来年3月の開始を予定しているサッカーの2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選で、日本代表の試合の地上波テレビ中継が暗礁に乗り上げている。これまで放映権を持っていた、テレビ朝日は契約満了で撤退。アジアサッカー連盟(AFC)が来年から8年間の放映権契約を、香港が本社の代理店と2000億円超という途方もない金額で結んだため、日本のテレビ各局は二の足を踏まざるを得ない状況だ。日本協会も4年に1度のドル箱を失う危機に、焦りの色を濃くしている。(編集委員・久保武司)
新型コロナウイルスに続いて、日本サッカー協会にダブルパンチの非常事態だ。4年に1度、日本列島を大いに沸かせてきたW杯切符を懸けた最終決戦が、最悪の場合、地上波で放送できない可能性が浮上している。
コロナ禍で中断中の2次予選F組で、首位につける日本の突破は確実な情勢。ただ、最終予選は来年の話だからといって、のんびり構えている関係者などいない。半年前の段階で地上波の放送予定が未定というのは、明らかに異常な状況だ。
これまでテレビ朝日が視聴率アップの柱として、「絶対に負けられない戦い」を大々的に放送してきたが、契約満了に伴い撤退。AFCの契約更新の時期には毎回、テレ朝と他局の激しい放映権争いが繰り広げられてきたというのに、せっかく空いた席にどこも名乗りを上げないのだ。
この無風状態を引き起こした原因は、AFCが提示した新たな放映権契約にある。今回は「中東圏を除く全世界でAFC主催試合を放映できる」ことが売り文句。推定総額20億ドル(約2100億円)という超大型の8年契約で、スイスと中国の合弁企業「DDMCフォルティス」と合意した。日本のテレビ局が放送するには、同社との交渉が必要になる。
民放関係者は「サッカーW杯の最終予選となれば、20%以上の視聴率も期待できる。これまでとほぼ同じ放映権料なら、手を挙げるところはあると思う。しかし、とても太刀打ちできる金額ではない」と苦虫をつぶす。
テレ朝がAFCと結んできた放映権契約は、最高でも4年総額で170億円台。あまりのケタ違いで、契約更新を見送らざるを得なかった。この余波で、2002年から18年間続いてきた同局の長寿サッカー番組「やべっちF.C.〜日本サッカー応援宣言〜」も、「8月いっぱいで打ち切りが決定的」(テレ朝関係者)。AFCの映像を「PR素材」として放映できなくなったのが、致命傷となった。
日本協会も懸念を強めている。今や国民的行事のW杯最終予選が、テレビ地上波で流れないとなると、告知やPRが弱まる問題にとどまらない。協会に入る億単位の放映権料も大幅減額となる。代表戦は人気も手伝い、親善試合でも1試合1億円が最低価格。最終予選はさらに高値だったが、ビジネスモデルが根底から崩壊しかねない。
日本の代理店は窮余の策で、AFCが主張する8年契約の半分となる4年契約の妥協案を打診も、AFC側は「8年契約は譲れない」と強気一辺倒。日本協会は最終予選を含む代表戦の配信契約の検討にも入ったが、民放関係者は「配信になったら地上波で代表戦は一切、放送できなくなる。代表人気は確実に低下すると思います」と警鐘を鳴らす。地上波から消えたコンテンツは、国民的な人気を維持できない。日本サッカー界の未来が危機に瀕している。
ヤフーニュース 配信元は夕刊フジ 2020.7.28
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd3446c33a15dce0b656845ae00f35ae3d2273be
探検
【サッカー】日本代表、コロナに続き大ピンチ! 「22年W杯最終予選」地上波で見られない!? AFCの法外な放映権料にテレ朝が撤退 [征夷大将軍★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/07/28(火) 20:57:51.77ID:CAP_USER9
2020/07/28(火) 20:58:36.46ID:al2YDNIr0
怒りの撤退や!
3名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 20:59:20.17ID:fkGHdQPp0韓国、世界一の対米ロビー資金〜国益のためならいくらでも使うべきだが・・・
韓国の駐日大使館の「対日世論工作予算」が、2020年は前年の3・3倍にも急増した
↑
上の記事からすると韓国は対日世論工作費も相当な金額を使っている(世界一の対米ロビー資金らしいので、対日も非公開のものを含めると世界一と考えておくべき)
五毛が活動していないというつもりはまったくないが、少なくとも5ちゃんねるでは韓国工作員も活発に活動しているであろうのは見て取れる
なお、学者の中に日本の民主主義がどうあるべきかを説きながら、韓国の工作資金を受け取っている連中がいる模様
外国政府の依頼で世論工作なんていうのは民主主義を脅かす行為以外の何物でもないはずなのだが
2020/07/28(火) 20:59:23.31ID:2j6QwTGy0
今の代表つまらんから別にいいや
森保が監督やってる間は適当でOK
森保が監督やってる間は適当でOK
2020/07/28(火) 20:59:52.13ID:0uVIaeZ70
サッカー界ってアホだな。自滅するといいよ
6名無しさん@恐縮です(帝国中央都市)
2020/07/28(火) 20:59:54.98ID:gHRrUO2E0 絶対にまけられない料金がそこにある
2020/07/28(火) 21:00:05.70ID:nKOJswCT0
力入れていたはずのテレ朝で撤退なら
NHKぐらいしかもう
NHKぐらいしかもう
2020/07/28(火) 21:00:09.10ID:nIOY1oQe0
オカマの玉弄りに興味ないからどうでもいいわ。
2020/07/28(火) 21:00:12.70ID:+yR2BhRV0
サッカー王国ブラジルじゃラジオでみんな楽しんでるよ
2020/07/28(火) 21:00:14.38ID:xf8ak3hW0
実は見れなくても困らない
11名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:00:15.28ID:+44fc+s80 もうDAZNでいいよ
12名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:00:19.82ID:xZhXRuZe0 >>1
そりゃあ試合開始と同時に球回しとかに何億も払えないからな
そりゃあ試合開始と同時に球回しとかに何億も払えないからな
2020/07/28(火) 21:00:27.17ID:eP1dIrAD0
代表はもう飽きた
2020/07/28(火) 21:00:37.06ID:vEmRCmiU0
森保の間はいいわ
ほんとツマラン
ほんとツマラン
2020/07/28(火) 21:01:04.78ID:ecll/XMw0
たま蹴りさか🐷w
16名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:01:10.11ID:6gA8rx1n0 もうかつて程見たいコンテンツでもないし
撤退でいいじゃん
バカバカしい
撤退でいいじゃん
バカバカしい
17名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:01:17.96ID:UoJ0AQIq0 赤字やもんな
2020/07/28(火) 21:01:40.65ID:nuESPt2D0
森保人気無いんだな
2020/07/28(火) 21:02:01.25ID:IZxjkQC90
>>1
夕刊フジでスレを立てるなアホ
夕刊フジでスレを立てるなアホ
2020/07/28(火) 21:02:06.63ID:if4CPvS00
BS1でやれば問題ないだろ
2020/07/28(火) 21:02:07.08ID:IZxjkQC90
>>1
夕刊フジでスレを立てるなアホ
夕刊フジでスレを立てるなアホ
22名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:02:33.18ID:dcCfk4fQ0 ボッタクリやし
2020/07/28(火) 21:02:38.24ID:ukueJ0Mz0
ロシア語実況で見るか
2020/07/28(火) 21:02:40.43ID:uw5oURVy0
代表とか久保ゴリ押しするならもうやらなくていいしなwww
2020/07/28(火) 21:02:48.76ID:0uVIaeZ70
サッカーは巨大ビジネスすぎて日本でこんな終わり方するとはねw
2020/07/28(火) 21:02:49.09ID:J4wvXUVq0
高いカネを中国(香港)に払う必要ない。ジャパンマネーを狙っているのだろ。
ラジオで十分。
ラジオで十分。
2020/07/28(火) 21:02:55.63ID:eKAfiAPN0
代表戦だから見てくれる時代なんってとっくに終わってるだろ
2020/07/28(火) 21:03:41.69ID:+yR2BhRV0
ドラえもんとか朝まで生テレビとか流したほうが視聴率とれるかもな
29名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:04:05.01ID:hFjTspYA0 別に問題ない。ニワカやメディアが騒ぐだけだからネットだけで十分
30名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:04:07.98ID:SBWuPkIr0 スポーツはコロナでどんどん破綻していきそうだな
まあ無駄に大金が動く構造を破壊するいい機会じゃないか
まあ無駄に大金が動く構造を破壊するいい機会じゃないか
31名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:04:16.02ID:Uue5tFTK0 NHK金出すなよ
調子乗って釣り上げてるアホに付きあう必要はない
調子乗って釣り上げてるアホに付きあう必要はない
2020/07/28(火) 21:04:18.18ID:tf55phx40
また中抜きの電通の仕業か
33名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:04:23.78ID:ncNY05zI0 あちゃー😵
TVで見れなくなるの?
TVで見れなくなるの?
2020/07/28(火) 21:04:30.81ID:5cyj5oFy0
サブライセンス取れないのか
35名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:04:48.88ID:NKYTPZg70 テレ朝にしては良い判断だ
2020/07/28(火) 21:05:01.83ID:q+Es8BhT0
サカ豚
死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/07/28(火) 21:05:02.11ID:q+Es8BhT0
サカ豚
死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:05:14.84ID:R+BavkOf0 なんだかんだでテレ朝は盛り上げるのが上手かった
他の局が手を挙げても盛り上がらないだろう
他の局が手を挙げても盛り上がらないだろう
2020/07/28(火) 21:05:17.43ID:8+ouLi/x0
4年に1度のサッカーw
2020/07/28(火) 21:05:21.48ID:xpY5v8UF0
代表は結果しか見なくなったなあ…
2020/07/28(火) 21:05:37.35ID:DRikuagn0
予選どころか本大会すら地上波で見れるか怪しくなってきたぞ
電通が高値で放映権を買って民法に高値で売りつけてるから
電通が高値で放映権を買って民法に高値で売りつけてるから
2020/07/28(火) 21:05:37.61ID:QF3YcWOv0
>>29
ネットでって、その中継の大本はどこなんだ
ネットでって、その中継の大本はどこなんだ
2020/07/28(火) 21:05:39.18ID:n9uEzscd0
さっかあ(笑)
2020/07/28(火) 21:05:42.15ID:D4YLkPxx0
外資のどっかのプラットフォームが配信してくれるやろ
もちろん金かかるけど
もちろん金かかるけど
2020/07/28(火) 21:05:44.08ID:8qr1JAv+0
今のテレビ局が2000億なんて無理
ダゾーンに買ってもらえ
ダゾーンに買ってもらえ
46名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:05:45.36ID:x6nMs1Kj0 最近の代表、マジで顔と名前一致しない。
興味も湧かない。
本田香川くらいの世代が最後や
興味も湧かない。
本田香川くらいの世代が最後や
47名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:06:00.63ID:jupDuJ4P0 放映権を買った奴は放映しなきゃ商売にならない。つまりテレ朝がダメなら他が日本の視聴者向けに放映するだけの話。
利権を失うテレ朝は大騒動だろうが、サッカーファンには関係無い。
利権を失うテレ朝は大騒動だろうが、サッカーファンには関係無い。
2020/07/28(火) 21:06:05.27ID:wBp61Rhq0
絶対に負けられない戦いじゃなかった
49名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:06:11.10ID:DPYI85RW0 無理して放送しなくていいだろ
そろそろぼったくり価格は商売にならないということをAFCに分からせた方がいい
どこの国も契約しなければこの会社も破産するだろざまあw
そろそろぼったくり価格は商売にならないということをAFCに分からせた方がいい
どこの国も契約しなければこの会社も破産するだろざまあw
50名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:06:12.25ID:ncNY05zI0 >>NHKBSで放送予定あるの?
2020/07/28(火) 21:06:12.28ID:gFlQCbv80
予選は結果だけでいいよ
出場枠増えるしそれで出れない様ならもう話題にすらならない
出場枠増えるしそれで出れない様ならもう話題にすらならない
2020/07/28(火) 21:06:12.87ID:nIOY1oQe0
電通を叩くゲームの方が面白い
53名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:06:14.79ID:3y2bCnjn0 スポーツ界のボッタクリは言うこと聞かないようにしていかないと
2020/07/28(火) 21:06:15.42ID:/j/quy4c0
サ
カ
豚
息
し
て
る
?
カ
豚
息
し
て
る
?
