X



【視聴率】堺雅人主演「半沢直樹」 第4話は22・9% ★2 [jinjin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2020/08/11(火) 15:18:33.80ID:CAP_USER9
堺雅人主演「半沢直樹」第4話は22・9%


俳優の堺雅人(46)が主演を務めるTBS日曜劇場「半沢直樹」(日曜後9・00)の7年ぶり続編の第4話が9日に15分拡大で放送され、平均世帯視聴率は22・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが11日、分かった。

当初は4月19日スタート予定だったが、新型コロナウイルスの影響による撮影中断を挟み、3カ月遅れで待望の幕開けとなった。


前作はベストセラー作家・池井戸潤氏(57)の「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」が原作。
13年7月期に放送され、東京中央銀行のバンカー・半沢(堺)が行内の数々の不正を暴く逆転劇を痛快に描き、視聴者の心をわしづかみにした。
最終回の平均視聴率は平成民放ドラマ1位となる42・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)をマークし、社会現象に。決め台詞の「倍返し」は新語・流行語大賞の年間大賞に選ばれた。


新シリーズは「ロスジェネの逆襲」「銀翼のイカロス」が原作。
第4話は、東京中央銀行が大手IT企業・電脳雑伎集団への500億円の追加融資を強引に進める中、半沢(堺)は電脳の収益に不透明な部分があることに気付く。電脳の財務担当・玉置(今井朋彦)に接触を図るが、口封じのため会社を追われていた。
さらに、同期・渡真利(及川光博)から、間もなく半沢の出向先が正式決定するという情報が入る。動揺を隠さない部下・森山(賀来賢人)に「人事が怖くて会社員が務まるか」と力強く語る半沢だが、事態は予断を許さない。
タイムリミットの役員会議が迫る中、ついに覚悟を決めた半沢は、最後の望みを託す“ある人物”に会いに行く…という展開だった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5712b162d28fe1c74c561b04666553ab94ac72a3



前スレ
【視聴率】堺雅人主演「半沢直樹」 第4話は22・9%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1597104551/
★1 2020/08/11(火) 09:09:11.30
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:33:09.57ID:sxVEnEnM0
次回はもっと下がるだろうな
追加キャストがなんかショボいし
それでも毎年視聴率のキツい夏のドラマにしては凄い視聴率だと思う
(本当は夏ドラマではないんだろうけど)
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 06:51:18.47ID:p97rWuWO0
>>348
今シリーズ録画視聴率凄そうw
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 07:26:38.29ID:WB2G5IMv0
>>318
杉下右京みたいだな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:02:12.88ID:oVOUYHK60
ぽんぽんスピードが速いし通しで見てもふわっとしか分からないから録画でもして要所要所メモするなりしないと話が見えなくなる このドラマは集中力が必要
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 08:04:21.94ID:Y+hf/w670
個人的に前作は前半の大阪編の方が面白かったから
今作は後半が面白くなることを期待してる
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:39:10.42ID:q4SQM3hi0
役員名にアニメスタッフや声優の名前だらけ
次は古池がモデルの敵と闘い
色々遊んでるなスタッフw
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 09:55:28.42ID:qNMEn9eC0
もう今田美桜はお役御免なのか?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:01:57.63ID:6R/fLvpM0
>>336
座って演技出来る御大は希少価値
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:05:52.34ID:pFtxwmyX0
>>336
それだけで存在感も圧もあるからすごい
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:11:31.59ID:yQhvJVgg0
頭取が「よく戻ってきてくれた」は無いわなぁ
あんたが飛ばしたんやん
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:12:21.22ID:qNMEn9eC0
>>336
そんなこと言ったら、太陽にほえろの石原裕次郎もほとんど座ってるだけだったけどなw
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:12:37.12ID:/nxarI5V0
滝藤さんの代わりの一般人と
前作の東京編より酷くなってる何でもかんでもどアップ顔芸はなんとかならんかったのか
まあ相変わらず面白いけどさ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:14:47.44ID:aMWxmyl+0
>>356
スタッフ違うけど99.9もかなり遊んでる
ひと貸しいこうぜ!とかw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:35:25.26ID:LYAZvZhZ0
7年前と違って
なかなか動画流れん
ガード固くしすぎて
裾野を広げなければ
視聴率は頭うちになるよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:40:08.81ID:AAdANRTd0
あの証券会社の女の子ももう出番無くなるのか…
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:41:56.19ID:AAdANRTd0
>>361
あれは派手にやり過ぎたので反対勢力に睨まれてるのと黒澤にも睨まれてるので一時的に出向させたらしいけどな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 10:46:39.50ID:MELZdeY50
>>315
そうなんだ
だから社長から得た情報だと査察官に社長自ら説明して問題なしか
株価操作はなかったことになったのかな
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:12:49.91ID:9dBRuBy20
こんな怒号が飛び交ってばかりの取締役会の会社はあかんやろ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:16:36.32ID:p8DlLlz60
>>356
やっぱりそうだよねw
江花夏樹はアニメにあまり詳しくない人でも分かったと思うw
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 11:24:21.51ID:dKnTtwcc0
>>336
お前銭形平次しらんの?
華麗なる一族しらんの?
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:26:36.07ID:blBMM+aO0
最新視聴率
TBS

