>>244
要するに乗数効果があるからっていいたいんじゃないの?
そういう効果を試算してこう決めましたとか
説明するべきなのに誰もしてないって話を頭からずっとしてるけど
公共事業は乗数効果高いってのも試算とかモデルがあるからいえることで

でgotoは誰かモデルとかでもいいからだしたの?
コロナで観光客の行動が制限されるから波及効果が低いとかいろいろ論点あると思うけど
もちろんコロナの蔓延に加担する可能性が否定できないんだから
そのマイナス分考慮してもなおgotoするべきプラスが大きいとか

こういうの合理的っていうと思うんだけど君の世界ではなんとなくそうかもを合理的っていうの?