X



【テレビ】加藤浩次 若者の「スラムダンク」で例え話やめてに反論し…撃沈される ★3 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/12(水) 18:28:34.56ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/12/0013596812.shtml

 加藤浩次(51)が司会を務める11日放送のTBS「この差って何ですか?」に出演。番組では「カッコ悪い年上vsかわいくない年下」の世代格差のトークで、おじさん世代が「スラムダンク」などに例えて話をすることが問題とされた。

 若者世代から「昔のドラマや漫画で例えてくる」と指摘され、「スクール ウォーズ」の「One for All,All for One」も「分からない」「響けない」と苦情が。

 佐藤アツヒロ(46)は「スラムダンクとか使ってしまいますね」と応じた。加藤が若者組に「スラムダンクは知ってるでしょ?」と聞き、内容は知らないと返されると、「スラムダンクは読んだほうがいいよ」と言った。

 この発言が末吉9太郎(27)から「食い気味に、スラムダンクって言った感じも…」と指摘され、「みなさんがやってるのは押しつけです」と攻撃された。

 納得いかない加藤が「そこは愛情」と言うと、末吉が「うわっ!出た、愛情!おじさんて言うよね、愛情って。それは愛情ではありません」と突っ込まれ、ドツボにはまっていた。


★1が立った日時:2020/08/12(水) 13:36:57.61
【テレビ】加藤浩次 若者の「スラムダンク」で例え話やめてに反論し…撃沈される ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597217875/
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:40:13.48ID:VAJgIhzx0
まぁオッサンたとえ話の連鎖だな
「今の若い者は」が時代を超えて使われるのと同じ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:40:23.34ID:SQL5Ofda0
>>394
例えようとしてる時点でゴミって話だよ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:40:32.21ID:iwgi37Mz0
>>394 まあ論語だな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:40:34.65ID:0ZK3d2ud0
地上波のテレビだとこの程度の話題にしか出来ないんだろうな。
逆にBSやCSだとマイナーな漫画を大袈裟に盛り上げたりしてね。温度差が大きい。
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:41:16.37ID:k9XClBxM0
スラムダンクはだいぶ年寄りだよな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:41:32.70ID:xTBuFj4c0
>>402
古事成語とことわざは基本だよな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:41:33.56ID:qDYzQI080
スラダンは何度読んでも面白いよな
開業してクリック経営してるが基本漫画雑誌すら置かない待合室にスラダンの新装版だけは買っておいたわ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:41:34.11ID:6LbzBdj80
>>394
まず例える必要があるのか?ってのと
例えるにしても自分の言葉で言えや
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:41:38.38ID:Cc5uZ3gy0
吠え魂の武闘派リスナーに突っ込まれるの好きだったな
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:42:00.32ID:c0IcHPuv0
>>369
よゐこのどっちかが、永六輔を知らないと言ってたのはショックだったわ。芸人でしかもオッサンなのに。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:42:15.03ID:k9XClBxM0
>>399
若者がバスケ好きって価値観がまさに年寄り
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:42:19.43ID:UcciYt1u0
>>358
新人教育で「くりりんのことかー」とか言っても何の研修かわからんしな
スラダンは使いやすい
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:42:31.37ID:jQwcCbzP0
>>196
確かに見たいが
あのままの最終回が綺麗な終わり方だと思う
井上先生もあの上を上回るスラダンは描けないんじゃねえかな?
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:42:36.34ID:cnZi44T40
大谷なんかスラムダンクのコミック全バージョン集めてるけどな、Kリーグで活躍
してる邦本なんて「サッカー界の悪童、更生の過程込みで三井寿に似てる」なんて
向こうのメディアで言われてるし。海外メディアのDB例え、キャプ翼例えなんかも
しょっちゅう、90年代後半以降真の国民的漫画が少ないんじゃないの?読んでない
から知らないけど。イノタケとか冨樫なんかドカベン例えしょっちゅうしてるし、
とんねるずやDTも「あしたのジョー」例えしょっちゅうやるけど普通に受け入れ
られるよ。
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:42:48.60ID:g0uVVF290
ルーキーズってスラムダンクのパクリみたいな描写に成り下がってたよな
野球部分が あと車椅子の選手の話とか井上雄彦ぽくて嫌だ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:43:33.31ID:68zM2LCW0
youtubeで例えると生きるのがつらいのではなく
命に嫌われているらしいですよ
本人は生きる気があるらしいです

