【野球】「手越祐也に怒っている」野球ファンたちが激怒!「ポッチャリ太っているのに活躍している選手が大勢」 ★2 [本人の申出により訂正★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本人の申出により訂正 ★
垢版 |
2020/08/12(水) 17:23:03.63ID:CAP_USER9
元NEWSの手越祐也のフォトエッセイ『AVARABCHE〜雪崩〜』が大きな波紋を呼んでいる。過去に交際が噂された女性たち 、柏木由紀やきゃりーぱみゅぱみゅ、SKEの鬼頭桃菜(三上悠亜)
らの実名を出して関係性を赤裸々に綴ったからだ。これにはファンからも批判が殺到している。 しかし手越が怒らせたのは、芸能界だけではない。 野球界からも非難の声が上がっている。

 本の発売後、手越は自身のツイッターに「【本の反省】多少変な奴と思われるとは思ってたけど、ありのままの自分を伝えて、これか らの俺を見てて欲しかったんだけど、やっちまったかぁー 
だけど、、、本当に思ったことを隠しながら生きていくのが辛いんだよね 今回の本、誰かの弱味を暴露したとかではないから、そこは訂正させて欲しい」とツイートした。

 珍しく弱気な姿勢を見せたのだが、それもそうだろう。わざわざ蒸し返すようなことをして方々からクレームが出ているからだ。「ほとんどの女性について、熱愛報道はウソだと本で明言しているが 、
関係者の中には『余計なことをしやがって!』と怒り心頭の者も。多くのファンもドン引きしている」(芸能関係者)

 一連の噂の女性タレントたちについての部分だけが目立っているが、他にもヤバイ部分はある。それが野球に関する記述だ。手越は子供の頃からサッカーをしており、今も定期的にプレーしている。
見る方も大好きで、サッカー界に友人も多い。クリスティアーノ・ ロナウドの大ファンだ。「人生を変えてくれた」と言うほど、サッカーを愛している。

 そのサッカー愛を語る上で、対比したのが野球だ。「プロ野球の世界では、ポッチャリ太っているのに活躍している選手が大勢います 。しかし、ポッチャリ体型では、サッカーの試合では使いもの
になりません」などと幾度も野球をディスるかのような表現で、サッカーの素晴らしさを綴った。

 これに黙っていられないのが野球ファンだ。

「手越がサッカー好きなのは有名だが、それを伝えるために、わざわざ野球をバカにされたと受け取って怒っている」(テレビ局関係者)

 また多くの敵を作ってしまった。


TOCANA
https://tocana.jp/2020/08/post_165959_entry.html

前スレ ★1 2020/08/12(水) 11:25:47.45
【野球】「手越祐也に怒っている」野球ファンたちが激怒!「ポッチャリ太っているのに活躍している選手が大勢」 [本人の申出により訂正★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597199147/
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:36:23.47ID:ei6pivrK0
でも久保くんみたいなボールの扱いする日本人が出てきたのは驚きだよなあ。あれもうメッシみたいじゃん。
なんか本田圭佑とか長友とかの日本代表サッカー見てても面白くなかったもんなあ。それこそ野球選手を見てるようにアドリブきかない奴ばっかだったもんな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:36:48.08ID:lJWO8ZYP0
野球選手のブタみたいな姿を俺の目の前に出すのは止めて欲しい
醜い物を進んで見たい奴ばかりではないと分かってくれよ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:36:48.36ID:EGNxoa7z0
>>616
新記録挑戦しなかったのは永井のときだけだね
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:37:17.99ID:wlz977M90
>>621
やきう負けちゃうの目に見えてたもんな
まあしゃあない
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:37:31.14ID:Lu6EYIRX0
去年のラグビーワールドカップを見たら
野球なんぞホームルームにやるレクリエーションにしか見えんわ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:37:38.36ID:EGNxoa7z0
>>623
新記録挑戦しなかったのは永井のときだけだね
諦めろ
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:37:48.03ID:EGNxoa7z0
>>624
これ
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:37:55.46ID:xusIKr5E0
半分はベンチで休んで、たまに打席に立って、適当に立って守備してるだけ
野球ってスポーツか?w
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:38:06.01ID:zKq3/SrK0
スレッド立たなくなったら終り
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:38:17.08ID:lbWmrRSo0
>>608
野球は散歩レベルだから
力士並みに食ってるしw脂肪だしw
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:38:31.53ID:3lm+nuRb0
サッカーもテレビでやってほしい
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:38:48.12ID:/e3saqu20
プロ野球選手を間近で見るとデカくてびびる
一般人とはガタイが別物
背も高いし体が分厚い
これがプロの体なのか!と思ったよ
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:38:59.15ID:wlz977M90
>>626
余裕だっただろうねあれ
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:39:15.40ID:dtMdRGme0
>>626
挑戦したけど失敗したからカットしたんだろうって話ね。

