X



【テレ朝】「やべっちF.C.」打ち切り 後継番組が華丸・大吉らのバラエティー「かみひとえ」に内定 #はと ★2 [ストラト★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2020/08/12(水) 11:35:20.35ID:CAP_USER9
本紙が打ち切りを伝えた、「ナインティナイン」矢部浩之(48)が司会を務めるテレビ朝日系のサッカー番組「やべっちF.C.」(日曜午後11時55分)の後継番組が、お笑いコンビ「博多華丸・大吉」らが出演するバラエティー番組「かみひとえ」に内定したとの情報をキャッチした。
7月1日発行の本紙スクープで同番組の8月終了が明らかになった後、番組存続を願う署名活動≠ワで行われたが、かなわなかった。

本紙が既報した通り18年続いた「やべっちF.C.」が終了することが分かった。
その引き金になったのは今年、猛威を振るう新型コロナウイルス感染拡大の影響だという。

テレ朝局内では近年、マンネリ化していた「やべっちF.C.」に打ち切りのイエローカード≠ェ出ており、存続させるかどうか議論されていた。
ただ東京五輪にはもちろん、サッカーも競技に組み込まれている(男子は23歳以下)。
そのため「やべっちF.C.」も、東京五輪までは存続される予定だったが、コロナ禍で五輪自体が来夏に延期されたことで、ここが潮時≠ニ判断されたという。

本紙が7月1日発行の紙面で8月終了≠ニ報道すると、他のスポーツ紙や週刊誌が追随して伝え、サッカーファンやネットユーザーは仰天した。
さらにサッカー界からも驚きの声が上がった。
元北朝鮮代表FW鄭大世(J1清水)は同日、ツイッターで「やべっちFCを続けて欲しいと思うひとRT」(原文ママ)などと投稿し、署名運動≠始めた。
これが反響を呼び、現時点で4・3万件のリツイートと3・2万件の「いいね」がつくなど、盛り上がりを見せている。

2004年のアテネ五輪、10年の南アフリカW杯に出場した元日本代表DF闘莉王氏も7月13日、インスタグラムで「これからもずっとサッカー界を盛り上げてくれると信じています!」と、「やべっちF.C.」存続を願う投稿をした。

当の矢部は、本紙の番組終了報道を受けた直後、「やべっちF.C.」の7月5日放送分で、「おじいちゃんになるまで盛り上げたいと思います」と笑顔を見せたが、終了報道には言及しなかった。

テレ朝も現時点で正式に発表していないが、同番組の終了は間違いない。
テレ朝のバラエティー番組の改編は、いまのところ4本が明らかになっている。
その一つが、お笑いコンビ「オードリー」の若林正恭とテレ朝の弘中綾香アナウンサーが出演する「激レアさんを連れてきた。」だ。
現在は、土曜午後10時10分から1時間の放送だが、10月からは月曜午後11時15分からの1時間番組に枠が移動する。

この「激レアさんを連れてきた。」が移動する月曜午後11時15分の枠で現在、放送されているのが、華丸・大吉、ココリコ、弘中アナが出演する「かみひとえ」なのだが、この番組が「やべっちF.C.」の後を継ぎ、日曜午後11時55分の枠にに移動することで内定しているという。

テレビ局関係者は「東京五輪の1年延期が決まった今年3月からほどなくして、『やべっちF.C.』の終了は決まったそうです。後継番組にはアニメを持ってくるプランも浮上していたけど、深夜のバラエティーを強化したい上層部の意向で『かみひとえ』が横滑りしてくることに落ち着いたようだ」と明かした。

SNSなどを使って、存続を願う署名運動まで行われた「やべっちF.C.」だったが、終了のホイッスルが鳴る瞬間が少しずつ近づいてきたようだ。

http://news.yahoo.co.jp/articles/9c7e28eb5e50d14e9969ca07c51ff2fe531c9bc8

★1=2020/08/12(水) 07:16:40.10
前スレ
【テレ朝】「やべっちF.C.」打ち切り 後継番組が華丸・大吉らのバラエティー「かみひとえ」に内定 #はと [ストラト★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597184200/
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:56:11.07ID:LKC3/Yi60
>>番組存続を願う署名活動≠ワで行われたが、かなわなかった。