55名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:06:24.12ID:4Akswhq20 いいよ放送しなくて
DAZN同様に痛い目に合わせろ
DAZN同様に痛い目に合わせろ
56名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:06:25.79ID:HQsIfGvo0 AFC離脱したい
2020/07/28(火) 21:06:45.13ID:+eRGHTH10
飽きてきたのかメンバーや試合内容が悪いのか自分が年取ったからか分からなくなってきた
2020/07/28(火) 21:06:47.60ID:qImQ3pUH0
アホだろAFC
2020/07/28(火) 21:06:48.92ID:z5WfFKBN0
アジアなんて大したサッカーやってないから見なくてもいいよ
60名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:06:57.42ID:O0KtOAy+0 玉蹴りは日本では見られませんw
2020/07/28(火) 21:06:58.43ID:iAYJIwMV0
本戦だけでいいよ
予選何それイラネ
予選何それイラネ
2020/07/28(火) 21:06:59.30ID:qiw6X+CI0
サッカー逝きました
63名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:07:00.69ID:rAq28YrM0 ドコモかauが取るだろうからな
どっちも年100億200億程度の金ははした金だし
どっちも年100億200億程度の金ははした金だし
2020/07/28(火) 21:07:07.25ID:8qr1JAv+0
テレ朝有能だわ泥舟から脱出
65名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:07:14.57ID:/Og4p39H0 前澤氏の出番だ
66名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:07:24.53ID:Neiq4gmj0 じゃあ何を放送すれば最近の若いもんはテレビ見るんだよ
67名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:07:28.42ID:2fLV5C190 結局金かぁ
やきうと違って世界的スポーツのサッカーだとお金がなぁ・・・
やきうと違って世界的スポーツのサッカーだとお金がなぁ・・・
68名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:07:33.69ID:34/2Lymi0 >>11
DAZNはアジアから手を引くんじゃないのかな
【サッカー】DAZNが欧州サッカー連盟に契約解除を求めたか 日本でCLが視聴不可能に? [数の子★]★2 [数の子★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595935959/
DAZNはアジアから手を引くんじゃないのかな
【サッカー】DAZNが欧州サッカー連盟に契約解除を求めたか 日本でCLが視聴不可能に? [数の子★]★2 [数の子★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595935959/
2020/07/28(火) 21:07:36.77ID:qImQ3pUH0
誰も買わなきゃ値下げするだろ
70名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:07:43.15ID:MGAw0o3N0 ペイ出来ないような放映権料なんて払う必要なし
2020/07/28(火) 21:07:44.97ID:9pcEaJIz0
NHKがBSでやるだろ
2020/07/28(火) 21:07:47.11ID:D4YLkPxx0
TV離れがすすんでるしな いまさらTVをあてにすることもない
有料かもしれんがネットで見られるやろ
有料かもしれんがネットで見られるやろ
73名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:08:05.29ID:mxIBUKEw0 つぎのアジアカップ中国開催で数字はとれそうだから
4年で様子みたいんだろな
4年で様子みたいんだろな
2020/07/28(火) 21:08:16.61ID:w4DoY83C0
松木の解説をみることができなくなる
2020/07/28(火) 21:08:17.86ID:7yhfCUmR0
まーたサカ豚が負けたのかwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:08:20.80ID:/Og4p39H0 クラウドファンディングが最悪各テレビ局が金銭支援しあってやればいい
77名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:08:23.14ID:2fLV5C190 >>66
コロナの恐怖煽りはもう飽きたな
コロナの恐怖煽りはもう飽きたな
2020/07/28(火) 21:08:24.89ID:I2BrETLc0
サッカー不人気とコロナ不況で終わったな
79名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:08:29.24ID:c4vs67Fb0 やべっちも終わるし終わってね?
80名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:08:32.52ID:wahMgnqJ0 どうせ優勝なんかできないんだから実力付けてからでいいよ
81名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:08:34.44ID:/fmxTXSg0 ポイチの代表イマイチだし結果だけでよくね?
82名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:08:40.70ID:DPYI85RW083名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:08:46.44ID:/m1p61n40 これはテレ朝良い仕事したなあ
84名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:08:49.94ID:x6nMs1Kj0 だいたい予選でバカ騒ぎする今までが異常すぎたんだろ
そんなスポーツほかにある??
そんなスポーツほかにある??
2020/07/28(火) 21:08:50.91ID:QF3YcWOv0
バカが調子に乗るだけだから、無理して契約する必要はない
86名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:09:08.72ID:jxQl7SIk0 サッカーとかもう興味ない
87名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:09:11.15ID:RdEh0UMz0 >>63
2000億って言ってるんだけど
2000億って言ってるんだけど
88名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:09:20.39ID:V8HXwmvy02020/07/28(火) 21:09:20.73ID:P5KA/rKM0
AFC阿漕すぎるだろ
これはFIFAに言いつけて叱ってもらうしかないな
これはFIFAに言いつけて叱ってもらうしかないな
90名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:09:29.73ID:W2aFPz1t0 (編集委員・久保武司)
91名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:09:30.77ID:SGaugCUf0 「日本代表頼み」をしてきたサッカー界
日本代表が人気を失えば全て終わる
サッカー協会ですらJリーグを踏み台にして早く海外に行くことを推奨
Jリーグを盛り上げてこなかったツケが回ってきた
日本代表が人気を失えば全て終わる
サッカー協会ですらJリーグを踏み台にして早く海外に行くことを推奨
Jリーグを盛り上げてこなかったツケが回ってきた
92名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:09:32.32ID:mxIBUKEw0 野球は世界一でも深夜のアジアカップ以下の視聴率w
2020/07/28(火) 21:09:33.39ID:CnqmxsgX0
放送しなくていい
94名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:09:35.98ID:4Akswhq20 中東はよええくせにAFCの実権握りすぎだろ
AFCなんて離脱でええわ
AFCなんて離脱でええわ
95名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:09:40.52ID:2fLV5C19096名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:09:41.22ID:wahMgnqJ0 払ってテレ朝潰れたほうがいいかもな
2020/07/28(火) 21:09:46.43ID:M9jfiF3W0
こういうアホな会社が出ないためにもちゃんとこの香港の会社が潰れるように無視するのがいちばんよ
98名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:10:01.10ID:WrFuY5/I0 昔は突破できるか微妙な実力でハラハラしながら見ていたからだろ
今は当たり前に突破できるので面白くも何ともない
今は当たり前に突破できるので面白くも何ともない
2020/07/28(火) 21:10:01.47ID:EjMvu13d0
フリーパスみたいなアジア予選なんてもう見るほどの価値もないだろw
100名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:10:06.28ID:2qarKksP0 サッカー人気が怖くて野球がいよいよピンチになって来たから
もうなりふり構わず「見せない」という荒業に出て来てるよな
もうなりふり構わず「見せない」という荒業に出て来てるよな
101名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:10:11.69ID:2fLV5C190 >>86
やきうも既に興味ないし
やきうも既に興味ないし
102名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:10:13.88ID:KLI3J68g0 地上波のビジネスモデルwwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:10:24.16ID:A8dDyIqY0 もう金のことは全部中国に任せよう
違法動画で我慢したるわ
違法動画で我慢したるわ
104名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:10:24.58ID:/PqcZEgA0 NHKが受信料を使って アホみたいに買ってるからこういうことになる。
もう時代は地上波の時代ではない
DAZNに買ってもらえばいいだろ
もう時代は地上波の時代ではない
DAZNに買ってもらえばいいだろ
105名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:10:31.74ID:vDX+gjMt0 アジア予選は絶対に負けられないって騒ぐほどでもなくなってしまったもんな
106名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:10:35.50ID:SNXe6UB80107名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:10:35.75ID:Q9mORWKm0 金額釣り上げすぎてどこも手を挙げなくなったらただの馬鹿じゃん
欲深いなあ
欲深いなあ
108名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:10:46.41ID:H7upP1hM0 キリンチャレンジカップだけやればいいよ
109名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:10:55.95ID:Myp+wR8v0 今の代表つまらんから別にええわ
110名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:10:57.73ID:tp0PMyBG0 NHKなら余裕で払えるね(ニコッ
111名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:11:02.37ID:7lkBAlm70112名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:11:05.27ID:Hbj95Wr70 世界で人気が仇になるさっかあw
113名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:11:05.49ID:2fLV5C190 夕刊フジというソースで踊る焼き豚www
114名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:11:33.41ID:AiSkzrrG0 松木が失業するのか
115名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:11:36.33ID:ACyMy7fD0 まあ、サッカーは得点シーンた結果見るだけでいいからな
116名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:11:48.97ID:bSQt61s30 おまけに森保がクソつまらんサッカーしてるしな
117名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:11:56.09ID:4Akswhq20 最近のスポーツ界は狂ってるな
誰しも無料放送からファンになるのを忘れてる
ただでさえライバルコンテンツ数多の時代にスポーツビジネス崩壊するぞ
誰しも無料放送からファンになるのを忘れてる
ただでさえライバルコンテンツ数多の時代にスポーツビジネス崩壊するぞ
118名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:12:07.39ID:x6nMs1Kj0 次のW杯予選って来年?
できるの?
できるの?
119名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:12:11.11ID:xLIKgRqQ0 地上波でやらないならネットで見るだけ
120名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:12:11.46ID:tepBGm8k0 別に金払えって言うなら払うよサッカーファンは お前らも去年コパアメリカ金払って見たろ?久保君や三好の活躍を あれでいいんだ無料乞食を淘汰する時代
121名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:12:12.24ID:GyajfRzi0 幸いコロナでスポーツどころではない
122名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:12:20.47ID:azna77TD0 絶対に負けられないなんとかかんとか!
123名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:12:22.34ID:KJdZ14Zp0 元々人気落ちてたしやめるいい口実ができたな
124名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:12:22.91ID:6RExibPu0 皆さん!
目を覚ますときがきましたか
あっさりと洗脳が解けましたね
全ては刷り込みでした
本当は価値がないものだったのです
目を覚ますときがきましたか
あっさりと洗脳が解けましたね
全ては刷り込みでした
本当は価値がないものだったのです
125名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:12:28.17ID:RdEh0UMz0 >>6
w
w
126名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:12:29.22ID:k/qdKuBj0 撤退すりゃいいじゃん困るのはAFCなんだから
127名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:12:33.61ID:rkud3pVp0 オセアニアに加盟しよう
128名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:12:38.68ID:OTA7Ea1n0 つかこの金額じゃほかの貧乏アジア国でも放送できないだろ
代理店はどこに売るつもりなんだ
代理店はどこに売るつもりなんだ
129名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:12:52.75ID:uqjugotA0 なんなんすかこれ
130名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:13:07.00ID:9VEZHN990 やらなくていいわ
あとW杯も次で最後にしろ
その後の大会から48ヵ国出場のW杯になってW杯もW杯予選もつまらなくなる
代表サッカーはもう終わり、CLもダゾーンで見れなくなって終わり
日本人が楽しめるサッカーはアジアカップがトップになる
あとW杯も次で最後にしろ
その後の大会から48ヵ国出場のW杯になってW杯もW杯予選もつまらなくなる
代表サッカーはもう終わり、CLもダゾーンで見れなくなって終わり
日本人が楽しめるサッカーはアジアカップがトップになる
131名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:13:16.57ID:fHLcC5Fu0 松木の解説も聞けなくなるのか
132名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:13:22.43ID:EIBbxH4c0 カネ、カネ、カネ
スポーツって何なの?って状況だな
スポーツって何なの?って状況だな
133名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:13:25.66ID:65T6sdM20 みんな他国のネットでみよう
134名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:13:32.45ID:2fLV5C190135名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:13:36.56ID:2tkOzDbn0 テレ朝の撤退は朗報だろ?これでACLが見られるようになるんだし
136名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:13:37.42ID:W2aFPz1t0 焼き豚イッライラww
放映権を売らなければ売り上げ0円ですから放送しないってことは無いですww
テレビ朝日が撤退してくれるのは有り難い
パヨクの野球テレビ局でしたから
放映権を売らなければ売り上げ0円ですから放送しないってことは無いですww
テレビ朝日が撤退してくれるのは有り難い
パヨクの野球テレビ局でしたから
137名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:13:44.68ID:qGh6Yy+k0 サッカーは時代遅れのスポーツ
138名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:13:57.26ID:tepBGm8k0 >>115
それまんま野球じゃねえの 無駄に何時間も費やして 一人ピッチャー代えるのに何分かかってんだよ
それまんま野球じゃねえの 無駄に何時間も費やして 一人ピッチャー代えるのに何分かかってんだよ
139名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:14:01.68ID:qIluoow80 これってAFCから買った8年2000億円を代理店はAFC各国から金集めて回収するだけであって日本が2000億円全部払わなきゃならない理屈にはならねえじゃん
夕刊フジの記者の脳内ではアジア=日本、アジアには日本以外存在しないことになってるのか?
夕刊フジの記者の脳内ではアジア=日本、アジアには日本以外存在しないことになってるのか?
140名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:14:02.39ID:FUU8h/nw0 W杯予選3回とアジアカップ3回だろ?
100×6で600億円くらい出せるだろ
100×6で600億円くらい出せるだろ
141名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:14:05.82ID:4c12tsMe0 電通の言いなりになっていたら日本サッカーが終わってしまった
欲をかかなければサッカー自体は人気も高いし普通にドル箱コンテンツだったのに
この自滅は笑える
欲をかかなければサッカー自体は人気も高いし普通にドル箱コンテンツだったのに
この自滅は笑える
142名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:14:26.44ID:CB3rKTUn0 見ないと死ぬ病気でもないから無問題
143名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:14:28.90ID:uynawUYG0 代理店は日本も買うこと前提でのこの値段で買ったんだろうな
だから日本が買わなければ破産かな?
そうなれば安く買えるかもしれないな
だから日本が買わなければ破産かな?
そうなれば安く買えるかもしれないな
144名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:14:29.42ID:vHbzLmfX0 選手は分かるがファンは分からん。
他人の金儲けじゃん。
他人の金儲けじゃん。
145名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:14:33.42ID:XWWfUF3K0 松木の解説はもう見られないのか
146名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:14:33.87ID:zDzHUmiz0 中国より貧乏になったのが全ての原因やね
マジ日本だけ経済成長してねーもん
もう先進国のスポーツを楽しむのは無理なんや
マジ日本だけ経済成長してねーもん
もう先進国のスポーツを楽しむのは無理なんや
147名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:14:34.82ID:Siy1zRoi0 氷河期世代の日本代表が人気実力共に歴代最強だった、後は落ちるだけだ
148名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:14:35.20ID:2fLV5C190 >>124
それはやきうのことかね
それはやきうのことかね
149名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:14:38.45ID:uM84vOLE0 なら、出場しなくていいんじゃないですかね?
150名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:14:42.11ID:I2BrETLc0151名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:14:44.72ID:12pIC0uL0 テレビが大ピンチなだけでは?
152名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:14:45.25ID:5UHl/U/f0 日本の民放が買わなかったら、香港の代理店とやらは何で儲けんのさ?
AFCには金払っちゃうんだろ?
AFCには金払っちゃうんだろ?
153名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:14:55.34ID:CvddBjtU0 アジア予選にアホみたいな金額使うことはない
プレミアかリーガ放送してほしい
プレミアかリーガ放送してほしい
154名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:15:04.02ID:wW3sMc7+0 舐めすぎ。AFCの大会全て撤退しろ
155名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:15:10.55ID:uqjugotA0 ふざけた放映料ですね〜
156名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:15:20.47ID:xeFrCuXc0 あっそ。いいよ放送しなくて
日本には野球がある
日本には野球がある
157名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:15:29.27ID:RdEh0UMz0 2000億なんてどこも払えんだろ
158名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:15:29.84ID:kZZpYEWa0 日本代表は全くピンチじゃないけど?
日本の視聴者がピンチなだけで
しかしこう言うのって間に入ってるとこが釣り上げてるんじゃないの?