この日本語理解できる?
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:39:51.20ID:1iSzxWov0
今年も来年もずっと同じ6チームで争って、世界大会が無いのがやきうでしょ?

それって面白いの?ボケてる人以外も見るのかな?
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:39:59.79ID:bddxJBVl0
糖尿病になる奴も多いしな
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:39:59.86ID:hCw1r7y60
>>615
体重増やしてパワー出そうとか
そんな感じにやってるんじゃないの?(てきとう)
筋力で体重増やすってのも限界あるし
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:40:25.35ID:EGNxoa7z0
>>635
挑戦してここまでで終わりでしたっていう番組なのに永井の時だけカットするをけねーだろガイジ
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:40:38.46ID:f/uwDhlK0
おもしろいのは、たまにネットで晒されてるなんj民がほぼガリガリなことw
デブだらけの野球観てるのは何かコンプレックスがあるのかなと 
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:41:19.72ID:lJWO8ZYP0
>>636
6チームで140試合を毎日4時間見てるって軽い知的障害入ってるよな
パン工場のライン作業より忍耐がいると思うんだが
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:41:52.66ID:bLj9wFjG0
おかわりはもうキャラとして成立してるし、あれで意外と足が速いから別にいいけど、阿部慎之助は打った後の走る姿はドタドタしててみっともなかったな
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:41:57.42ID:BmOXJoZd0
さかぶー、手越なんかで大喜び
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:42:09.44ID:1Y2Neoek0
事実やん?
手越正論やわ 相撲取りでもできるのがやきゅう
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:42:26.05ID:dtMdRGme0
世界陸上や五輪の高跳びや棒高跳びですら
「記録への挑戦」だけのフェーズになったらちょっとずつ記録伸ばすのに付き合わないレギュレーションじゃなかったっけ?
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:42:47.00ID:W8hnmBJo0
残念ながら日本では運動能力は野球の方が上だぞ
野球には冨安クラスがゴロゴロいる
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:42:56.47ID:lJWO8ZYP0
>>641
あいつら運動部ですらないアニメオタクの集団なのに
何で野球にシンパシー抱いてんだろ
学生時代のカースト的にも接点無さそうなのに
野球みたいないけてないスポーツなら自分達のようなアニオタニートでも受け入れてもらえると思ったのか
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:43:10.94ID:NhlEjosu0
>>638
身体をでかくするときに大まかに言うと脂肪をつける筋力に変換のこの繰り返しなんだけど
筋力に変換ってのが一番大変なところ
脂肪で体重増やすってのは怪我のリスクは跳ね上がるしただの甘えた豚のやることですよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:44:40.20ID:qt4Kz0zL0
豚でも出来るプロスポーツなんて野球以外にもあるし怒ることかね
野球選手に豚が多いのは事実なんだし
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:44:44.58ID:gPRhEcGE0
6チームで140試合やった結果、勝率5割5分で優勝
ジャンケンと変わらない
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:44:48.82ID:lJWO8ZYP0
サッカー派 手越、クリロナ、ディバラ
やきう派 なんJのニート、おかわりくん、筒香
もう勝負になってないなw
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:45:12.94ID:1iSzxWov0
>>642
世界ではとても退屈で、面白くないとされてるのがやきうですからね。見てる人は本当にボケてるか知的障害だわ、試合中何も変わり映えしない再放送みたいだな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:45:35.03ID:wlz977M90
>>651
やきうのお兄ちゃんwwwwwwwwww
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:45:59.41ID:lvmSYNJ10
>>647
やきう選んでる時点で負け犬じゃんかー
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:46:04.47ID:1Y2Neoek0
>>653
情けなww
こんな豚でもプロ()やれるのがやきゆう
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:46:52.98ID:7h4bokIb0
>>653
これ50歳以上のカズより運動能力低そうだな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:46:54.09ID:fTKD9Fm00
>>647
やきうでいくら頑張っても世界的に無名なまま
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:47:02.74ID:nvb9gZLf0
マスターカードまでJリーグのスポンサー撤退ww

