X



【テレビ】加藤浩次 若者の「スラムダンク」で例え話やめてに反論し…撃沈される ★3 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/12(水) 18:28:34.56ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/12/0013596812.shtml

 加藤浩次(51)が司会を務める11日放送のTBS「この差って何ですか?」に出演。番組では「カッコ悪い年上vsかわいくない年下」の世代格差のトークで、おじさん世代が「スラムダンク」などに例えて話をすることが問題とされた。

 若者世代から「昔のドラマや漫画で例えてくる」と指摘され、「スクール ウォーズ」の「One for All,All for One」も「分からない」「響けない」と苦情が。

 佐藤アツヒロ(46)は「スラムダンクとか使ってしまいますね」と応じた。加藤が若者組に「スラムダンクは知ってるでしょ?」と聞き、内容は知らないと返されると、「スラムダンクは読んだほうがいいよ」と言った。

 この発言が末吉9太郎(27)から「食い気味に、スラムダンクって言った感じも…」と指摘され、「みなさんがやってるのは押しつけです」と攻撃された。

 納得いかない加藤が「そこは愛情」と言うと、末吉が「うわっ!出た、愛情!おじさんて言うよね、愛情って。それは愛情ではありません」と突っ込まれ、ドツボにはまっていた。


★1が立った日時:2020/08/12(水) 13:36:57.61
【テレビ】加藤浩次 若者の「スラムダンク」で例え話やめてに反論し…撃沈される ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597217875/
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:11:53.51ID:ogV/V91W0
>>514
まだゴラクで連載してたはず
ジャンプ黄金期付近の漫画って出版社変えて連載続けてるの多い
チャンピオンで聖闘士星矢やってたのはビックリしたわ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:12:11.32ID:sQjWomKl0
ガキにワンピースで例えられて、「知らないなら読めよ」とか言われたらイラッとするわな。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:12:37.54ID:dHKbgDiE0
アラサーの彼女にはスラムダンクは知ってるけど読んだこともアニメみたこともないと言われた。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:12:43.46ID:NAc4GyIn0
>>531
別にスラダンをつまらんとか言ってるわけではないからな
自分は読んでないって言ってるだけで
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:12:54.73ID:ioQO/LUN0
>>545
そういうコミュニケーション楽しめないのは悲しいね
自分が全てじゃない瞬間に立ち会えてるのに自分好みじゃないから拒否してるだけ
新たな発見や閃きが開花する瞬間なのにもったいな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:13:01.35ID:vFLIgHvC0
娯楽制限ある時代は想像するからなんでも面白い
それがジャンプ黄金期とやら
今のネット社会の中で放送されてもうんともすんともだろうな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:14:08.59ID:GgqHzsbO0
八村塁が読んでないのはわろた
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:14:10.27ID:FD5FAWwf0
>>556
はあ?
分からんなあ
デブに会っただけで解消するような
壁とも言えんような壁はあるんだろうが
なんか葛藤あったの?あれ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:14:11.61ID:uTQanKty0
TBSの番組はニュースもドラマもバラエティもスポーツも全部つまらん
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:14:20.23ID:iwgi37Mz0
>>553 その感性じゃ誰とも共感できないし何見ても面白くないだろうな
かわいそうに
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:14:34.43ID:68zM2LCW0
昔の大人はなんでもテレビの話題を振ってきてうざかったわ
ドラクエかファイナルファンラジーで例えろよって思ってたわ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:14:42.67ID:0ZK3d2ud0
>>527
まあそうなんだけど、今回はやり方が露骨とうか安易というか・・
知らないほうが完全に開き直ってるし、おっさんをバカにする前提の台本だと思う。
まあそこまで噛み砕かないと内容を理解できない層に向けてるんだろうけど。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:14:47.55ID:b6AabbHu0
アムロ「感染(うつ)したね、2度も感染(うつ)したね、オヤジにも感染(うつ)したね」っていうネタ的に使うことはあるw
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:15:01.92ID:7wFK90REO
今の若い世代だとバスケ漫画はスラムダンクではなく黒子のバスケなんじゃないのかな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:15:14.30ID:XbdgSc4v0
>>565
ラーメン屋だとうぜえな
飲み屋で定年退職したような爺さんに話しかけられて
現役時代の自慢話を聞かされるときは、面白く聞き役もできるけど
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:15:35.00ID:znske0Ah0
>>570
その答えで確信した
お前まともに読んだ事ないか救い用のないバカかのどちらかだなw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:06.69ID:7ht2l6NW0
>>548
でも、元々は勝手に拗ねて辞めただけだからね
あの状態はその後自分で作り出しただけで
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:14.70ID:04owli8W0
>>555
最近コンビニで見た
よく内容は知らないけど、予想では深い内容なんだろ?
ああいう深い漫画、今はあるのかな
今の漫画は複雑だろうけど、「深さ」の意味が少し違う気がする

