X



【テレビ】加藤浩次 若者の「スラムダンク」で例え話やめてに反論し…撃沈される [muffin★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/12(水) 13:36:57.61ID:CAP_USER9
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/12/0013596812.shtml

 加藤浩次(51)が司会を務める11日放送のTBS「この差って何ですか?」に出演。番組では「カッコ悪い年上vsかわいくない年下」の世代格差のトークで、おじさん世代が「スラムダンク」などに例えて話をすることが問題とされた。

 若者世代から「昔のドラマや漫画で例えてくる」と指摘され、「スクール ウォーズ」の「One for All,All for One」も「分からない」「響けない」と苦情が。

 佐藤アツヒロ(46)は「スラムダンクとか使ってしまいますね」と応じた。加藤が若者組に「スラムダンクは知ってるでしょ?」と聞き、内容は知らないと返されると、「スラムダンクは読んだほうがいいよ」と言った。

 この発言が末吉9太郎(27)から「食い気味に、スラムダンクって言った感じも…」と指摘され、「みなさんがやってるのは押しつけです」と攻撃された。

 納得いかない加藤が「そこは愛情」と言うと、末吉が「うわっ!出た、愛情!おじさんて言うよね、愛情って。それは愛情ではありません」と突っ込まれ、ドツボにはまっていた。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:56:00.92ID:TcudhmDkO
>526
>530
ズレた返しだなあ
恥ずかしいだなんて言ってないでしょうに
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:56:14.40ID:Ny/SCYid0
名作は読んでおいた方が良いけど、加藤は名文学は全て読んでんのか?

読んだなら文学から引用しろよ

漫画のみから引用するから馬鹿にされるんだよ
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:56:30.87ID:wtM0i2h00
普通は土足でコートに踏み入れて部員と暴力沙汰にするようなやつは入部させん
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:56:50.53ID:1QOiXMXA0
>>873
何か嫌なことでもあったのか?
感情的な煽りは自分の価値を下げるぞ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:56:50.87ID:Ka8uyjTB0
>>889
若い人にとっては
ルーツがわからないからすべて新しいものだもん
初めて見るから
年取るとそのルーツが全部わかるからあんまり新しく感じない
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:01.77ID:kX08y11N0
ドラゴンボールで例えないとなやっぱよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:06.19ID:TNCADT6N0
スラムダンク響かない男は性格歪んでると思うわ
なろうとか好きそう
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:10.41ID:EWuAdn5E0
>>878
そもそもたいていの若い人はなんとなくあわせてなんとなく意味を察して気にしてないと思う
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:10.54ID:e+77Yh6L0
一般論で、話しろと言うことだろ

