X



【お笑い】業界に拡大する“矢作兼大好き芸人” 東京03飯塚は「凄いんだよ、あの人」 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/08/11(火) 13:57:38.19ID:CAP_USER9
https://asajo.jp/excerpt/95265
2020/08/10

 お笑いトリオ・東京03の飯塚悟志が8月4日放送の「あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜」(テレビ東京系)に出演し、同じ事務所のおぎやはぎ・矢作兼について語っている。

 飯塚と矢作は共にお笑いプロダクション・人力舎に所属する者同士で、活動歴でいえば、飯塚は矢作よりも先輩にあたる。しかし、人望やカリスマ性に関しては矢作に一目置いているようで、飯塚は「コンビ同士は仲が良くない方が面白い」という人力舎における既成概念を「『そういうのやめよう』って雰囲気にさせてくれた」のが矢作だったと明かした。

 また、吉本興業などの大手お笑い事務所に比べ、当時はまだ人力舎に所属タレントを売り込むだけの力が備わっていなかったことから、飯塚は、売れない理由を事務所のせいにする芸人が多かったと説明。そんな悪しき風習を破壊したのも矢作で、「事務所のせいにしてどうすんだよ」と周囲を一喝し、飯塚は改めて「凄いんだよ、あの人」と矢作の人間力を称えている。

 「人力舎の所属芸人に限らず、2000年代前半までのお笑い界には“コンビは不仲が当たり前”といった空気感が蔓延。一部には、『コンビで仲が良すぎるのはダメ』だとラジオ番組で熱弁していたダウンタウン松本人志の影響もあるでしょう。
そうした中、相方・小木博明とのイチャイチャ漫談が新鮮だとして一気にブレイクを果たし、“コンビの不仲がカッコいいと思っていることがもはやダサい”と言わんばかりのイチャつき芸を見せたおぎやはぎ。
ネタの冒頭には矢作による『俺、小木のやりたいことはなるべく全部やらしてあげたいんだよ』『小木に頼まれたら断れないよ』とのセリフでコントの設定に入るのも、仲が良い2人にはぴったりなお馴染みのフレーズ。
それ以前はキャイ〜ンぐらいしかいなかった“仲良しコンビ”ですが、現在ではコンビ間で仲が良いとされるサンドウィッチマンやさまぁ〜ず、ミルクボーイ、ぺこぱといったペアが視聴者から人気で、好感度も高くなりやすい傾向にあります。
そういった意味では、矢作のスタンスはお笑い界全体の潮目を変える役割を果たしたと言えるでしょう」(エンタメ誌ライター)

 人力舎では社長よりも発言力や影響力が強いとも崇められる矢作。芸歴25年目を数え、9本ものレギュラー番組を抱えるこの男の地位は、競争の激しい芸人の世界においてもまだまだ安泰だといえそうだ。

(木村慎吾)
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 03:02:45.92ID:w8vc/aBP0
>>125
矢作はIWGPみたいな顔役だったって話だろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:05:20.93ID:1IrrusfU0
大久保が一時期やたら持ち上げられてた事あったけど次は矢作なのか
若手だけが盛り上がってるだけじゃだめなのかなお笑いは
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:22:11.68ID:0cKmPKic0
>>68
それ、ナイツの土屋もそういう風に纏めてたね
コンビ仲に良いも悪いもないって
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:31:10.62ID:1w/3N7ZK0
コンビ仲良い芸人としてキャイーンが先にいたって記事で書いといて、先駆者扱いはおかしくね、
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:34:57.37ID:wv+sfB++0
東京03の方がおぎやはぎより格上だろ。
おぎやはぎなんてネタは全然面白くないし。
賞レースでの優勝経験も無いし。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:45:18.97ID:WRu5W6FH0
>>62
「タカさんもいよいよ終わりですか〜(笑)」とか冗談でも面と向かって言える小木
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:46:49.66ID:11KdwgVH0
>>3
おぎやはぎが入った頃は人力舎は渡部派と児島派に別れて抗争してたらしいな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 09:55:51.54ID:11KdwgVH0
おぎやはぎは養成所出ないでいきなり人力舎入ってきてサラリーマン時代の稼ぎで外車乗り回して極楽加藤とタメ口でつるんでるから周りは凄いベテラン芸人が事務所入ってきたと思ってたらしいな
M-1の出場資格で芸歴確認した時に初めて後輩だったって判明したけど今さら後輩扱いも出来ないからそのまま先輩芸人もおぎやはぎをさん付けで呼んでる
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 10:01:11.12ID:bcmUIRHR0
でも矢作って一般人時代に勤めた会社一個潰したようなもんらしいけどな詳細忘れたけど
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 10:03:11.25ID:vcOJwsfN0
>>137
人力舎は芸歴関係ないから年上をさん付けしても構わんけど
吉本の芸人なら複雑な部分はあるだろうなw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 21:42:07.52ID:Wvofybci0
>>1
文末が同じなの何とかしろよ
まだまだ安泰だといえそうだ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 21:46:04.24ID:LCrQOnoU0
ここまで全国に感染拡大させた戦犯

小池と吉村!! 無策、能無し知事!

