X



【サッカー】日本代表、コロナに続き大ピンチ! 「22年W杯最終予選」地上波で見られない!? AFCの法外な放映権料にテレ朝が撤退 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2020/07/28(火) 20:57:51.77ID:CAP_USER9
来年3月の開始を予定しているサッカーの2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選で、日本代表の試合の地上波テレビ中継が暗礁に乗り上げている。これまで放映権を持っていた、テレビ朝日は契約満了で撤退。アジアサッカー連盟(AFC)が来年から8年間の放映権契約を、香港が本社の代理店と2000億円超という途方もない金額で結んだため、日本のテレビ各局は二の足を踏まざるを得ない状況だ。日本協会も4年に1度のドル箱を失う危機に、焦りの色を濃くしている。(編集委員・久保武司)

新型コロナウイルスに続いて、日本サッカー協会にダブルパンチの非常事態だ。4年に1度、日本列島を大いに沸かせてきたW杯切符を懸けた最終決戦が、最悪の場合、地上波で放送できない可能性が浮上している。

コロナ禍で中断中の2次予選F組で、首位につける日本の突破は確実な情勢。ただ、最終予選は来年の話だからといって、のんびり構えている関係者などいない。半年前の段階で地上波の放送予定が未定というのは、明らかに異常な状況だ。

これまでテレビ朝日が視聴率アップの柱として、「絶対に負けられない戦い」を大々的に放送してきたが、契約満了に伴い撤退。AFCの契約更新の時期には毎回、テレ朝と他局の激しい放映権争いが繰り広げられてきたというのに、せっかく空いた席にどこも名乗りを上げないのだ。

この無風状態を引き起こした原因は、AFCが提示した新たな放映権契約にある。今回は「中東圏を除く全世界でAFC主催試合を放映できる」ことが売り文句。推定総額20億ドル(約2100億円)という超大型の8年契約で、スイスと中国の合弁企業「DDMCフォルティス」と合意した。日本のテレビ局が放送するには、同社との交渉が必要になる。

民放関係者は「サッカーW杯の最終予選となれば、20%以上の視聴率も期待できる。これまでとほぼ同じ放映権料なら、手を挙げるところはあると思う。しかし、とても太刀打ちできる金額ではない」と苦虫をつぶす。

テレ朝がAFCと結んできた放映権契約は、最高でも4年総額で170億円台。あまりのケタ違いで、契約更新を見送らざるを得なかった。この余波で、2002年から18年間続いてきた同局の長寿サッカー番組「やべっちF.C.〜日本サッカー応援宣言〜」も、「8月いっぱいで打ち切りが決定的」(テレ朝関係者)。AFCの映像を「PR素材」として放映できなくなったのが、致命傷となった。

日本協会も懸念を強めている。今や国民的行事のW杯最終予選が、テレビ地上波で流れないとなると、告知やPRが弱まる問題にとどまらない。協会に入る億単位の放映権料も大幅減額となる。代表戦は人気も手伝い、親善試合でも1試合1億円が最低価格。最終予選はさらに高値だったが、ビジネスモデルが根底から崩壊しかねない。

日本の代理店は窮余の策で、AFCが主張する8年契約の半分となる4年契約の妥協案を打診も、AFC側は「8年契約は譲れない」と強気一辺倒。日本協会は最終予選を含む代表戦の配信契約の検討にも入ったが、民放関係者は「配信になったら地上波で代表戦は一切、放送できなくなる。代表人気は確実に低下すると思います」と警鐘を鳴らす。地上波から消えたコンテンツは、国民的な人気を維持できない。日本サッカー界の未来が危機に瀕している。

