X



【野球】セ・リーグ DB2-9T[8/11] サンズ先制犠飛&決勝打!梅野木浪熊谷も適時打!ガル好投阪神快勝 平田試合壊す5失点De連勝止まる [丁稚ですがφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2020/08/11(火) 21:21:16.62ID:CAP_USER9
阪神 1 0 0  0 0 2  1 0 5  9
DeNA 1 0 0  0 0 0  0 1 0  2

バッテリー
DeNA :井納、藤岡、エスコバー、平田 - 嶺井、城
阪神 :ガルシア、馬場、尾仲 - 梅野

本塁打
阪神 :
DeNA :楠本 1号 (1回裏ソロ)、宮ア 9号 (8回裏ソロ)

試合結果:nikkansports.com/yahooスポナビ野球
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2020/cl2020081106.html
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020081101/score

明日の予告先発
   DeNA - 阪神
M口遥大    青柳晃洋
http://npb.jp/announcement/starter/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:22:37.20ID:Ot/cuhpu0
9連戦のチームがあるのに巨人とヤクルトはなんで2日も休みなんだよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:23:27.17ID:jfSlNcr/0
本場のベイスボールは違うなw
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:24:03.86ID:mxb8q9Ty0
平田もあんな扱いされちゃテンションあがらないよな
かわいそうに。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:25:33.25ID:yrYoH5A20
平田が打たれ続けてたら
他に投げる投手がいなかったから野手登板あったのかね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:26:23.15ID:VGxwuV/G0
サンキューベイスクリニック
サンキュー横浜銀行
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:27:37.74ID:jgMU0eSL0
昨日カスP使って勝ったからって今日出し惜しみしてたら変わらんだろ。

ベイスらしい無様な負け方だったわww
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:27:58.77ID:rEmEzAmo0
高橋遥が戻ったらガルシア中継ぎ行きかと思ったけど今の感じだと岩貞の方がローテ落とされそう
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:28:15.02ID:UjIMYk/J0
熊谷がタイムリーだと???
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:29:11.74ID:GpFobFGL0
きなみん良い当たり多いのに正面つくこと多かったから今日は良かったね
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:29:48.12ID:+1eqJngg0
ガルシアの投げ方って足の筋肉を上手く使えてない気がする。右足を上手く使えたら現役の頃の藤川球児みたいな投球ができるかも
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:30:07.12ID:p0AbLTRS0
>>3
おまけにに涼しいドームとか、燕より巨人が不思議やわ。日程詰まってんのに連休やで。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:30:22.37ID:i4vj29Hu0
>>3
巨人有利の日程が組まれる
それに対し他球団は一切文句言わずにヘラヘラ容認

これはセリーグでは毎年のことだよ
もう何十年も続いている伝統
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:31:13.04ID:Jkt61Tih0
勝因はベイス☆ボール
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:33:00.73ID:lIDEpqB70
水差し野郎
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:33:12.47ID:Kc6F4Y1l0
ベイ須〜!クーリニッーク♪
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:33:30.08ID:jgMU0eSL0
>>19
だからトレード出されたんだよ…
まぁ嶺井も戸柱も先ずは捕球すらまともにできない3流以下だが
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:34:04.94ID:Zr68sq4SO
珍カスが湧いとるなあw

僅差で負けて大差で勝つって弱いチームの典型的なパターンやんけw明日は青柳の髪の毛が半分になるくらいチンチンにいわしたるわw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:34:52.68ID:LhFwBSwm0
このユニフォーム
なんか好きになれんわ
最近妙な色合いのユニフォームが多いな
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:35:13.22ID:3f1TDH+M0
ガルシアのひょうひょうとした投球にうやむやの内にやられたな、力投しないから100球超えても行けるわな。
「手の掴み所がない」と言うか、彼の持ち味やろなぁ。
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:37:29.79ID:3f1TDH+M0
>>22
横浜も阪神も中継ぎヘロヘロやん。おかしな話しやで。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:37:30.11ID:2Xa5BwDQ0
植田は一軍のレベルじゃない
スイングが素人レベルだ
守備固めといえどもあんなのを一軍に置いていては優勝は難しい
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:40:00.88ID:Q1l0qPU40
>>33
ならリーグに異議申し立てすりゃいい
泣き寝入りしとる負け犬根性の他球団が悪い
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:40:31.88ID:ECc5tjPF0
>>22
これでも昔に比べたら大分マシになった
2000年頃までは基本的に全試合ナイターだったからな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:44:01.16ID:C/4ThV6a0
今日はベイスターズがポイントポイントでミスしてくれたので
勝てたが、気になった点がいくつかあった