中間がいつも余計だわ
日本の視聴者がピンチなだけで
しかしこう言うのって間に入ってるとこが釣り上げてるんじゃないの?
中間がいつも余計だわ
159名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:15:31.69ID:dDp/VyU70 >>152
お隣の国が買うんじゃないっすかー(棒
お隣の国が買うんじゃないっすかー(棒
160名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:15:32.06ID:tepBGm8k0 >>114
地上波でやらんでいいわ さんまとか松木とか川平とかうざいだけ 暑苦しい
地上波でやらんでいいわ さんまとか松木とか川平とかうざいだけ 暑苦しい
161名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:15:35.29ID:0noc7xda0 ボリ過ぎや
残念だがここは一つ観ないで我慢や
香港の会社やAFCを干したれ
どうせシナの懐に入る事になるんだろうしな
残念だがここは一つ観ないで我慢や
香港の会社やAFCを干したれ
どうせシナの懐に入る事になるんだろうしな
162名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:15:36.58ID:QF3YcWOv0 もうPPVでええやん
163名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:15:38.92ID:p7WKh8o60 テレビ局のサッカー離れ
164名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:15:42.72ID:rhLpxJ8r0 >>147
中田英寿とかいたな
中田英寿とかいたな
165名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:15:45.82ID:PaDQ0ovX0 香港の会社?
んじゃもうすぐなくなるな
んじゃもうすぐなくなるな
166名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:15:58.53ID:W2aFPz1t0 テレビの時代は終わったとは思いますね
Jリーグ放映権も
日本のテレビ局:35億円以下
DAZN:2100億円
で日本のテレビ局の完敗に終わりました
日本代表は更なる争いになりますね
日本のテレビ局大ピンチですねww
Jリーグ放映権も
日本のテレビ局:35億円以下
DAZN:2100億円
で日本のテレビ局の完敗に終わりました
日本代表は更なる争いになりますね
日本のテレビ局大ピンチですねww
167名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:16:03.91ID:FGaI5f1k0 代表の視聴率はガタ落ちしてるのに放映権料は爆上げ
そら地上波追放されるわ
そら地上波追放されるわ
168名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:16:06.26ID:+5mYPxA50 中東や中国の盤外戦術だとしたら面白いな
169名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:16:12.42ID:BhSbrN4q0 そういやJリーグどころか、日本代表の話すら全く聞かなくなったな
オリンピックですら危ういのに、ワールドカップアジア予選なんて開けないんじゃないの?
沖縄行く行かないでさえ今揉めてるのに…
オリンピックですら危ういのに、ワールドカップアジア予選なんて開けないんじゃないの?
沖縄行く行かないでさえ今揉めてるのに…
170名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:16:25.71ID:2fLV5C190 >>137
やきうの時代はいつくるんだよw
やきうの時代はいつくるんだよw
171名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:16:28.63ID:sWUr+wQm0 代理店は各国の放送局に対して放映権を売るんだから、日本だけなら8年契約200億円くらいにならないの?
まあそれでも今までよりは高いけれども
まあそれでも今までよりは高いけれども
172名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:16:43.81ID:8GGQNAVD0 サカブタwww
173名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:17:18.13ID:tepBGm8k0174名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:17:18.18ID:oSUQf4Vw0175名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:17:22.91ID:u69Oeoec0 はいDAZNで解決
176名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:17:30.80ID:ILtyZgyZ0 電通が見限ったら日本代表も終わりやな
電通ウザいから別にいいけど
電通ウザいから別にいいけど
177名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:17:31.49ID:8GGQNAVD0 どうせ間に入る広告代理店に中抜きされるわけだしな
178名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:17:34.92ID:d2oW/CVJ0 NHKのせいだろ
毎回受信料に物言わせたぼったくり値で買ってるから
毎回受信料に物言わせたぼったくり値で買ってるから
179名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:17:37.61ID:x6nMs1Kj0 DAZNででもやっとけば?(笑)
180名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:17:53.49ID:2fLV5C190 >>150
それでいつテレビでやってるんだよw
それでいつテレビでやってるんだよw
181名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:17:54.48ID:00YbhwZK0 そろそろ5ちゃんねらーも電通と向き合う時が来たんだよ
中抜き業者を肥えさせてまで俄な雰囲気で練度の低い代表サッカー見るものか?と
中抜き業者を肥えさせてまで俄な雰囲気で練度の低い代表サッカー見るものか?と
182名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:17:56.29ID:fex8BFvY0 >>170
サッカーが消えた今でしょ
サッカーが消えた今でしょ
183名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:18:06.98ID:47ImX9NS0 日本の放送局って日本の試合を地上波で1回だけ生放送するだけなんだよな
他の全試合も権利にはいってるし
ネットとかでいつでも見れる契約も同じ金額でできるのに
他の全試合も権利にはいってるし
ネットとかでいつでも見れる契約も同じ金額でできるのに
184名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:18:14.69ID:tp0PMyBG0 ギャハハハハハハh!!!!!!!
足元見られてんの!今までちゃんと交渉しなかったからだよww
足元見られてんの!今までちゃんと交渉しなかったからだよww
185名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:18:15.42ID:571y4lvL0 生活保護者やシングルマザーに給付金ばら撒くより
こういう所に税金使ってほしかったわ
こういう所に税金使ってほしかったわ
186名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:18:17.43ID:JO7tURr50 大人気日本代表サッカーの放映権なんていくらでもペイ出来るだろ
視聴率が桁違いの日本一のキラーコンテンツなんだから
視聴率が桁違いの日本一のキラーコンテンツなんだから
187名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:18:21.95ID:BTAlozn40 売国NHKが言い値が買ってくれるわwwww
188名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:18:27.98ID:ZUFArwrl0 代表戦もJも欧州リーグもワールドカップもそのうち見れなくなりそうだな
そしたら日本サッカーは衰退どころかなくなってしまいそう
そしたら日本サッカーは衰退どころかなくなってしまいそう
189名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:18:30.44ID:9xa6WoSp0 ジャップ涙目w
190名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:18:30.72ID:jhaH23vk0 やってもやってもサカ豚世代のごく一部しか洗脳できなかったもんな
191名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:18:32.00ID:CvddBjtU0 DAZNも金を間違って使い過ぎて大変だよ
192名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:18:41.47ID:DcL1wPxb0 サッカーは
テレビとともに
さようなら
テレビとともに
さようなら
193名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:18:42.95ID:9L8dfkGO0 円安だからな
194名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:18:44.28ID:eA1Ms5MM0 AFCの日本国内放映権
今期まで
仏ラガルディール社→テレ朝+NHK
来期から
中国とスイスの合弁会社→電通→?
ただでさえAFC放映権料高くなってるのに電通が間に入ったから余計に高額に
そりゃあテレ朝怒りの撤退するわけよ
今期まで
仏ラガルディール社→テレ朝+NHK
来期から
中国とスイスの合弁会社→電通→?
ただでさえAFC放映権料高くなってるのに電通が間に入ったから余計に高額に
そりゃあテレ朝怒りの撤退するわけよ
195名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:18:44.58ID:/PqcZEgA0 NHKが余計な事しなければ 高くならんだろ
こげなもん 絶対買うなよ
こげなもん 絶対買うなよ
196名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:18:50.72ID:WOv7eYhv0 結果わかればいいよ予選なんて
197名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:18:52.68ID:wahMgnqJ0 どうせ弱いままだからどうでもいい
198名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:18:55.91ID:kZZpYEWa0 ただ日本の視聴者に限っては配信でやれるとこが獲ってくれた方が遥かに良いと思う
テレ朝って独占するだけ独占してW杯予選もACLも全部やるのは日本関連だけ
他の試合はほぼ見せない、NHKがたまにやるぐらいで、最終予選でも日本の試合以外ほとんど見れない
こんなふざけた事しかしないとこが独占してる方が余程害悪だった
テレ朝って独占するだけ独占してW杯予選もACLも全部やるのは日本関連だけ
他の試合はほぼ見せない、NHKがたまにやるぐらいで、最終予選でも日本の試合以外ほとんど見れない
こんなふざけた事しかしないとこが独占してる方が余程害悪だった
199名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:01.56ID:fex8BFvY0 >>180
今日地上波やってたろ巨人vs横浜
今日地上波やってたろ巨人vs横浜
200名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:02.67ID:2o0H3SUa0 これが有名な電痛の焼き畑ってやつかー
201名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:07.78ID:rYCkhQ3d0 サッカーはネットに生きるから大丈夫
202名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:09.34ID:8GGQNAVD0 高い金払ってドーハの悲劇見せられる
視聴者たまったもんじゃないもんな
視聴者たまったもんじゃないもんな
203名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:10.77ID:vDX+gjMt0204名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:12.80ID:uB0PhMRc0 日本人の意地汚さをなめんなよ
放送なしになっても違法な方法で見るからな
放送なしになっても違法な方法で見るからな
205名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:14.52ID:pEll7EKz0 見たいやつが金払って見ろや
NHKが巨額の放映権料払うの許せん
サッカーだけだろ。あんな無駄遣いしてるの
NHKが巨額の放映権料払うの許せん
サッカーだけだろ。あんな無駄遣いしてるの
206名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:16.03ID:/motWHqB0 >>186
いや、今や半沢にだって負けてるよw
いや、今や半沢にだって負けてるよw
207名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:16.96ID:ff2xEVoa0 番組制作はどこが受け持つの?
香港の会社が全部作ってそれを売るの?
香港の会社が全部作ってそれを売るの?
208名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:17.80ID:XosmO0zp0 >>1
今の代表戦は視聴率20%いかないだろ。二桁はいくかも知れないけど
今の代表戦は視聴率20%いかないだろ。二桁はいくかも知れないけど
209名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:18.03ID:iBGN/6lU0 >>1
また中華が関わってるのか
また中華が関わってるのか
210名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:19.60ID:1NH7zKRn0 野球よりサッカーが先に消えるとか90年代には想像も出着なかったな
211名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:20.82ID:O12JgQpd0 高くなったのも確かだが30年成長しない国じゃこうなるわ
212名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:25.53ID:Q0Jiunpp0 誰も興味ないからいいよ
213名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:26.58ID:6aW+k4ax0 人気上がりすぎるのも困りもんだな
衰退してる日本じゃ払えん
衰退してる日本じゃ払えん
214名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:33.48ID:W7XaaB4u0 有料チャンネルだとどこで見られるの?
215名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:42.75ID:NaUOQqbI0 あぁそうかNHKがあったわw全国140万人の松木ファン以外はどうでもいい話だな
216名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:46.29ID:UUaBbXyw0 カタールW杯予選はコロナの影響で不透明だし、その次は64カ国の本戦出場で予選の価値や注目度は確実に減る
217名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:47.80ID:DnO1u6WF0 協会は地上波でやってほしいだろうな
218名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:19:53.23ID:d4S+OGwR0 日本でサッカー見る奴いないからok
219名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:20:01.53ID:iBGN/6lU0220名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:20:03.00ID:AqLUqEqR0 意味がわからない。国家代表の試合なのに放映できないような金額をふっかけるって
どういうこと?? それ、電通じゃん。
どういうこと?? それ、電通じゃん。
221名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:20:03.32ID:KAXsW8Q+0 サッカー代表弱いしつまらないから
地上波からなくていいわ
地上波からなくていいわ
222名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:20:03.78ID:+3rmBD8g0 有料チャンネルでいいやん
223名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:20:16.32ID:3tDFN5xR0 良い判断だよ
224名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:20:19.99ID:p32LcKfG0 中国はろくなことしないね
225名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:20:29.80ID:+RKAZniE0 w杯自体レギュレーションの変更でオワコン化待ったなしだし、正直昔ほどの熱はなくなったな
226名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:20:40.75ID:Idjq+TFS0 まーた安倍創価自公電通がNHKにお前らの金で買わせるのかな
227名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:20:40.93ID:+b16S1a20 ロシア語とかのやつならタダで見れるしな
228名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:20:42.40ID:XDp0T9yp0 ぼったくり価格なら買うな
これもワールドカップもオリンピックもメジャーもいらん
特にNHKだけは絶対に買うな
そんな無駄な金あるなら受信料下げろ
NHKなんてニュースだけやってろ死ね
これもワールドカップもオリンピックもメジャーもいらん
特にNHKだけは絶対に買うな
そんな無駄な金あるなら受信料下げろ
NHKなんてニュースだけやってろ死ね
229名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:20:44.76ID:FMdF5gI60230名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:20:45.19ID:n1YntbS20 あの鬱陶しい絶対負けられないなんちゃら
を聞かなくて済むのか
朗報やんけ
を聞かなくて済むのか
朗報やんけ
231名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:20:46.45ID:2fLV5C190232名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:20:50.90ID:rAq28YrM0233名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:21:18.59ID:OgnOOtFb0 NHKが地上波ゴールデンで中継すればいいだろ
234名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:21:19.88ID:Q9GZ9QY80 ラグビーのが盛り上がるし演劇大会はもういいよ
235名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:21:22.25ID:dDp/VyU70 楽天がNBA獲ったらNHKは撤退した
どこか配信が獲ったらサッカー代表戦は配信のみになる
サッカービジネス崩壊やで
どこか配信が獲ったらサッカー代表戦は配信のみになる
サッカービジネス崩壊やで
236名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:21:23.57ID:x6nMs1Kj0 FIFAからして腐ってるしな。逮捕者何人もでてるし。
ふさわしい末路だな
ふさわしい末路だな
237名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:21:24.12ID:/PqcZEgA0 駆け引きしないNHKが受信料で無駄遣いしたら国民の敗北だろ
どうしてもなら DAZNが買えと DAZNなら何でも買えるだろ
どうしてもなら DAZNが買えと DAZNなら何でも買えるだろ
238名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:21:28.18ID:+KtIogij0239名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:21:29.76ID:sWUr+wQm0 NHKはMLBの放映権に2003年から6年契約で2億7500万ドル(約325億円)払ったみたいだね
https://www.sankei.com/smp/west/news/150507/wst1505070007-s.html
NHKはMLB放送するくらいなら、さすがに日本代表戦に放映権料を払うべきでは?
https://www.sankei.com/smp/west/news/150507/wst1505070007-s.html
NHKはMLB放送するくらいなら、さすがに日本代表戦に放映権料を払うべきでは?