何で「夜の街」「新宿」「ミナミ」

って言ってた時、何もしなかったんだ

クソババアとイソジン吉村が!!!
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 21:48:39.68ID:OSMS1mme0
>>1
愛車遍歴何年も見てるが未だどっちがどっちか覚えられない

イヤだな年取ると
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 22:14:19.88ID:PJemxHHf0
芸人と事務所の取り分を当時普通だった3:7から4:6、5:5とし、最終的に6:4にしたのが矢作。
この革命の余波は他事務所にも及び、東京の事務所はおおむね6:4から7:3になった。

各事務所で旗振り役がいたが、東京吉本は極楽山本だった。
山本は吉本とやり合って東京吉本のギャラ配分のアップを勝ち取った。
だから後輩から神のように尊敬されたが、吉本からは労働組合のリーダーよろしく目をつけられた。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 22:18:49.54ID:yXCenmRd0
マスカッツのメンバーからも評判がいい矢作

逆に悪いのは小木
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 22:45:27.04ID:bN2QBsya0
>>33
矢作は社交的で交際範囲広いけどごく浅い交情になる人
逆に小木は第一印象が悪いけど一度打ち解けるとものすごく慕われてハマる人

芸人では小木の方にシンパが多いね
アンガールズ田中とかスピードワゴンとか有吉なんかも
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 22:54:33.81ID:PJemxHHf0
矢作伝説
・高校時代、女からも男からもモテる。ヤンキーからも超モテる。
・「喧嘩はともかく、カツアゲとかする人嫌い」と矢作が言ったため、高校のヤンキー達は
「矢作君に嫌われたくない」とカツアゲ禁止令を発布。一般生徒や先生から感謝される。
・高校卒業後、就職先の香港支社へ出向。現地で短期間で英会話が堪能になる。
・香港支社では「矢作が対応するとどんな厳しいクレームも収まる」「難しい取引先も軟化する」と重宝される。
・クレーム対応の現場を見た重役に惚れられ香港支店の支店長になるが、
海外に骨を埋めたくないと退職。小木を誘って芸人になる。
・駆け出しの芸人なのに外車を乗り回しバイトもせず良い物食ってる矢作に周囲は「アイツ何者だ」と警戒する。
・無名の若手なのにいつの間にか各局の有力ディレクターや作家と仲良しに。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 22:55:33.11ID:aFYOv6h60
正直、ネタとしてはあまり面白い印象がないけど、たまにひな壇でヒットするよね、二人とも
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:01:58.55ID:/EdxSEm00
>>149
おぎやはぎはひな壇すごい得意だよね
YouTubeにさんまの向上委員会の動画あるけど、騒がしいひな壇のどこからでもコンビ芸に引き込めるのは強い
若手の頃は、ロンハー、リンカーン、アメトークとかひな壇の番組で目立ってたもん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:02:32.90ID:ehFttJK50
矢作は今でこそおっさんになったけど若い頃の画像やVTRを見ると外見でもモテただろうなぁと思う
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:03:30.14ID:XaLF+EaV0
お笑い芸人て、どこかイカれてる人間ばっかりだからな。
普通の人間では売れっ子にはなれない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:04:04.09ID:dh+uPlXj0
就寝中小川に引っぱたかれるドッキリおもろかったわ
ありがちなドッキリだけど起きた時の言い回しとかが秀逸だった
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:05:12.55ID:ttRWoDBp0
矢作は本人は弱いけど池袋界隈で有名なチーマー達の同級生先輩後輩とばかりつるんでたから人たらしなんだろうな
IWGPのマコトのモデルは矢作ではなく矢作の親友
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:07:31.39ID:tmeuHivD0
埼玉大嫌いって言ってたから池袋の治安を悪化させてるの
総じて埼玉人って証明されたよね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:14:29.30ID:3Wz+2+3G0
>>5
そんな人に尊敬されてるからポイント高い
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:15:51.53ID:wrzY1iLV0
有吉も矢作は好きだもんな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:18:07.72ID:YbnY0Nj20
小木矢作って渡部の事、めちゃくちゃ面白い人で自分達は敵わないと褒めちぎってたよな
評価の高い矢作そう思わせる渡部って結構すごいんだな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:20:24.33ID:TXyw4IZv0
矢作はタモリだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:21:25.82ID:o0tRvwLd0
>>147
有吉は矢作が好きで小木はボロクソだったが
結果おぎやはぎが好きなんだろう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:23:14.99ID:RdEzgmdC0
>>158
溺れてる犬は叩かないスタンスだからな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:26:53.29ID:R5HVziBV0