ヤフーニュース 配信元は夕刊フジ 2020.7.28
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd3446c33a15dce0b656845ae00f35ae3d2273be
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:18:44.35ID:t/GVgHn80
観戦者の文字中継とかでいいと思う
2000億www
馬鹿らしい
で、香港の人を日本人が面倒みるべきとかほざいてるんでしょ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:19:04.30ID:4c12tsMe0
頼みのネットも国内だと野球関係者のほうがネットを上手く使って人を呼び込んでいる
むしろ国内限定ではネットでも野球のほうがサッカーより盛況だよね
海外だとSNSや動画サイトを積極的に使っているサッカー選手や関係者がいっぱいいるのに
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:19:06.88ID:mJmyDxeW0
ま、人気も下火になってきたことだし
ぼちぼち潮時じゃないの
金の亡者の戯言につきあう必要なんかないよ
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:19:11.91ID:zxkfBuwz0
正直探せばネットで見られるとこあるだろうし、無理に買うことないだろ

買い手がどこも無ければ法外な釣り上げもなくなる
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:19:21.32ID:PBtyEzQr0
サッカー好きには困る話題だろうけど
サッカーに興味ないと、割とどうでもいい話
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:19:21.53ID:54xtWJ+l0
>>676
ラグビーもラグビー界自体が終わってるから目玉コンテンツにできない
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:19:36.34ID:O8UNpIOv0
だれも買わなきゃ売る方も困って安くするんじゃないの?
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:19:38.06ID:eXqromER0
>>731
海外での活躍度はワールドシリーズのMVP選手輩出した野球のほうがはるか上やろ
サッカーでそれに匹敵する選手なんていたかね
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:05.80ID:h9/ALcrb0
税リーグに続き代表も地上波追放(笑)

球蹴りが日本から完全に排除される日も近いな(笑)
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:14.28ID:yDGRnr6v0
残念だけど、ちゃんと交渉できるように拒否でいいと思う、前の大会も吹っ掛けられてたからいい加減お灸をすえてあげたほうがいいよ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:29.15ID:79GrLGRk0
放映権たっぷり貰っておいて旭日旗禁止のAFCにカネなんぞやる必要ない
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:36.33ID:fytSrcwx0
目玉になるような選手もいないし何より予選敗退濃厚な代表チームだし無理して放送することない
まあもう誰も興味ないと思うけどな?
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:42.26ID:/PqcZEgA0
NHKがいらんことしなければ勝手に値段は下がっていく。

マジでいらん
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:48.03ID:rXhw65wC0
日本以外にアジア予選に、こんなな金出す国なんかないだろ

>「DDMCフォルティス」

限りなく電通の臭いがする
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:54.19ID:ULQcGDnE0
地上波テレビ自体が要らない子。
ネットでググればライブストリームなんていくらでも見られる。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:55.05ID:sV6k0EC00
心配すんな。
我々には吉本がある。
サッカーなんて見ないでダウンタウンにEXITを見よう。
面白いよ。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:20:55.45ID:PExPKeRY0
>>746
というかキャプ翼とかリベロの武田とかその世代が牽引してるだけで
ガキのトレンドはテレビというより漫画だった
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:21:11.72ID:7M/eaqZB0
今後のW杯アジア予選なんてどうせ楽勝だろ?
放映しなくていいよ
本大会はちゃんと放映してくれ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:21:19.02ID:obzwWBTK0
はっきり言ってACLなんて低レベルの大会アジア以外の人(ヨーロッパとか南米)見るんかな
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:21:23.08ID:1y/ZUaBI0
久保に2000億円払えるか?

無理だろwwwwwwwwwwwwwwwww


中田英寿だったら出しただろうな
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:21:28.03ID:xMZVMEiU0
>>757
いつの話してんだよ
いまや規定に届く選手すらいないじゃん
ご自慢の大谷が恥晒し中

