X



【テレビ】加藤浩次 若者の「スラムダンク」で例え話やめてに反論し…撃沈される ★3 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/12(水) 18:28:34.56ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/12/0013596812.shtml

 加藤浩次(51)が司会を務める11日放送のTBS「この差って何ですか?」に出演。番組では「カッコ悪い年上vsかわいくない年下」の世代格差のトークで、おじさん世代が「スラムダンク」などに例えて話をすることが問題とされた。

 若者世代から「昔のドラマや漫画で例えてくる」と指摘され、「スクール ウォーズ」の「One for All,All for One」も「分からない」「響けない」と苦情が。

 佐藤アツヒロ(46)は「スラムダンクとか使ってしまいますね」と応じた。加藤が若者組に「スラムダンクは知ってるでしょ?」と聞き、内容は知らないと返されると、「スラムダンクは読んだほうがいいよ」と言った。

 この発言が末吉9太郎(27)から「食い気味に、スラムダンクって言った感じも…」と指摘され、「みなさんがやってるのは押しつけです」と攻撃された。

 納得いかない加藤が「そこは愛情」と言うと、末吉が「うわっ!出た、愛情!おじさんて言うよね、愛情って。それは愛情ではありません」と突っ込まれ、ドツボにはまっていた。


★1が立った日時:2020/08/12(水) 13:36:57.61
【テレビ】加藤浩次 若者の「スラムダンク」で例え話やめてに反論し…撃沈される ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597217875/
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:00.32ID:gWNIlYDb0
まあ今から20年後には鬼滅もジジイコンテンツ化するんだろ
何に例えるか解らんが
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:01.57ID:lxUnZ2TR0
ドラゴンボール例えもダメらしいしな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:07.37ID:iMS9lxwr0
最近の漫画はWeb漫画とかで敷居が下がったせいか一定のレベルに達してないものが多数書籍化されてるよなぁ

