

そういや、ロゴぱくったアイツや佐村河内守もホッとしてるかもなw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:50:51.76ID:DZfRQyqJ0
>>932
無観客でも放送できればいいからな
むしろそっちがメイン
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:51:11.52ID:P+5ym8ff0
\(^o^)/  ヽ(^。^)ノ  ヽ(^o^)丿

ハイ ハイ!! 東京部落の村祭り運動会が中止になるんですね
 90%の日本人には関係の無いエタ部落の祭りですから 中止でいいですよ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:51:23.19ID:gycQYxh20
運動バカが「皆様に感動を〜」なんて大それた上から目線で思い上がってたから最近

五輪そのものが亡くなった方がいいよね
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:51:32.42ID:JWkiwa8B0
>>574
喜びはしないがやむを得ない場合しょうがない
特に選手はホント気の毒だわ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:52:12.75ID:EDOFR11j0
>>915
最初は可愛くないと思ってたけど
五輪が延期になり、そいつらがパッケージに描かれたお菓子が投げ売りされてるのを見て
同情的になり若干可愛い気がしてきた
電車とかも全面的に印刷されてるの悲壮感しかない
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:52:16.06ID:GxrvItG90
ゴミのような国立どうすんの?
隈研吾しね
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:52:23.17ID:gbeR5PtS0
世界各地で予選も出来てないしな

第二波、第三波とかあるのは指摘されてるしな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:52:30.23ID:sGCjC6U00
>>940
確かIOCは放映料さえ入ればよいもんな
無観客で困るのは日本の観光業でIOCにとってはどうでも良い
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:52:31.41ID:XyBZLcnZ0
>>881
君みたいな老害は早く老人ホームへ入ってくれ

違約金を押し付けられないようにやるやる詐欺モードなだけな
本当老害ってのは仕事出来ねえとかそういうレベルを超えているからな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:52:32.67ID:tySCsmjp0
JOCは中国に損害賠償を請求すべきだな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況