X



【視聴率】<私の家政夫ナギサさん>第6話視聴率16.0% 再び番組最高更新! 謎多き“ナギサさん”の私生活は… [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/08/12(水) 10:13:52.89ID:CAP_USER9
 女優の多部未華子さんが主演する連続ドラマ「私の家政夫ナギサさん」(TBS系、火曜午後10時)の第6話が8月11日に放送され、平均視聴率(世帯)は16.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。前週第5話でマークした14.4%(同)を上回り、2週連続で番組最高を更新した。

 ドラマは、電子書籍配信サイト「コミックシーモア」から生まれた四ツ原フリコさんのウェブマンガ「家政夫のナギサさん」が原作で、28歳の独身女性がおじさんの家政夫を雇うことから始まるハートフルラブコメディー。
 多部さんは、製薬会社の営業職(MR)としてバリバリ働くキャリアウーマンだが、家事は苦手で生活力ゼロのアラサー独身女性、相原メイを演じる。大森南朋さんが、メイの生活に安らぎと潤いを与えるスーパー家政夫のナギサ、瀬戸康史さんがメイの仕事のライバルとなる田所をそれぞれ演じる。
 第6話は、ナギサさん(大森さん))の過去にますます興味を抱くメイ(多部さん)。しかし、ナギサさんは私生活については一貫して秘密主義を貫き、謎のまま。メイは、あの手この手でナギサさんの私生活を暴こうと、ついには尾行を決行。すると、いつもとは違うナギサさんの表情に出くわす。一方、メイのことが気になる田所(瀬戸さん)は、ナギサさんが本当にメイの父親なのかと疑心暗鬼になっていく……という展開だった。

まんたんウェブ

https://news.yahoo.co.jp/articles/91020ba4b66f8d972ec96102cdc2ac6f7665c594
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:15:10.57ID:BYbPT68i0
>>531
現実直視せんと
マルチプラットフォーム配信なのは韓ドラや中華ドラマも同じ
同じ条件で日本のドラマが日本国内の再生数ですら負けているのに
要はそんだけつまんねえと思われているだけ
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:15:44.86ID:1teqtA8J0
毎回体に良さそうかつ美味しそうな食事を食べてるシーンがあって良い
変にドキドキやらイチャイチャやらしないのも良い
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:17:26.18ID:BYbPT68i0
そもそも日本のテレビ局系のVODより
ネットフリックスの方が日本での契約者数すらダンドツ上よね
日本のドラマや映画じゃ集客出来ねえってことです
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:19:34.70ID:WqDt9fjE0
原作に無いキャラクターの扱いをどうするんだろ?
ナギサさんの灰汁が強すぎてライバルにするのも弱すぎる
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:19:38.07ID:Tledn4Uq0
>>535
低学歴俳優は少ないのでは?
ハリウッド俳優の多くは大学の演劇学科やアクターズスクール出身
たまにエマストーンのように児童劇団から成り上がりタイプもいるが、
少なくともハリウッド俳優は俳優になる前に演技を勉強している
日本の俳優みたいにいきなり俳優になることはありえない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:19:54.54ID:PVqNk9DD0
しかしTBSのジワリ伸ばしは相変わらず凄いな
面白いかはともかくとして
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:21:40.56ID:Tledn4Uq0
>>533
違う
学歴と言っても大学で演技の座学をやったかどうか。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:22:30.97ID:9ECF3aOy0
>>194
見てるけどやっぱり三番手だよ
社会問題扱いたいくせにオチは雑だったり、内輪ウケのアンナチュラルコラボも詰まらない
もっとちゃんとドラマにしたら面白かったのに
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:23:58.56ID:WqDt9fjE0
TBSドラマのそこそこメジャータイトルがまとめてアマプラに来たけど何か理由あるのかな?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:24:04.96ID:dj7yMrH60
>>540
ジム・キャリーのように高校を中退してコメディアンから俳優という道を辿る役者もいるし、トム・クルーズのように貧困と発達障害で学校は満足に出ていない役者も一定数はいる訳で。
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:24:21.07ID:BYbPT68i0
>>540
エンタメ業界に低学歴が多いのは
日本独特の風潮よね

