X



【DQN】力強くてかっこいい!男の子に人気「◯◯とネーム」と植物系の名前が人気!男の子の「一文字ネーム」 #つばめ [牛丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/08/11(火) 21:59:59.49ID:CAP_USER9
ベビーカレンダーは、2020年1月から6月に生まれた46,678名の男の子を対象に、『上半期の名づけトレンド』に関する調査を行いました。近年、男の子の名前は「○○と」と読む「と止めネーム」が大人気です。

上半期名前ランキングTOP20に、6つの「と止めネーム」がランクインしていました。今回は、2020年上半期、男の子に人気の「と止めネームTOP10」をご紹介します。

1位 陽翔(主なよみ:はると、ひなと)

2位 湊(主なよみ:みなと)

3位 大翔(主なよみ:はると、ひろと)

4位 結翔(主なよみ:ゆいと、ゆうと)

5位 大和(主なよみ:やまと)

6位 悠人 (主なよみ:はると、ゆうと)

7位 悠斗(主なよみ:はると、ゆうと)

8位 陽大(主なよみ:はると)

9位 陽斗(主なよみ:はると)

10位 蒼大(主なよみ:あおと)
 ソース
https://trilltrill.jp/articles/1508390

★植物系の名前が人気!男の子の「一文字ネーム」

今回は2020年上半期生まれの男の子に多く名づけられていた、漢字一文字の名前「一文字ネーム」TOP10をご紹介します。

1位 蓮(主なよみ:れん)

2位 樹(主なよみ:いつき)

3位 蒼(主なよみ:あおい、そう)

4位 湊(主なよみ:そう、みなと)

5位 律(主なよみ:りつ)

6位 碧 (主なよみ:あお、あおい)

7位 新(主なよみ:あらた、しん)

8位 暖(主なよみ:だん、はる)

9位 陽(主なよみ:はる、ひなた)

10位 悠(主なよみ:はる、ゆう)
 ソース
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/15349?utm_source=app/web&;utm_medium=TRILL&utm_campaign=news_alliance
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:25:58.83ID:zEOdRwqw0
はるとは安室ちゃんの影響?
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:27:39.96ID:OZxoM61D0
はるま

「てるくはのる」のはもるもあるし
最後まだし。馬は動物だし
春は青春、思春期、売春とか
若さや性的な意味もあるからあまり良くない

大器晩成の長生きネームにはなりにくい
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:29:40.85ID:2phqVbrb0
茎(クッキー)
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:30:34.72ID:c/aeNNNb0
甲子園初日か2日目に未来翔でみくとって奴がいたな
未来翔だけでフルネームにしか見えない
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:33:21.37ID:OZxoM61D0
酒鬼薔薇聖斗も良くない

だから
止め字にきは鬼だし
止め字に斗も良くないし

聖って漢字使うのあまり良くない
特に男!

植松聖
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:41:56.55ID:OZxoM61D0
てるくはのるに殺されたの
中村俊希くんっていうんだね…
やっぱり止め字がキか。しかも希は希薄や希少とかの希。わずかという意味がある
俊も一瞬とかの速さを表し。残念ながら大器晩成型長生きネームではない
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:44:27.97ID:e4c9hZ510
数十年後にホストみたいな名前のオッサンばかりになるのも笑える
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:54:57.81ID:zEOdRwqw0
斗ってだけならひしゃくって意味だろ?
北斗以外はおかしくない?
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:55:37.05ID:BUWdP3EO0
「○叶」ってよく見かけるけど「と」なら叶じゃなくて吐じゃないの?
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:56:16.67ID:RyITpSwJ0
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:56:45.66ID:XLLl+2tV0
男の子の理想の名前は太成、大成←タイセイ
みたいな奴。大器晩成の大と成

ただ少しきになるのは、太は大より大きく
、の点はチンチンの意味もありいいんだけど
幼名でもあるから、太郎、◯太郎みたいに郎があった方がいいか
あまり止め字に太ではなく、太一とか前に太の方がいい
風太くんみたいにやっぱりなるから。健太とかなら健康の健とか良い意味の漢字つけてるからどうにかなってるけど