240名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:21:55.29ID:VEkRRF940 野球の放映権料は下がる一方だからこんな心配しなくていいな
マイナースポーツの数少ない良いことろだ
マイナースポーツの数少ない良いことろだ
241名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:22:02.56ID:qjWsT4JW0 テレ朝は「絶対に負けられない戦い」なんて煽るけど、突破して当然の予選なんて、
わざわざ放送しなくていいよ
わざわざ放送しなくていいよ
242名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:22:02.62ID:+X7Om9aE0 アジアの雑魚同士
ボッタクリもいいところ
そんなもん
テロップで結果流すだけで十分
しかしおもろいわ
朝日ねー
ザマーねーわ
お前らの好きな
中ころにやられてやんの
ボッタクリもいいところ
そんなもん
テロップで結果流すだけで十分
しかしおもろいわ
朝日ねー
ザマーねーわ
お前らの好きな
中ころにやられてやんの
243名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:22:04.66ID:H/QUvYE20 >>231
サッカーは日本から消えたぞ
サッカーは日本から消えたぞ
244名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:22:06.16ID:W2aFPz1t0 放映権を売らなければ売り上げ0円ですからどっかには売ると思いますよ
焼き豚は馬鹿だから勘違いしてるけどww
焼き豚は馬鹿だから勘違いしてるけどww
245名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:22:11.84ID:4Akswhq20 W杯も今まで日本がかなり払ってたんだろ
日本がやる気なくすとFIFAにも打撃だからオセアニア移籍を交渉しろ
日本がやる気なくすとFIFAにも打撃だからオセアニア移籍を交渉しろ
246名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:22:19.57ID:C8Q71CoU0 5chのサッカースレもやばいぐらい過疎ってたしな
ガチでサッカー人気終了か、寂しいね
ガチでサッカー人気終了か、寂しいね
247名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:22:25.72ID:iBGN/6lU0248名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:22:26.67ID:yLFy3eX80 森保人気ないな
249名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:22:39.05ID:aGq/cHRR0 球蹴りだけに足もと見て日本にだけ法外な金要求してきたんだろうね
250名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:22:40.87ID:tepBGm8k0 >>210
野球は消えてないのか? 昔ゴールデンでアホみたいにやってた巨人戦消えたやん
野球は消えてないのか? 昔ゴールデンでアホみたいにやってた巨人戦消えたやん
251名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:22:45.25ID:F4TGArJi0 未だにサッカーなんぞ見てる馬鹿が居るのか
252名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:22:46.88ID:x6nMs1Kj0 ID:2fLV5C190
無知なくせにドヤ顔で語るゴミw
無知なくせにドヤ顔で語るゴミw
253名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:22:51.59ID:/motWHqB0 >>244
どっかってどこよ?w
どっかってどこよ?w
254名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:22:54.25ID:ff2xEVoa0 テレ朝の独占がなくなっただけで変わらないんじゃね?
NHKは香港の会社から買うだろうし日本で見られないということはないやろ
NHKは香港の会社から買うだろうし日本で見られないということはないやろ
255名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:22:58.94ID:1NH7zKRn0 >>250
今日やってるだろ
今日やってるだろ
256名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:23:01.35ID:VO6itBzq0 観たい人はなんとしても意地でも執念で観るだろ
257名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:23:04.35ID:WQG1ezbm0258名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:23:11.57ID:iBGN/6lU0 >>166
daznは十年契約だろ
daznは十年契約だろ
260名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:23:19.01ID:OgnOOtFb0 アジア如きで金儲けか サッカー終わったな
261名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:23:21.02ID:3s6w1NJK0 2011〜2014までは日本代表人気だったよな
それ以降人気なくなっちゃった
それ以降人気なくなっちゃった
262名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:23:32.63ID:dDp/VyU70263名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:23:48.26ID:tp0PMyBG0 NHKなら絶対買ってくれるでしょ
だって毎年6000億入ってくるんだから楽勝
信じてるからな!NHK
だって毎年6000億入ってくるんだから楽勝
信じてるからな!NHK
264名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:23:56.09ID:OgnOOtFb0 どうせ最終予選 三密になれないし無観客だろしばらく
265名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:24:06.99ID:ycl7h4ab0 まあ地上波でサッカーなんて見ないからな
なくなっていいわ
なくなっていいわ
266名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:24:07.25ID:kZZpYEWa0 サッカーだけ世界中で高騰
人気過ぎるのも本当困ったもんだわ
人気過ぎるのも本当困ったもんだわ
267名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:24:08.47ID:W2aFPz1t0 テレ朝は雲行き怪しかったもんな
再放送ばっかりで明らかに金が無かった
ダラダラ垂れ流しの番組ばっかりになった
テレビの時代は終わった
再放送ばっかりで明らかに金が無かった
ダラダラ垂れ流しの番組ばっかりになった
テレビの時代は終わった
268名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:24:19.69ID:ZUFArwrl0 w杯も五輪もぼったくり価格で放映権買わなくて良いよね
269名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:24:20.31ID:sWUr+wQm0 >>253
NHKが皆様の受信料でお支払いします
NHKが皆様の受信料でお支払いします
270名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:24:23.41ID:OgnOOtFb0 NHKが買うから問題ないよ
271名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:24:44.99ID:9sAZsecc0 ゲイツ財団を捜査せよ。嘆願書60万
「"人道に対する罪と医療過誤 ゲイツ財団を捜査せよ"ホワイトハウスへの嘆願署名60万を超える
ワクチンによって人口の10-15%を削減できると公言する同氏は、ケニアの子供たちに不妊成分(HCG抗原)入りの破傷風ワクチンを接種した」
普通に犯罪者ですね^^;
https://twitter.com/nakamuraclinic8
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「"人道に対する罪と医療過誤 ゲイツ財団を捜査せよ"ホワイトハウスへの嘆願署名60万を超える
ワクチンによって人口の10-15%を削減できると公言する同氏は、ケニアの子供たちに不妊成分(HCG抗原)入りの破傷風ワクチンを接種した」
普通に犯罪者ですね^^;
https://twitter.com/nakamuraclinic8
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
272名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:24:56.85ID:OgnOOtFb0 テレ朝は大赤字だからな
273名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:24:59.98ID:y8ty+CQw0 バブルだな
崩壊すればいいよ
崩壊すればいいよ
274名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:02.59ID:vxCQyND/0 野球はこうなる心配しなくて良いから最高だね
275名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:03.46ID:iOfVV8880 だれも見てないし放送なんてしなくていい
276名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:06.29ID:CsIIUqOr0 やっとテレ朝の地上波独占が終わってくれたか
地方にはテレ朝系列ないんだからBSしか選択肢ねえし
地方にはテレ朝系列ないんだからBSしか選択肢ねえし
277名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:12.98ID:G74+K+x30 もういいよ
結局感染拡大させてんのって娯楽関係ばっかじゃん
結局感染拡大させてんのって娯楽関係ばっかじゃん
278名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:13.42ID:5uzKDZcT0 民放はコロナで売り上げ4割減だからな
279名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:24.95ID:wYxJvI0m0 キックバックに釣られて契約するところがでるだろ
そういった工作は中華はお手の物だろうし
そういった工作は中華はお手の物だろうし
280名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:25.80ID:ycl7h4ab0 不人気サッカーを買うテレビ局なんてないだろ金の無駄
281名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:27.15ID:heoyyasj0 撤退して当然
撤退しないと思われてるからどんどん価格を吊り上げられるんだ
撤退しないと思われてるからどんどん価格を吊り上げられるんだ
282名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:27.19ID:opMspKQx0 >>249
ほう…
ほう…
283名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:28.06ID:yLFy3eX80 >>261
そっから下降気味で2018W杯で完結した感あるよな
そっから下降気味で2018W杯で完結した感あるよな
284名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:31.22ID:T3YJA84V0 だったら地上波で放送せんで問題ないやろ🥱
285名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:31.68ID:S9dKOfSU0 もう地上波はええやろ
286名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:33.61ID:jw/EYI+R0 テレビなんて見てるのは馬鹿な老害だけ
287名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:45.38ID:WK06sm8S0 地上波と配信は別の契約じゃなくなったのか
288名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:47.99ID:2fLV5C190289名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:49.30ID:/motWHqB0290名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:52.78ID:wPS1DuI80 毎回予選は地上波とBS1で同時放送じゃなかったっけ?
別にテレ朝で見る必要ないやん
別にテレ朝で見る必要ないやん
291名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:56.26ID:U8fypBvp0 良いよもう地上波なんか見てないから。
また松木の媚び媚びトークだろ。
また松木の媚び媚びトークだろ。
292名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:25:58.89ID:dDp/VyU70 >>249
サッカーだけに手を出せないと・・・
サッカーだけに手を出せないと・・・
293名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:26:02.56ID:sWUr+wQm0 CMだらけの民放で放送するよりは、NHKで放送してくれる方がありがたいからなあ
実況解説も比較的まともだし
実況解説も比較的まともだし
294名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:26:24.61ID:/motWHqB0 >>288
セカイの終わりw
セカイの終わりw
295名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:26:25.74ID:tepBGm8k0296名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:26:26.90ID:EFEOfW2r0 まあ10%前後しかもうとれないしな
巨額な放映権買うのはリスキーやな
巨額な放映権買うのはリスキーやな
297名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:26:30.05ID:ycl7h4ab0 ダゾーンに買ってもらえ2000億だろ
298名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:26:36.45ID:OgnOOtFb0 NHKが地上波ゴールデンで独占生中継か!
299名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:26:38.19ID:dDp/VyU70 >>290
NHKも払えませんと手を引いたら終わり
NHKも払えませんと手を引いたら終わり
300名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:26:38.37ID:eusW2Ift0 AFCがどこまで強気を通すかね
お互い落とし所はあるんだろうけど
松木がいたから中東の笛があっても観れたからそこは残念
お互い落とし所はあるんだろうけど
松木がいたから中東の笛があっても観れたからそこは残念
301名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:26:38.77ID:KhUWmhx90 これで買っちゃったら味をしめて
今後も高騰するだけやろ
AFC主催の他の大会もやるぞw
今後も高騰するだけやろ
AFC主催の他の大会もやるぞw
302名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:26:53.51ID:CtQMuXdF0 AFCが一番悪いわ
何やってんのって感じ腹立つ
何やってんのって感じ腹立つ
303名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:27:01.09ID:Q+JOtmYC0 松木の実況聞けないとか
304名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:27:04.58ID:qDP2NmWV0 カネコマテレ朝
おしまいDeath
おしまいDeath
305名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:27:05.23ID:5PuRep+f0 小学6年生の「将来就きたい職業」 男の子は「スポーツ選手」、女の子は「保育士」が1位
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000030817.html
1位は昨年同様「スポーツ選手」でした。 内訳を見ると、 野球が35.0%(昨年29.6%)でサッカーの33.8%(昨年40.9%)をわずかに上回り、 一番人気でした。 昨年初めて登場したeスポーツは5.0%(昨年4.3%)で、 野球、 サッカー、 バスケットボールに続きました。
玉蹴り人気急減w
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000030817.html
1位は昨年同様「スポーツ選手」でした。 内訳を見ると、 野球が35.0%(昨年29.6%)でサッカーの33.8%(昨年40.9%)をわずかに上回り、 一番人気でした。 昨年初めて登場したeスポーツは5.0%(昨年4.3%)で、 野球、 サッカー、 バスケットボールに続きました。
玉蹴り人気急減w
306名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:27:09.42ID:CiYmcJiU0 めちゃくちゃな金欲求してるんなら払わなくてええと思うわ
放映権握ってる会社も買われなきゃ値下げするんだから無理して買う必要はない
寧ろアジア予選でボッタくるその会社に損させたほうがええぐらいやわ
放映権握ってる会社も買われなきゃ値下げするんだから無理して買う必要はない
寧ろアジア予選でボッタくるその会社に損させたほうがええぐらいやわ
307名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:27:13.47ID:x6nMs1Kj0 >>288
お前は野球だサッカーだ語る前に生活を直せ
お前は野球だサッカーだ語る前に生活を直せ
308名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:27:14.11ID:sWUr+wQm0 >>289
MLBやめればいいよ
MLBやめればいいよ
309名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:27:17.68ID:4Akswhq20 しかし一国の法の追求を逃れられる国際組織はすぐに金の亡者に成り果てるな
310名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:27:21.54ID:d2E1ki5Y0 >>295
野球じゃ逆立ちしても取れない数字だなw
野球じゃ逆立ちしても取れない数字だなw
311名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:27:32.12ID:DXIBH8w80 なんか芸スポとともにサッカーも落ち目やね
312名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:27:54.84ID:hmLDW9WT0 あれだ、日本代表よりクラブの試合優先してほしい
選手は日本帰ってくんな
どうせ地上波で見れないんだからあんまり代表の試合軽視していいわ
選手は日本帰ってくんな
どうせ地上波で見れないんだからあんまり代表の試合軽視していいわ
313名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:27:58.71ID:UrIR1PoS0 オマエラ何を言っているんだ?
DAZNのJリーグと一緒で、ネットで契約して見ることになる
DAZNのJリーグと一緒で、ネットで契約して見ることになる
314名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:28:05.79ID:OXPIQCrg0 これは断って良いと思うよ
315名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:28:11.78ID:uQ9Q1MBh0 配信で見たい人だけ見れば良い
スポーツは他にもあるし
スポーツは他にもあるし
316名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:28:12.54ID:80PrZR4v0 テレ朝はやべっち終了で代表中継も撤退、あからさま杉でしょうw
317名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:28:12.90ID:2fLV5C190 >>307
ブーメランがそっちいったようだけど(笑)
ブーメランがそっちいったようだけど(笑)
318名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:28:13.67ID:m9XLEbAb0 >>297
DAZNは潰れかけてる
いまスレ立ってるで
【サッカー】DAZNが欧州サッカー連盟に契約解除を求めたか 日本でCLが視聴不可能に? [数の子★]★2 [数の子★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595935959/
DAZNは潰れかけてる
いまスレ立ってるで
【サッカー】DAZNが欧州サッカー連盟に契約解除を求めたか 日本でCLが視聴不可能に? [数の子★]★2 [数の子★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1595935959/
319名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:28:32.94ID:tepBGm8k0320名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:28:34.84ID:TvDs4j8Z0 野球の放映権は右肩下がりだから安泰だね
321名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:28:34.86ID:CtQMuXdF0 っていうか日本サッカー協会ちゃんと稼働してるの?