オッサンの毛嫌いも良くないと思ってなろう系?の人気あるのを30作品程読み漁ってみたけど、面白いと思えるのが転スラぐらいだったわ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:11.55ID:5eXAr0AW0
>>650
裸の王様の典型ポジの奴やんwww
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:15.73ID:GhjG8Nrk0
>>574
この番組見たことないけど、内容的におそらくゴールデンタイムとかにやってる番組だろ?
それ見てんのって普通に考えたら加藤の世代向けだろ
若い世代がその時間テレビそんな見てるとは思えん
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:33.25ID:G7xDRMZY0
アニメ漫画は有りって擁護の仕方が気持ち悪い
30代だけど年長者にバブルの頃のエピソードを聞かせられるとうんざりするって感覚と同じなんだよ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:54.25ID:ZSWpzvp00
今のテレビってネット以上に歪な構造してるな
40〜50のおっさんがでておっさんの話で盛り上がって終わり
そら、子供から若いのは見ませんわ
今後若返ることはないし10年後も漫画の話題をしてればいいんじゃないか?
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:57.02ID:gt0tmqiO0
>>668
見てなきゃわからんからね
今もやってるからそれに例えたらちびっ子が喜ぶかも
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:28:03.41ID:XbdgSc4v0
>>670
30個も読み漁れる時点で適正あるだろ
読み漁ってると飽きてる来るのはあるけど
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:28:16.54ID:iwgi37Mz0
>>666 鬼滅は5年持たないと思う
ハガレンの2ランクくらい下
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:28:24.67ID:7l+1+yoD0
今はホクロのバスケってのが人気なんだろ。スラムダンクはもう古い
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:28:58.05ID:GW+Y+gnS0
>>682
めちゃくちゃ滑ったな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:29:20.73ID:6ykAMdxO0
そもそもバカなんだから無理して例え話しなくてもいいよと
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:29:21.58ID:wBOvHmur0
>>659
あまり思い当たらない。
出典が原因で例えとして不適切だとされていたものってあった?
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:29:24.28ID:P4GqQ5w40
同世代だが、スラムダンクだって読んでたのは全体でいったら少数派だからな。
俺は例えられてもさっぱりわからないし、物事は何事でも例える必要がない。
その事柄だけを捉えて考えるべき。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:29:28.64ID:D/rMKIhR0
>>674
それはアニメマンガバブルとか関係なく、単に君が人嫌いなんじゃないかと
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:29:29.78ID:zqFmgwsR0
エリカが例えてあげる
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:29:57.81ID:EK1w4E+s0
でも今の若いヤツも
オッサンになれば同じ事言って
若いヤツに言われるんだけどな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:30:27.05ID:+lnGi6dy0
オッサンがする若者に嫌われる話題
1位 野球
2位 プロレス
3位 武勇伝、自慢話
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:30:42.85ID:lxUnZ2TR0
例え話が好きなのって基本的におじさんだから今やってるのって見てないもんね
若ぶってたり若いヤツに気に入られようとして流行ったやつをあとから見るんだけど見終わった頃にはもう流行りが終わってるんだよ
若いやつと話をしたいおじさんたちは鬼滅の刃とか進撃の巨人を今見てると思う
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:30:49.64ID:ogV/V91W0
>>681
鬼滅はグッズ乱発し過ぎだな
いくら作者が引退したからといってあれじゃコンテンツの消費が早いよ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:30:54.52ID:Rc9WcyU40
こういうのはむしろ特定の作品が特定の世代に通じるってとこがいいんじゃないの
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:31:40.38ID:haO/fA8a0
逆に若者が鬼滅の例え話してもオッサン連中は知らないんだろ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:31:43.37ID:7l+1+yoD0
>>684
スラムダンクしか読んだことないからどう滑ったか分からんしどうでもいい
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:31:49.91ID:8Qr9B3f/0
>>601
スラダンが連載終了したとき、この末吉某は3歳とかだぞ
そういう年代の人に例えで使う話ではないだろ
その辺がおっさんが空気読めないと言われる所以では
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:32:10.29ID:lxUnZ2TR0
>>692
知らない人が見るとそれはウーロンのセリフではなくお前のセリフってことにされる
お前がギャルのパンティーを欲しがってると見られて気持ちが悪いってなる
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:32:21.07ID:4zYATXAo0
若い子にはDearBoysで例えないとダメだろ…
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:32:42.28ID:iwgi37Mz0
>>687 スラダンとジョジョは漫画読んでなくても名セリフの2つや3つくらい誰でも知ってると思うが
半分ネットスラングだろ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:32:48.84ID:J4sZayEV0
>>8
まあ例え話ってのは詭弁の最たるものだしね
おれも例え話よくするやつは信用しない
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:32:52.90ID:PbBXLWER0
40代にとって、スラムダンクで例えられるのは
巨人の星やあしたのジョーでr例えられるレベルか?
さすがに月光仮面や快傑ハリマオ、黄金バットで例えられると厳しいかもな。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:32:54.69ID:EK1w4E+s0
今の若いヤツがオッサンになったら
若いこに「鬼滅に例えられても困る」って言われるんだよ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:32:59.12ID:eJN8hOYv0
>>692
ちびっ子「パンティーって何?」
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:33:05.97ID:ikQXLhih0
はいきゅうなんてドチビの下手くそが高校卒業後いきなりブラジルいって帰ったらトップリーグ入り
代表になりブラジルチームに移籍できるとんでもバレー
腐女子にだまされんなよw
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:33:20.34ID:QAFT9UcJ0
>>1自分の領域に合わせて例えろなんていう下の世代を可愛がることはないだろw
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:34:02.99ID:7wFK90REO
>>619
黒子のバスケでももう古い扱いなんだ
それだとスラムダンクとかは隔世の感あるかもね

あひるの空読んでみる
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:34:20.29ID:xnALJ6oB0
「木暮のスリーポイントかっつーの」

言わないなw
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:34:22.99ID:+OESzwyE0
ゆとりは自分の知ってることだけで事足りるところにだけ出入りしてればいいんだよ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:34:24.93ID:ogV/V91W0
どの年代でもそうだろうけど尊敬してる先輩の例え話は聞きたくなるし勉強になる
要するに尊敬してない歳上と言うだけの人の例え話はうっとうしい
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:34:28.70ID:znske0Ah0
俺たちおっさんも男塾で例えたら通じないだろうなって気を使ってるのにな
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:34:39.55ID:z4GpS/zl0
>>700
どん滑りがおっさんすぎてだっさwwwwwwwww
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:34:52.24ID:iwgi37Mz0
>>669 なんちゃらの呼吸とかいうネタがあるのだけは知ってる
わざわざ俺が知らないこと言うなとか無粋なことは言わんが
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:35:04.21ID:68zM2LCW0
リベラルアーツって一般教養という訳語であってるのかと思うんだよね
アーツって技の名前みたいじゃん
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:35:21.57ID:/GHh/uQH0
実はスラダンよりロウきゅーぶ好きな奴手を上げてみろ (・∀・∩)
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:35:26.16ID:I1f/9Ohp0
>>639
590だけど
俺はどっちも見たことあるけど字幕派だわ
別に俺は吹き替え派だよ!っていう人を否定はしないしそれを勧めるのは構わんが、絶対吹き替えだ!お前も吹き替えで見ろ!という感じが俺は鬱陶しいと思う
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:35:27.09ID:fuYOl5KT0
>>641
入部拒否、活動停止
部員から暴行傷害脅迫強要で刑事告訴
現実の問題として考えるとこういう問題出てくるな
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:35:33.51ID:lxUnZ2TR0
これ例え話関係なくおじさんが上から目線で話してくるのが嫌ってのが本質だろ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:35:44.28ID:FD5FAWwf0
>>719
朝礼の訓示的なもんでやられるとキツかったな
そんな人達はもう皆引退してるが
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:35:58.60ID:gt0tmqiO0
ジョジョは絵柄がどうもとっつきにくくて連載当時は見てなかったけど
アニメになって面白さに気づいたな
とにかくなんでも知らないで済ますより見てみたら面白いかもよ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:35:59.19ID:D/rMKIhR0
>>604
キャラが立ってた海南の後に、あの陵南メンバーの面構え見て「これ面白くなるのか?」とおれも思ったけど、
始まったらグイグイ面白くなって良かった
特に沢北のキャラ立ちが化けた