成もただ、戌って感じに似てるのは気になる。あまり人間の名前に動物は付けない方がいい
あと梨とか苺とかフルーツ付けてる子も。女の子にいるけど
梨はまだいいかな。けどナシって無を連想するし
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:57:15.76ID:VpEydSE+0
鼎って名前をキラキラネームだと思い込んで
親殺しちゃった子とかいたよね
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 04:58:50.24ID:uJBQmdcj0
>>139
2枚目の方はこの前ノンフィクション出てたな
親父がコロナで死にかけてた
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:00:31.86ID:rHpGkPHq0
>>595
ググったらK-POPの少女時代のメンバーにその名前の人がいたわ
特に人気があったメンバーみたい
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:01:30.26ID:XLLl+2tV0
名前負けとか言うけど、それはあまり気にしないでいい
良い意味でスケールが大きな名前を別に付けても大丈夫
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:08:19.61ID:nsvQi8aD0
あると
たんと
すいふと
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:09:00.01ID:rHpGkPHq0
「蓮」は仏教をイメージさせるからファーストネームに使うのはちょっと嫌
日本は葬式仏教だから
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:11:35.60ID:uqwOI6tI0
大器晩成のタイキも良い名前かもしれない
止め字にキは鬼で否定派だけど
樹とかなら悪くない気もする
松井秀喜の喜とか。器はどうなんだろう
器が大きいなら良い意味だけど
口が4つもあるのはさすがになんか気になる

大谷翔平も悪くないんだけど
翔が気になる。翔はカケルし、大器晩成型になるのか
平は良さそう。翔は田中将大の将の方が良かったか
大谷翔平が早熟にならないのを祈る

しかし将大は良い名前だな
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:11:52.35ID:zEOdRwqw0
>>602
かなうだから「か」って読ませるならまだわかるけど
「と」ってどこからくるんだか
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:12:25.72ID:zEOdRwqw0
>>584
ゆなはねえな
恥ずかしい
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:23:46.43ID:IEW8r0bt0
>>9
中出 妃仁(なかいでひにん)ちゃんにどっちやねん!
ってツッコミ入れてみたい
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:24:44.91ID:uqwOI6tI0
隆←この漢字はものすごく良い。西郷隆盛をイメージするかもしれないが
隆の中に生きるという漢字が入ってる。あと隆盛(りゅうせい)とか隆起とかモリモリと盛り上がるイメージで良い

あと野球選手でみると良いよ。日本はプロ野球の歴史が長く
歴代ランキングが出てるから、そこで上位にいるような人の名前はやっぱりいい。そういう名前の漢字を拝借するのもいいかと

野村克也の克也なんて本当良い名前だな。克己の克が特にいい。克服とか困難をクリアしていく意味だから
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:25:40.84ID:1PrLZuW+0
>>511
ベルンハルト
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:26:37.16ID:RwDZQi420
ゲバ棒(げばると)
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:26:49.21ID:UrwwscT10
「植物系」+「一文字ネーム」=植木等
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:29:23.54ID:IiZ83IrV0
太郎とかでいいじゃん
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:34:02.59ID:CLt1t3T80
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな

22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。

82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな


86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を

988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw

まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:36:58.50ID:RguEHM5u0
でも天草四郎時貞とかってちょっとかっこいいよな
こんな感じの名前着けちゃう気持ちはわかるわ
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:39:41.79ID:zLRj0cUo0
谷繁元信
野村克也

うむ。元信や克也は良さそうだ
通算記録を見て欲しい。特に長く試合にでたとかの記録を
王貞治と金田正一の御二方も凄いが中華系と韓国系っぽいから、そのままただの日本人にも当てはまるのかどうかだな
鉄人衣笠祥雄も黒人が入ってるからな。差別するわけじゃなくDNAの力や名前もそういうのがうまく反応して良い場合があるため
ただの日本人が外国人名をつけてよくならないとかある。ハーフとかが日本人名をつけて良くなってるわけだからDNA関係なさそうだが。八村塁とかうまいと思う。
あとイチローも実は怪我が少なく長く活躍した。一朗は快活明朗の朗にしててこの漢字いいのか、出川哲朗もたしかこっちだったような
ロウは老人の老でいいのかもな。衰えるってマイナスと捉えるかもしれないが、長生きしていかないと衰えてもいけない
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:47:06.54ID:zLRj0cUo0
そういえば将棋の藤井聡太くんは少し心配だね
早熟にならないかどうか。もう棋聖とか二冠とっちゃうんだろうけど
聡太の聡は賢いとか悟りや察知するような賢さの意味があるだろうから
まさにそうなってるのが凄い。名は体を表すなのか
◯太系でも聡太は良い系なのか
颯太とか奏太よりはかなり良さそうだね。あまり風が吹くような爽やかさや可愛い感じにしすぎない方がいいよ
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:54:09.48ID:GCYlrwNa0
イケメン風な名前ばかりだな
イケメンに育てばいいけどほとんどが名前負けしそう
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:54:55.68ID:j8IOViYm0
ちゃんと読んでもらえない名前はヤメとけ。
洋次(ようじ?ひろつぐ?)とか
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:03:36.99ID:zEOdRwqw0
>>15
姓名判断のためにつけるならまだわかる
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:04:58.71ID:j8IOViYm0
>>120
琉なんて字をつけたら、間違いなくメンソーレとかゴーヤチャンプルーとかっていじられるの不可避w
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:09:04.26ID:j8IOViYm0
あれだけ韓流ブーム()なのに、なぜか
韓一(かんいち)とか韓太郎(かんたろう)って名付ける親がいない不思議
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:09:17.09ID:Yn18Wsww0
蓮、はす?
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:11:00.28ID:C+6k2lLa0
>>640
呼んだ?(茨城)
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:11:53.57ID:A8KCzBEf0
ロト

