X



【DQN】力強くてかっこいい!男の子に人気「◯◯とネーム」と植物系の名前が人気!男の子の「一文字ネーム」 #つばめ [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/08/11(火) 21:59:59.49ID:CAP_USER9
ベビーカレンダーは、2020年1月から6月に生まれた46,678名の男の子を対象に、『上半期の名づけトレンド』に関する調査を行いました。近年、男の子の名前は「○○と」と読む「と止めネーム」が大人気です。

上半期名前ランキングTOP20に、6つの「と止めネーム」がランクインしていました。今回は、2020年上半期、男の子に人気の「と止めネームTOP10」をご紹介します。

1位 陽翔(主なよみ:はると、ひなと)

2位 湊(主なよみ:みなと)

3位 大翔(主なよみ:はると、ひろと)

4位 結翔(主なよみ:ゆいと、ゆうと)

5位 大和(主なよみ:やまと)

6位 悠人 (主なよみ:はると、ゆうと)

7位 悠斗(主なよみ:はると、ゆうと)

8位 陽大(主なよみ:はると)

9位 陽斗(主なよみ:はると)

10位 蒼大(主なよみ:あおと)
 ソース
https://trilltrill.jp/articles/1508390

★植物系の名前が人気!男の子の「一文字ネーム」

今回は2020年上半期生まれの男の子に多く名づけられていた、漢字一文字の名前「一文字ネーム」TOP10をご紹介します。

1位 蓮(主なよみ:れん)

2位 樹(主なよみ:いつき)

3位 蒼(主なよみ:あおい、そう)

4位 湊(主なよみ:そう、みなと)

5位 律(主なよみ:りつ)

6位 碧 (主なよみ:あお、あおい)

7位 新(主なよみ:あらた、しん)

8位 暖(主なよみ:だん、はる)

9位 陽(主なよみ:はる、ひなた)

10位 悠(主なよみ:はる、ゆう)
 ソース
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/15349?utm_source=app/web&;utm_medium=TRILL&utm_campaign=news_alliance
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:19:50.88ID:bo88PEU+0
>>331
沙織とか美沙とかの沙もありえないよな
沙漠とか沙汰の沙だもん
水が少ないって漢字を名前につけるなんて
他に適当な字がないならしょうがないけど
支える手助けするっていういい意味をもつ佐があるのに
単に佐織より沙織のほうが見た感じなんか綺麗ってだけだろ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:21:40.97ID:aLiCz41U0
>>571
姓を変えるより名を変える方のが難しいんだよ。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:23:33.48ID:aLiCz41U0
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:24:06.01ID:qUNR5qsq0
陽太くんがいてようたくんかー元気ないい名前だなと思ってたら
ひなたくんと呼ばれていてびっくりしたけどそういえば今は
こんなんばっかだったな…
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:28:13.23ID:MlT67aQMO
「蓮」が何でそんなに人気なのかよく分からん
「レン」て響きもとりたてて優れてるとも思わないし
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:33:37.49ID:WIfb3O5j0
>>639
韓国人の名前に韓が使われないんじゃない?知らんけど
でも韓国人っぽい名前もあまり見ないと思う。ソジンとかヒョンとかミョンとか
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:34:20.42ID:Grc1OBmc0
>>643
辛子蓮根
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:35:41.68ID:eaxEUx9C0
蓮は仮面ライダー龍騎から流行った?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:37:37.38ID:A8KCzBEf0
八(エイト)
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:38:28.65ID:A8KCzBEf0
>>662
辛口蓮舫に見えた
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:42:17.21ID:mWwWfVIn0
カタパルト
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:42:47.34ID:mWwWfVIn0
>>663
大杉かNANA
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:43:50.75ID:xKh7bN4I0
刀の名前をつけられたお子さんがいたけど本人は心の優しいよいこ

ちな刀剣とは関係なし
親が二次元と関わりないから
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:45:58.35ID:8Uk5tZLS0
火炎放射するような子供にならないようにするには
どうしたらよいのかな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:46:02.06ID:MGt5wOHm0
春好きすぎだな
年中発情してんじゃねーぞ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:47:54.40ID:giaNyH4S0
スレタイどこがDQNなんだ?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:55:07.39ID:MlT67aQMO
>>526
「希」は書き始めがいきなり×ってのが嫌だ
「望」も書き始めが「亡」だから嫌だ
「陽」は女子の名前に当たり前に使われてるが、男性的な意味がある

https://okjiten.jp/kanji547.html
>D「天・春・夏・日・天子・君主・父・夫などのように、
>主に積極的・男性的な性質を持つもの」(反意語:陰)
>M「男性の生殖器」(反意語:陰)
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:57:28.06ID:aFFEhIhc0
小学校関連の人が言うには、キラキラネームもひと昔より減ってきたと言っていた
今の高校〜中学3年生くらいまでが本当にすごくて、今はクラスに数人って感じになったと