にしても未だに仙道とやるとこもっと見たかったと思う
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:36:02.80ID:0kQAs7/v0
>>1
なにこの全体主義
ガキどもは金輪際テレビでマンガアニメに例えるの禁止な。
作品を知らない層への差別だもんな。
永遠にな。言い出しっぺはあの犯罪者だろ。ろくでもねえ番組ばっかつくってんじゃねえよ。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:36:10.65ID:EK1w4E+s0
今の若いヤツはいくらでも情報入るのに
無知だよな
オレらの頃は古い物も掘り下げたけどな
だからオッサンが言ってるのも
わかったし興味深く聞いたけどな
後で情報なんて入らないから今みたいに
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:36:11.34ID:xnALJ6oB0
健康の話だろ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:36:23.42ID:lXmZubDG0
>>736
読んだことないなんて人生損してる
〜なんてスラダンのパクリ

この辺りが若者ではない自分でもうざいのはわかる
でも銀英伝は読むべき
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:36:36.58ID:wBOvHmur0
>>701
そのコメント含め俺はマンガでの例えは不適切だとの主張をしている。
問題にした箇所は、同世代でもマンガを読まない人がここまで問題にしなかった事についての話。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:36:38.17ID:Yzy+YOfU0
>>694
その辺が若者的でないという認識がまさにおっさん
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:36:38.36ID:RuCWD0+B0
ジェロニモが普通の人間だった話したい
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:36:53.46ID:w4CVcK5a0
黒子のバスケもスラムダンクも読んでるわよ
リアタイ世代かどうかじゃなく知識ないのを世代のせいにしすぎじゃない?🤔
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:37:02.83ID:jURS0y4H0
>>686
・・・俺には君が何を言ってるのかわからない
不適切とかじゃなくて・・・

「おじさん、○○でたとえ話やめてよ」っていうツッコミは
昔からあるよねって話

これ以上どう説明したらいいのかわからない
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:37:09.31ID:XbdgSc4v0
世代に関係なく漫画好きなら読んでおくのが当然って古典あるじゃん
BJ、火の鳥、F先生のSF短編、あしたのジョー、漂流教室、デビルマン、11人いる、めぞん一刻、寄生獣
あたり
これらは今も必修科目になってるのかな
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:37:32.69ID:HlacnTvS0
スラムダンクの話題についていけるのがかわいがられる年下
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:37:36.28ID:lXmZubDG0
スラダン例えよりガンダムに例えられるのが困るけどなw
見たことない
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:37:37.35ID:PbBXLWER0
源氏物語や三国志、シェイクスピアなどで例えてみて、わからなければ
相手を教養のないアホと見下すこともできるんだがなー。
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:37:55.72ID:MmX0yzHz0
>>726
変わってるなあとは思うが、許せるだろw
逆にそれで許せないってなんだよw
マナー的にご飯に箸を立てたりは関係が近い人間になら注意すると思うが
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:37:59.99ID:eelaaI17O
スラムダンクからの影響って何故か社会に根付いてる感がある
オタクじゃなくても30代40代がよく読んでた漫画だからかな
バイブルだったんだよ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:38:29.97ID:w4CVcK5a0
黒子よりあひるの方が古いのよ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:38:53.73ID:D/rMKIhR0
>>695
おっさんだが鬼滅も進撃も普通に見たくて見てハマってるぞ
特に進撃は一時離れてたけど、最近3期まとめて見たら話がめちゃくちゃ面白くなっててビビった
あんなスゲー作品だとは思ってなかった
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:39:01.02ID:AGW8XMxS0
俺はテレビ見てないからバラエティーや芸能人の話とかもやめてほしいんだよね。
当たり前のように話する人いるよね
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:39:18.79ID:0ZK3d2ud0
テレビにしたらユーチューブに逃げた若者に戻ってほしいんだろうね。
だから急に若者に媚びて媚びて媚びまくってる最中だと。
この流れは今度も加速するだろうなあ。成功するとは思えないけど・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況