X



【テレビ】加藤浩次 若者の「スラムダンク」で例え話やめてに反論し…撃沈される ★3 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/12(水) 18:28:34.56ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/12/0013596812.shtml

 加藤浩次(51)が司会を務める11日放送のTBS「この差って何ですか?」に出演。番組では「カッコ悪い年上vsかわいくない年下」の世代格差のトークで、おじさん世代が「スラムダンク」などに例えて話をすることが問題とされた。

 若者世代から「昔のドラマや漫画で例えてくる」と指摘され、「スクール ウォーズ」の「One for All,All for One」も「分からない」「響けない」と苦情が。

 佐藤アツヒロ(46)は「スラムダンクとか使ってしまいますね」と応じた。加藤が若者組に「スラムダンクは知ってるでしょ?」と聞き、内容は知らないと返されると、「スラムダンクは読んだほうがいいよ」と言った。

 この発言が末吉9太郎(27)から「食い気味に、スラムダンクって言った感じも…」と指摘され、「みなさんがやってるのは押しつけです」と攻撃された。

 納得いかない加藤が「そこは愛情」と言うと、末吉が「うわっ!出た、愛情!おじさんて言うよね、愛情って。それは愛情ではありません」と突っ込まれ、ドツボにはまっていた。


★1が立った日時:2020/08/12(水) 13:36:57.61
【テレビ】加藤浩次 若者の「スラムダンク」で例え話やめてに反論し…撃沈される ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597217875/
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:01:39.08ID:zGkoXBxx0
よくわからん
誰かガンダムに例えてくれ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:01:55.26ID:JfdBMG7G0
>>397
ドラゴンボールは10歳以上なら知っててもおかしくない
36歳だけど昔は見てなくて数年前の新作の映画で好きになったし、
超も数年前まで放送してたよ
ゲームも人気だし
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:02:06.20ID:a3+VretR0
>>485
名探偵コナンとポケモンは少し通じる
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:02:20.54ID:Pg0dmHr60
確かに名作だからって手塚治虫とか赤塚不二夫とか勧められてもしんどいな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:02:46.70ID:iwgi37Mz0
>>491 程遠いと思うけどメディアが国民的を作ろうとしてるのを感じる
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:02:53.95ID:eJN8hOYv0
若者には俺らおっさんの言葉は響かないんだよ
俺らが好きな時点でダサいもんなんだから分かり合おうとするのが間違い
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:03:34.51ID:wBOvHmur0
偉人の言葉とかなら教養なんだが、マンガのセリフだからな。
もともと教養の無い人が使っていた訳で
そんな奴に「知らないの?!」とマウント取られるとムカつくって事だろう。

ただ、これまでもマンガなんか読まない人らは許容していた訳で、
最近の若者が自分と異なる価値観の相手に不寛容になっているのは感じるな。
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:03:38.67ID:a3+VretR0
>>496
手塚のW3とMWは好きだけど
時代的に合わんところはあるね
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:03:59.60ID:VYQ+m4tW0
>>86
テレビでちょろっとやるだけで先導される世代が言える立場かよ爆笑
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:04:02.45ID:rV1LGrmR0
今30代だが上の世代のオタクにヤマトで例えられて
「お、おう・・・」ってなるのと一緒だな
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:04:37.32ID:a3+VretR0
>>497
悔しいです!
くらいだねw
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:04:51.76ID:DvVgokpI0
27歳で若者代表のそもそも漫画をロクに読んでないこいつが知らないだけで
漫画好きでこいつより年が下でも読んでるやつは普通にいるんだけど
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:05:32.20ID:wk93WDEt0
あの喧嘩はアニメだと簡略化されたんだっけ
かなりの話数費やしたからこその「バスケがしたいです」なのかもしれないが
繊細なガキだったので長くて読むの辛かった
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:05:49.67ID:0ZK3d2ud0
こうやってテレビは若者に媚びてるんだろうなあ。
「テレビ局は若者の味方ですよ。古い漫画で例えるおっさんは全力でバカにしますよ」
「だからお願いだからテレビ見て!!」って感じで。なんかもう末期だな。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:06:02.92ID:04owli8W0
犬が主人公の銀牙
幼少期に少しだけアニメで見た程度だけど、なんか泣いたなあ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:06:05.51ID:iwgi37Mz0
>>502 つっても故事成語の元ネタなんてほとんど当時の娯楽作品だろ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:06:15.70ID:eJN8hOYv0
>>505
41だが主題歌くらいしか分からんし更に下なら知らんわな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:06:22.73ID:pKsDcy7o0
>>502
相手にわかりやすく説明するための例えなのに
相手が知らないことで例えるとか年齢関係なくコミュニケーション能力低すぎるわ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:06:26.59ID:moOh8j0Q0
さりげなく使えないんだよな
いちいち相手の反応見るからうざいんだ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:06:57.50ID:a3+VretR0
>>516
テニスの王子様は
スポーツ漫画じゃないからなあw
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:07:09.86ID:ioQO/LUN0
とにかくさ
ジャッキーチェンのプロジェクトAという映画を見ろ
日本語吹き替え版が最高
とにかく腹抱えて笑えるしアクションもスタントも最高
もう全てが見どころだからトイレいってるヒマないぞ
何度も言うが日本語吹き替え版を見ろ
日本語吹き替え版だぞ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:08:22.65ID:NAc4GyIn0
>>513
幅広い年齢層の視聴者に番組見てもらうために
世代間のジェネレーションギャップをネタにするって昔からあるあるだと思うんだが
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:08:30.81ID:lVGwbjAo0
誰もが通じるアニメ例え 

