X



【テレビ】加藤浩次 若者の「スラムダンク」で例え話やめてに反論し…撃沈される ★3 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/12(水) 18:28:34.56ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/12/0013596812.shtml

 加藤浩次(51)が司会を務める11日放送のTBS「この差って何ですか?」に出演。番組では「カッコ悪い年上vsかわいくない年下」の世代格差のトークで、おじさん世代が「スラムダンク」などに例えて話をすることが問題とされた。

 若者世代から「昔のドラマや漫画で例えてくる」と指摘され、「スクール ウォーズ」の「One for All,All for One」も「分からない」「響けない」と苦情が。

 佐藤アツヒロ(46)は「スラムダンクとか使ってしまいますね」と応じた。加藤が若者組に「スラムダンクは知ってるでしょ?」と聞き、内容は知らないと返されると、「スラムダンクは読んだほうがいいよ」と言った。

 この発言が末吉9太郎(27)から「食い気味に、スラムダンクって言った感じも…」と指摘され、「みなさんがやってるのは押しつけです」と攻撃された。

 納得いかない加藤が「そこは愛情」と言うと、末吉が「うわっ!出た、愛情!おじさんて言うよね、愛情って。それは愛情ではありません」と突っ込まれ、ドツボにはまっていた。


★1が立った日時:2020/08/12(水) 13:36:57.61
【テレビ】加藤浩次 若者の「スラムダンク」で例え話やめてに反論し…撃沈される ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597217875/
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:18:57.49ID:XbdgSc4v0
ジャッキーチェンファンはたくさんいるが、金庸の面白さを語り合える人が日本人ではまず出会わない
チャイパブ行けばたくさんいるけど
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:19:08.96ID:kWMRVS5i0
海南の後に陵南って読んでた時はちょっと盛り下がったな
因縁があるのはわかるけどスケールダウン感がある上に海南vs陵南も描いてたからなげーよってなって
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:19:31.99ID:iwgi37Mz0
>>586 誰しもつまんないことにこだわっちゃう年頃ってのがあるんだよ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:19:34.23ID:nh8Mpaeg0
>>603
金庸大好き
全作品読んだぞ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:19:50.96ID:ioQO/LUN0
>>577
コロナ禍のせいでそういう貴重なコミュニケーションも思い出話になってきたね
他愛もない話題やちょっとうっとおしいと思えるような場面から学べることってたくさんあるのにね
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:20:20.86ID:4s5RTyZ30
例えるなら黒子のバスケにしろよ
常識的に考えて古過ぎだろ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:20:21.52ID:eoYrmmag0
口だけマウントのガキが一生吠えてて草
ネットから出てくんなよクセェから
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:21:04.75ID:0ZK3d2ud0
昔「クイズ年の差なんて!」っていう番組があって、
若者チームと年配チームにそれぞれ逆の世代の常識クイズを出すっていう内容だった。
当然分からないから珍回答連発なんだけどあれはあれで面白かったよ。

雰囲気もギスギスしてなかったしあれくらいならエンタメとして成り立つと思うけど。
最初から対立前提の罵り合いなんて見たくないよ。本当に今のテレビは下品すぎる。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:21:07.23ID:jURS0y4H0
>>604
いやいや、全国に行けるかどうかの負けたら終わりの最終決戦なんだから
陵南のほうが盛り上がっただろ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:21:33.19ID:ej3K69hi0
八村塁はスラムダンクなんてゴミカス漫画読まずに英語勉強してたからこそ今があるからな
漫画から教わることなんてありませーん
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:21:41.18ID:iwgi37Mz0
>>602 すまんそれ読んでねえわ
スラダン世代のやつでたのむ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:08.23ID:eJN8hOYv0
>>587
普通の子は八つ当たりせず怪我が治ったら素直に戻って頑張るんだよ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:12.61ID:Cs0YklDj0
てか27歳って若者代表になれるんだな今って…。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:12.88ID:XbdgSc4v0
加藤浩次は51だとスラダン直撃世代じゃないな
連載は1990〜1996
1990年に高1だった世代より下、1975年生まれ以降だな
1996年に12歳くらいがスラダン直撃世代の最後かな1984年生まれ

つまり現在36〜45がスラダン直撃世代
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:24.00ID:/GHh/uQH0
しるかボケェ! だわな
若者からしたら
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:44.46ID:4jYZtr+u0
>>531
それね
各業界に多いし中でも芸能に敵まわしたらアカンでしょ
漫画読みの有吉も一番好きな漫画がスラダンなのに
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:45.80ID:D/rMKIhR0
>>528
ワンピースだけほとんど興味も無ければ知識も無い