チャンピオンの聖闘士星矢は絵が下手だから萎える
人間はうまいけど、背景等がごちゃごちゃ煩わしい
ベヒーモスがエロすぎる

聖闘士星矢エピソードGは汚すぎて見てられない
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:22.50ID:VnAF0GO90
>>572
共感とかクソ寒いこと言ってるから嫌われるんだよな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:34.83ID:dHKbgDiE0
>>567
アラサーでも連載時は小学校入る前とか、下手すりゃ生まれる前。おっさんになるとついこないだみたいに感じてる奴がいるが。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:35.24ID:FD5FAWwf0
>>578
レッテルばりはいいから
もう一回読んでみ
なーんも感動できるシチュエーションじゃないからw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:42.96ID:lXmZubDG0
一旦部活から離れて戻りにくいくだりがあるとなんでもスラダンっていうスラダンヲタが苦手
そんなのスポーツ漫画あるあるなのに
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:49.27ID:eoKToPaH0
>>565
若い世代からしたら、まあいうても俺も30で若くはないが、
非合理的な理由による押し付けが鬱陶しいんだよなあ
吹き替えで見ようが字幕で見ようが
スープをレンゲで飲もうが丼から飲もうが
完全にどっちでもいい話なのに押し付けてくる感じに昭和だなあと感じる
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:53.45ID:wk93WDEt0
好きなセリフは外野が念じてた仙道なら〜かな
ただあの試合は結局何とかしくれなかったが
正直言うと湘北にあまり好きなキャラいなかった
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:56.30ID:c3c50kT80
まあ、今って老若男女めんどくさい人ばかりになったなってことがよくわかったわ
どの世代も似たり寄ったり
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:17:25.06ID:Vm2tWWdF0
>>520
女しか見てないから男の後輩に話しても誰も乗って来ないぞ
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:17:49.97ID:iwgi37Mz0
>>580 そんなアスペ気質の君のおすすめ漫画ってなんかあるの?
なんだかんだスラダンも読んで覚えてるんだから漫画自体は好きなんだろ?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:18:23.52ID:04owli8W0
>>579
日本のバスケ全体の向上という意味では良い方向(なのかな?)
テニスの大坂、陸上のサニブラウン、バスケの八村
もう俺の常識が通用しない時代になっちゃんだよな

某競技で創設1年目の部が中国人留学生を使って(年齢は怪しい)、いきなりインターハイで優勝してた
冷めるわ
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:18:27.37ID:wBOvHmur0
>>515
どうかな。
シェークスピアとかは今では教養の範疇だが、
スラムダンクがそんな扱いになっている様には思えない。

>>518
「伝わり易いように」との考えは正しいが、
相手が知っているかは分からないからな。
特に教養を前提とするコミュニケーションは
話し手側にその意識がなくとも
受け手からするとマウント取られた様で不快に感じる事はある。
これもそれに当たるのかもね。

同時代でマンガ出典と聞けばそうは感じないだろうが、
教養としての知識と受け取ればそうなる可能性はあるね。
「読んだ方がいいよ!」がその意味を強調したかもね。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:18:57.49ID:XbdgSc4v0
ジャッキーチェンファンはたくさんいるが、金庸の面白さを語り合える人が日本人ではまず出会わない
チャイパブ行けばたくさんいるけど
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:19:08.96ID:kWMRVS5i0
海南の後に陵南って読んでた時はちょっと盛り下がったな
因縁があるのはわかるけどスケールダウン感がある上に海南vs陵南も描いてたからなげーよってなって
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:19:31.99ID:iwgi37Mz0
>>586 誰しもつまんないことにこだわっちゃう年頃ってのがあるんだよ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:19:34.23ID:nh8Mpaeg0
>>603
金庸大好き
全作品読んだぞ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:19:50.96ID:ioQO/LUN0
>>577
コロナ禍のせいでそういう貴重なコミュニケーションも思い出話になってきたね
他愛もない話題やちょっとうっとおしいと思えるような場面から学べることってたくさんあるのにね
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:20:20.86ID:4s5RTyZ30
例えるなら黒子のバスケにしろよ
常識的に考えて古過ぎだろ
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:20:21.52ID:eoYrmmag0
口だけマウントのガキが一生吠えてて草
ネットから出てくんなよクセェから
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:21:04.75ID:0ZK3d2ud0
昔「クイズ年の差なんて!」っていう番組があって、
若者チームと年配チームにそれぞれ逆の世代の常識クイズを出すっていう内容だった。
当然分からないから珍回答連発なんだけどあれはあれで面白かったよ。

