X



【競馬】佐藤友則騎手ら騎手・調教師の4人が突然「引退」 競馬法違反で県警捜索の笠松競馬 [あずささん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆azusaI.91Q あずささん ★
垢版 |
2020/08/02(日) 08:54:21.70ID:CAP_USER9
岐阜県笠松町の笠松競馬で、調教師1人と騎手3人の計4人が、レース出走に必要な免許が更新されず、引退したことが1日わかった。調教師・騎手免許を交付する地方競馬全国協会(NAR、東京)が同日、ホームページ(HP)上で4人を「引退」とした。

笠松競馬をめぐっては、岐阜県警が6月、競馬法違反(馬券購入)の疑いで調教師らの自宅や厩舎(きゅうしゃ)を家宅捜索し、捜査を続けている。

NARによると、調教師や騎手の免許は1年ごとに更新が必要で、面接試験などで審査される。笠松競馬所属の調教師と騎手の有効期限は7月31日で、4人以外の調教師と騎手は8月1日以降に必要となる新たな免許が交付された。

NAR広報課は、4人の免許が更新されなかった理由について、「警察の捜査に関わることで、現状ではお答えできない」と取材に回答した。

ソース/YAHOO!ニュース(朝日新聞社)
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d5c9d796cb984193a85e6483a606834c618b43
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 16:54:09.85ID:7G+iH0hN0
他の県警もがんばれ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 17:00:56.18ID:RQ7Vox430
>>20
自分が大本命のレースに出場
→関係者には自分を絡ませない(本命がなければコレ)馬券を買わせる
→ゴール前でなぞの大失速
→客は阿鼻叫喚、関係者( ゚Д゚)ウマー
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 17:17:52.53ID:zKJuhAdh0
地方は売上の規模が少ないから一部の人間が大会賭けたらけっこうオッズ下がるからな
だから一概に八百長とは言えんこともある
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 17:23:43.14ID:7G+iH0hN0
騎手は逆らえない立場だし
悪は馬主や調教師
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 17:25:26.59ID:z0mpu1jB0
八百長以外にも名義貸しとか違法薬物とか
叩けば色々とホコリが出てきそうだな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 17:28:08.85ID:K8VPzWQL0
30年近く前は、調教終わって朝ご飯食べた後
飲み屋に電話して買ってる調教師沢山居たんだけど
今はもう、そんな人も居ないのかな
日常の光景だった
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 17:41:09.25ID:K5vM/ROx0
単勝1.0倍でも馬券外に沈む時は沈むからね
やらないのが一番の対抗策ですな
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 17:51:27.46ID:t+adxqNs0
今回のはトップジョッキーもトップトレーナー絡んでるから
馬主が関わってるとみていい
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 17:53:03.22ID:2EJwsNbq0
>>242
岩田もラフプレーを再三咎められながらもガン無視してきたからな。しかも後藤には一度ならずと二度までも落馬の加害者になった。結果的に死に追いやったと言われても仕方ない事になった。これ以降は流石に有力所の騎乗が激減してしまった。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 18:42:27.12ID:q9HWxopL0
笠松の八百なんて大昔からの話だし、客はそこまで読んで馬券買ってたけどね
1レースで半数以上が同厩舎とかやらないはずない
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 19:29:53.31ID:8qGwBKI60
>>232
>>238
それって随分前の出来事じゃなかったっけ
最近の話?
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 19:30:23.97ID:8qGwBKI60
何で後藤の話してる奴いんの
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 19:35:25.15ID:gSFHgkA30
笠松ってオグリが出た所やな、3歳馬レースに出れず秋天とか有馬とかな。懐かしい。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 19:48:32.49ID:xZmv2S8s0
さすが名馬名手の里
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 20:00:35.64ID:PyqD+8EO0
勝つ八百長は難しいが、
負けるのは簡単な
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 20:19:09.05ID:WnmoGXrD0
金沢で「おい、沖ダイブしろー」って大声でずっと野次ったらどうなるの?
怖い人とか出てくるん?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 20:28:06.55ID:a+uKJYh00
笠松は潰せとは思うけどオグリキャップの故郷でもあり
JRAでも活躍したアンカスアンコウ兄弟の出身でもあるんだよなぁ
正直アンコウはJRAではたいした活躍はしてないけど
アンカスは地方騎手からJRA騎手への門戸を開いたパイオニアでもあるから無下にはできんだろうし
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 20:47:18.57ID:Z/KU+1qd0
4コーナー回ったくらいで
一生懸命手綱を引いて馬を抑えている騎手とかいるよね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 21:05:27.31ID:dBaVv7VX0
弘道さんの関係者を怒らせたから
トカゲの尻尾切りしたんだろ?
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 21:14:22.04ID:4EOO2pLq0
>>127
これってツベにあるバレバレの中国人の当たり屋の動画見た時と同じような気持ちになるわ
あれは轢かれたら良いのにだけどこれは後続馬に踏まれたら良いのにだけど
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 21:21:41.32ID:/vuOkpur0
損害賠償させてもらえないんですか?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 23:28:29.70ID:KKhU6bLK0
>>139
『八百で勝ってない』んだから誰も答えないわなw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 23:31:49.15ID:KKhU6bLK0
>>175
名古屋は弥富に移転する必要が無くなるくらいに復活
もう遅いけどw
ある程度お金の目処が立ったんだから、せっかくなら弥富のコースを何とかしてもらいたいんだが
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 23:47:21.61ID:rdWY0ysX0
馬券絡みよりも、上のクラス行ったら賞金稼げなくなるからわざと2,3着にしろとかの八百長が多そう。地方は特に。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/02(日) 23:57:01.35ID:gJ0qus3t0
笠松は警察入ってるのか
金沢見習えよ鉄壁の守りだぞ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 04:20:54.04ID:rwVDgXmL0
競馬は馬もありき、競艇はマシンもありきだけど、
競輪とかマジで八百長しまくりじゃね??
糞ゲー
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 07:59:55.38ID:nmvp0xdb0
>>285
イエー イエー イエー♪ の独壇場なので
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 08:12:42.27ID:wfiMxNz+0
競馬って八百長当たり前なんでしょ
負けることは簡単にできるらしいね
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 08:26:27.65ID:Q3L1cmgj0
競馬なんてマジになって大金かけてる阿呆はなんなの?
負けていい額ならともかく人生かけて競馬やってる奴は頭がどうかしてる
簡単に八百長されてるやん
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 08:33:20.57ID:bjY0ze/h0
南関しか見てないが馬主募集で中1週で走り続ければ手当で維持費が賄えますとか書いてあるからな