撤退相次ぎすぎサッカーw
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:47:33.37ID:iWUqa8GV0
動いてるのピッチャーだけ
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:47:35.60ID:7h4bokIb0
>>647
U18世代の体格とかとっくにサッカーに抜かれてるよやきうアホじいさん
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:47:44.61ID:ugACofsQ0
>>647
今はサッカーバスケの残りカスじゃん
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:48:11.20ID:1iSzxWov0
>>647
単発でビビってんの?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:48:17.43ID:IIWwqBCt0
けど細い高校生じゃ活躍できないのが野球
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:48:28.75ID:wlz977M90
>>647
やきうって小人しかやってないイメージなんだけど
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:48:36.00ID:6eWwaTag0
芸スポ名物のサカ豚野球豚戦論争かー
まあ、野球の試合は運動量少ないよフットボールはキーパーでも最近は結構な走行距離だし
ただ練習がきついのが野球だから高校時代はスリムな体系なのにプロでデブる選手も多い
試合で走れないとダメな近代フットボールと比較するのは酷
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:48:55.33ID:Px/jk/g90
手越くんが正しいわ(オカマ風に)
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:48:57.00ID:lJWO8ZYP0
>>665
フィジカルエリートはグローバルスポーツのサッカーを選び始めたか・・・
やきうやっても日本で6チームで毎日4時間140試合する無間地獄がゴールだもんな
そりゃ世界に注目されるサッカー選ぶわ
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:49:12.79ID:Rm+wRrho0
典型的なサカ豚っぽいもんな手越って。野球ばっか報道してんのに腹立ててたし。
まぁ、自分の好きな物上げたいが為に比較対象蹴落としてでしか持ち上げる事の出来ないおツムの弱さ晒しただけだが
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:49:16.71ID:9wsRh8e/0
日本のサッカーていつまで経っても「野球より優れてる」ということでしかアイデンティティを保てないよな
最近は日本代表もオワコンになったから余計拗らせてきてる
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:50:45.70ID:FIWePQ+Y0
フィギュアスケートなんて東大以上のガリ勉君が
コーチもつけずに一日2時間の練習で歴代最高得点で世界チャンピオンになれるけどなw