サカ豚気持ち悪w
さすが日本最大のコロナクラスターやるだけあるわ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:00:09.11ID:mp8fjMUC0
国内リーグの人気がないって指摘されてサッカーは世界で影響力があるって勝ち誇るんだからまず会話が成立してない
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:01:30.01ID:lswdDcVI0
>>341
テレビの時代は終わったのです

Jリーグ2100億円事件はその象徴

ネット配信の方が金を持ってるのです

無料で課金も出来ない垂れ流しメディアに勝ち目は無かったww

その結果、誰も見てない野球を垂れ流して、自社興業の高校生野球部で馬鹿騒ぎせざるを得なくなったのです

焼き豚はこれからが大変だよねーww

他社コンテンツを気楽にディスれなくなりますから野球テレビ局のサッカー叩きは終焉せざるを得ないですね

Jリーグ放映権がDAZNに渡ったらJリーグ叩きはぴたりと止んだもんなww
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:09:01.63ID:MC8Dbs4g0
矢部が司会ヘタで、肝心のJの選手たちにも、慕われてなかった
(むしろドンドコ平畠のほうが交流あるほど)

ほんと、ここまで「宝くじレベル」の運がいい芸能人を知らんわ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:10:48.20ID:lswdDcVI0
野球テレビ局がサッカーの放映権を持ってサッカーを飼い殺しにするという異常な状態はこれで終息しましたね

もうそんな余裕は無いのが今のテレビ局ww

サッカーの放映権料は高くて手が届かなくなったww

もう二度とサッカーに逆らうなよ

誹謗中傷は気を付けなさい

2100億円DAZNが怒ったら大変な事になるよww>>351ばーーーかww
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:11:33.94ID:TBe5FHAk0
こいつらで笑ったことない
そもそも関東で番組やるほどの器じゃねえだろ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:12:18.55ID:o9SLEYo90
>>352
もう数年も前から矢部はJリーグ興味ないのが画面から伝わってきてたからな
極めつけは去年のJリーグアウォーズ司会の大不評
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:15:45.57ID:8QjBdLgO0
矢部はテレ朝で冠サッカー番組やってるのにW杯本戦の時しかサッカー中継に呼ばれないハブられっぷりだったからな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:17:12.42ID:bRVtOYxB0
>>347
Jリーグ開幕の頃が懐かしいな。
あんときゃセリーグはともかくパリーグは滅ぶだろうなと思ったけど、
パリーグが逆手にとって地域密着が成功した。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:18:40.86ID:tep9HmRq0
そもそも野球とサッカー番組はいらんわ
昔は娯楽が少なかったからその名残りがあるだけで
このコロナで今迄来てた観客はサッカーも野球も不要と気付いたろ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:19:23.99ID:bRVtOYxB0
>>244
野球はネットで実況しながら見られる利点がある。
サッカーよりもずっとネット向き。

なんなら映像なしでもテキスト中継でも楽しめる。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:19:53.63ID:e4v5Thwh0
日ハムのコピペはある意味伝説になったなw
新庄は引退後迷走してるとはいえパ・リーグが晩年面倒見てやってもいいくらい
新たな風を吹き込んだと言っても過言ではないかも。
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:20:27.83ID:lswdDcVI0
もうテレビがスポーツの中心だった時代は終わったのです

だから自動的に野球の時代も終わったのです

テレビ局が必死に垂れ流しているけど誰も見てないもんなww

完全にマイナー化した
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:20:56.84ID:LV57k/yQ0
サッカー好きにも歓迎されない番組だったからな
制作側もサッカー見てる感じが無かった
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:21:31.71ID:HmpbqbGO0
深夜だから録画して親子一緒に見ている家庭も多い番組なのに…テレ朝のやべっちFC終了の判断はとても残念。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:21:37.63ID:htwLIkBx0
岡村の腰巾着
手を叩いて大笑いするリアクションしか出来ない一般人
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:21:45.93ID:bRVtOYxB0
テレビでもネットでも野球に惨敗しっぱなしのさっかあ(笑)