アメリカだとトップエリートのやる仕事
日本は脚本家すらFラン出身とかがゴロゴロいて驚く
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:24:56.15ID:Dm+n97dW0
>>543
カネかけた割には詰めが甘いなという印象
まあ日本の刑事物はたいていそうだけど
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:25:45.50ID:BYbPT68i0
>>543
今は漫画業界すら話作れる人が不足しているからね
金にならんドラマや映画の脚本までは降りてこないでしょ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:26:09.94ID:a7j8vNGc0
>>536
半沢の花ちゃんのご飯も毎回美味しそう
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:28:10.39ID:y9Nm96h00
>>4
半沢もこれも見てない俺勝ち組www
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:28:50.19ID:Tledn4Uq0
>>194
MIUはセリフが絶望的につまらないのと、
話のあらすじがメチャクチャ
1話で九重が逃がした高校生の話が本筋のはずなのに些末のエピソードに時間使ったり、
脚本家が素人なのかなと思った


>>545
少数派の例を出されても困るよ
大学の演劇学科かアクターズスクール出身が多いってだけで
そうじゃない人もいるのは承知している
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:28:54.64ID:BYbPT68i0
>>549
基本的に海外だと役者ですら高学歴が当たり前よね
ハリウッドだとカメラマンですら高学歴だったりするらしいし

日本は映画監督すら専門卒とかやらかなぁ〜
脚本家とかも学歴見てびっくりするレベルの人が多い
つまらんわけよなぁ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:29:58.76ID:BYbPT68i0
>>552
黒人が入るのは楽だがそれ以外は大変よ
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:30:01.73ID:WoC1joB00
ID:BYbPT68i0、もしかしてアスペかな?
空気の読めない人間は、どの国に行っても漏れなくおバカ扱いされるからやめな?
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:30:40.00ID:jKBv0rDY0
>>552
確かに名門大中退の俳優や監督は多い
ハーバード大中退、UCLA中退は特に目立つね
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:31:22.20ID:dj7yMrH60
>>553
一概にそうだろうが、役者としての成功に関係はないかな? と。
むしろ成功してから補える人の方が素晴らしい。
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:32:20.10ID:BYbPT68i0
VODで韓ドラ見る人間が増える一方だし
内容が稚拙すぎる日本のドラマや映画を
見る人間は減る一方やろね
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:33:22.96ID:WoC1joB00
>>559
韓流ドラマの話をしろと誰から言われたの?
空気どころかスレタイが満足に読めないアホの子なの?
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:33:43.11ID:BYbPT68i0
日本のエンタメ界だ大没落したのは
やっぱり演者と作り手が低学歴すぎるのが大きいだろう
他国がトップエリート投入している分野でこれじゃ勝ち目なし
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:34:47.05ID:WoC1joB00
>>562
それで、スレタイも満足に読めない特別支援学校卒のお前が何故このスレにいるの?
まさか朝鮮学校に特別支援コースがあるの?
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:35:00.91ID:5J7HLuXx0
鹿男もデカワンコも良かったなぁ
田部ちゃんは演技してるとき本当にキラキラしてて可愛い、俳優なんだなって感じだ
顔小さくて首が長いから2次元キャラ見てるみたいなのに、表情は人間らしいのも好き
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:35:22.55ID:e9S2FuQI0
1、2話だけ見てるけど
ほのぼの系で地味なんだけど
確かに面白いよこのドラマ

でも予想外の高視聴率で驚き
10%前後で安定視聴率タイプの
マニア向けドラマだと思ってた
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:35:53.04ID:Tledn4Uq0
>>552
>>549
ハーバード出身俳優でもハーバードの演劇学科だったりする
学歴があればいいのではなく大学で演技論などの理論を学んだ人がハリウッド俳優には多い
日本人俳優で演劇学科といったら日本大学の芸術学部演劇学科が有名で
高橋英樹、蒼井優、池松壮亮、真田広之とかいる
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:36:13.18ID:troIrdHS0
出羽守湧いてて草
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:36:13.59ID:BYbPT68i0
そもそも逃げ恥とかも
いかにも中身すっからかんなドラマだったが
あんなの見るよりも韓流ドラマ見た方がええで
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:36:47.96ID:Heim0TAM0
ID:BYbPT68i0
はニートだろうな
芸能に学歴()求めるとか
ナタリーポートマンが仮に低学歴でも問題ないし、辰巳琢郎や山西惇も悪くないけど彼らでなければ出来ない役もないかと
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:38:23.83ID:BYbPT68i0
>>567
日芸はFランすぎる
偏差値が
日本でもマーチや関関同立に一般入試で入れるレベルの人材が
当たり前にならんと駄目よね