地方の場合はまずレースに出て手当を得ることが1番大事で勝ち負けは二の次なのかなっていうのは思う

一部の重賞級は別だけどね
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 08:37:48.47ID:FARj65NV0
地方競馬の馬主って条件は手取り500万円以上だっけな?

馬主になっても維持費で精一杯で
認定競走勝って中央挑戦なんて夢なんだろうな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 08:38:29.34ID:x3wIBQBI0
>>297
高知は土日の夜にやってるのがデカい
中央で負けた奴らが取り返そうと更に負けに来る
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 08:39:21.92ID:TPvhx/ws0
同厩舎なら人気薄を狙えって格言があるくらいだしな
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 09:05:22.85ID:pVb+tNT60
金沢競馬の枠連が3連単より高くなったのホント好き

金沢競馬じゃあり得ないことが実現するパラレルワールド
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 09:29:29.50ID:HULJXPka0
勝つ八百長っていうのは、楽に勝てるレベルのクラスで2、3回負ければいいんだよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 10:06:05.31ID:js7sSmgV0
レッドアヴァンセみたいな有名な馬でやったのか
中央も結構あるんだろうな
変な騎乗時々見かけるし
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 10:18:08.23ID:OQJE1bqd0
八百をやる条件として、騎手本人がある程度上手くないとダメという事。下手くそが良い馬に乗ってもそもそもあまり人気にならないからね。
ただしトップジョッキーが八百やると目立ちすぎるからダメ。逆に言えばトップジョッキーがガチなところはヤオは少ないと見ていい。高知とかね。実際高知に移籍する騎手が多いのはヤオしなくても良い環境だと言う事。
騎手が次々辞めていく岩手が金沢よりいまホットかな。あそこは末期的症状だと思う。
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 10:28:11.53ID:K5sUkbH80
>>112
>>1-1000