話題はキンズカズとコロナだけ(笑)
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:24:12.76ID:bRVtOYxB0
札幌仙台広島福岡クラスの地方都市は野球の圧勝だから、サッカーの居場所はさらなる田舎しかない
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:24:36.92ID:lswdDcVI0
焼き豚のイライラが笑える

テレビの時代が終わったのに勝ち誇るって馬鹿だったよなww

テレビの時代が終わったら終るのは野球の方でしたww

今では誰も見てないし誰も興味ない、それが野球なのですww

焼き豚に素朴な質問

野球って何か意味あんの?

あれって本場アメリカ大リーグ非公認だよね?勝手にパクってやってるだけだよね?

恥ずかしくないの?
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:26:03.97ID:scSoCU7d0
>>354
そのダゾーンもどうしてもNPBというコンテンツが欲しくてたまらないから譲歩しまくって放映権を手に入れたでしょ
しかもBS日テレで無制限に放送してもいいって特別待遇だし
サッカーファンは何かって言うとダゾーンダゾーン言うけど実質的に外資の傘下に入っただけ
事実日程にしてもダゾーンの言いなりなんでしょ
そんなので健全な組織と言えるのかねえ
倒産寸前の会社が銀行から出向者受け入れて融資懇願するような話しでは?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:27:00.65ID:bRVtOYxB0
サッカー天皇杯の歴史なんて高校野球の歴史と変わらんけらい長いのに、未だにこの程度の浸透しかできなかった
理由を真面目に考える脳もないからこんなことになってんだろうなww

テレビの歴史なんかよりずっと前から野球は国民に浸透してるわけで。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:27:57.77ID:3PE7iLGl0
まぁ、そうだね、もういらないかな
特番だけでいいよ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:30:07.48ID:3PE7iLGl0
>>365
本当にそうなら
土曜日夕方5時から30分番組で復活できるでしょ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:30:18.32ID:YGc4oZXJ0
サッカー1ミリも興味ないけど、こういう番組残さないと駄目だわ
固定客をみすみす逃すとかアホだなあ。映像が使えなくなるとかだっけ?
矢部も石橋みたいにサッカーに特化したYou Tubeのチャンネル開設しろよ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:30:32.47ID:wFcVjU1w0
関ジャニの番組と時間入れ替えて欲しかった
関ジャニ見ないから気づいたら始まってたり終わってたりしたから
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:30:44.39ID:dSVi5JTp0
ドラえもんは、金曜に戻さないのか?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:31:02.19ID:lswdDcVI0
>>371
違いますよ