お笑い芸人>映画ドラマの作り手や演者という状況だもんね
まぁ、芸人の方が金稼げるしそうなるのは当然かもしれんが
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:38:55.91ID:c11SWqc40
おおもりうたえもんが嫌いw
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:39:20.18ID:BYbPT68i0
>>568
せめて日本での再生数くらい韓ドラに勝てないと
近年は負けっぱなしよね、日本ドラマや映画って
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:39:39.86ID:+MyZ7jHH0
これは漫画原作?

視聴率握ってる女が気楽に見れるドラマなのかな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:40:37.36ID:WoC1joB00
>>570
朝鮮学校にも特別支援学級があるみたいだから、ずっとそこで燻って今に至るのかもね。
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:40:50.98ID:Tledn4Uq0
>>571
違う違う偏差値とかの話をしてない
学生時代に演劇を学んだかどうか
ハリウッドと日本の俳優の違いはそこ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:41:10.41ID:XjUxXTgp0
>>565
見ていてストレス溜まらないからね。

ナギサさんの過去は引っ張りすぎると付いた客が逃げそうな気がするが、原作だと肝のエピソードっぽいから、うまく料理して欲しい。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:41:49.13ID:+DSgxBuD0
>>278
ぎぼむすは浅利陽介の間違いだと思う
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:41:55.21ID:2EYBCWTg0
ジャギ似という先生は最終回までに出てくるのだろうか
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:43:27.05ID:troIrdHS0
ヒットマーク出てて草
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:44:28.29ID:dj7yMrH60
>>576
多分、物事を数値でしか見られない可哀想な人だよ……。
再生数もある程度の時間を流し見すればカウントされるから工作は可能だし、偏差値の良い大学を出ても適応障害を起こして引きこもりに陥る人もいる……そういった想定が出来ない。
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:45:20.21ID:BYbPT68i0
>>576
地頭の違いだと思うわ
頭良い人間は頭悪い人間より理解力が高く
些細なことに気が付くことが多い

そのためエンタメでも高学歴エリートを集めた方が良い作品が作れる
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:47:09.37ID:3AzwweCR0
あとに何も残らない使い捨てドラマばかり

逃げ恥、義母ムス、恋つづ、ナギサ
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:49:09.55ID:BYbPT68i0
>>586
だからこそVODでも韓ドラ>日本のドラマなんだろうな
そのうち映画興行成績でも韓映画>日映画になるだろうな
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:50:41.02ID:Tledn4Uq0
>>584
だから違います
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:51:24.67ID:dj7yMrH60
>>584
おやおや、私の噂をしてくれているね?
普通に生きていく分には繊細の度が過ぎて、時々うつ状態になるけれど?
高学歴でも地頭が良くても引きこもりや鬱で自殺してしまう人に対して、失礼だと思わないの?
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:52:18.75ID:2oMSnt990
芸達者の大森だけってのが丁度いいかも
多すぎると暑苦しいだけになる
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:59:17.33ID:dewQVOih0
>>586
同じ枠の全部観てんのかよw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 17:59:31.57ID:dj7yMrH60
>>96
ライバル役の家政夫が、よりによってロケランを使いこなせる元刑事だったりして。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:00:17.93ID:c2cWAPof0
多部ちゃんは5ちゃんのアイドル
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:00:40.78ID:Dm+n97dW0
他人の学歴にこだわりまくる奴ってたいてい中学あたりでドロップアウトして20すぎたらタダの人以下になった奴なんだよな
自己肯定するために自分の信奉するものと一体化してその代理でカタルシスを得る
今の奴で言うなら海外スター()
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:00:56.62ID:Kvzg7dy/0
このドラマ普通に面白いから見てる
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:04:22.90ID:3kUxQO5R0
多部ちゃんが可愛いだけのドラマ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:07:19.57ID:troIrdHS0
ドラマより今日の8時〜12時を除いてほぼぶっ続けでレスしまくっとる奴が
いつ仕事していつ海外ドラマ見とるのかが気になってきたわ
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:09:11.75ID:2oMSnt990
>>596
多部ちゃんが出てるからみてる
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:10:56.41ID:DzgUwipE0
>>597
ホントそれ
多部ちゃんが可愛いだけのドラマで良いのに