sss ドラえもん
ss クレヨンしんちゃん ちびまる子 ワンピース 名探偵コナン
s ドラゴンボール
a スラムダンク ←この位置ぐらいか?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:08:42.69ID:FD5FAWwf0
>>512
バスケができない理由が無いのに
バスケがしたいですって意味がわからん迷シーン
アニメ作る方も困ったんじゃねえかな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:08:46.04ID:f57ym+Y+0
>>509
まあスラダンに噛みついたのはマイナスだな
スポンサーや業界や広告代理店にもファンが多いコンテンツに噛みついたらダメだ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:09:02.10ID:iwgi37Mz0
>>528 サザエさん
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:09:08.52ID:znske0Ah0
>>467
そもそも例えるって何なんだろうな?
スラムダンクでもそんなない気がする
セリフの引用でいいならたくさんありそうだけど
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:09:44.20ID:dHKbgDiE0
>>528
ジブリもssくらいかな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:09:55.42ID:rV1LGrmR0
>>523
その中で人気あるって言えるのハイキューだけの気がするぞ
長く続けば人気漫画か?って言われたらそうでもないし
わたるがぴゅんや山下たろーくんは人気漫画じゃないだろ?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:10:06.45ID:zngjVZx80
>>493
>よくわからん
>誰かガンダムに例えてくれ