半沢直樹 22.9%

私の家政夫ナギサさん 16.0%

MIU404 12.4%



フジテレビ 

SUITS2 8.7% 

竜の道 7.2%

アンサング・シンデレラ 10.6%

日テレ
ハケンの品格2 12.6%

親バカ青春白書 8.5%

未満警察 ミッドナイトランナー 9.1%
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 12:35:44.24ID:60ILuL8m0
>>372
充分いい数字じゃないか
今のこの時代毎週20以上越えは凄いよ
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 14:52:48.96ID:xBkIZTcp0
>>370
知らねーよ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 15:15:55.38ID:8TgH87hP0
>>370
知るか
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 16:10:18.45ID:0sjCGt9G0
>>372
ダントツやな
TBSが余計なしょーーもない番宣しなきゃもっと伸びる
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:00:51.83ID:oSOwI3ER0
クライマックスで下げるとか厳しいね、これから上がる要素はあるのか?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 18:17:48.59ID:jTaACBlJ0
今田が完全に浮いてたな
不良だから、こんなドラマに出る人ではなかった
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:17:52.53ID:60ILuL8m0
視聴率調査がビデオリサーチ一社独占なのはいかがなものかと
デジタルなんだから全世帯の視聴データ調べようと思えばできるだろ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:20:53.13ID:AqOL0k6O0
半沢で確信したけど古田新太は演技が下手
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:20:53.59ID:z0ddYa9g0
延々と遠山の金さんのおしらすの場面を見てるよう
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:21:13.36ID:z0ddYa9g0
新太声はいいけどな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:25:20.33ID:yQhvJVgg0
>>380
昔ビデオリサーチが視聴率調査の機械付けさせてくれって来たわ
ほんとに調査してるんだなーって思った
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 19:41:07.18ID:f6YD1i8LO
古田新太がスーツ着てバンカーつっても
歓楽街の雑居ビルの一室にある街金屋のバンカーにしか見えない
メガバンクの副頭取には見えないな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:00:00.57ID:Aa43CQdm0
>>38
慶應通信は、受験敗者の吹き溜まり。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:08:43.52ID:JvQD1W2Z0
>>372
一人勝ちやんけ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:20:43.62ID:xTVs9XtD0
12話くらいで一冊やれよ
話が飛びすぎてて小説読んでない人は意味わからんだろ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 21:25:14.12ID:GqEEgW8M0
施されたら施し返される
騎乗位クンニです
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 23:08:31.71ID:cyzQFJsn0
>>388
重厚感出すなら岸部一徳か水谷豊、石坂浩二あたり
歌舞伎でいくなら松本白鸚あたりとか?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 23:11:41.31ID:rkVpws390
これだけ面白いのに22%は低いな
40%行ってもおかしくないデキだよ
あらゆる意味で面白いし笑える
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 23:38:11.12ID:iBV+vAQ50
別に古田新太良かったけどね。いい人じゃない終わりなんだから面構え的にもあってたよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 23:40:37.98ID:9hBH7U290
話題になってるから、一期みたけど、黒崎さんて、立場変えて、半沢のいくとこでいつもからんでくるけど
これって、なんかの伏線になってんのかな
偶然じゃ、ただのギャグじゃん
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/12(水) 23:55:05.87ID:8ZLSjbRA0
>>399
一期目は半沢ではなく岸川が関係している
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 00:04:07.21ID:5NEkQX6C0
古田新太は殆どアル中で廃人らしいが。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 00:16:15.38ID:z0rZUniw0
黒崎は本当の敵だろうな
金融庁は大和田でも太刀打ちできないし
結局ヒントを与えてくれる存在でもあるけど
半沢が部長になっても取締役になってもずっと腐れ縁は続きそう
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 00:20:32.55ID:WQtvYDTt0
大和田は宿敵で黒崎は好敵手って感じ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 00:21:43.62ID:ikE9Xe7w0
今やってるCMで半沢がまた怒鳴ってた
もうダメだ
絶対下がる
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 00:22:29.54ID:aDK0DkLe0
ザミーゴこと仮面ライダーキカイが
半沢の部下役という異常に良い役貰ってたな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 00:36:42.26ID:0Tnw0fce0
>>339
TBS
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 01:01:52.51ID:C4O8cXPo0
白井亜希子さんほど剛毛そうな国会議員を俺は見たことがない
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 05:08:40.28ID:heU1hIim0
>>388
國村隼が良かったなぁ
いい役か悪い役かしばらくわからん感じで
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 05:12:12.34ID:8Rt4DOFn0
スレの最初の22で低いみたいな流れなんだよ
今の時代にしちゃ十分だと思うんだが
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 05:31:59.77ID:EYfqMsIZ0
今田の良かった演技は
黒崎が部下のアレを掴みまくった時に見せた独特の表情
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 05:47:09.91ID:8xp8m/+00
銀行に戻るのは最終回にしてほしかったわ
原作しらんけど
拍子抜けじゃん
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 06:09:09.09ID:b0dgmU5G0
企業買収や株操作、親会社と子会社の確執なんて難し過ぎて、オバハン子供達に受けるわけないわ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 10:26:15.71ID:3ttfE5KW0
オネエを毎週出さなきゃ視聴率は上がらんよ
みんなオネエの登場楽しみにしてるんだから
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 10:39:29.17ID:cUQYHz1d0
>>393
一徳が今回のラスボスなら良かったのに
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 12:52:06.32ID:4QHjJ+p70
>>336
ゆとりはこれだから
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:47:22.30ID:Gli6nrS+0
何で見逃し配信やってくれないの?
家事とか家族サービスで忙しくてテレビなんてろくに見れないんだよこの時期は
しかも1回見逃したらもうついていけないから脱落だわ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:49:36.17ID:SahP1y/Y0
>>427
録画機能ないんか?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:52:29.38ID:MdKJwapy0
学生や働いたことない人、働いてる人でも金融関係や経理関係でないと金の流れや粉飾の仕組みとかにはついていけないとおも しかも考える暇もなく怒涛のごとく話が進んでくから
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 14:54:59.14ID:G6ceBWWJ0
>>429
そういうのわからない人でも観てられるように作ってるでしょこれ