俺含めてそんな人結構多いと思うが
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:46.26ID:T49vw1yj0
>>600
人種差別って話にすぐなっちゃうんだけど、違和感があるものは仕方ないよな
せめて日本国籍は持ってて欲しい
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:23:06.98ID:lxUnZ2TR0
サザエさんとかドラえもんで例えるのは大丈夫な気がする
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:23:19.32ID:68zM2LCW0
初音ミクで例えると、人権なんてまだなかったあの頃
色んな事されたけど、それから機械として生きて、
恋を知って、歌声を世界中に届けられるようになって、
天使になって、女神になって、一周回ってクリーチャー
になって、それから私を通り過ぎていった男たちが何人もいる
そんなお話
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:23:40.04ID:ej3K69hi0
こういうのってちゃんと聞いて関心あるふりはするけど正直心の中では死んどけって思ってるよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:23:43.15ID:lXmZubDG0
>>634
今のドラえもんだとジャイアンが理不尽な暴力とかしないから
ただのび太が自堕落な子になってる
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:23:46.78ID:ioQO/LUN0
>>590
あの作品だけは日本語吹き替え版じゃないと面白さに欠けるんだよ
騙されたと思って見てみ
あとなんでも押しつけみたいに捉えないほうが良いよ
人間なんて食って寝て起きての繰り返し
いずれ人生で起きうる全てのことを押しつけがましいと錯覚しちゃうよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:24:09.84ID:XbdgSc4v0
>>608
俺も読んだ
中国人に笑傲江湖や射G英雄伝のドラマ版はリー・ヤーポン版しか見てないっていうと、
さんざんバカにされて違うのを勧めてくるので面白悔しい
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:24:17.82ID:VtzvwShY0
>>553
最近見ないこのセリフを言わせてもらおう
お前アスペかよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:24:31.34ID:RLC0UeRZ0
例え話するシュチュエーションって実際そんなにないよな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:24:36.42ID:/GHh/uQH0
おいちゃんに解るように 北斗の拳でな…
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:24:43.44ID:ikQXLhih0
>>549
ハイキューまんこくっさ
スポーツ雑誌の好きな漫画で連載中にも関わらずビリに近かったオタク女にしか受けてないくそつまんねーやつすすめるなよ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:24:45.99ID:FD5FAWwf0
>>621

いつでも読めるし金が惜しいなら漫喫でも行けばいい
今すぐ読んでどうこうしろとは言ってないんだから
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:25:02.80ID:znske0Ah0
>>623
何でそんな的外れな答えをしてくるのか全く理解出来ない
何も理解出来てない…
震えるわ…
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:25:56.74ID:DRIFliVb0
ハァ?
バスケ漫画って言ったらダッシュ勝平だろ。

タイタイタイタイ、ターイヘン タイタイタイタイ、ターイヘン〜♪
見たいもの見たい、見たいものみたい〜♪
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:26:01.52ID:lxUnZ2TR0
>>636
家系図とかの血縁関係みたいなのにはサザエさん例えは便利だとおもう
「お前とあの人の関係はサザエさんで言うと海平とタイコさんだな」みたいな
ん?てなるけどね
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:26:01.86ID:ej3K69hi0
>>645
君のレス自己紹介になってるけどどうした?
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:26:05.74ID:6ykAMdxO0
昭和40年代生まれの自分達の常識=世間の常識という思い上がりが酷すぎるんだよね
いつまでも若者気分でガチ若者に絡まないで欲しいし黙れマジで
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:26:23.90ID:jURS0y4H0
それにしても最近の若者も昔と何も変わってないな
「○○で例え話やめて」っていうツッコミは大昔からあるぞ

>>627
そうかな?
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:26:36.88ID:Gf24Pe3b0
>>485
20代は漫画全盛だからワンピナルトハンタブリーチ銀魂何でも通じる
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:26:44.58ID:lXmZubDG0
>>651
めんどくさいよねw
でもリアルにこだわりすぎて負け続けててそこがいやって人もいるけど自分は好き
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:26:51.93ID:/82EPT9b0
>>1
例え話をするときはシェークスピアにしとけって言っただろ。
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:26:56.52ID:FD5FAWwf0
>>641
アスペで済まそうとする奴がだいたいそうなんだわ
なんでこう好戦的なのかねえ?
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:00.32ID:gWNIlYDb0
まあ今から20年後には鬼滅もジジイコンテンツ化するんだろ
何に例えるか解らんが
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:01.57ID:lxUnZ2TR0
ドラゴンボール例えもダメらしいしな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:07.37ID:iMS9lxwr0
最近の漫画はWeb漫画とかで敷居が下がったせいか一定のレベルに達してないものが多数書籍化されてるよなぁ