DAZNから取り残されそうになったプロ野球が危機を感じて土下座して入れてもらったのです

サッカーを中心にして野球が無いというメディアが現れたら野球は完全に忘れ去られますからねww

Jリーグ放映権料:2100億円 、 プロ野球放映権料:言えない

タダみたいなもんだっただろうねww

それが悔しいからG+のロゴを入れさすのを認めさせたとかアンバサダーがーとか朝鮮人みたいな謎のマウントを取って恥を忘れようと必死だったのですww
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:41:48.28ID:Yd4iwa270
>>347 プレミアリーグ、リーガエスパニューラ、チャンピオンズリーグを見れるからね なんであんなに激しくてレベルが高いサッカーがあるのに、わざわざJリーグを見なきゃいけないんだっての 野球の場合はメジャーリーグしかないからな しかもサッカーと違ってレベルの差を感じにくいし、何より野球のプロは歴史が長いし
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:42:19.44ID:+g8Hn/a90
YouTube見るとサッカーって若い子に認知されてるの?ってなる
再生数の伸びが悪すぎるだろ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:42:45.61ID:YGc4oZXJ0
2000億もの放映権料ってどこにいってんの?
コロナ禍でどこも大赤字って言ってるけど補填してやれよ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:44:48.63ID:g0uVVF290
巨人で読売が
高校野球で朝日が部数伸ばしたのにサカ豚は馬鹿なのか?
毎日なんてオリオンズの失敗で永遠の3番手じゃん 高校野球も春で盛り上がりに欠けるし
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:45:09.45ID:dSVi5JTp0
>>344
そんな話は聞いてないぞ。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:47:24.54ID:BXOakjOO0
華大もそろそろ仕事断れよ
朝の帯とどんだけのレギュラーあんの
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:48:05.17ID:xg5I82R10
ここ数年は番組スレも立たず実況も500くらいしか書き込みない惨状だった
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:50:24.27ID:F56Hbnpe0
チームが多すぎてごちゃごちゃしてる印象。
千葉とか埼玉に複数チームいらんやろ。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:55:52.40ID:ypI0/keC0
>>1
継続はさせる必要はあるけど矢部はもういらないなとかなり前から思ってた。平畠とかにチェンジすれば良かったのに
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:55:53.56ID:j/sisg4u0
>>47
矢部一人でやったらどのくらい数字出るか見てみたいわw
取り敢えずカジサックの動画に出たナイナイ各々の再生回数
岡村ゲスト(2本) 約950万回再生
矢部ゲスト(2本) 約345万回再生

数字は現実を突き付ける
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:56:02.62ID:fydUUVLu0
>>383
そういう能動的な視聴が求められるのってサッカーファンしかみないし
やっぱそうでない健常者がサッカーを見られる環境って作っておいたほうがいいと思うんだよね
俺は陸上が好きなんだけど、小学校の頃はゴールデンにプロ野球やってて
親父がチャンネル権持ってるもんだから興味ないまま見てるうちに何となく野球に興味なくはない程度にはなったしさぁ
Jリーグで優勝争いとかどこのチームが強いとか誰がどこに移籍するだとか
そういう話題を出す機会すらないもん現状は

健常者がなんの気なしにテレビつけてサッカーやってるなぁという場がないのだからファンは増えないよね
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:10:09.88ID:P4GqQ5w40
>>397
金にならんから増やす気無いんでしょ
世界的には人気あるけど国内リーグなんて誰も見向きしないからスポンサーにつきたくないし
選手もファンも関係者も全てが国内リーグ見下してるように感じる
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:11:37.10ID:P9nyj8aP0
YouTubeではーいやべっちFCちゃんねるみたいなのやり続けて欲しい!
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:17:53.52ID:RFd5ki2M0
オワコン玉蹴りw
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:18:03.04ID:Cnj5T8ZW0
ネットになら居場所ってどこにあるんだよ
ユーチューバーもVチューバーもサッカーなんぞ語りたくねえって
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:26:48.82ID:/jsylAWNO
日曜深夜はテレ朝のやべっちとTBSのスーパーサッカーがあるけど、得られる情報に差はあるの?
矢部が好きか加藤が好きか、どっちを見るかの分かれ目はこれくらい?
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:30:00.22ID:0sjCGt9G0
花丸大吉なら続けさせた方が良かったんじゃ…
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:30:11.19ID:bRVtOYxB0
>>387
テレビが始まるずっと前から野球は国民に浸透してしてるわな。プロ化の前から。
日本に入ってきた歴史が野球と大差ないくせに、1990年代になってプロ化してテレビにアホみたいに
取り上げられるまでずっと日陰だったのはちゃんと理由があるんだよなw

サッカーこそ完全なテレビ依存。
野球はテレビなしでもいくらでも楽しむ方法がある。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:31:14.48ID:V40QE/jH0
>>1
サッカーも完全におっさんの嗜好文化になったな笑
未だにウイイレやってんのもおっさんしかいねえもん
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:33:49.74ID:bRVtOYxB0
>>398
チェスと将棋を比べてみたらいいよ。
もし国内のチェスファンが将棋ファンに向かって「チェスは世界がある(ドヤ」って見下してきたらどう思うよ??