まあ見慣れてきただけなのかもしれないが
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 07:04:03.80ID:vQgFVK900
BLEACHの、藍染が好きすぎて
藍染って名前つけちゃったんだけどどう考えても惣右介にすべきだった
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 07:07:53.17ID:Q3XByCDs0
>>575
だって娘に奏婦城(そうぷじょう)って名前はつけないだろ
いくら字が違っても
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 07:21:33.73ID:s7b9PwOn0
>>9
嘘くさいな
役所があまりにもな名前は受付ないはず
悪魔君事件もあったし
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 07:25:54.45ID:kGmeEJGG0
マジで漫画みたいな名前つけ過ぎやな。
いっこも読まれへんやんけ
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 07:30:39.70ID:/kNK4rOT0
>>692
それが違う
「これは性的な言葉の隠語ですよ」なんて役所の人が教えるわけない
悪魔くんとは別
内心ひでえなと可笑しみながら認可してしまうパターン
それが後々後悔する性的ネーム
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 07:31:10.80ID:A5b9Y4lk0
>>550
知り合いが彼女に子供の名前なにがいいか聞かれて、適当に同僚の名前言って喧嘩になってたな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 07:32:02.83ID:/kNK4rOT0
>>559

子供の名前でマジで性的言葉使う親などいない
ほんとに真面目に生きてきて無知な人っているんだよ
だからオシャレと思ってガチで付けちゃう天然
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 07:59:26.35ID:xzx2qgUb0
>>647
命を太くみたいな意味でいいんじゃないの
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:02:12.09ID:4C3kHpmm0
蓮って名前は仏教に関連してるから早世しやすいとか
〇〇と、とと止めする名前は慣れないよなぁ
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:02:14.15ID:xzx2qgUb0
>>42
ねらーにもそういう名前つけちゃう人いるのか
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:03:44.34ID:tzo+blmH0
草でいいだろもう
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:06:19.06ID:MoFUAYR40
>2位 湊(主なよみ:みなと)

なんでこれが人気あるんだ
我が子に船着場って
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:07:49.57ID:VTFihXOD0
ぜんぜん力強さを感じないが?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:08:36.78ID:MoFUAYR40
>>42
そりゃ、るとって名前ならあまり被らないだろう
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:12:09.95ID:VTFihXOD0
>>68
バレてること敢えて言わないだけ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:12:24.47ID:VTFihXOD0
>>77
鬱蒼とかあるやん
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:13:11.79ID:FVw6f9sq0
海外でいじめられてたコロナ君は大好きなサッカー選手だか野球選手だかから直接メッセージもらってたな
海外のそういうフットワークの軽さ好き
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:13:25.47ID:VTFihXOD0
力強さなら権蔵とか力也とかの方がいいぞ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:30:07.68ID:8+LE/+bd0
女受けする名前うらやましいがな
俺は親父が名前付けたから野暮ったい名前だわ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:33:54.20ID:8nTdg18X0
武蔵 出雲 加賀 信濃 富士 敷島 香取 扶桑 三笠 朝日 金剛 長門 伊勢 比叡 霧島 榛名 紀伊
鳳翔 翔鶴 蒼龍 飛竜 翔鶴 端鶴 天竜 吉野 長良
音羽 伊吹 青葉 八雲 葛城 神威 瑞穂 海風 浜風 秋風 汐風 疾風 朝凪 水無月 長月 三日月
吹雪 初雪 白雪 叢雲 卯月 文月 皐月  有明 初春 天霧 夕霧 綾波 陽炎 不知火 伊1型

等から名前選びつけたい
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:38:48.42ID:EwgTkUlU0
俺の名前は
友美(ゆみ、ともみ)、淳(じゅん、あつし)
みたいに読みが複数あってどっちも半々くらい存在するやつだけど
これはこれで悩ましいけどな
名前呼ばれたりする時読み仮名振ってなかったら
見た人がどっちか読みを迷ってるなって分かるもん
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:44:59.84ID:VmwFIcmm0
>>1
うちの子の名前入っとるw
20年前は全く被らんかったのになあ〜
まあドラマの影響だろう
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:45:07.25ID:5T+40r7C0
翔って漢字つけるのは部落民っぽい。
襟足長いガキ連れてきったねえ金髪でジャージ着たババアが夫のベルファイア乗る
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:46:51.40ID:WNvQPklW0
長男めら君
長女めらみちゃん

3人目ドキドキ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:55:45.01ID:r7yC9eve0
「汰」はたっぷりの水できれいなものを残す、善悪を判断するという意味だから実はイメージの良い漢字

淘汰する、警察沙汰、裁判沙汰、正気の沙汰ではない、のように使われる
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:59:19.44ID:j2+77XGd0
とことん頭が悪そうな名前だな
爺やババアになっても一生付きまとうのよ?
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:04:36.38ID:4pyeACbK0
>>140
2枚目は夜更かしでみたけど不幸そうには見えなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況