・3回表一死一塁、打者木浪に普通に打たせただけだが、
 ランナー近本を動かす策はなかったか
・3回表二死二塁、打者サンズが3ボール0ストライクから
 簡単に打ち上げたが、待てはなかったか
・6回表一死二塁、打者大山が3ボール0ストライクから
 簡単に打ち上げたが、待てはなかったか
・6回表二死満塁、打者植田に代打中谷はなかったか
・7回表一死三塁、打者木浪に代打中谷はなかったか
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:45:50.54ID:grwW22rD0
>>34
優勝って。優勝するなら横浜やと真剣に思ってるで。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:46:32.82ID:Kcl5jKOp0
サンズの得点圏5割越えは凄いな
韓国で実績残した外国人奴つれてくるのはいいかもしれん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:49:06.26ID:djx/K7dh0
サンズ凄いな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:49:24.63ID:yrYoH5A20
>>34
植田って出塁率4割、得点圏打率2割7分くらいあるから
今のところは数字より戦力になってるんじゃ無いかな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:49:27.26ID:IXXFvenA0
>>3
しかも連戦で投手陣の負担を減らすためという理由で野手に投げさせてたり
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:49:36.32ID:jgMU0eSL0
>>41
サンズいいよなぁ。
ベイファンだけど、サンズって三途の川の三途ってイメージあるわ(´・ω・`)
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:49:52.35ID:BIj7yyoC0
ガルシアもハマスタの魔力か
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:50:30.72ID:Kc6F4Y1l0
ベイスはヒット7本打ってその内2本がHR
四球も4つ貰って、なんで2点しか入ってないの?
意味がワカランのだけど
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:53:07.62ID:Slr2IcjA0
>>15
昨日の試合後に矢野監督が「岩貞の起用についてちょっと考えるわ」って珍しく記者の前でキレてたしね
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:53:35.06ID:IXXFvenA0
>>49
スタメンだと打率がどんどん下がっていくぞ
まだあまり対策されてないんやろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:54:01.13ID:Kcl5jKOp0
>>50
確かに矢野が実名挙げて批判ってあまり記憶にないな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:55:39.32ID:BRNMJDN+0
7月終わりまで近本打率.150ぐらいだったのによく.280まで持ちこたえたな
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:56:19.22ID:wd4hU+pN0
やっとジョーシン行けるやん。ww
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:57:51.54ID:GN5K2lHM0
援護が無さすぎただけでガルシアは試合作ってたし、今日は報われて良かった。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 21:58:57.59ID:yYNwxYvY0
ボーア敬遠したら速攻ホームまで帰ってきてて草
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 22:00:02.65ID:GN5K2lHM0
何で馬場や?すぐテンパルのに無理やろと思ったら、ガルシア登録したしガンケルベンチ外さないとダメやったんやな。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 22:14:39.03ID:UXH/mI0d0
野球ってホームがドーム球場の方がどう考えても得な気がするのですがどうなんですか?
夏場は外の球場のチームは大変なような
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 22:15:56.24ID:agYQKSXk0
明日は雨柳さんがどんなピッチングするかね
藤浪と西にも援護してほしいぜ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 22:21:43.92ID:C/4ThV6a0
ベイスターズは能力の高い選手が揃っているのに、試合運びが雑だし、ミスが多いな
後、桑原が振り回してくれて助かったわ
梶谷はそんなに左投手を苦手にしているのか?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 22:28:18.15ID:yrZNAEDk0
NMMU|7/21(火) 19:33

チカモトの化けの皮が剥がれたからと言って、八つ当たりは恥ずかしいですね。
増田の大活躍、悔しくて堪らないみたいですね。
悔しかったら、少しはまともな若手を育てたらどうですか?貴方の贔屓の虎球団は。

ヤフコメの糞キチガイ巨人ファンのコメントより。


近本(25歳) .268 43試合153打数41安打2本塁打15打点24得点13盗塁 得点圏.375

増田(27歳) .211 31試合19打数4安打0本塁打1打点13得点9盗塁 得点圏.000

こんなんで「増田の大活躍」だとさw
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 22:28:54.68ID:b9D93KwV0
>>5
マニアがにっこりするのは12安打5四死球2得点くらいからだぞ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 22:38:55.00ID:3pXtNKm+0
(球児メーター待機中)
まあ、今日試しても良かったかもね。
--------キリトリセン----------
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 22:57:32.84ID:rEmEzAmo0
>>44
植田は安打は8なのに四球は11、死球に至ってはリーグ2位の4つとかなんかいろいろおかしいw
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 23:06:13.37ID:GY5XguNO0
>>12
>>72
自作自演セーブ有るかな。と。(笑)
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 23:08:03.73ID:2CbtiQrQ0
やっぱり阪神の犬か
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 23:08:28.25ID:GY5XguNO0
>>39
植田、木浪は打たせよう。