なに俺はわかるけどみたいなアホな感覚持ってんのよ
その手の仕事やってれば、てかやってなくても
わかるような事柄で回してるでしょ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 15:10:35.21ID:MdKJwapy0
>>430
評価額100億の会社を300億で買いました。はい、ではこの200億の差額はなんでしょう?粉飾の仕組み詳しく答えられるの?
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 15:29:52.00ID:O/aK5KMJ0
>>430
いや、普通に分からないわw
図星だからって釣られ過ぎ スルーでいいのに
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 15:50:37.26ID:uqS/sAC40
>>432
答えは簡単

「100億の会社を300億で買わないとならない理由があったから」

その理由は何?
答えは簡単

「この会社を利益操作に利用していた会社だったから」
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 16:02:56.36ID:MdKJwapy0
>>434
あー、こういうふわっとした説明しかできないのよねほとんどの人は しかも理由が先になってるし目的があってなぜそうしたのかの理由なら分かるが
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 18:00:29.82ID:5b1jMzl20
>>337
相棒の暇か?の課長さん京大じゃなかったっけ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 18:15:18.63ID:Q0lSYNQt0
日曜の朝に太平記の再放送やってるけど、ナレーションの人や柄本明といろいろ被ってて朝から晩まで楽しいわ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 18:19:25.40ID:e8LQvpSw0
>>14
今度使わせて貰うわ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 18:30:30.15ID:PaDYxx1s0
初めて見たが銀行のアドバイザリー案件を証券がやるだとか
銀行と証券の社員が同一M&A案件で会議に参集するとか
ファイアーウォールまるで無視のコンプラ無法状態で呆れたからもういい
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 18:31:13.74ID:qvWbilOB0
面白いんだけど
時代劇とか任侠ヤクザ物っぽいよなあ
理不尽に耐えて耐えて耐えて・・・
最後に逆転、悪漢に正義の裁きを下して一件落着
パート2は、同じような意見をみかけたけど
顔芸と台詞回しのくどさを売りにしてる(?)って気もする
「おしまい・デス!」「ぜぇ〜ったい嫌だね」
時々真似されたくて過剰演出?って思うくらい
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 18:49:20.35ID:e8LQvpSw0
なんでここで古田新太が叩かれてるのか?イマイチ理解ができん。よかったやん。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 18:55:06.82ID:e8LQvpSw0
>>441
つ 歌舞伎の見得
そう思いながら観てました

半沢直樹2は日本の顔芸の集大成だな
特に愛之助さんは素晴らしかった
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 19:18:37.36ID:PIzsLVmp0
>>273
母親のせいにするな、ドクズ!
リアル視聴する時間を作らなかったお前、どうしてもリアル視聴無理なら、前もってお前が録画セットしておくべきだ!!
お前が全部悪い、お前の母親は悪くない
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 20:36:49.79ID:e8LQvpSw0
歌舞伎系から劇団系までかなり濃ゆい俳優人たちの中でも存在感をみせる南野陽子はさすがだなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況