チョン以下に成り下がった
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:21:29.77ID:hyEAO+oP0
今のご時世あまりにも国際試合に頼りすぎてるサッカーはやばいな
毎年CLだACLだやってるしW杯も予選も特にアジアは規模がでかすぎる
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:21:55.39ID:NUbNjxpG0
今は玉転がしどころじゃねーからな。
特にアジア人同士の試合なんか見れたもんじゃないし。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:21:59.98ID:lefGBXIX0
>>757
下手な焼豚のふりするな、反日朝鮮人。
視聴率0.3%しかない大リーグに300億も払ってるのが間違いだろ。
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:22:06.50ID:cXM/1S6h0
たしか観客動員も落ちてたよな
サッカーも下火なんだと思う
そのぶんバスケだのラクビーが増えてたしね
人口は減ってライバルは増えてるのだから需要も減る
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:22:19.52ID:zroW80N40
野球人気が右肩上がりで爆発的に上がってるのと対照的に
サッカー人気は史上最速の右肩下がりで今や誰も見てなくて終わってるな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:22:28.28ID:tepBGm8k0
>>760
玉蹴りって何?ラグビーも玉蹴るけど?正しい日本語勉強しようね日本人じゃないのなら仕方ないけど
0783
垢版 |
2020/07/28(火) 22:22:30.67ID:BKHZF0AD0
世界最弱地区のアジア予選なんか何の価値も無いから結果だけお知らせすれば良い。
テレビで見るのはワールドカップだけでいいわ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:22:42.54ID:r5Nk0Anr0
テレ朝がダメでもNHKがやるでしょ
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:22:50.20ID:dhCpOffx0
もう地上派諦めた方がいい
2000億か0か突きつけられて払う方がおかしい
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:07.05ID:O8UNpIOv0
あんまり言っちゃいけない事かも知れんが
正直スポーツ自体がもうオワコンだと思う
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:25.13ID:1y/ZUaBI0
>>780
メッシが終わればサッカーも終わりだよ

黒人しかいねーwwwwwwww
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:29.20ID:oiuRDPkt0
>>575
サッカーは無闇に攻撃的、高圧的なファンが居座ってるせいで
随分と損してるとは思うわな。
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:33.31ID:nV9fpZ+d0
法外な放映権料なんて払わなくていいと思う。ワールドカップも高いんだよね?ワールドカップも見られなくていいや。相手の言い値とか拒否でいい。FIFAやAFCの連中の強欲ときたら…最悪な連中だ。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:44.99ID:OmH2cqP20
Jリーグに続いてW杯予選も地上波から卒業か
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:46.30ID:JQ6lxPzF0
テレビ業界も不景気なの?
それとも日本が貧しくなってきているのだろうか
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:48.51ID:n4vxcXP40
>>771
ただそれだけなのに法外な放映権料になるのはなぜですか
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:23:55.22ID:9W4uep3Z0
馬鹿馬鹿しい
香港代理店ってことは中国じゃねぇか
中国にふっかけられてんだよ払わなくてもいいわ
ふざけた高額払ってそこまでして見たいと思わんだろ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:25.43ID:Shk8jGaP0
そもそも香港がメインの市場規模の会社がこんなに払える訳ない

結局は中国よ。記事にも書いてあるし。
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:29.39ID:ULQcGDnE0
>>786
スポーツの需要はあるが、地上波テレビは本当に要らない。
ネットでいくらでも見られる。ただし言語は英語になるがな。
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:38.28ID:qnF/9ODt0
>>695
マジでこれ
五輪もそう