ティックトックで例えるならうざすぎ警報発令中だけど
面白すぎてつい見ちゃうダウナー系な私

陰ってるんで、ラインとかSNSはよく分からないんで
代わりに毎日更新されるVtube動画見ているんです

陰なのに見ている動画は陽なんですよね
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:43:56.53ID:AqOL0k6O0
スラダンは大人になってから読むと微妙
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:44:22.72ID:kWMRVS5i0
ヤマトとかガンダムで例えられても「いや、知らねーし」ってなるな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:45:00.88ID:syNGOIGM0
スラダンの世代だけど読んだことないから9何某が言いたいこともわかるわw
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:45:36.65ID:e+Ii5CcJ0
当時は携帯もない時代だしな
今とは感覚が違うのはしょうがないよ
それでもスラダンを超えるスポーツ漫画は無いと思うけど
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:45:40.87ID:0ZK3d2ud0
今は若者の反撃ターン!をやるとウケるんだろうな。
それだけ若者の立場が脆弱なのかね。ガス抜きみたいなもんか。
鬼が大ブーム!って言ってもそれほど影響力ないし。
ある意味倒すべき巨大な相手が多いのかもなあ。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:45:46.49ID:04owli8W0
食わず嫌いはいかんな
ユーチューブ聴きながら他の作業してたらYOASOBIの「たぶん」という曲が流れてきた
意外と悪くない
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:45:51.92ID:cnZi44T40
スラムダンク自体がドカベン+柔道部物語だ、流川はまんまバリバリ伝説の巨摩郡だし
桜木は岩鬼ぽいし。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:45:54.52ID:SQL5Ofda0
>>415
初めてNBAで通用した八村塁は読んだことないけどどうしてくれるの?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:46:03.03ID:Cnj5T8ZW0
ガキにはカゲロウデイズとか俺らに得体のしれない人気コンテンツとかいっぱいあるんだろ
じじいの自分語りに構ってる暇ないわ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:46:41.98ID:ThtPpKND0
お互い知ってる友人同士なら例えたりするけどそうじゃない人には普通使わんだろ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:47:17.64ID:7RqToRSW0
>>424
泣くなよじじい
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:48:40.65ID:FD5FAWwf0
>>418
連載中もそんなに面白くはなかった
ジャンプ買って一番に読む漫画じゃなかったはず
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:48:46.46ID:JyXPVUUU0
スラムダンクで例えるのもまあまあおっさんなのでは
30〜40代くらい
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:49:00.35ID:27Sja90v0
>>415
漫画に限らず「国民的〜」って言い方が時代遅れなんだよ
みんな好き勝手に好きなものみるんだから、昔みたいに国民みんかで同じものを見る時代じゃない
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:49:00.52ID:04owli8W0
釜本
「どうしたら点が取れるんですか?」と聞いてきた記者にイラつき
「どうしたらって、ガーッとやってダーッとやったら入るでしょうが」

サッカー界の長嶋
(この例えも通じないか)
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:49:51.18ID:g0uVVF290
ろくでなしはボクシングやると人気が落ちると言われたのにあえてボクシング編を挟むのは作者のボクシング愛ゆえと思ったらボクシングは別にすきでもないしらしい
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:50:24.07ID:68zM2LCW0
君は見ている動画は陽だな、本人は陰ってるのに
地球を壊したい
陰だけど濃くないから大丈夫です、薄い陰です
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:50:25.42ID:JfnJ8WS00
スラダンは年寄りが名前出しときゃ若者ぶれると思ってる漫画
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:50:27.50ID:cyUBsSRy0
一番好きなセリフ

「とりあえず、楽しそうにやっとるわ」

一番好きなシーン

桜木vs野辺のリバウンド対決
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:50:42.99ID:Dwg91deI0
世代間で例えが違うのは埋められないじゃん
なんで若い人に寄ろうとするのか?
全部ガンダムファーストのみで教えてほしいわ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:50:49.87ID:xTBuFj4c0
>>434
国語の教科書ネタなら
結構広い世代に刺さるんだよね

掲載作品はいろいろ変わってるけど
今でも残ってるものも多いし

スーホとかメロスとかエーミールとかね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:51:13.78ID:7RqToRSW0
>>437
渡辺とかゴミ混ぜんなよ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:51:53.25ID:YE00uYm10
スレの話題とは直接関係ないけど
流行らせたい漫画やアニメのことを「社会現象」って言うの大嫌い
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:52:19.81ID:iwgi37Mz0
>>434 と思ってたけどなんか最近はまた国民的○○が増えてきた気がする
鬼滅しかり半沢とかヒゲ団あいみょんとか
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:52:35.13ID:fmWSf5In0
若者でも漫画好きでもしも知らなければ読みたいと思う人もいるかもしれんよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:53:08.56ID:kWMRVS5i0
スラムランクで例えるのを容認してる人もワンピースで例えられたらブチギレてそう
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:53:09.42ID:3lm+nuRb0
若い子でスラムダンクを途中で読むのやめた奴いるよ
頑張ってんの見てて疲れるんじゃねえかな
感性が全く違うから馬鹿にできない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:53:21.40ID:B9aAkg2J0
>>1
>末吉9太郎(27)