矢作の面白いギャグって何?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:32:23.05ID:2ONFzMTe0
ゴシップ好きじゃないみたいなスタンスで
ワイドショー出てる芸人いるけど
おぎやはぎは心からゴシップ好きそうだからいい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:35:07.71ID:1H3WHhLs0
矢作の悟りでも開いたかのような、達観したようなご意見番っぽさが嫌い
なんかやらかしてつまづいてくれないかなと思っているw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/13(木) 23:36:44.67ID:IeeVfFp50
年取ってくるとおぎやはぎくらいの空気感が丁度良い
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 01:37:58.47ID:f8O4sIIo0
くそ雑魚
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 01:50:57.80ID:EFUi8dLo0
>>1
ハゲかたがすごいの?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 01:53:33.22ID:7BG4fWC00
東京03の評価高すぎじゃね?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 02:03:01.89ID:1f0CNigO0
>>172
芝居が作れる集団て日本にはたくさんあって才能があちこちに山積してるけど
テレビという媒体に立ってるのは彼らとあと数名くらいだから仕方ない
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 02:14:25.11ID:H5JZPj9B0
おぎやはぎは漫才はつまらないがフリートークが強いから生き残った
漫才は悪まで入り口に過ぎない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 02:32:09.17ID:S3s+Vgwt0
東京03って言うほどテレビという媒体に立ってるか?w
むしろ毎年単独ライブやり続けてる舞台派だと思うんだけど
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 04:02:51.36ID:6NW1XDCb0
>>121
合コンで女がメガネをサラダに入れてドレッシングまみれになっても全く怒らず、メガネが美味しそうになっちゃたよーって言ってたらしいねw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 06:46:15.30ID:p+ycFhUi0
人を魅きこむ力持ってるから自信がみなぎってるよね
だからかどうか、高圧的な大御所タレントにもあまり媚びないイメージがある
紳助とか和田アキ子、みのもんたや伊東史郎なんかには生意気だって言われて
共演しなくなってる  ダウンタウンともリンカーン終わってからあんまり
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 09:45:57.99ID:omqDxycj0
矢作は後輩とか若手を萎縮させない空気出すのが良いんだろうね
ゴッドタンに出る若手とかラジオに来る後輩はみんな肩の力を抜いてのびのび喋れてる感じがある
後輩にいじられたり突っ込まれても笑って返す余裕があるし
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 09:52:29.03ID:tYt1+3lJ0
矢作は、素人時代に元気が出るテレビで、勇気をもって初めての告白に出てたよな?
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 10:04:08.85ID:6NW1XDCb0
>>185
幸せの黄色いハンカチね。
昔から本当にイイ女と付き合ってきたらしい。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 10:18:29.63ID:VBEARQmu0
今いいともを立ち上げろって言われたら、司会は矢作かな。
上田や若林はなんか違うんだよな。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 11:07:55.76ID:FJfMXI8Y0
>>187
上田はありかな
若林なんて絶対無理だろ
春日や吉村、澤部がいなきゃ全然盛り上げられないんだから
相手に気を使わせる司会者なんていないよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 23:30:41.08ID:zYoWE4Js0
>>188
いいともだとタモリがそうだろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 23:35:10.71ID:zYoWE4Js0
>>170
本人偉そうじゃないからいいじゃないか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/14(金) 23:46:09.43ID:vmsmfSsy0
なんかの番組で有吉が大黒屋で切符買うってこと言ったとき俺たちはそういうの買っちゃダメ必要な人がいるんだからみたいに言っててちょっと感心した
金あるくせに芸能人が庶民派みたいなことするの嫌だったから
有吉もそっかそうだねってなってて矢作に対しては結構素直なんだなと
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/15(土) 00:26:40.22ID:ZL+Ha4ID0
>>193
有吉は芸人ドラフト会議の1回目で矢作を上位に指名してたし
ラジオにゲストで来た時も矢作のことが好きって言ってたから矢作の実力を認めてるんだと思う
タレント名鑑でも息が合ってたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況