アムロ・レイの父が自信満々にガンダムの記憶回路に取り付けるための回路部品を渡しているところ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:10:20.38ID:ioQO/LUN0
スラムダンクで例えるならダムダムかフンフンだろ
あんなの一発芸にもならないわ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:10:31.42ID:c3c50kT80
>>517
現在44だけど主題歌はなぜか小学校の音楽の歌本(教科書じゃない)に載ってたわ
アニメは当時再放送してたから知ってる
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:10:43.69ID:XbdgSc4v0
>>530
ちょっとしたすれ違いで道踏み外して戻れなくなるってことがあれば納得するし、
ないなら何とも思わないんだろうな
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:10:44.36ID:NAc4GyIn0
>>522
こういうおっさんが一番若者に嫌われるよねw
自分の主観的な好みを押し付けてくる人
俺も60くらいのおっさんに飲み付き合わされて締めでラーメン食ってるときにレンゲでスープ啜ってたら
ラーメンは丼から直接啜るのが上手いんだ!ほらお前もやってみろ!と謎の無理強いされた時うっせえなあと思ったわ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:10:46.69ID:7ht2l6NW0
>>538
別に追い出された訳じゃないからな
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:10:47.94ID:b6AabbHu0
何か小難しい事象、経済問題や軍事問題
事件とかに、ガンダムで例えてとか
言われるぐらいだなw
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:11:10.46ID:lXmZubDG0
>>539
ハイキュー今人気めっちゃ上がってる
自粛期間でかなりヲタ増えてるw
ダイヤのAは野球好きな子はみんな好きだよ
野球好きな子が減ってるけどなw
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:11:15.31ID:4jYZtr+u0
>>509
ええ?
2018年にカバーだけ変えた単行本が中身かきおろし漫画もなく特典複数売りもなく1冊30万売れたんですけど?
愛蔵版も出てなおそれもリアタイ世代が買ったの?
スラダンのファンはカバー変えただけの単行本に1冊600円×同日発売6冊買うほど信教心があついんですか
それはそれですごいね
未だに人気
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:11:23.71ID:FD5FAWwf0
>>538
いや、退部してようがまた入部すればいいだけじゃん
誰にも禁じられてねえんだし
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:11:53.51ID:ogV/V91W0
>>514
まだゴラクで連載してたはず
ジャンプ黄金期付近の漫画って出版社変えて連載続けてるの多い
チャンピオンで聖闘士星矢やってたのはビックリしたわ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:12:11.32ID:sQjWomKl0
ガキにワンピースで例えられて、「知らないなら読めよ」とか言われたらイラッとするわな。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:12:37.54ID:dHKbgDiE0
アラサーの彼女にはスラムダンクは知ってるけど読んだこともアニメみたこともないと言われた。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:12:43.46ID:NAc4GyIn0
>>531
別にスラダンをつまらんとか言ってるわけではないからな
自分は読んでないって言ってるだけで
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:12:54.73ID:ioQO/LUN0
>>545
そういうコミュニケーション楽しめないのは悲しいね
自分が全てじゃない瞬間に立ち会えてるのに自分好みじゃないから拒否してるだけ
新たな発見や閃きが開花する瞬間なのにもったいな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:13:01.35ID:vFLIgHvC0
娯楽制限ある時代は想像するからなんでも面白い
それがジャンプ黄金期とやら
今のネット社会の中で放送されてもうんともすんともだろうな
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:14:08.59ID:GgqHzsbO0
八村塁が読んでないのはわろた
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:14:10.27ID:FD5FAWwf0
>>556
はあ?
分からんなあ
デブに会っただけで解消するような
壁とも言えんような壁はあるんだろうが
なんか葛藤あったの?あれ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:14:11.61ID:uTQanKty0
TBSの番組はニュースもドラマもバラエティもスポーツも全部つまらん
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:14:20.23ID:iwgi37Mz0
>>553 その感性じゃ誰とも共感できないし何見ても面白くないだろうな
かわいそうに
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:14:34.43ID:68zM2LCW0
昔の大人はなんでもテレビの話題を振ってきてうざかったわ
ドラクエかファイナルファンラジーで例えろよって思ってたわ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:14:42.67ID:0ZK3d2ud0
>>527
まあそうなんだけど、今回はやり方が露骨とうか安易というか・・
知らないほうが完全に開き直ってるし、おっさんをバカにする前提の台本だと思う。
まあそこまで噛み砕かないと内容を理解できない層に向けてるんだろうけど。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:14:47.55ID:b6AabbHu0
アムロ「感染(うつ)したね、2度も感染(うつ)したね、オヤジにも感染(うつ)したね」っていうネタ的に使うことはあるw
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:15:01.92ID:7wFK90REO
今の若い世代だとバスケ漫画はスラムダンクではなく黒子のバスケなんじゃないのかな
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:15:14.30ID:XbdgSc4v0
>>565
ラーメン屋だとうぜえな
飲み屋で定年退職したような爺さんに話しかけられて
現役時代の自慢話を聞かされるときは、面白く聞き役もできるけど
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:15:35.00ID:znske0Ah0
>>570
その答えで確信した
お前まともに読んだ事ないか救い用のないバカかのどちらかだなw
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:06.69ID:7ht2l6NW0
>>548
でも、元々は勝手に拗ねて辞めただけだからね
あの状態はその後自分で作り出しただけで
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:14.70ID:04owli8W0
>>555
最近コンビニで見た
よく内容は知らないけど、予想では深い内容なんだろ?
ああいう深い漫画、今はあるのかな
今の漫画は複雑だろうけど、「深さ」の意味が少し違う気がする

チャンピオンの聖闘士星矢は絵が下手だから萎える
人間はうまいけど、背景等がごちゃごちゃ煩わしい
ベヒーモスがエロすぎる

聖闘士星矢エピソードGは汚すぎて見てられない
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:22.50ID:VnAF0GO90
>>572
共感とかクソ寒いこと言ってるから嫌われるんだよな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:34.83ID:dHKbgDiE0
>>567
アラサーでも連載時は小学校入る前とか、下手すりゃ生まれる前。おっさんになるとついこないだみたいに感じてる奴がいるが。
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:35.24ID:FD5FAWwf0
>>578
レッテルばりはいいから
もう一回読んでみ
なーんも感動できるシチュエーションじゃないからw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:42.96ID:lXmZubDG0
一旦部活から離れて戻りにくいくだりがあるとなんでもスラダンっていうスラダンヲタが苦手
そんなのスポーツ漫画あるあるなのに
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:49.27ID:eoKToPaH0
>>565
若い世代からしたら、まあいうても俺も30で若くはないが、
非合理的な理由による押し付けが鬱陶しいんだよなあ
吹き替えで見ようが字幕で見ようが
スープをレンゲで飲もうが丼から飲もうが
完全にどっちでもいい話なのに押し付けてくる感じに昭和だなあと感じる
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:16:53.45ID:wk93WDEt0
好きなセリフは外野が念じてた仙道なら〜かな
ただあの試合は結局何とかしくれなかったが
正直言うと湘北にあまり好きなキャラいなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況