なんか流されてばっかりで今の自民政府見てるようだわ
なんか流されてばっかりで今の自民政府見てるようだわ
322名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:28:41.36ID:+kQN5+kC0 高いなら放映しなくていいよ
323名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:28:45.02ID:qIluoow80324名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:28:45.61ID:igdOJLq50 テレ朝中継だから見てたのに
325名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:28:46.47ID:lRXgo9Ht0 そこまで払っても需要が追い付かないんでないの
中田が終わった時から全く見なくなったわ
中田が終わった時から全く見なくなったわ
326名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:28:47.91ID:RbnYt4uB0 afcの試合なんて参加国以外見ねーだろ
なにが全世界配信ができるだよ
なにが全世界配信ができるだよ
327名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:28:54.60ID:xQHIBA+50 テレ朝独占うざかったからざまぁ
328名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:10.00ID:W2aFPz1t0 焼き豚イッライラww
不人気コンテンツの野球と違って代表戦はドル箱コンテンツだからJリーグ以上の争奪戦になりますね
金のない日本のテレビ局は追い込まれましたな
不人気コンテンツの野球と違って代表戦はドル箱コンテンツだからJリーグ以上の争奪戦になりますね
金のない日本のテレビ局は追い込まれましたな
329名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:12.96ID:/PqcZEgA0 DAZNが買えばいいだろ
DAZNならW杯もCLもすべてチョイチョイと買えるだろ
そして NHKの無駄遣いやめさせろと 受信料下げろと
DAZNならW杯もCLもすべてチョイチョイと買えるだろ
そして NHKの無駄遣いやめさせろと 受信料下げろと
330名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:15.23ID:hmLDW9WT0 なんていうか代表見れないと、ほんとにサッカー見る機会減ったなぁ・・・
331名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:16.51ID:9L8dfkGO0 香港の電通?
中抜きビジネスに協力する謂れはないな
どうせアジア最終予選なんてネットで拾えるし
今回は地上波見送り
中抜きビジネスに協力する謂れはないな
どうせアジア最終予選なんてネットで拾えるし
今回は地上波見送り
332名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:25.02ID:OgnOOtFb0 ただ協会は交渉力が絶望的に無い集団だから諦めて配信となりそうだな
田島になってから全てで勢いが無くなった
田島になってから全てで勢いが無くなった
333名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:32.92ID:SGaugCUf0 W杯本戦も地上波でやらなくなると思うぞ
全く採算取れないから
W杯放送局は赤字確定? 放送権料48年で750倍
https://www.nikkansports.com/m/soccer/column/truth/news/201805080000105_m.html
放送権料の値上がりは民放各局も頭を抱える。
日本民間放送連盟(民放連)は、南アフリカ大会から2大会連続でW杯の民放収支が赤字になったと発表。
放送権料の民放負担分と番組制作費の合計が広告収入を上回った形だ。
ロシア大会も「赤字確定」と嘆く。
全く採算取れないから
W杯放送局は赤字確定? 放送権料48年で750倍
https://www.nikkansports.com/m/soccer/column/truth/news/201805080000105_m.html
放送権料の値上がりは民放各局も頭を抱える。
日本民間放送連盟(民放連)は、南アフリカ大会から2大会連続でW杯の民放収支が赤字になったと発表。
放送権料の民放負担分と番組制作費の合計が広告収入を上回った形だ。
ロシア大会も「赤字確定」と嘆く。
334名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:39.52ID:/4VH/t3k0 テレビでサッカーも見れないくらい日本は貧しくなったわけだな
335名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:40.14ID:YIHAsXH70 見たい人はなんとかして見るし、地上波で放映できなくてもそれはそれでいいんじゃん
336名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:40.48ID:C8Q71CoU0 youtubeがライブ配信してくれねえかな
337名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:43.69ID:KcFLWwRz0 オワコン玉蹴り(笑)
338名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:44.14ID:x6nMs1Kj0 >>317
ブーメランって言葉の意味も知らないようだ(笑)
ブーメランって言葉の意味も知らないようだ(笑)
339名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:45.47ID:xeFrCuXc0340名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:47.26ID:m9XLEbAb0341名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:47.76ID:cPg2H6QM0 別にいいだろ
342名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:48.44ID:EFEOfW2r0 DAZNも巨額赤字が続いてるし
ネット配信でも見れなくなりそうやな
ネット配信でも見れなくなりそうやな
343名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:50.11ID:aGt2ilFg0 どうせ最後は買うだろと舐められるんだから一回買わないをやった方がいいな
344名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:50.69ID:ZnCmBoAc0 >>318
元々Jリーグで大赤字だったもんな
元々Jリーグで大赤字だったもんな
345名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:29:57.01ID:TQzERnfR0 そんな値段で買ってペイできるのかね
346名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:30:00.69ID:NPdvXS2V0 ワールドカップ本線に行けるチーム数が増えて簡単になったので予選は消化しないなんだよなあ
347名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:30:04.14ID:4OXk2lgq0 >>78
大袈裟じゃなく危機的状況だと思うよ
大袈裟じゃなく危機的状況だと思うよ
348名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:30:05.21ID:9KuIrevD0 サッカー高すぎ
野球ならタダなのに
野球ならタダなのに
349名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:30:06.14ID:GaGOpc4L0 おまえらテレビ見ないって言ってたじゃん
350名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:30:15.45ID:hmLDW9WT0 DAZNも見れないよ
テレビだけじゃないよ
ネットも見れなくなるんだよ
まじで終わったなぁサッカー
テレビだけじゃないよ
ネットも見れなくなるんだよ
まじで終わったなぁサッカー
351名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:30:19.06ID:mJlWv8eV0 チキンレースに付き合わなくていいんじゃない。
352名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:30:19.88ID:2fLV5C190 そもそもやきうもセカイ大会できないし
やってるとこがないという意味でw
やってるとこがないという意味でw
353名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:30:23.83ID:tX+1rQiw0 朗報だわw
354名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:30:26.12ID:rV74tlel0 マジかよ、アナルファック最低だな
355名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:30:28.40ID:RmS2u4OU0 野球の放映権料は年13万だっけ?w
356名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:30:33.00ID:4yxlEudd0 >>6
評価します
評価します
357名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:30:51.29ID:OgnOOtFb0 日本は貧乏国になったから2000億すら払えなくなった
358名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:31:29.37ID:C8Q71CoU0 後退国はサッカーも見れなくなるんだな
20年ずっと政権やってた自民のせいですわ
20年ずっと政権やってた自民のせいですわ
359名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:31:29.91ID:80Ziv2HN0 もう日本は貧しくなったんだから南米とかアフリカみたいに安く売ってくれよ
中国様に高く買ってもらえばいいだろ
中国様に高く買ってもらえばいいだろ
360名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:31:30.46ID:ycl7h4ab0 オワコンサッカーに大金なんて出すかよw
361名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:31:35.49ID:CtQMuXdF0 >>348
タダでも要らないモノは流行らない
タダでも要らないモノは流行らない
362名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:31:41.59ID:/4VH/t3k0 円安を喜んで何十年もデフレやってりゃそうなるわな
363名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:31:42.33ID:tepBGm8k0 >>339
誰も見てないコンテンツに10年2千億円も払うの? 野球はいくらダゾーンから貰ってんの??教えてよ
誰も見てないコンテンツに10年2千億円も払うの? 野球はいくらダゾーンから貰ってんの??教えてよ
364名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:31:57.86ID:RxY7vVno0 楽勝なのバレてスター選手もいないし
視聴率も期待できないからな
視聴率も期待できないからな
365名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:32:00.15ID:5Q4zsN3X0 テレ朝独占より色んな局で放送してくれた方がいい
最終予選が地上波で流れない事態にはならないだろうし
最終予選が地上波で流れない事態にはならないだろうし
366名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:32:16.91ID:ed5C6d1I0 日本が落ちぶれて貧乏すぎるのが悪いよな
法外っていうけど中国の代理店は払える額なんだから
法外っていうけど中国の代理店は払える額なんだから
367名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:32:23.79ID:hmLDW9WT0 DAZNもサッカーの放映権高すぎて撤退するらしい
そもそもサッカーが無理なんだ
そもそもサッカーが無理なんだ
368名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:32:29.05ID:5+Q6MXUd0 ベースは中国と中東各国への販売で回収見込んでるだろうから日本の放送局には強気な価格設定してくるやろな
369名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:32:31.70ID:OgnOOtFb0 日本が衰退国てことの現れだな 先進国で放映権料買えないとかあり得ないだろwww
370名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:32:33.99ID:2fLV5C190371名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:32:49.67ID:jYrKsdOv0 そんな事心配している場合ですか
372名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:32:52.33ID:iFsXRlYI0 日本衰退しすぎて野球みたいな不人気スポーツしかみれなくなったんだなぁ
373名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:32:55.08ID:7lkBAlm70 >>357
貧乏国は、お前の祖国だろwww
貧乏国は、お前の祖国だろwww
374名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:32:58.09ID:hmLDW9WT0 これからは野球の方が人気出るんじゃないのか?
テレビもDAZNも撤退したら
テレビもDAZNも撤退したら
375名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:33:00.48ID:TWmIF3uV0 今民放はまじで金ないからな
376名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:33:13.47ID:ZSUyArH30 PPVでいいんじゃないですかね
377名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:33:14.78ID:OgnOOtFb0 シンガポール 中国は払えるのに日本は払えない 衰退国
378名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:33:16.54ID:syjyR/4e0 >>6
うまいなー
うまいなー
379名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:33:25.52ID:ouURohkA0 不動産バブルみたいになってるな
ぶっちゃけ景気も悪化中だし変に高値で手を出さない方がいいだろ
ぶっちゃけ景気も悪化中だし変に高値で手を出さない方がいいだろ
380名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:33:36.83ID:+kQN5+kC0 森保は数字も取れないし高額出す意味ない
381名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:33:39.76ID:Bq/SAuZW0 テレビ局はサッカーを見捨てたな
382名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:33:56.13ID:8pVtK32V0 香港は払えるのに日本は払えないのか
日本終わってんな
日本終わってんな
383名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:34:03.98ID:BMMRMDvS0 >>1
どうせつまんねー予選だから中継無しでいいわ
どうせつまんねー予選だから中継無しでいいわ
384名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:34:05.77ID:tepBGm8k0 >>334
なんで豊かだとタダって発想なの? そんなの施し受けてる乞食じゃん戦後の街頭テレビか? 好きなものに金払う時代だよ
なんで豊かだとタダって発想なの? そんなの施し受けてる乞食じゃん戦後の街頭テレビか? 好きなものに金払う時代だよ
385名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:34:47.55ID:4TbrDuT30 中国のテレビ局が日本進出ってのはこの話絡みなのか
386名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:34:52.75ID:sWUr+wQm0 >>334
そうそう、野球だサッカーだって話じゃなくて、日本の財力が相対的に落ちてるってことなんだよね
将来的には国際的な大会はテレビで見られない時代が来るかもしれないんだよ
そうするとテレビで放送するのは国内大会ばかり…つまらんわー
まあ野球だけ見てれば満足なガラパゴス層には問題ないんだろうけど
そうそう、野球だサッカーだって話じゃなくて、日本の財力が相対的に落ちてるってことなんだよね
将来的には国際的な大会はテレビで見られない時代が来るかもしれないんだよ
そうするとテレビで放送するのは国内大会ばかり…つまらんわー
まあ野球だけ見てれば満足なガラパゴス層には問題ないんだろうけど
387名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:34:54.96ID:ed5C6d1I0 先進国なのにお金がない
これがアベノミクスの実態なんだよな
これがアベノミクスの実態なんだよな
388名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:34:57.42ID:CkDRBuZR0 赤字ならやる必要ないだろ
389名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:35:01.48ID:SGaugCUf0 W杯本戦も地上波でやらなくなるのは時間の問題
W杯放送局は赤字確定? 放送権料48年で750倍
https://www.nikkansports.com/m/soccer/column/truth/news/201805080000105_m.html
放送権料の値上がりは民放各局も頭を抱える。
日本民間放送連盟(民放連)は、南アフリカ大会から2大会連続でW杯の民放収支が赤字になったと発表。
放送権料の民放負担分と番組制作費の合計が広告収入を上回った形だ。
ロシア大会も「赤字確定」と嘆く。
W杯放送局は赤字確定? 放送権料48年で750倍
https://www.nikkansports.com/m/soccer/column/truth/news/201805080000105_m.html
放送権料の値上がりは民放各局も頭を抱える。
日本民間放送連盟(民放連)は、南アフリカ大会から2大会連続でW杯の民放収支が赤字になったと発表。
放送権料の民放負担分と番組制作費の合計が広告収入を上回った形だ。
ロシア大会も「赤字確定」と嘆く。
390名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:35:03.18ID:7xRWCElB0 どうせNHKが買うから
足元見られてるんだろ
足元見られてるんだろ
391名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:35:08.05ID:LF2FHK400 一昔前のような高視聴率はもう取れないからな
高い放映権料を払ってまで放送する価値は無い
高い放映権料を払ってまで放送する価値は無い
392名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:35:12.89ID:0GK8H6mx0 >>375
金がないのに社員の給料は維持
その分製作費が落ちて更に見なくなる
糞のループ
そもそも特権で電波使用料を市場より安く譲って貰ってんだからこうなることがおかしいんだよな
開放してやる気があるとこにやって欲しいよ
金がないのに社員の給料は維持
その分製作費が落ちて更に見なくなる
糞のループ
そもそも特権で電波使用料を市場より安く譲って貰ってんだからこうなることがおかしいんだよな
開放してやる気があるとこにやって欲しいよ
393名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:35:17.04ID:/h0GVTG40 野球は不人気だから放映権料安いんだな
394名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:35:22.07ID:6hzD5Or00 どうせ枠拡大したら最終予選の価値なくなるしいいでしょ
395名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:35:24.68ID:sOMSNwdj0 >>8
ヤク中の棒振りに興味ないからどうでもいいわ。
ヤク中の棒振りに興味ないからどうでもいいわ。
396名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:35:31.58ID:+X7Om9aE0 日本は放送しなくていい
NHK
お前さんら視聴料なんで下げないの
NHK
お前さんら視聴料なんで下げないの
397名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:35:51.70ID:+pIZztgY0 本田や香川がいなくなって見なくなっちまった
その二人が好きとかじゃないんだけど
何でだろ?オジサンになったのか?