低能加藤には、無理
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:14.73ID:tw1s7nic0
>>884
スラムダンク読者からすればそこまで大した名言でもないのになぜもてはやされてるのかよくわからない
バスケがしたいです…とかも同じ
あのシーン割とご都合展開だからね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:16.68ID:t6oY2Yjy0
>>871
アニサマ2012で織田哲郎と一緒に歌ったときは
よくシークレットゲストに引っ張れたなーと
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:18.36ID:dK4bnh9aO
この前大学生みたいなやつがスラムダンクのおもしろさをツレに熱弁してた
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:21.52ID:6l+gzrfr0
>>862
もう少し上の世代だよ、42の自分が中学時代だから高校大学までいれれば40後半ぐらいまでは余裕で入るよ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:22.35ID:LQPwlTpM0
大学生だが友達はスラムダンク読んだことあるやつ多いけどな
ドラゴンボール、スラムダンクあたりは世代関係ない気がするが
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:24.51ID:iJJgLWbg0
単純化されたアニメに例えなきゃ分からないって相当なアスペだよな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:24.92ID:zqcLYMug0
ワンフォーオール…はラグビーとセットで常識レベルと思うけど
スクールウォーズとか言われたらそれは知らんわ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:33.37ID:V7Pck7pR0
>>819
俺は43歳だけど高校生くらいの時に原作の人気の最盛期だった
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:36.44ID:yYRVcqmP0
>>877
いじめみたいだな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:50.03ID:7XfUmZ2H0
>>889
若者は基本今を生きてるから
年寄りの小言はうざいし古臭いもんはそりゃあダサく感じるでしょう
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:54.96ID:B+jaUrU30
こーいうのでウザがる奴は、自分が年をとればおなじ老害になる。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:57:56.85ID:He1alxemO
>>1
絵空事だから、余計忌避感が強くなる
エピソードや選手のモデルはいるから、日本やNBAのバスケ選手もだせば良い
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:58:13.46ID:Ka8uyjTB0
>>866
たとえ話として成立してないってことじゃね?
たとえってわかりやすく説明するためにいうんだろw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:58:16.00ID:NC2NM+GX0
ジャンプが600万部超え時代の作品でも
今やってなければ今の人は知りえるわけないよな
だから無駄に長く続いてるような作品のほうが知名度はある
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:58:16.26ID:4wY0745t0
>>900
3歳の時に終わった作品なんか知らんでも不思議ないだろ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:58:16.66ID:yQRU6SfS0
>>876
それはあるね。
お互いその作品が好き、とかそういった
下地があるなら兎も角、むやみやたらに
それやってくるのは高確率で無能。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:58:16.96ID:e+JR5velO
まぁ、お笑いならばスラムダンクを読んでおくのは無駄じゃないけどね
年配向けの掴みになるし
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:58:18.97ID:6b044hvM0
逆に若者がドラゴンボールを拒絶する理由はなんや?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:58:40.46ID:6+Oqb8950
ジョジョ知ってる女は全員オタク
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:58:43.53ID:uaN0RWdH0
>>4
1試合が長すぎるんだよ。一本シュートするのに1ヶ月(4週)かかるとか頭おかしいわ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:58:46.25ID:36XMcL3H0
32の俺からするとバスケ漫画は谷間の世代だな
スラムダンクと黒子のバスケ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:58:57.22ID:zWsUvWHa0
ドラえもんやサザエさんなら共通言語だからわかるけど、
少年漫画って知らない人は知らないし
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:59:02.01ID:e+77Yh6L0
例え話しに
漫画を持ってくる方が低能
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:59:02.43ID:Ka8uyjTB0
マジレスすると
スラムダンクのころとクロコのバスケのころじゃ
そもそもルールが違うからな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:59:09.59ID:Ny/SCYid0
>>910
なんの分野でも面白さに世代はないよ
ただ全ての人の共通言語だと思ってると大間違い
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:59:12.05ID:fjIdJIw00
>>763
諦めるタイミングが異常に早い奴多過ぎてつい引用したくなりがち
とりあえず試してみる……が出来なくて失敗を異常に嫌って最初からやらない若者が多すぎる