それよか、植田の盗塁失敗だよな。
投手で切る気だったのか?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 23:12:04.61ID:eC4jaxHm0
>>81
交互に来るボーアと大山の不調を常にサンズが適度に埋めてる感じ
まあそれを3人で上手くいってると言えばいってるんだが
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 23:13:31.18ID:eC4jaxHm0
尾仲の人的補償大和
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 23:15:41.66ID:Z5LWi8rG0
>>28
おう、また明日な
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/11(火) 23:20:21.11ID:0qANqRjw0
ボーアに申告敬遠して梅野勝負の根拠は何だったの?
あと植田の盗塁失敗はサインだったのかを知りたい
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 00:39:02.72ID:YoU1ZuOv0
高城って12球団で一番キャッチングとブロッキングが下手だろ
何だあんなにポロポロやるんだよ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 00:58:30.30ID:rl1Ef9oF0
大山は安心できない
ちょっと目を離すとすぐいつもの大山に戻るからな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 01:03:18.96ID:WJMAZnBE0
>>28
>>90
高山のインスタライブに参加してた時に
視聴してた一部のアホ阪神ファンから髪の毛のことでからかわれてマジギレしてたし
青柳の頭髪弄りは少なくとも当人の見聞き出来る範囲では控えてやってくれ
あいつは佐野恵太や和田一浩みたいにポジティブに活かす境地にはまだ達してない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 01:05:07.87ID:fHy4vl/P0
というかなんで大量リードで藤川出さないの?あんだけ名球会入りのために登板しては炎上ってスタイルで非難されてたのに

小さくても1つずつでもセーブ数を潰していけば達成後に2軍に気持ちよく落とせるのに、
こういうとこで出さないから勝負どこで使えなくなるし半端な数字だけが残るのに
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 01:20:30.19ID:jicoHq3w0
>>95
佐野は佐野でも佐野慈紀ちゃうんか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 02:04:07.38ID:qSRF1rwh0
糸原を叩いてるやつが多かったんだけど、居なくなってようやく凄さに気付いたか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 02:10:51.37ID:0uSHiLoo0
>>88
植田の単独スチールはサインだったと思う
矢野焦りすぎ

>>38
植田は元々はショート
糸原が帰ってきたら、木浪と使い分けるべき
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:06:12.89ID:qSRF1rwh0
>>82
これ言う奴ずっっっといるよな、自分で失点して3点差以内になって何でセーブがつくと思うんだろう。
おかしな事に気づかない、その知能は何?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 05:22:24.87ID:+aTnkisK0
>>93
6日に11対0で巨人に勝ったのをもう忘れてんのかよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:24:42.99ID:W4qTutPL0
>>3
休みあるのになんで増田が投げるんだ連戦だと思った
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:27:54.01ID:W4qTutPL0
>>12
矢野は僅差だと出すよ懲りないからな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:30:46.32ID:W4qTutPL0
>>49
スタメンだとさっぱりなんだよなぜかな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:36:09.36ID:W4qTutPL0
>>94
一回タコすると二、三試合続くしたがって二割五分に落ち着く
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:56:38.43ID:+JePlwwV0
サンズも日本の野球に慣れさせる必要がある練習試合やオープン戦で2打席で交代させられてたなあ
不慣れで打率は悪かったが4本塁打で打点も12とそれなりに可能性は示してた
しかし開幕は1本塁打1打点(打率2割ちょいでそれもオープン戦当初二軍レベルが未調整な2試合で6の5の固め打ち )の高山がまさかの一軍でサンズは二軍スタート
阪神は一塁や両翼にショボい打者おく余裕はないのに矢野がアホやから
今は結果出してる中谷や陽川おしのけて優遇されてる高山
チームの癌やな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 07:06:01.29ID:3XRvBJld0
>>68
だよな。
オレはドーム反対派やったけど宗旨がえしたわ。
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:15:23.96ID:GBHe5gC30
>>68
ドームだと人工芝になるから、
それを上手く作ればね。

今北海道で透明屋根の球場作ってるけど。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:23:45.29ID:GBHe5gC30
平田って100試合以上投げてるのに、
勝ち星がないのか。
先発で使ってやれ。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:27:29.33ID:OBJ5RHS00
桑原以外上げられる外野いないのかよ
平田は前日のブルペンデーの残りだししゃーない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:27:31.11ID:l1SJqLa80
ソト、オースティン、梶谷、神里いなくてロペスがいるんじゃそりゃ負けるよねー
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:12:27.55ID:eAOgMmEd0
>>111
マルテがいたから、サンズは出せなかっただけだぞ。
開幕直後は、マルテ以外全員不調だった。

でもまあ矢野がダメなのは、キャッチャー原口だけでわかる。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:41:14.90ID:+aTnkisK0
>>73
もし、近本と増田が同じ年のドラフトで、巨人がどっちか一人を獲れる
チャンスがあったとして、それでも巨人ファンは増田の方がいいと思うのかね?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:05:14.98ID:3tqvvuLH0
サンズの二軍スタートは当然だよ
あの時は打撃不振で打数の半分ぐらい三振してたし
あのまま開幕一軍でスタートしてたらボコボコに叩かれまくってたはず
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:47:57.05ID:7l+1+yoD0
>>124
ボーアに戻った
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 13:55:23.41ID:p4k2ZVju0
井納の牽制悪送球と、その処理をチンタラやってた倉本のプレーが全て
あれで3塁まで行かせちゃうのがDeNAだよね
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:12:52.97ID:32CGRhu00
藤波、西、ガルシア先発の時に点取れない阪神 
秋山、青柳、岩貞先発の時、無駄に点取るイメージ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:27:12.57ID:+aTnkisK0
>>128
藤浪、な。

打者が特定の投手が投げる時に点が取れないのはテンポなどの問題も
ある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況