その二人が好きとかじゃないんだけど
何でだろ?オジサンになったのか?
398名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:36:22.73ID:tp0PMyBG0 貧乏ってつれえわ…日本のテレビ局は本当に貧しくなった
たった2000億ぽっちが払えないなんて
たった2000億ぽっちが払えないなんて
399名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:36:32.95ID:qXC3z5NR0 今回の最終予選は危なそうなんだよな
中島と長友の左サイドを狙われまくって守備崩壊とか
中島と長友の左サイドを狙われまくって守備崩壊とか
400名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:36:36.69ID:Bq/SAuZW0 サッカー代表もCLも地上波から消えていく
401名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:36:39.43ID:RA6ARKbN0 テレ朝は大株主の外資に、もう地上波の免許も返納しろ!って株主総会で言われてたからな
相当内状がやばいんでしょ
テレ朝HDは地上波電波返上含め検討をー米RMBが経営改善提起 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-15/QBSVJDDWLU6Q01 @businessより
相当内状がやばいんでしょ
テレ朝HDは地上波電波返上含め検討をー米RMBが経営改善提起 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-15/QBSVJDDWLU6Q01 @businessより
402名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:36:42.28ID:/PqcZEgA0 コパアメリカ2019も こんな感じだったけど
DAZNが救世主になっただろ?
DAZNに買ってもらえや
DAZNが救世主になっただろ?
DAZNに買ってもらえや
403名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:36:52.95ID:7xRWCElB0 世界の賃金、物価は上がりまくってる中で
日本は微増だからねー。インフレについていけてない
日本は微増だからねー。インフレについていけてない
404名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:36:53.43ID:CtQMuXdF0 間違いなく日本は衰退してる国レベルで
でも個人では若い良い選手でてるし久保くんとか
将棋界だと藤井君とかさ
でも個人では若い良い選手でてるし久保くんとか
将棋界だと藤井君とかさ
405名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:37:01.46ID:P+O57hp90 別に配信されればええやん
406名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:37:01.76ID:Uq/KjF6f0 NHKが買うとか冗談じゃない
こんなものに大金払うくらいなら受信料下げろや
こんなものに大金払うくらいなら受信料下げろや
407名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:37:12.19ID:HejiojMZ0 一番期待できそうな世代なのに不遇やなぁ
408名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:37:16.18ID:LhP+WiyH0 ぶっちゃけアジア予選なんて
見れんでも問題なくね?
見れんでも問題なくね?
409名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:37:23.67ID:OgnOOtFb0 全盛期のフジテレビみたいな時代なら余裕で出せる金額なんだろうな 衰退国でどこも大赤字
だからクイズ番組ばかりになった
だからクイズ番組ばかりになった
410名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:37:32.23ID:B/QeIcxJ0 NHKが受信料
注ぎ込むから大丈夫だろ
注ぎ込むから大丈夫だろ
411名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:37:48.39ID:kOgQf8hM0 なんか問題あるのか?
412名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:38:03.89ID:ouURohkA0413名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:38:15.47ID:OgnOOtFb0 メジャーに500億円も払ってんだからNHKは最終予選を買う義務がある
414名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:38:21.93ID:wahMgnqJ0 口ばかりで弱いままだからもういいだろ
415名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:38:32.35ID:0GK8H6mx0416名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:38:36.73ID:1k0C69T80 もう新しいFIFA作って各国で安価で見れるようにしたら
南米なんて金払えてんのかね
南米なんて金払えてんのかね
417名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:38:56.38ID:47LFB31J0 何、DAZNは撤退するの?
じゃあ、Jリーグはスカパーに戻るのか
じゃあ、Jリーグはスカパーに戻るのか
418名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:38:57.88ID:xo9+01UxO 欧州も含めリセットまでいかなくとも今を機一度落ち着けたほうがいいわ
419名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:39:03.27ID:vc0tyDyh0 別に地上波でなんてやらなくて良いよ
有料放送で観るから
有料放送で観るから
420名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:39:06.86ID:cZmsrGub0 テレ朝そもそも金がないんだよな ジジババ番組ばかり作ってて広告収入ほとんど入らなくて
只今経営難なのか
秋の改編で大幅に改悪?
2時間サスペンス廃止
⇒サンデーステーションを日曜21時に移動(長野智子クビ、局アナ2人で経費削減)
土日22時台は低予算バラエティ4本(30分×4本)あざとくて、ノブナカなんなん、シンパイ賞、千鳥
平日24時台のバラエティの製作費を大幅削減(200万⇒ギャラ入れて50万で製作)
やべっちFC打ち切り⇒低予算のバラエティ
只今経営難なのか
秋の改編で大幅に改悪?
2時間サスペンス廃止
⇒サンデーステーションを日曜21時に移動(長野智子クビ、局アナ2人で経費削減)
土日22時台は低予算バラエティ4本(30分×4本)あざとくて、ノブナカなんなん、シンパイ賞、千鳥
平日24時台のバラエティの製作費を大幅削減(200万⇒ギャラ入れて50万で製作)
やべっちFC打ち切り⇒低予算のバラエティ
421名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:39:08.97ID:ylXyhOh10 見れなくなるのは残念だが無理ならそれでもいいよ
誰も買えないような放映料に設定するのがおかしい
誰も買えないような放映料に設定するのがおかしい
422名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:39:10.31ID:4eZ8QyNS0 対象はアジアの国だろうが2000億回収の目途はあるのかね
423名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:39:17.06ID:rlgRtnA10 2000億ってAFCと香港の代理店の契約金額だろ?
この香港の代理店が日本向けに幾らで提示してるかが問題なんじゃないの?
この香港の代理店が日本向けに幾らで提示してるかが問題なんじゃないの?
424名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:39:33.36ID:Gv6ngDHE0 ピンチどころか無駄遣いを無くすチャンスやろ
425名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:39:41.46ID:OgnOOtFb0 2000億すら払えない衰退国日本 どんどん堺屋太一の予言みたいになってきてるな
426名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:39:46.42ID:4wuA5N0G0 DAZNもCL放送やめる程度にカネがない
427名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:39:55.54ID:BS+G4Wtt0 コロナなのに放映権ぼったくってもんな
UEFAに続いてAFCも
辞めていいぞ
日本どころか世界中が金ないんだし
UEFAに続いてAFCも
辞めていいぞ
日本どころか世界中が金ないんだし
428名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:39:59.15ID:wahMgnqJ0 中東は2000億なんて楽勝
429名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:39:59.31ID:0GK8H6mx0430名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:40:06.17ID:3z27F19e0 頭の悪い俺に教えてくれ
これは日本も2000億円払わないと放送できないってことなの?
これは日本も2000億円払わないと放送できないってことなの?
431名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:40:10.15ID:Bq/SAuZW0432名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:40:15.32ID:CORNhcb00 相撲協会も同じことやってたけど直後に
不祥事で放送すらされなくなったのは
草だったわ
不祥事で放送すらされなくなったのは
草だったわ
433名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:40:18.77ID:aGEd/SYZ0 >>41
ワールドカップ本戦は日本が出れなくてもNHKが買うから心配ないよ。
ワールドカップ本戦は日本が出れなくてもNHKが買うから心配ないよ。
434名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:40:21.57ID:/4VH/t3k0 >>390
そのためにもスマホから受信料徴収だな
そのためにもスマホから受信料徴収だな
435名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:40:25.17ID:s4/jY/WG0 >>128
こう言うのは貧乏な国にそれなりの値段で売って裕福な国からその分を上乗せして高く売る
こう言うのは貧乏な国にそれなりの値段で売って裕福な国からその分を上乗せして高く売る
436名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:40:28.33ID:LmqxbkrE0 マジでヤバくないかw
最近のさっかあ
最近のさっかあ
437名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:40:35.31ID:7lkBAlm70 中国人民は、毛沢東に感謝しろ。
文化大革命が成功したからこそ、中国が発展できたんだろ。
虐殺者・毛沢東こそが、
中国の建国者だ!
文化大革命が成功したからこそ、中国が発展できたんだろ。
虐殺者・毛沢東こそが、
中国の建国者だ!
438名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:40:56.32ID:JlUJXQlC0 いつかは撤退するんだからもうやめたら
ガチファンはお金払ってでも見る方法探すでしょ
ガチファンはお金払ってでも見る方法探すでしょ
439名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:41:01.51ID:ZHKEAJ8r0 今の日本で有料放送にしたところで
元なんか取れるわけないじゃん
貧しくなるとはそういうこと
結局誰も見れなくなる
元なんか取れるわけないじゃん
貧しくなるとはそういうこと
結局誰も見れなくなる
440名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:41:14.34ID:9pV06lOJ0 いままで電通が法外な金額で釣り上げきた結果
中国が目を付けて法外な値段で買って売ろうとしてる
中国が目を付けて法外な値段で買って売ろうとしてる
441名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:41:31.15ID:TN18sgLG0 まぁ、どうせ違法視聴はできるからいいけどさ
442名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:41:37.21ID:6pn5wZmV0 最低でも10倍からフッかけてくる商習慣なんだから、どんどん値切ればいいじゃんね。
443名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:41:45.15ID:OgnOOtFb0444名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:41:52.41ID:KJQpQdnG0 昔、近所の人が欧州のモタスポ見るために庭に鉄塔立てて香港スターチャンネルの電波捕獲したりしたなあ
目立つ鉄塔でタクシーで家に帰る時に「あの鉄塔の家の近く」で通じるから楽だったw
目立つ鉄塔でタクシーで家に帰る時に「あの鉄塔の家の近く」で通じるから楽だったw
445名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:41:58.25ID:v5hBiGjB0 >>423
半額くらいふっかけてそう
半額くらいふっかけてそう
446名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:42:01.88ID:IYpp+1DN0 テレビ朝日なんざ停波にしろよ
447名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:42:06.14ID:tepBGm8k0 これサッカーの衰退じゃなくテレビ局の衰退って話じゃねえのか どんどん広告収入減ってネットに移行 時代の流れだな
448名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:42:08.31ID:w98aoLqV0 あのヒドいデザインの代表ユニを早く変えてほしい
449名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:42:10.92ID:EFEOfW2r0 DAZNが撤退したら完全にオワコンやな
450名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:42:12.32ID:/PqcZEgA0 サッカーファンは有料放送見るから 見れなくなるわけじゃない
見なくなるのは一般大衆であって、サッカーファンは別に困らない
だから有料のDAZNが取って隔離すればいい
見なくなるのは一般大衆であって、サッカーファンは別に困らない
だから有料のDAZNが取って隔離すればいい
451名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:42:19.71ID:YpoMzbU90 後退国日本にそんな贅沢は出来ませんよ
452名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:42:23.69ID:ga/IqtjT0 NHKは買うなよ
おまえらのせいで放映権料が下がんねえんだからな
おまえらのせいで放映権料が下がんねえんだからな
453名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:42:27.14ID:jJEQsIpk0 おうどんどん撤退しろ
454名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:42:28.60ID:i/NHoGaH0 一度誰も見んでやってみよう
香港の会社に大赤字こかしたらいいじゃん
香港の会社に大赤字こかしたらいいじゃん
455名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:42:34.21ID:LF2FHK400456名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:42:34.97ID:5N096oO70 局はまじで無理しなくていいぞ
足元見られてるんだから
局の資金→スポンサーの金→商品開発資金不足→消費者に被害
しわ寄せが消費者に来るんだから買わなくていい
足元見られてるんだから
局の資金→スポンサーの金→商品開発資金不足→消費者に被害
しわ寄せが消費者に来るんだから買わなくていい
457名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:42:39.31ID:21iD+kSk0 NHKが2000億で買って代表が最終予選敗北したら最高に笑える展開なんだが
458名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:42:41.10ID:1+opFKYL0 それなら買いませんと言わないと、値段が上がり続ける。
ペイパービュー方式にすれば良い。
ペイパービュー方式にすれば良い。
459名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:42:42.10ID:8FRCi9FW0 ワールドカップ本選の前に金額高騰で契約破綻させといた方がいいだろ。
これは絶好の機会とみるべき。
今後数十年 バカみたいな金額で踊らせられるのを防げる。
これは絶好の機会とみるべき。
今後数十年 バカみたいな金額で踊らせられるのを防げる。
460名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:42:47.49ID:C8GvCxww0 カタールできるのかねー。
461名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:42:50.04ID:F/vrdlGR0 ロシアの放送局が実況生中継するぞ
462名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:43:02.76ID:TN18sgLG0 >>423
なんなら4000億円とかやりかねない
なんなら4000億円とかやりかねない
463名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:43:11.96ID:VO6itBzq0 >>444
ww
ww
464名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:43:16.85ID:u/UuK0eI0 >>1
AFCって今はチョンが仕切ってるから日本にこういう嫌がらせをしてくるのは分かり切ってたな
AFCって今はチョンが仕切ってるから日本にこういう嫌がらせをしてくるのは分かり切ってたな
465名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:43:21.34ID:OgnOOtFb0 NHKは受信料だから心配ない
466名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:43:29.91ID:GfOQBV6w0 サカ豚がスタジアムで募金活動しろやw
ひとり1万円で10人で10万、100人で100万、1000人で1000万、1万人で1億、10万人で10億、100万人で100億、1000万にんで1000億、×2で2万出せハゲw
ひとり1万円で10人で10万、100人で100万、1000人で1000万、1万人で1億、10万人で10億、100万人で100億、1000万にんで1000億、×2で2万出せハゲw
467名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:43:30.44ID:qV3K7OfZ0 今の代表はスターがいないし、予選で盛り上がるような代表バブルは二度と来ない
468名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:43:30.66ID:RFQbnAVx0 悪いけど最終予選別に観なくてもいいわ
469名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:43:37.29ID:KRVmeScX0 地上波撤退したらえげつない審判買収とかやられそう
470名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:43:44.30ID:tepBGm8k0471名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:43:48.97ID:/5e+L/Hr0 もう、やめればイイよ
ダメダメニッポー
ダメダメニッポー
472名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:43:54.58ID:pzsRmYTe0 2000億をペイできる能力がテレビ局単体にはないから無理だな
各局共同の方式ぐらいか
各局共同の方式ぐらいか
473名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:44:00.75ID:CinIr3FY0 DAZNも何年もやってるのに赤字だしな
有料放送に夢見すぎ
有料放送に夢見すぎ
474名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:44:10.86ID:00YbhwZK0 中抜き業者に利用されたビジネスだよ
NHKが買えばいいというが受信料をそんなものに使うなとなる
素人集団のサッカー協会も完全に掌握されている。利権のお零れにありつきたいから皆だんまり
NHKが買えばいいというが受信料をそんなものに使うなとなる
素人集団のサッカー協会も完全に掌握されている。利権のお零れにありつきたいから皆だんまり
475名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:44:15.04ID:xk46TDH+0 >>444
草
草
476名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:44:23.64ID:nLI87/6X0 クソ松木が消えるなら何でもかまわん
477名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:44:25.51ID:Bq/SAuZW0 >>443
NHKが2000億とか無理でしょ
NHKが2000億とか無理でしょ
478名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:44:33.53ID:uItcjMFX0 サッカー好きなんだけれども代表戦ってイライラする事もあるし
別に視聴できないのならそれはそれでいい
そこまで求めていないからな
なのでワールドカップもなんかマンネリしているだろこの頃は
だから開催しないでも一向に構わない
別に視聴できないのならそれはそれでいい
そこまで求めていないからな
なのでワールドカップもなんかマンネリしているだろこの頃は
だから開催しないでも一向に構わない
479名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:44:36.39ID:p9MGnqDa0 ここはハングル不審者兄弟または日本犯罪者教会の出番だw
480名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:44:43.98ID:ed5C6d1I0 サッカーファンは金出すとかいう割に安いDAZNで見たいとか乞食すぎるわww
本当に好きならあんな質の悪いサイトよりも衛星放送で見たいだろ
本当に好きならあんな質の悪いサイトよりも衛星放送で見たいだろ
481名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:44:46.43ID:TSgQcq350 いらね
482名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:44:47.73ID:/BpBSxvF0 無理して払わなくていいよ
どこかで撤退しないと上がるばかり
どこかで撤退しないと上がるばかり
483名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:44:54.11ID:7lkBAlm70484名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:45:01.49ID:euGhCh5l0 市場原理が働いている民放は無茶な契約はしないだろうけど、NHKがな
485名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:45:12.25ID:nQmXyEsq0 森保が酷すぎて興味無くなっちゃった。
海外組呼ばないでね。
海外組呼ばないでね。
486名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:45:13.28ID:OgnOOtFb0 >>474
メジャーリーグに500億円
メジャーリーグに500億円
487名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:45:15.14ID:xk46TDH+0488名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:45:17.27ID:412MDRlG0 ネット配信なら見たい人が中国の会社と直接契約すれば見れるんだから問題ない
489名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:45:20.21ID:YhxmfK3b0490名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:45:20.30ID:gnxi0NPg0 見られなくて何か問題点あるの?