学歴がなんて馬鹿な事を必至に言ってるのが
湧いてて草
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:16:01.69ID:vVHlzfVe0
>>71
またルパンの娘やるぞ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:16:40.91ID:2oMSnt990
この、数字って
多部ちゃんの岩盤層とラブコメ好きなのが見てるの多いのか?
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:16:56.48ID:Tledn4Uq0
>>599
お盆休みないのか?
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:17:50.22ID:6i225+R70
これ原作は細身のイケオジなんだな
全然違うやん
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:20:49.43ID:vVHlzfVe0
>>606
でも、帰宅してエプロンした沢村一樹いたら
ドキドキしてくつろげないwww
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:23:06.38ID:OelSGVEQ0
原作からのドラマ化かどうか知らんが
タイトルの私と家政夫の夫が赤文字で書かれてるのが意味深だな
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:26:53.72ID:Dm+n97dW0
>>607
沢村一樹は裸エプロンしてそうで嫌だ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:28:19.84ID:vkc0OaHs0
多部ちゃん見てるだけで癒される
声もかわいい、とにかくかわいい
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:31:23.47ID:1WDhQHpU0
>>359
のけもの姫の主役だぞ!
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:33:03.90ID:1WDhQHpU0
>>374
24万円!
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:34:45.54ID:04owli8W0
>>374
乃木坂の与田ちゃんが履いてるシューズが12万と聞いたが、ピアスで24万か
こえー
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:36:00.77ID:1WDhQHpU0
>>382
ここは笑うところでここはシリアスなところって
切り替えるたびにギアの音が聞こえてきそうな演技
あの子はかなり時間がかかりそう
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:36:46.13ID:8ZLSjbRA0
>>484
逃げ恥は不毛の地火曜22時を開拓した功績が大きい


まあすぐにカルテットに汚染されたわけだが
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:37:19.73ID:04owli8W0
>>616
俺、若月めちゃくちゃ好きなんだけど、流石にあの演技は萎える
他のドラマでも下手だった
才能無い、向いてない
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:37:59.35ID:8ZLSjbRA0
>>256
最近は星野源そのものより星野源のヲタが痛すぎて星野源を好きになれない
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:41:41.41ID:04owli8W0
>>619
逃げ恥でほっしーを評価するようになったが、松重豊とつるむようになったから冷めた
「日本では音楽を楽しめてる人が少ない(から俺が伝道する)」みたいなこと言ってたぞ
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:43:18.21ID:1WDhQHpU0
>>490
今日も元気にレンコリアンw
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:44:47.60ID:3oa4/Zen0
>>1
キムタクドラマより高い
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:45:23.98ID:04owli8W0
パラビでやってるサイドストーリーのCMが流れたけど、天馬さん(若月)がピンクの照明でエロい顔してた気がする
気になる
TVerは3分くらいしかないからなあ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:45:47.92ID:1WDhQHpU0
>>511
日本にまとわりつかないとしんでしまう病気なんです!w
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:46:41.27ID:fFtvtbZ90
>>606
逃げ恥も原作は星野みたいな顔じゃなくてもっと可愛い感じだった気がする
男好みに改変されてるのか
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:47:16.86ID:kgeMHgWS0
>>562
ジャニーズ事務所が下手糞な大根俳優ゴリ押しするようになってからレベル低くなっていったんだよ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:48:42.23ID:1WDhQHpU0
>>556
ほどほどにってのがわからなんだろう
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:51:11.01ID:1WDhQHpU0
>>607
そりゃエロ課長がいたらねえ大変な展開がw
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:58:29.99ID:+IibSumj0
あの豹変ぶりは怖かったな
ナギサの家めっちゃ落ち着きそう
しかしハラハラするシーンが多いのがまたいい
病院ですれちがったのは元カノの娘かな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:58:39.02ID:3FQ03dMu0
>>486
死ねゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況