NHKを早く民営化するか潰した方がいい
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:40.53ID:EVFYJ6GV0
TV放映権料も日本が高い金で買って吊り上げてる感があるからな。そりゃあオリンピックとかW杯とかあんなに高い金出してたらW杯予選でも儲けようと誰もが考える。ここらで一回高けりゃ要らないと言う姿勢を見せる事が大事。
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:41.52ID:tepBGm8k0
>>737
水曜どうでしょうとおにぎりあたためますかとハナタレナックス見てる道民もいるんですよ!?
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:47.32ID:J8zl+BHz0
商売は売れる価格で売れば良いだけで
値切り交渉しない日本がアホ
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:24:52.72ID:ort+Goy20
誰もみないだろw
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:25:06.21ID:5lz4/pwf0
流石にアホくさいわ
そもそもコロナで国際試合開催できないだろ
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:25:11.07ID:36IKF4zr0
日本代表サッカーは割りを食うだろうな
テレビでただで見るコンテンツではなくなるから、ファン離れはしばらく進むと思う
サッカーオタクだけが見るものになるかな。
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:25:25.62ID:LxtjwzxC0
どうでもいい
うっかりNHKが受信料使って買ったりしなければ何も問題ない
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:25:31.55ID:PExPKeRY0
>>786
そこでeスポーツですよ
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:25:43.13ID:KSZCGsyT0
なんのために香港の企業は2000億円で落札したんだ?
日本の企業に高額で売りつけるため?
それはないだろ
0816
垢版 |
2020/07/28(火) 22:25:53.91ID:XD9Ma+p00
本当にみたいやつなんて少ない。
単なる娯楽の一つに過ぎない。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:26:09.05ID:cK9cWorH0
値段設定からしてNHK狙い撃ちかな
民放のジリ貧知らないわけないだろうし
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:26:20.19ID:ko3BVgN60
今までそんなものに金を出してろくな番組を作らないから皆テレビを見なくなったんだよ
法外な金を出してまで放映権とる価値はないだろ バカな無駄遣いするのはNHKだけだよ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:26:27.95ID:21iD+kSk0
値段交渉なんて概念がないNHKがだいたい悪い

W杯もオリンピックも
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:26:53.91ID:i3lmP1qi0
AFC調子乗りすぎ
脱退しろ
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:27:12.15ID:W5EBa8nH0
>>786
コロナでスポーツ以外にも娯楽が沢山あるからスポーツなんかなくても何の問題もないのがバレちゃったもんね
野球もサッカーも上限5000人でも満員になってないし別に大して求められてなかったという
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:27:25.89ID:O8UNpIOv0
>>813
コロナをきっかけにほんとそんな感じになると思うわ
ジジババは違うかも知れんが
競技人口が一気に減るだろうし
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:27:29.66ID:J8zl+BHz0
日本の選手なりサッカー環境に金が落ちるならまだしも
FIFAの幹部が肥え太るだけだろ

MLB中継ですら批判があるのに
NHKが受信料を注ぎ込むにしても一桁多いわ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:27:33.23ID:/QKh6z1D0
見たい人達が金出せばいい、無関係無関心な人達をまきこまければok発展するにしても滅びるにしてもさ
所詮玉遊びじゃん
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:27:58.65ID:UG0VKIo+0
地上波ではってことはBS1ではやるのか?
問題無いだろ
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:28:08.21ID:3e83FGbK0
カタールの次からはアジア枠8.5だろ?
ちょっとポカしても確実に出られるから緊張感も別にないし、
大金払ってまで放映権とる必要ないよ
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:28:17.17ID:qRlazTtz0
こんな価値ないわな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:28:45.60ID:VLi3pETe0
ヒャッハー!
NHK地上波大正解くるで!!
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:29:08.29ID:PExPKeRY0
>>826
もうeスポーツの甲子園始まっとるぞ
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:29:12.42ID:zroW80N40
この六年間野球人気が上がり続けサッカー人気は下がり続けてサカ豚悲惨やな
ブラジル大会直前までは本気で野球を超えると妄想してたんだろサカ豚
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:29:15.32ID:TARd02C/0
>>1
結局これも中国のせいじゃん
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:29:15.57ID:KSZCGsyT0
もしやDAZN、wowo、スカパーが買い取ると思ってるのか?
てか、予選も有料放送はアウトだよな
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:29:24.79ID:4zJzxPrb0
今の代表は弱いし見ててつまらんからな
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:29:28.54ID:W5EBa8nH0
>>813
2年前のアジア大会見る限りeスポーツも所詮メーカー次第だからすぐ飽きられるよ
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:29:32.03ID:n4vxcXP40
モリヤス「采配やらかしてもバレなくてすむわ」
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:29:37.55ID:36IKF4zr0
AFCは金に汚いのかも知れないけど
ビジネスとしては高い金で買ってくれるとこに売るのは当然だわな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/28(火) 22:30:15.58ID:rXhw65wC0
この香港の会社と電通が無関係だと思ってる人間はお目出たい
AFCも電通の補償がなければ放映権売るはずがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況