やらないくせに自己評価とプライドだけはいっちょ前にたけー
というか自己評価とプライドが高いからこそ失敗を回避したくなっちゃうんだろうけど
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:59:13.11ID:l1qYOUUDO
10代の奴がこれ言うならわかるけどアラサーが若者側に立つの無理ない?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:59:19.58ID:hhcjp/a+0
>>763
でも、これ、試合中だからさ
試合終了までは頑張れよw
個人種目なら棄権しても良いけどさ
試合中にスパッと諦める奴も周りからは迷惑でしか無い
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:59:36.57ID:TcudhmDkO
>>763
「夜が明けたら朝がきますよ」的な事実を指摘しているだけで
そこからどう受け止めるかは自分次第だぞ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:59:45.18ID:TR+0RcF+0
いま韓国でスラムダンクが大流行しているのに今の世代に通用しないは無理あるわ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:59:45.32ID:diqfX+4C0
ちゃんと面白くないし滑ってるよって言ってあげないと
おじさんたちには
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:00:11.74ID:ugdST75B0
>>898
感情的なのかよこれw
そこらの無能な体育教師が普通に言いそうで、ちっともなるほどって思わないんだがw
どう見ても発想が平凡過ぎるだろ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:00:17.08ID:a07F/W1y0
>>902
作者本人ですら途中で投げた駄作だろ
話も稚拙で浅いんだよ
キッズですらしらけるレベル
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:00:20.66ID:Cjta2e130
>>873
盗んだバイクで走りだす、とかを有り難がる連中もいるんだぞw
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:00:26.12ID:/QvUn10e0
>>30
最低限ゴールデンにTVアニメやってないとダメ
漫画よりもアニメの影響が大きい
てか、もうネット多様化の時代だからこういう共通認識は過去のもの
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:00:28.17ID:Cnj5T8ZW0
この辺の世代が長年ネットでふんぞり返ってたけど最近通用しなくなってるね
ドラゴボやジブリも「ま〜たはじまった」って感じであしらわれる
いつの時代も爺婆の話はつまらない
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:00:33.57ID:oqsv3GD10
おれの好きな なんと孫六 で例えてくれ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:00:45.28ID:V47hNRAK0
>>72
タッチとか絶対無いから笑
やっぱりおじさんってズレてるわ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:00:54.31ID:V7Pck7pR0
>>862
俺は43歳の時に花道と同じ高校1年で人気の最盛期頃だった
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:01:04.85ID:eJN8hOYv0
>>866
相手に伝える手段として機能してないなら止めた方がいいけどね
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:01:08.35ID:tw1s7nic0
大差をつけられてボコられてるチームのファンが「諦めるから試合終了にしてくれ」とか言ってたなぁ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:01:12.64ID:5CiLCPTf0
おっさんだがスラムダンク未読
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:01:13.80ID:WIqFGYTV0
自身も全日本代表でプレーしてて、監督を務める大学バスケ部でやっと世界でも通用しそうな逸材を見つけたのに育成に失敗し、競争志向のバスケとは距離を置くために公立高のバスケ部に移ったはずが
部員の頑張りで全国大会に出場してしまい圧倒的王者・山王工業との一戦でバスケ経験数ヶ月の桜木が超高校級センター河田兄にマークされてもなお身体能力の高さで渡り合う姿を見てぷるぷる震えだす…

やっぱスラムダンクは安西なんだよなぁ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:01:20.54ID:b7EhK2jH0
自分からは何も言わないで相手の批判。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:01:29.10ID:oqsv3GD10
>>949
お前はドルチェ&ガッパーナでも聴いてろ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:01:48.96ID:dY1hbAnQ0
ワンピースだって23年前からやってるから若者の漫画家というと微妙
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:01:59.73ID:S4x9nBSk0
ドラゴンボールとかはバトル漫画の原点というだけだけど
スラムダンクは今でも少年誌スポーツ漫画の完成系でテンプレだからな
今あるスポーツ漫画はすべてスラムダンクの模倣
スラムダンクと違う部分はスラムダンクではこうだったからここはこう変えよう、という作り方をされてる
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:02:09.46ID:TNCADT6N0
部活を真剣にやった奴はスラムダンクにハマる
帰宅部だったやつは意味がわからないと思うわ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:02:35.72ID:WyBPOM5T0
46歳だけど俺は読んでなかった
もう少年ジャンプから卒業しつつあったな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:02:40.22ID:tw1s7nic0
大人になって気づく
安西先生がいうほど名将ではないことに
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:02:44.72ID:z7KoM8k50
>>914
そんな前?
31だけど友達がマンガ貸してくれたしニコニコ動画でもアニメ一挙とかやっててハマったな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:02:49.40ID:ioQO/LUN0
手塚治虫みたいな普遍的に語り継がれる漫画が少なくなったせいでもある
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:02:51.97ID:VQOQVSdz0
一人は皆んなのために…は別にスクールウォーズ限定じゃなくね?
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:03:06.32ID:4wY0745t0
>>974
むしろ三井をずっと放置してた無能
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:03:19.36ID:D52HVU7K0
でも加藤鷹やチョコボール向井は20代でも結構知ってるやついるんだよな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:03:30.18ID:p0AG6woY0
>>976
手塚とか完全に消えてるじゃん
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:03:30.18ID:Boa8ZuMw0
今の若者は何みてるんだろうな。鬼滅の刃もそこまでじゃないと思うけど。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:03:47.63ID:jMY+sJ8F0
>>971
真剣に運動部だったけどハマったのはテニプリとピンポンとホイッスル!
だったわ
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:03:52.40ID:3rRF8TOB0
水戸黄門で例えろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況