27歳は若者じゃないだろ・・・・
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:54:38.44ID:CP9lcuRH0
今年45の野郎だけどガンダムもエヴァもスラムダンクも小室系もはまらんかったんだなあ
それで困ることもなかったし、これ一つもはまらんかった人間多くね?
さすがにキャプテン翼やバンドブームは色々はまったが
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:54:57.66ID:clPxCV8O0
>>454
なんかわかる
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:55:46.30ID:xTBuFj4c0
>>458
イカ天世代ですか
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:55:46.98ID:81H0z4F/0
スラダン世代だけどスラダンをどう例え話で使うのか分からんなあ
諦めたら試合終了ぐらいしかなくねえか
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:56:19.84ID:iwgi37Mz0
>>458 キン消しビックリマンミニ四駆は?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:56:50.41ID:SZIUpnoJ0
自分は楽しい時代を生きられたからそれで満足
何も嫌われてまで若い世代に教えてやる必要はない
若者はインターネットだけやってりゃいいよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:57:30.42ID:mGAIATOR0
>>443
ねえよ
メロスはともかくスーホやエーミールの話の詳細覚えて大人なんてわずか
そんな話あったね、くらいで盛り上がらんわ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:58:41.75ID:BnEcNoSz0
スラムダンク
ジョジョ3-5部
ハンターハンター
バキ 最トーから死刑囚編まで
カイジ 限定ジャンケンから沼編まで

このへんは教養だろ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:58:48.19ID:7VHDNFsf0
>>461
諦めたらそこで試合終了
xxがしたいです
まるで成長していない
位かな使われるのは
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:58:58.87ID:gt0tmqiO0
>>472
リンかけって最初は普通のボクサー漫画だったけど
後半はわけのわからんことになってるけど
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:59:05.09ID:U9V1+QA20
未だにドラえもんで例えればオールオッケー
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:59:30.12ID:U9V1+QA20
サザエさんでもオールオッケー👌
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:59:34.73ID:clPxCV8O0
>>467
こういう奴こういう奴笑笑
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:59:38.32ID:c3c50kT80
>>390
例えで「プロレス」を使う人はいても、プロレス語れるおっさんってのはあまりいないと思う
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:00:19.78ID:ZSWpzvp00
つうかさ
51にもなって漫画でしか例えができないって何なんだ?
こんなのがよく司会務められるなと驚いてるんだが
別に漫画じゃなくて歴史や書物で例えろよ、こんなガキみたいな大人昔はいなかっただろ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:00:22.96ID:F07G25eL0
ごっつええ感じでもゴレンジャーやらマジンガーZなんて正直わからなかったもんな
松ちゃんが面白いから笑えただけで
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:00:24.56ID:ypvk2nQe0
今の20代の共通知識となる漫画アニメは何なんだ
そんなもん無いのかもな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:00:25.65ID:gt0tmqiO0
>>476
そもそもドラえもんって浅く広くの知識がほとんどでしょ
アメトークでドラえもん芸人やってたけど
浅い知識がほとんどのにわか
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:00:29.07ID:h5X+UnfG0
>>86
忍空って何?知らんわ
その忍空より鬼滅を知ってる人多いよ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:00:45.29ID:cyUBsSRy0
牧の体に押された訳ではなかった

木暮はその場で尻もちをつきそうになったのをやっとことで堪えた

それほど、牧は圧倒的だった。

木暮は今、反応できない

牧は1つフェイクを入れた

反応できないのに?

その相手は木暮では無くー

赤木だった

このナレーションは震えたわ、
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:00:47.56ID:pVw9fB+y0
スラダンが通じるのはオッサン世代だけ。
老害にはダッシュ勝平で語れ!
若者にはあひるの空で語れ!
腐女子には黒子のバスケで語れ!
オタクにはろーきゅーぶで語れ!
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:01:39.08ID:zGkoXBxx0
よくわからん
誰かガンダムに例えてくれ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:01:55.26ID:JfdBMG7G0
>>397
ドラゴンボールは10歳以上なら知っててもおかしくない
36歳だけど昔は見てなくて数年前の新作の映画で好きになったし、
超も数年前まで放送してたよ
ゲームも人気だし
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:02:06.20ID:a3+VretR0
>>485
名探偵コナンとポケモンは少し通じる
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:02:20.54ID:Pg0dmHr60
確かに名作だからって手塚治虫とか赤塚不二夫とか勧められてもしんどいな
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:02:46.70ID:iwgi37Mz0
>>491 程遠いと思うけどメディアが国民的を作ろうとしてるのを感じる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況