フィギュアスケート男子シングル
競技会出場者数公式データ2019〜2020年版

全世界:114人
ソース:http://www.isuresult...b2019-20/sbtsmto.htm

全世界の男子シングルのシニアクラス大会総出場選手は114人

ちなみに現在の歴代最高得点保持者で世界王者は現役イェール大生
普段はコーチも不在で1日2時間だけの自主トレ、コーチの指導は大会前10日程度らしい
超難関大学の勉強の片手間で世界王者になれちゃう競技って他にある?
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:50:48.09ID:lJWO8ZYP0
今は野球部も吹奏楽部や卓球部より部員が集まらない時代だからな・・・
子供は勘が鋭いから何がリアルで何がフェイクか一瞬で見極めちゃうんだろうね
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:51:14.85ID:ei6pivrK0
>>642
お前も小一時間ずっとこのスレで野球のことで頭一杯やろ。もしかしてお前もやき豚と似たような軽度なんちゃうか?お前のことはあぼーんしとくわw
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:51:15.50ID:wlz977M90
>>676
やきうってマジで誰でもすぐに出来るのはいいことよな😅
技術的に糞簡単だからな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:51:20.71ID:lvmSYNJ10
>>674
焼き豚怒り狂ってるな
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:52:23.04ID:aJxWLyfg0
>>676
そばのかわりに球打てばいいんだろ
簡単だな
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:52:52.77ID:7NxEtNCE0
>>1
スポーツの性質が全然違うからね。プロ野球選手はリアルにフィジカルエリートだと思う。ただ立浪とか森とか身長低くても活躍してる選手がいるから、才能とか努力で補える余地は当然ある。
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:52:55.65ID:hhRdSYf70
>>522
誰だよ
こんな無名な代表がいるかよ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:53:13.52ID:7x/9NYWf0
>>686
53歳より動けなさそうな豚>>653
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:53:14.81ID:lJWO8ZYP0
>>676
そば打ちの方がやきうよりフィジカル使うからなw
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:53:27.90ID:O4H8FzgL0
>>687
二枚目はカップル?
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:53:42.36ID:IIWwqBCt0
野球は打てなきゃいけないから筋肉が違う。ゴルフも同じ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:53:47.95ID:YNtNKN/j0
>>523
Jリーグ発足のあたりで野球が一方的にサッカーに喧嘩売りまくった結果なんだよ
星野とか野村なんて死ぬまで粘着してたクズだしな
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:53:58.38ID:5oChTTxw0
太ってる「のに」って認識がそこらのネット民と同じかな
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:54:13.74ID:taN7/WIu0
>>687
5chで必死こいてサッカーネガキャンしてるブヒブヒ言ってる焼豚ってこういうのなんだろうな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:55:47.31ID:wlz977M90
>>692
スポーツやったことある?
そば部がちょっと練習したかくらいだとサッカーは厳しいと思うよ😅
そば部がどうこうじゃなくサッカーとかバスケとか難しいからね
野球くらい「簡単」じゃないと数日やったくらいじゃ無理なんだよね
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:56:11.31ID:YNtNKN/j0
>>698
あれでできてるという認識になる残念な知能
そういう人が好むのが野球というゴミね
帰宅部の活躍で勝ち残れる正真正銘の誰でもできるお遊戯
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:56:33.05ID:taN7/WIu0
>>702
やきうファンの頭の悪さがよく分かるレスだよなぁ
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:57:56.97ID:ei6pivrK0
サッカーって久保くんみたいな足元でボールこねくり回す才能が生まれつき無いとどーせ厳しいやろ?なんて言うか日本人には相当厳しい感じがするわ
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:59:23.36ID:YNtNKN/j0
>>708
それがなくても身体能力や戦術理解で勝負できる
だからフィジカルエリートに固執するアホな競技のファンのことをバカだなあって思ってる
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:59:34.11ID:tRba8trU0
180センチで100キロ
プロならこれくらいの体格は欲しい
最近の選手はチビばかり
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:59:47.20ID:HSaP4hVb0
>>708
サッカーは小さい頃から足でボールに触れてないと難しいらしいね
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:59:50.18ID:YNtNKN/j0
>>709
理論で返せないとすぐにこれ
負け犬ザマァねえな
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:00:51.61ID:cCJ7ZDcg0
まあレクリエーションみたいなもんだしな(笑) 一回も球飛んでこないで試合終了がある競技って(笑)
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:01:07.30ID:CY9A5biN0
巨人の阿部とか体型だけじゃなく顔まで豚やからな
野球やってるとだんだん近づいてくんやろな
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 20:01:35.13ID:HcPBNmqZ0
>>714

どういう気持ちなんやろなこれ
考えられねーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況