クリーン南関(笑)
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 10:33:03.88ID:fs7hQD8Q0
>>306
岩手は騎手が全員ド下手なだけ
リーディングジョッキーが南関来て未勝利で帰るからな
八百長どころか馬を制御できないんだから
そもそも競馬として見ないほうがいい
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 10:34:11.11ID:gbJqjVan0
これをテレビで報道するとき、必ずキャスターが
「でも、馬に罪はないですからね」と言うから見といて
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 10:34:13.44ID:FARj65NV0
地方の騎手はみんな同じところで学んで騎手免許取るのになんで差がつくのだろうか?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 10:35:14.52ID:FARj65NV0
>>309
そらそうでしょ、馬にも罪あるなんて考えるのはマキバオーの世界の住人くらいだ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 10:44:06.38ID:OQJE1bqd0
>>308
村上忍がトップになってから確かにレベルの凋落激しいね。山本兄弟以外見どころないからな。菅原勲と小林俊彦が競ってた頃は地方でも上位の騎手レベルだったのに。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 10:44:15.95ID:a/93HfGh0
>>310
どんな学校で同じ環境で学んでも差が出るだろ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 10:50:12.64ID:cWdxAPLN0
昔清水成駿が中央は注目度が高い分八百長は起こらないと言っていたが
(逆に言えば地方は監視の目が薄いということ)

ネット時代になって地方の露骨なヤラズが衆目に晒されるようになったな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 11:17:12.48ID:PxFIk+7/0
>>314
中央競馬なんて回って来るだけで騎乗手当で4万貰える
そんな世界一恵まれた環境でヤオやるバカなんていないよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 11:50:12.06ID:j3VOXKlq0
>>314
異常投票も検知出来るし、動画も全レース生配信+アーカイブで見られるからね
それでもやらないと生活出来ない人がいるんだろうな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 12:19:20.88ID:p1tfVoxd0
俺が馬主なら昇級できる能力があると分かってもしばらく現クラスで稼ぐように指示するわ。

上で通用するかは乗り役に聞けばある程度判るだろうし、無理に上に行って一発狙うような賞金は地方にはないし。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 12:54:57.39ID:KUmhgN0+0
>>317
中央で月100万稼げても、1回の八百で300万貰えるなら誰でもやるでしょ
特にコンスタントに稼げてない騎手とか
トップジョッキーって金遣い荒いだろうから金に貪欲でしょ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 13:09:58.25ID:hREQfkbq0
>>305
レッドアヴァンセは単に下手くそに乗っただけだぞ
下手くそ過ぎて伝説のレースになっただけ
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 13:16:18.03ID:KUmhgN0+0
レッドアヴァンセのレース見たけど、あれ完全に八百長でしょ
スタートから不自然に引っ張って詰まる位置取りにさせるのは八百長の十八番じゃん
佐藤友則が関わってる八百グループは規模が大きいんだし中央でも指令出さないなんてのはおかしいからね
大本命だったから、それ外した馬券大量購入するだけで配当取れるし
複数でやってるから投入額が目立つこともないし簡単だよ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 13:24:01.45ID:KUmhgN0+0
警察は、4人の他に馬券購入にかかわる人物がいる可能性が高いとみていて、購入した方法など捜査を進めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e109e0d1c4e140845e0899ca84d6381e17845c0

反社の人間が黒幕なのは間違いよね
関わってる個人馬主だっているはずだし怯えてるだろうね
反社なんて利用するだけして証拠隠滅させて逃げるだけだし
報復が怖くて関係者も黒幕の名前は出せない
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 13:38:29.71ID:KUmhgN0+0
佐藤友則みたいなトップジョッキーが加担するのは金だけではなく人間関係が断れない理由でしょ
調教師が断れないのも人間関係だよね
つまり騎手や調教師より偉い立場の馬主しかいないんだよ
その馬主に媚びを売るために馬券を買ってオッズ操作に加担したり勝てる馬を負けさせたり、その馬主のバックにいる黒幕反社の存在に怯える様になり、第三者に苦悩を漏らしてしまった時が最後、リークされて今に至るんでしょ

そういえば、佐藤友則やこの調教師と親交の深い中央でも走らせてる馬主がダンマリ決め込んじゃったのはなんでかなぁ
Twitter更新止まってるねぇ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 13:39:12.32ID:q9sF8yqr0
>>135
ちなみに今回もその人が通報したらしい

396 名無しさん@八百長反対 2020/06/24(水) 22:07:31 ID:GG/devO6
私の通報内容は

5/20の笠松競馬1Rにおいて1番島崎和也と3番佐藤友則が八百長を行ったこと
1番の調教師尾島徹と彼らに加えて山下雅之が八百長の常習者であること
八百長の手法は先日八百長で逮捕された競艇の西川元選手と同様に、自身の騎乗馬を故意に敗退させてそれ以外の馬券を買う方法である事
現在はコロナの影響でネット販売のみである事
ネット投票サイトは警察当局に求められれば保存期間である三か月以内のものであれば詳細な内容を提供すると確認済な事