そのなまえはせっていできません
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:16:27.66ID:sjuKzc0M0
俺もガキができたら ○○と って考えてた
なんで ○○と ブームなん?
別に影響とか受けてないし10年くらい前からそう考えてたぞ
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:18:31.48ID:zEOdRwqw0
〇〇とでも
〇人はダサいからやなんだろ?
人嫌いか
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:19:50.88ID:bo88PEU+0
>>331
沙織とか美沙とかの沙もありえないよな
沙漠とか沙汰の沙だもん
水が少ないって漢字を名前につけるなんて
他に適当な字がないならしょうがないけど
支える手助けするっていういい意味をもつ佐があるのに
単に佐織より沙織のほうが見た感じなんか綺麗ってだけだろ
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:21:40.97ID:aLiCz41U0
>>571
姓を変えるより名を変える方のが難しいんだよ。
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:23:33.48ID:aLiCz41U0
中学の頃 大村君が苗字音読みでダイソンって呼ばれてて
それが元で梅村君はバイソン 若村君はジャクソン
下村君はアンダーソンとみんなかっこいいあだ名がついたのに
津村君だけあだ名がバスロマンだったのはイジメに近いし
今思うとバスロマンはツムラじゃなくてアース製薬
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:24:06.01ID:qUNR5qsq0
陽太くんがいてようたくんかー元気ないい名前だなと思ってたら
ひなたくんと呼ばれていてびっくりしたけどそういえば今は
こんなんばっかだったな…
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:28:13.23ID:MlT67aQMO
「蓮」が何でそんなに人気なのかよく分からん
「レン」て響きもとりたてて優れてるとも思わないし
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:33:37.49ID:WIfb3O5j0
>>639
韓国人の名前に韓が使われないんじゃない?知らんけど
でも韓国人っぽい名前もあまり見ないと思う。ソジンとかヒョンとかミョンとか
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:34:20.42ID:Grc1OBmc0
>>643
辛子蓮根
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:35:41.68ID:eaxEUx9C0
蓮は仮面ライダー龍騎から流行った?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:37:37.38ID:A8KCzBEf0
八(エイト)
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:38:28.65ID:A8KCzBEf0
>>662
辛口蓮舫に見えた
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:42:17.21ID:mWwWfVIn0
カタパルト
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:42:47.34ID:mWwWfVIn0
>>663
大杉かNANA
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:43:50.75ID:xKh7bN4I0
刀の名前をつけられたお子さんがいたけど本人は心の優しいよいこ

ちな刀剣とは関係なし
親が二次元と関わりないから
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:45:58.35ID:8Uk5tZLS0
火炎放射するような子供にならないようにするには
どうしたらよいのかな
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:46:02.06ID:MGt5wOHm0
春好きすぎだな
年中発情してんじゃねーぞ
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:47:54.40ID:giaNyH4S0
スレタイどこがDQNなんだ?
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:55:07.39ID:MlT67aQMO
>>526
「希」は書き始めがいきなり×ってのが嫌だ
「望」も書き始めが「亡」だから嫌だ
「陽」は女子の名前に当たり前に使われてるが、男性的な意味がある

https://okjiten.jp/kanji547.html
>D「天・春・夏・日・天子・君主・父・夫などのように、
>主に積極的・男性的な性質を持つもの」(反意語:陰)
>M「男性の生殖器」(反意語:陰)
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:57:28.06ID:aFFEhIhc0
小学校関連の人が言うには、キラキラネームもひと昔より減ってきたと言っていた
今の高校〜中学3年生くらいまでが本当にすごくて、今はクラスに数人って感じになったと

まあ見慣れてきただけなのかもしれないが
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 07:04:03.80ID:vQgFVK900
BLEACHの、藍染が好きすぎて
藍染って名前つけちゃったんだけどどう考えても惣右介にすべきだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況