オッサンの毛嫌いも良くないと思ってなろう系?の人気あるのを30作品程読み漁ってみたけど、面白いと思えるのが転スラぐらいだったわ
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:11.55ID:5eXAr0AW0
>>650
裸の王様の典型ポジの奴やんwww
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:15.73ID:GhjG8Nrk0
>>574
この番組見たことないけど、内容的におそらくゴールデンタイムとかにやってる番組だろ?
それ見てんのって普通に考えたら加藤の世代向けだろ
若い世代がその時間テレビそんな見てるとは思えん
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:33.25ID:G7xDRMZY0
アニメ漫画は有りって擁護の仕方が気持ち悪い
30代だけど年長者にバブルの頃のエピソードを聞かせられるとうんざりするって感覚と同じなんだよ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:54.25ID:ZSWpzvp00
今のテレビってネット以上に歪な構造してるな
40〜50のおっさんがでておっさんの話で盛り上がって終わり
そら、子供から若いのは見ませんわ
今後若返ることはないし10年後も漫画の話題をしてればいいんじゃないか?
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:27:57.02ID:gt0tmqiO0
>>668
見てなきゃわからんからね
今もやってるからそれに例えたらちびっ子が喜ぶかも
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:28:03.41ID:XbdgSc4v0
>>670
30個も読み漁れる時点で適正あるだろ
読み漁ってると飽きてる来るのはあるけど
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:28:16.54ID:iwgi37Mz0
>>666 鬼滅は5年持たないと思う
ハガレンの2ランクくらい下
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:28:24.67ID:7l+1+yoD0
今はホクロのバスケってのが人気なんだろ。スラムダンクはもう古い
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:28:58.05ID:GW+Y+gnS0
>>682
めちゃくちゃ滑ったな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:29:20.73ID:6ykAMdxO0
そもそもバカなんだから無理して例え話しなくてもいいよと
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:29:21.58ID:wBOvHmur0
>>659
あまり思い当たらない。
出典が原因で例えとして不適切だとされていたものってあった?
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:29:24.28ID:P4GqQ5w40
同世代だが、スラムダンクだって読んでたのは全体でいったら少数派だからな。
俺は例えられてもさっぱりわからないし、物事は何事でも例える必要がない。
その事柄だけを捉えて考えるべき。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:29:28.64ID:D/rMKIhR0
>>674
それはアニメマンガバブルとか関係なく、単に君が人嫌いなんじゃないかと
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:29:29.78ID:zqFmgwsR0
エリカが例えてあげる
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:29:57.81ID:EK1w4E+s0
でも今の若いヤツも
オッサンになれば同じ事言って
若いヤツに言われるんだけどな
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:30:27.05ID:+lnGi6dy0
オッサンがする若者に嫌われる話題
1位 野球
2位 プロレス
3位 武勇伝、自慢話
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:30:42.85ID:lxUnZ2TR0
例え話が好きなのって基本的におじさんだから今やってるのって見てないもんね
若ぶってたり若いヤツに気に入られようとして流行ったやつをあとから見るんだけど見終わった頃にはもう流行りが終わってるんだよ
若いやつと話をしたいおじさんたちは鬼滅の刃とか進撃の巨人を今見てると思う
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:30:49.64ID:ogV/V91W0
>>681
鬼滅はグッズ乱発し過ぎだな
いくら作者が引退したからといってあれじゃコンテンツの消費が早いよ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:30:54.52ID:Rc9WcyU40
こういうのはむしろ特定の作品が特定の世代に通じるってとこがいいんじゃないの
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:31:40.38ID:haO/fA8a0
逆に若者が鬼滅の例え話してもオッサン連中は知らないんだろ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:31:43.37ID:7l+1+yoD0
>>684
スラムダンクしか読んだことないからどう滑ったか分からんしどうでもいい
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:31:49.91ID:8Qr9B3f/0
>>601
スラダンが連載終了したとき、この末吉某は3歳とかだぞ
そういう年代の人に例えで使う話ではないだろ
その辺がおっさんが空気読めないと言われる所以では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況