このレースは100%八百長で高額な払い戻しを受けたアカウントが必ず存在するので空振る事は絶対に無いと強調しておきました。
警察からしても、たとえ無駄骨になるとしてもネット投票サイトに問い合わせるだけで終わるので動きやすかったのかもしれません。

調教師1人に騎手3人、ピッタリでしょ?
わざわざ実名出して警察に通報する物好きなんて私ぐらいですしまず間違いなくこの件だと思いますよ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 14:51:22.41ID:9hB252QZ0
>>327
コロナでネット投票だけっていうのも警察が捜査しやすかったのだろうな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 14:54:48.61ID:POGj9IWb0
笠松所属騎手三人もいきなり辞められたらきついな
今頃全国の地方騎手に笠松行かないかと薦められてる騎手居そう
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 17:01:53.54ID:6bLGPRoR0
>>135
その人金沢、笠松、佐賀、船橋、浦和の八百屋営業予想してるんだよな
岐阜県警は仕事してるってのに他はよ…
(船橋は一度千葉県競馬組合とかなりツッコんだ話をしてるようだけど)
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 17:40:14.26ID:8VNPp25t0
そもそもJRAのレースだって、レースが開始してからオッズが変わる。
みんなが馬券買って、オッズが確定してレースが始まる。競馬やらない人でさえそれが当たり前で普通の流れだと思う。
でもそうはなっていない。元締めのJRAがイカサマしてるから。
その証拠に、ほとんどのケースでオッズが変わっ後は当たり馬券の配当が低くなってる。
ただでさえ勝てないギャンブルなのに、こんなことまでされたら絶対に普通の客は勝てない。
競馬だけはパチンコよりもひどいからやらない方がいい。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 17:43:05.17ID:AldNalED0
名古屋の中国人馬券師てこいつらと組んでいたてこと?
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 18:28:51.27ID:FTyCCCjc0
佐藤知則て笠松じゃそこそこビッグネームやんけ
福永がいきなり引退するみたいな感じだろこれ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 19:03:44.01ID:cYHzuigR0
普通に騎手してたら儲からないの?
塗装屋と掛け持ちでもいい?
44歳でも大丈夫?
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 20:37:53.82ID:Q+zh/UtM0
つーかなんでレッドアバンセほどの人気馬に乗れたの?ムラ社会で噂とかありそうなものなのに
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:01:53.18ID:c9N3+nzg0
こんなの氷山の一角でバレたかバレてないかだけの話だろうな
地方競馬なんて上位クラスにいくと途端に敵わなくなってペイできなくなる馬ばかりだから
出走手当と入着賞金が馬の維持費を上回るうちは馬主の意向で勝ったり負けたりさせるんだろ?
無理しないでいい、なんて言われたらヤラズの合図だからそんな時に自分の騎乗馬以外を仲間内に買わせるだけのこと
過去レースとかタイムとか見ながら真剣に予想するだけ馬鹿らしい
騎手なんか乗せないで空馬の競馬があればいいと思ってる
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/03(月) 23:52:47.41ID:JDcWPuop0
賞金は減らさせる、馬主は離れていくでビジネスモデルが成り立たなくなってるからな
調教師が名義借りして走らせてるケースはかなり多いらしいし
やたらドーピング発覚が多いのも
不健康な馬を無理して走らせてるせいという話もあるし
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:29:53.55ID:y/9zLV0h0
>>342
一着取って一万円はキツいなw
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:45:59.56ID:M91fgyfM0
騎手って賞金の5%しかもらえないのな
例えば今日の船橋1Rなんて賞金80万だから1着とっても取り分は4万
こんなの賞金で稼ぐよりヤラズのほうが儲かるよね

なんて考えながらレースリプレイを見てたら1番人気で負けた岡部誠のなんとも不可解な騎乗に気づいてしまった
https://www.nankankeiba.com/liveon/2020080319050101.do

3アネラは先行馬でスタート決めて好位キープしてたのに3-4コーナー手前から追うフリをしながらあきらかにグイグイと手綱を引いて負けさせてるように見えるのだが
入れ込んでたとかいう言い訳がまかり通るんだろうけどな
金かけてなくて良かったよ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/08/04(火) 00:46:14.42ID:dY2f8SHR0
>>323
JRAしかしない人間だと佐藤って
名前見るだけで消しレベルの下手くそだぞ
レッドアヴァンセ程じゃなくても
乗る度糞騎乗のオンパレードだもん
実力にしか見えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況