サカ豚の言ってることはそれくらいバカ。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:35:21.98ID:cr1rpLjq0
昔は海外に在籍する選手の情報を得る手段の一つだったんだけど、今はネットで映像をみることができるもんな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:35:40.00ID:bRVtOYxB0
そもそも南野って誰よ?
今のサッカー日本代表ともし街ですれ違ってもまったくわからんわw
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:35:54.66ID:26/o0o460
>>395
サッカーマニア以外誰が見んだよそんな番組
地上波でやれるか
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:37:03.54ID:v0qJwf8O0
徹底的に弘中を搾取するなが楽でコスパいいねんな?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:40:09.07ID:/jsylAWNO
つうか今だったらBSやCSに枠移したらいいんじゃないの?矢部本人がまだやる気ならさ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:42:05.81ID:ppCX23Cd0
選手をタレント気取りにさせる企画が嫌いだった。
試合で無気力だと腹立つんだよ、ああいうの。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:43:11.87ID:mrofyYP10
じゅんいちダビッドソンMCじゃだめなん?
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:44:06.88ID:dSVi5JTp0
慶子目当てに見る人は居ないのか?なんだかんだ、愛嬌もあっても、あざとくもないし、可愛い子だろ?人気もあるし。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:45:04.85ID:QESVEoi+0
>>417
BSやCSの予算じゃ無理なんじゃない?
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:21.74ID:P4GqQ5w40
矢部の需要も無いし国内サッカーの需要も無いだけよ
ユーチューブでやればいいじゃん
つーか那須が里崎の企画パクってやってるけど再生数は里崎に完敗
野球は年寄りが見るだけでサッカーは若い世代にもウケてるならこんな結果にはならんよね
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:51:39.27ID:GuchtoPp0
GETスポーツにしろよ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:52:14.21ID:dSVi5JTp0
清水アナと中居で野球番組をすれば良いじゃないか?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:58:20.62ID:1IBJej7u0
>>1
サッカーに笑いの要素を求めるな!
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:59:33.83ID:1IBJej7u0
>>28
やきうWwww
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:01:58.40ID:X+redzwX0
矢部って態度でかくて偉そうなだけで全然面白くない
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:05:25.78ID:GJK44wkE0
サッカーのピークはジーコジャパンのアジアカップあのミラクルの連続は本当に最高に面白かったなー


W杯でジーコ叩き始まってサカ豚は俺の敵になった

徹底的にサッカー叩きます
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:06:29.84ID:+g8Hn/a90
>>415
アニメまでのつなぎじゃないの?
記事だと上層部の意向でバラエティってことになってるけど
単にアニメはすぐに作れないってだけの話な気がするわ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:20:15.95ID:fMhjJ5sD0
「当面のお金には困っていないけれどライト層にリーチ出来ない」
のが今の日本サッカー。どうする?
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:25:00.94ID:crBoccoy0
DAZNが代表戦も独占して値上げしてしまえばいい。いくら払ってでも見たい人たちだけが見ればいい。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:25:49.23ID:p2qytw2p0
俺達の血税を守る第一歩
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:30:48.32ID:/nylgUqs0
試合のダイジェストはDAZN、Jリーグ、各クラブがYou Tubeにアップしてるから
テレビ見る必要が無くなった
もう存続意義が薄い
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:33:08.01ID:ug0nmiYn0
ココリコはテレ朝のオブジェ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:34:25.09ID:csRKCKHw0
続いてたのか。前田アナがチビバスケの肉便器になるのを引き留めなかった糞番組だろ
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:35:25.85ID:LeUCRNFi0
>>442
そのアウトは山里にMCの座奪われて悲惨な状態になってる
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:36:57.89ID:PYWjitg50
>>445
前田アナをポイしてから直属の後輩だった竹内アナと付き合い出した時は衝撃だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況