491名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:45:30.42ID:11SLHEeI0 五輪もサッカーも放映権吹っかけてるから買わないってのもアリだと思う。
492名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:45:32.12ID:tepBGm8k0 >>466
ハゲでデブの焼き豚に言われる筋合いは無い
ハゲでデブの焼き豚に言われる筋合いは無い
493名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:45:35.03ID:LOhi3Y2G0 こんな高額は払わないがベスト。それで突破出来ればもっといい
494名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:45:35.45ID:Hf5JwO6I0 今の代表予選だと数字捕れないしね
495名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:45:44.19ID:LF2FHK400 >>462
たかが予選に4000億はいくらNHKでも払わない
たかが予選に4000億はいくらNHKでも払わない
496名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:45:52.79ID:wahMgnqJ0 >>457
買ったら徴収されてる国民から狩られるかもな
買ったら徴収されてる国民から狩られるかもな
497名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:46:08.63ID:hPdxnWa40 モータースポーツファンの俺からしてみたらWRCの放映権をテレ朝は手放してほしい
アンジャッシュ渡部のせいで日本のモータースポーツ史上最低な番組を作ったからな
アンジャッシュ渡部のせいで日本のモータースポーツ史上最低な番組を作ったからな
498名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:46:11.62ID:wnL4GmzZ0 日本も貧乏になったもんだな
30年も成長してないんだもんな
30年も成長してないんだもんな
499名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:46:12.63ID:tp0PMyBG0 中華兄!インド兄!ロシアさん!違法視聴させてくれてありがとーーーーってなる、このままだと
500名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:46:19.72ID:VJsoXHEF0 ワールドカップ本大会は1兆円くらいかかりそうだなw
501名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:46:26.91ID:eX3aAlWx0 絶対に見られない戦い かよ
まあ、BSと地上波両方でやる必要はないな
やべっちは内輪ネタに走り過ぎたから、まともなサッカーファンは見てないだろ
でじっちだけ特番でやれば充分
まあ、BSと地上波両方でやる必要はないな
やべっちは内輪ネタに走り過ぎたから、まともなサッカーファンは見てないだろ
でじっちだけ特番でやれば充分
502名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:46:30.58ID:E5CeTW4+0 正直スポーツ観戦って何が楽しいのかわからない
503名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:46:35.34ID:z7sn55ig0 憶測記事でこの勢いて凄いな
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:46:36.73ID:ykInMOxl0 見ないから大丈夫です
505名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:46:39.13ID:ByClv2Rs0 >>269
大リーグとPGAツアー早く切れ
大リーグとPGAツアー早く切れ
506名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:46:45.90ID:psp67COw0507名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:46:55.80ID:tepBGm8k0 >>478
全然サッカー好きじゃない件 まずはJリーグ見ろハゲ
全然サッカー好きじゃない件 まずはJリーグ見ろハゲ
508名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:46:58.61ID:sUcCuR2+0 まじかよAFC最低だな
509名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:46:59.10ID:cq3Ga4yf0 サッカー代表なんて平成のスポーツだろ
令和では必要ない
令和では必要ない
510名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:47:01.25ID:sWUr+wQm0 >>450
一般大衆が見なかったら将来的にサッカーファンが減って、結局は有料放送ですら成り立たなくなるよ
一般大衆が見なかったら将来的にサッカーファンが減って、結局は有料放送ですら成り立たなくなるよ
511名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:47:10.23ID:OgnOOtFb0 2000億すら払えない 衰退国になった日本 シンガポール香港中国は払えるのに
日本人の出稼ぎ労働を現実になるわ
日本人の出稼ぎ労働を現実になるわ
512名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:47:15.09ID:KiojhBGU0 CSでやればいいよ
ダ・ゾーンでも
ダ・ゾーンでも
513名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:47:26.96ID:OV2N/gGM0 アジア予選なんて見ても見なくても対して変わらない物にここまで金出す必要無いもんなぁ
514名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:47:27.42ID:4eZ8QyNS0 >>477
日本が全部じゃ無いだろうが500億くらい期待してるんじゃないの
日本が全部じゃ無いだろうが500億くらい期待してるんじゃないの
515名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:47:35.11ID:JwOrtNK40516名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:47:35.52ID:5+Q6MXUd0 日本の放送局が2000億払わないといけないと思ってるバカがちらほらいるな
517名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:48:04.34ID:TN18sgLG0 すしざんまい 「2000億? ほーん」
518名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:48:17.52ID:EFEOfW2r0 10%も見込めないし、誰も見ないハーフタイムしかCM流せないしなぁ
買うメリットないやろ
買うメリットないやろ
519名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:48:18.50ID:7FovA/DH0 コレ他のアジア各国払えるん?
520名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:48:26.60ID:nyU/JaoQ0 日本で見られないだけならピンチじゃなくない?
521名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:48:27.85ID:3jR6GpwR0 NHKで放送だなこりゃ
522名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:48:29.72ID:wnL4GmzZ0 >>515
現に香港が買ってるじゃん
現に香港が買ってるじゃん
523名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:48:30.83ID:KjZcLEY00 代表人気落ちてるし放映権撤退は良い機会だな
これからは新たなラグビー流せばいい
これからは新たなラグビー流せばいい
524名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:48:31.71ID:4eZ8QyNS0525名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:48:32.06ID:OgnOOtFb0 ワールドカップ本戦より面白いけどな 最終予選は
526名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:48:38.89ID:Tf3qid3y0 今どきの子は代表よりCLだな
527名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:48:53.36ID:rlgRtnA10 昨年のコパアメリカだってテレビ局では手が出せずdaznでやってたじゃん
もうテレビ局自体が世界の流れに付いて行けてない
もうテレビ局自体が世界の流れに付いて行けてない
528名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:48:58.68ID:IqCf3ub50 仮にここで2000億払ったとしても、なら次の放映権料は一兆円と言いかねないし
こんなアホみたいな倍々ゲーム付き合ってやる必要は全くない、サッカーファンは守銭奴のAFCを恨め
こんなアホみたいな倍々ゲーム付き合ってやる必要は全くない、サッカーファンは守銭奴のAFCを恨め
529名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:49:05.32ID:wDX0SC0n0 ザックジャパンの頃は夢があった
530名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:49:17.95ID:YhxmfK3b0 >>66
youtube並の規制解除したバラエティーだろ
youtube並の規制解除したバラエティーだろ
531名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:49:18.12ID:mfZV3IeJ0 うちってサッカー見れないほど貧乏だったんだ
裕福な家ではないとはわかっていたけど
裕福な家ではないとはわかっていたけど
532名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:49:21.26ID:7lkBAlm70533名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:49:40.09ID:4XJeZDSk0 テレ朝は最近金がないって労組が民放労連からも脱退したし会社にマジで金がないと思われ
フジも製作費削減で昼の安藤と朝のおヅラさんの番組終了するしテレビ業界は破滅へまっしぐらだな
フジも製作費削減で昼の安藤と朝のおヅラさんの番組終了するしテレビ業界は破滅へまっしぐらだな
534名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:49:51.26ID:/s4lk0NO0 どうせ国によって値段違う奴でしょ
535名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:49:53.75ID:uoegQ1U10 ビジネスモデルとして成立しないのなら地上波から撤退すればいい
無理して金を出すから足元を見られるんだ
無理して金を出すから足元を見られるんだ
536名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:49:56.27ID:00YbhwZK0 NHK任せにした所で大リーグにしろ日本代表にしろ誰が見てんだとなる
スポーツの内容よりもマネーマネーばかりでおかしくなってる
ラグビーにしても需要が無いものを過剰供給するからスポーツ全体に白けてるよ
スポーツの内容よりもマネーマネーばかりでおかしくなってる
ラグビーにしても需要が無いものを過剰供給するからスポーツ全体に白けてるよ
537名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:50:12.06ID:YlUdjrPY0 >>525
ねーわ
ねーわ
538名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:50:12.09ID:9OLIVbrA0 野球は5%しかとれないけど放映権料が激安だし、老人向けCMバンバン流せるから強いんだよな
日本限定だけどバカでも儲かる
日本限定だけどバカでも儲かる
539名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:50:13.88ID:Shk8jGaP0 スイスと中国の合弁企業「DDMCフォルティス」と合意した。
日本のテレビ局が放送するには、同社との交渉が必要になる。
韓国「年30億で」
中国「まあ、しょうがない」
オージー「年30億で」
中国「まあ、しょうがない」
日本「年100億で」
中国「年200億」
日本「年150億で」
中国「年200億」
日本「無りぽ」
中国「さいなら」
日本のテレビ局が放送するには、同社との交渉が必要になる。
韓国「年30億で」
中国「まあ、しょうがない」
オージー「年30億で」
中国「まあ、しょうがない」
日本「年100億で」
中国「年200億」
日本「年150億で」
中国「年200億」
日本「無りぽ」
中国「さいなら」
540名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:50:15.21ID:fHM39kJI0 野球は5%しかとれないけど放映権料が激安だし、老人向けCMバンバン流せるから強いんだよな
日本限定だけどバカでも儲かる
日本限定だけどバカでも儲かる
541名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:50:17.97ID:VJsoXHEF0 >>512
ペイパービュー1試合1万円ぐらいだろうなw
ペイパービュー1試合1万円ぐらいだろうなw
542名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:50:29.50ID:OgnOOtFb0 松木がNHKに移動させればいい
543名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:50:34.00ID:FIDwlYgB0 AFCってほんと腐ってるよな
油な輩と一緒の組織でいるのもうやめろよ
これなら中国の方がマシだよたぶん
インド辺りで東アジアと西アジアで分けた方が良いよそもそも国数多いしさ
油な輩と一緒の組織でいるのもうやめろよ
これなら中国の方がマシだよたぶん
インド辺りで東アジアと西アジアで分けた方が良いよそもそも国数多いしさ
544名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:51:02.36ID:y6vXYr2t0 やめればいいんじゃないの?
人気が落ちるだけ
人気が落ちるだけ
545名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:51:03.68ID:OV2N/gGM0 予選って最終予選で10試合ぐらいか。1試合の放映権料最大で2億ぐらいで10年で200億。二次予選やプレーオフもあるから300億ぐらいが妥協点?
546名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:51:09.94ID:+X7Om9aE0 2000億ねー
そんだけの対価ある
試合あんのかよ
雑魚アジアがよ
放送なんてするな
そんだけの対価ある
試合あんのかよ
雑魚アジアがよ
放送なんてするな
547名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:51:10.49ID:Gv+Bk42q0 放映権料の高さを自慢してたサカ豚、
大ブーメランwwwwwwwwwwwwwww
大ブーメランwwwwwwwwwwwwwww
548名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:51:22.39ID:9E756L6r0 これは視聴率底上げの為に本田さんが代表復帰だな!