雰囲気もギスギスしてなかったしあれくらいならエンタメとして成り立つと思うけど。
最初から対立前提の罵り合いなんて見たくないよ。本当に今のテレビは下品すぎる。
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:21:07.23ID:jURS0y4H0
>>604
いやいや、全国に行けるかどうかの負けたら終わりの最終決戦なんだから
陵南のほうが盛り上がっただろ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:21:33.19ID:ej3K69hi0
八村塁はスラムダンクなんてゴミカス漫画読まずに英語勉強してたからこそ今があるからな
漫画から教わることなんてありませーん
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:21:41.18ID:iwgi37Mz0
>>602 すまんそれ読んでねえわ
スラダン世代のやつでたのむ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:08.23ID:eJN8hOYv0
>>587
普通の子は八つ当たりせず怪我が治ったら素直に戻って頑張るんだよ
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:12.61ID:Cs0YklDj0
てか27歳って若者代表になれるんだな今って…。
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:12.88ID:XbdgSc4v0
加藤浩次は51だとスラダン直撃世代じゃないな
連載は1990〜1996
1990年に高1だった世代より下、1975年生まれ以降だな
1996年に12歳くらいがスラダン直撃世代の最後かな1984年生まれ

つまり現在36〜45がスラダン直撃世代
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:24.00ID:/GHh/uQH0
しるかボケェ! だわな
若者からしたら
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:44.46ID:4jYZtr+u0
>>531
それね
各業界に多いし中でも芸能に敵まわしたらアカンでしょ
漫画読みの有吉も一番好きな漫画がスラダンなのに
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:45.80ID:D/rMKIhR0
>>528
ワンピースだけほとんど興味も無ければ知識も無い

俺含めてそんな人結構多いと思うが
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:22:46.26ID:T49vw1yj0
>>600
人種差別って話にすぐなっちゃうんだけど、違和感があるものは仕方ないよな
せめて日本国籍は持ってて欲しい
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:23:06.98ID:lxUnZ2TR0
サザエさんとかドラえもんで例えるのは大丈夫な気がする
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:23:19.32ID:68zM2LCW0
初音ミクで例えると、人権なんてまだなかったあの頃
色んな事されたけど、それから機械として生きて、
恋を知って、歌声を世界中に届けられるようになって、
天使になって、女神になって、一周回ってクリーチャー
になって、それから私を通り過ぎていった男たちが何人もいる
そんなお話
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:23:40.04ID:ej3K69hi0
こういうのってちゃんと聞いて関心あるふりはするけど正直心の中では死んどけって思ってるよ
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:23:43.15ID:lXmZubDG0
>>634
今のドラえもんだとジャイアンが理不尽な暴力とかしないから
ただのび太が自堕落な子になってる
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:23:46.78ID:ioQO/LUN0
>>590
あの作品だけは日本語吹き替え版じゃないと面白さに欠けるんだよ
騙されたと思って見てみ
あとなんでも押しつけみたいに捉えないほうが良いよ
人間なんて食って寝て起きての繰り返し
いずれ人生で起きうる全てのことを押しつけがましいと錯覚しちゃうよ
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:24:09.84ID:XbdgSc4v0
>>608
俺も読んだ
中国人に笑傲江湖や射G英雄伝のドラマ版はリー・ヤーポン版しか見てないっていうと、
さんざんバカにされて違うのを勧めてくるので面白悔しい
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:24:17.82ID:VtzvwShY0
>>553
最近見ないこのセリフを言わせてもらおう
お前アスペかよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:24:31.34ID:RLC0UeRZ0
例え話するシュチュエーションって実際そんなにないよな
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:24:36.42ID:/GHh/uQH0
おいちゃんに解るように 北斗の拳でな…
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:24:43.44ID:ikQXLhih0
>>549
ハイキューまんこくっさ
スポーツ雑誌の好きな漫画で連載中にも関わらずビリに近かったオタク女にしか受けてないくそつまんねーやつすすめるなよ
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:24:45.99ID:FD5FAWwf0
>>621

いつでも読めるし金が惜しいなら漫喫でも行けばいい
今すぐ読んでどうこうしろとは言ってないんだから
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:25:02.80ID:znske0Ah0
>>623
何でそんな的外れな答えをしてくるのか全く理解出来ない
何も理解出来てない…
震えるわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況