549名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:51:28.01ID:cq3Ga4yf0 まあ地上波は撤退でしょ
ダゾーンに助けてもらえ
ダゾーンに助けてもらえ
550名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:51:30.95ID:Qvg1todQ0 CL切ってDAZNが代表戦買うらしい
551名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:51:37.12ID:VoSdwC3g0 Jのbroadcasting rightsをスカパーが買えなくなって、DAZNが買ったのと同じ流れだろ。
テレビからネットにシフトしてるだけのことだ。
テレビからネットにシフトしてるだけのことだ。
552名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:51:52.79ID:gkAMqttO0 じゃあもういいよ
ネットラジオで聞くから
むかし中村俊輔がレッジーナに遺跡したとき
テレビはなくてイタリア語のネットラジオしかなかった。
そこでカルチョダンゴロとかティーロとか言ってんのを聞いて
2ちゃんで勝手に盛り上がるしかなかった。
日本は衰退国家だから18年前に逆戻りだ!!!
ネットラジオで聞くから
むかし中村俊輔がレッジーナに遺跡したとき
テレビはなくてイタリア語のネットラジオしかなかった。
そこでカルチョダンゴロとかティーロとか言ってんのを聞いて
2ちゃんで勝手に盛り上がるしかなかった。
日本は衰退国家だから18年前に逆戻りだ!!!
553名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:52:00.07ID:1ueLt0gy0 NHKは国民の金使うなよ
見たい奴だけ金出してみる方向になれ
見たい奴だけ金出してみる方向になれ
554名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:52:01.73ID:W3kmg4vM0 ここが日本のスポーツビジネスの限界点か
555名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:52:13.24ID:UZmfkORx0 森保じゃペイ出来ない
556名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:52:21.52ID:EzkW1/6p0 サッカーはネットで違法配信がいくらでもあるから問題ない
557名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:52:22.68ID:iToQVMjq0 不人気なサッカーにカネを出す人はいないだろうしな
558名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:52:31.25ID:21iD+kSk0 DAZNって本当に儲かってるの?
559名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:52:31.96ID:BMxcYDYi0 中東あたりの放送をネットで見るわw
アジア予選なんてふっかけてくる奴から買うことなんてないよ
アジア予選なんてふっかけてくる奴から買うことなんてないよ
560名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:52:32.91ID:27Nd4ULL0 >>551
「ファン層のマニア化」の流れだね
「ファン層のマニア化」の流れだね
561名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:52:34.76ID:JwOrtNK40562名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:52:40.33ID:gMwEuJnC0 地上派テレビの終焉は近そうだな
563名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:52:50.22ID:sWUr+wQm0 DAZNに金を払うってことは外国企業が儲かるだけでしょ?
だったら国内でお金を回すほうに協力したいわ
だったら国内でお金を回すほうに協力したいわ
564名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:52:50.55ID:1Sj2l2s00 いやもういいよじゃあ
勝手に閉じた空間でやってろよ
勝手に閉じた空間でやってろよ
565名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:53:17.66ID:5j4tO0X+0 >>547
放映権料が激安な野球が羨ましいっす…
放映権料が激安な野球が羨ましいっす…
566名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:53:29.50ID:OgnOOtFb0 田島森保で壊滅的だなwww まさか試合自体放送無くなるとかwwwワロタ
567名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:53:36.62ID:9pV06lOJ0 バレーボールみたいにやや遅れて放送する可能性もあるな
生放送と録画放送は放映権料格段に下がるし
生放送と録画放送は放映権料格段に下がるし
568名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:53:49.67ID:BY7IbJFT0569名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:53:50.64ID:+GXa6i8S0 4年170億が8年2000億とかぼったくりすぎ契約しなくていい
570名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:53:54.19ID:rZhv/AYS0 ラジオでやれw
571名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:53:54.88ID:cq3Ga4yf0 今サッカー代表なんて一桁ばっかりだからな
買う気がしないだろ
買う気がしないだろ
572名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:54:13.17ID:FIDwlYgB0 仮に買うにしても最終予選だけで良いな
弱小国相手に大量得点で勝つ試合とか面白くないし
弱小国相手に大量得点で勝つ試合とか面白くないし
573名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:54:20.95ID:oUjXmYBU0 どうせ監督は森保のままだろ?期待出来ないし、代表熱も覚めたからどうでもいいわ。
574名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:54:21.66ID:4eZ8QyNS0 >>565
それがプロ野球の戦略だ
それがプロ野球の戦略だ
575名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:54:21.85ID:uItcjMFX0576名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:54:24.69ID:5hIKXsUh0 もはやつまらないコンテンツになってるしな。
577名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:54:26.97ID:8j1B+7Xj0578名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:54:32.36ID:00YbhwZK0 地上波放送なんてしなくていいPPVで見ればいいというが日本代表わざわざ見ないね
代表サッカー視聴者を俄ファンのままにして競技の普及を怠ってきたツケが来たんだよ
広告代理店に頼らず地上波に頼らずで報道を頼らず自力でやっていくならJリーグを育てなさいとなる
代表サッカー視聴者を俄ファンのままにして競技の普及を怠ってきたツケが来たんだよ
広告代理店に頼らず地上波に頼らずで報道を頼らず自力でやっていくならJリーグを育てなさいとなる
579名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:54:42.26ID:vxLfM3Jj0580名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:54:58.93ID:ZotunyDV0 岡田監督辞めて以降
どんどん金のにおいと
電痛臭しかしなくなってたし
辟易してたんだよね
地上波やめるなら
どうぞどうぞ
もう観ないから
昔の木村和司がスタメンの頃に逆戻りだ
どんどん金のにおいと
電痛臭しかしなくなってたし
辟易してたんだよね
地上波やめるなら
どうぞどうぞ
もう観ないから
昔の木村和司がスタメンの頃に逆戻りだ
581名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:55:11.43ID:9pV06lOJ0 >>575
お前は間違いなくサッカー好きではないなw
お前は間違いなくサッカー好きではないなw
582名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:55:17.41ID:sWUr+wQm0 >>546
いいかげん日本代表戦だけなら2000億円にはならないというところを理解したら?
いいかげん日本代表戦だけなら2000億円にはならないというところを理解したら?
583名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:55:27.26ID:7lkBAlm70584名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:55:30.73ID:OgnOOtFb0 コロナで無観客になるから2000億円も吹っかけてきたんじゃね? 収益無いし
585名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:55:53.57ID:jgxwbBJc0 コロナ以前に既に風前の灯火状態だったじゃんw
586名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:56:12.98ID:4eZ8QyNS0 日本と中国が500億でその他1000億って感じかな
587名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:56:24.48ID:FlUyPoQa0 どうでもいいわ
どうせ日本が優勝できない競技なんでしょ?
そんなの見て何が面白いんだ
どうせ日本が優勝できない競技なんでしょ?
そんなの見て何が面白いんだ
588名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:56:31.74ID:uItcjMFX0589名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:56:39.51ID:tepBGm8k0 テレ朝が撤退か 日テレもうざいしフジもうざいし TBSはやかましいのいないからTBSでいいぞ
590名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:56:44.91ID:/PqcZEgA0 金払って見たい奴だけが見る。当たり前だろ
逆に言えば 金払ってまで見たくなければ 見ない。
半沢も金払ってまで見るかと言われたら 別に見なくてもいいしな
逆に言えば 金払ってまで見たくなければ 見ない。
半沢も金払ってまで見るかと言われたら 別に見なくてもいいしな
591名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:57:04.10ID:6oFs51i+0 日本はいいカモにされてたんだろうなあ
しかしテレ朝は最近金が無いとかそんな話しばっかりだな
どうせNHKが税金という名の他人の金だから交渉もせず提示金額のまんまで買うだろ
しかしテレ朝は最近金が無いとかそんな話しばっかりだな
どうせNHKが税金という名の他人の金だから交渉もせず提示金額のまんまで買うだろ
592名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:57:06.31ID:SIG6sH/U0 銭ゲバ供が釣り上げてんだろ
どの国もほっとけばいいよ、こんなの
そのうちに破産すっから
そして従来の価格に戻る
どの国もほっとけばいいよ、こんなの
そのうちに破産すっから
そして従来の価格に戻る
593名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:57:11.86ID:ZotunyDV0 >>589
小倉
小倉
594名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:57:15.38ID:B1RSuXKK0595名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:57:23.01ID:UyyjFCbJ0 当然NHKも撤退するだろ
法外な要求を呑んで受信料を無駄遣いしてはいけない
法外な要求を呑んで受信料を無駄遣いしてはいけない
596名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:57:28.65ID:aQcVeP7B0 サッカー好きだけどもう乗らなくていいよ。
各国と連携して契約しなきゃいい。
各国と連携して契約しなきゃいい。
597名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:57:39.03ID:9pV06lOJ0 アジア諸国に放映権売っていくから結果的に前より安くなるかも知れないが
高値でかったスイス香港はボロ儲けするの見越して買ってんだろう
高値でかったスイス香港はボロ儲けするの見越して買ってんだろう
598名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:57:50.12ID:vB7OLtuD0 DAZNもコロナの余波で結構やばいらしいから過度な期待はしないほうがいい
599名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:57:58.79ID:wnL4GmzZ0600名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:57:59.15ID:tepBGm8k0 >>587
プレミア12とかいう似非世界大会で世界一になってどうでしたか・・?視聴率20%も取れた?
プレミア12とかいう似非世界大会で世界一になってどうでしたか・・?視聴率20%も取れた?
601名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:57:59.24ID:aI3CI9cm0 一度誰も買わなければ良い
高値でも買い続けてるからだろ
高値でも買い続けてるからだろ
602名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:58:00.61ID:quM7vDQE0 いいぞいいぞ
日本がカモられてるんだから、どんどん撤退しろ
ネットで海賊版見りゃいいんだよ
日本がカモられてるんだから、どんどん撤退しろ
ネットで海賊版見りゃいいんだよ
603名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:58:03.62ID:ajUfxiTs0604名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:58:13.73ID:mtPncHtw0 欲張って売れなきゃ
奴らが損するだけだしほっとけばぁ。
奴らが損するだけだしほっとけばぁ。
605名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:58:40.75ID:srpARqWu0 テレ朝だからアカでもやるはず
606名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:58:42.14ID:SoIIGLzx0 NHKも買うなよ
607名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:58:49.28ID:lxyXqKWX0 見たい奴は現地で見てこい
608名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:59:02.28ID:ZotunyDV0 ケンカありの草サッカーでも
中継してたほうが
盛り上がるんじゃないだろうか?
途中チアリーダーがポロリもあり
中継してたほうが
盛り上がるんじゃないだろうか?
途中チアリーダーがポロリもあり
609名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:59:06.18ID:39eav6Pj0 中東と中国の害悪ハンパない
610名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:59:17.63ID:7lkBAlm70611名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:59:20.34ID:6x1mmsjf0 NHKはワールドカップも買うのやめろよ
どんだけ高騰させてるんだよ
どんだけ高騰させてるんだよ
612名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:59:21.37ID:/4VH/t3k0 そもそもお前らってテレビ持ってんのかよ?
613名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:59:23.38ID:ezczMMjb0 絶対放映権買うなよテレビ局。こんなマネーゲームに付き合うことはない。しばらく無視してりゃどこにも売れないから安くなるわ。
614名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:59:24.23ID:UB1R7y270 電通何やってんの
615名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:59:25.24ID:7lkBAlm70616名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:59:25.43ID:FIDwlYgB0 2chこの野球とサッカーの煽り合いが未だに意味が分からんわ
何が楽しいんだろかほんとに
何が楽しいんだろかほんとに
617名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:59:26.21ID:/ALtNLeG0 DAZNも慈善事業じゃないからな
こんなものどう見ても元が取れん
こんなものどう見ても元が取れん
618名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:59:28.82ID:Z2kq66bI0 まさか自分たちから首を締めるとはな
せっかく各国がコツコツと認知を高めるための努力をしてきたのに水の泡か
AFCがこんな馬鹿では付き合わなくていい
せっかく各国がコツコツと認知を高めるための努力をしてきたのに水の泡か
AFCがこんな馬鹿では付き合わなくていい
619名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:59:30.46ID:VvjH4P0l0 もうサッカー代表なんて飽きたから
地上波にはいらない
地上波にはいらない
620名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:59:35.04ID:SIG6sH/U0621名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:59:39.19ID:9pV06lOJ0 日本にマスク大量に買付て転売してる中国人と同じ
622名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 21:59:44.35ID:4c12tsMe0 海外と違って日本国内のサッカーファンは野球ファンよりも全然金を出さないよ
出さないのに無料で見れる地上波放送に文句をつけてるやつばかり
出さないのに無料で見れる地上波放送に文句をつけてるやつばかり
623名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:00:00.36ID:BfGOqdsf0 BS1でやればええわ
624名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:00:10.49ID:zA0ShtBR0 やめればいい
日本代表も何かいまいちパッとしないし
カネの無駄
日本代表も何かいまいちパッとしないし
カネの無駄
625名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:00:16.76ID:RowjFzRO0 こんな馬鹿みたいな値段撤退してやったらいい
お金もらえないよりそれなりにもらえるほうがいいんだろうからさ
お金もらえないよりそれなりにもらえるほうがいいんだろうからさ
626名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:00:26.22ID:flqrQ7s40 中国人にまた負けたか
627名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:00:32.89ID:4j86b2pm0628名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:00:37.17ID:TpWo4X+e0 アジアの他の国は成長してるから値上げされても買える
日本は成長してないから買えない
今後日本に上がり目ないんだからこういうの増えるだろうな
次はオリンピックかラグビーか
日本は成長してないから買えない
今後日本に上がり目ないんだからこういうの増えるだろうな
次はオリンピックかラグビーか
629名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:00:44.44ID:9pV06lOJ0 >>611
ワールドカップ放送しなければ何のために受信料払ってんだってなるからな
ワールドカップ放送しなければ何のために受信料払ってんだってなるからな
630名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:00:47.48ID:MsSVJ/ib0631名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:00:51.23ID:RowjFzRO0 NHKは買うなよ
受信料をこんなことに使うな
使うから足元見られて法外な値段ふっかけられる
受信料をこんなことに使うな
使うから足元見られて法外な値段ふっかけられる
632名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:00:59.15ID:ZotunyDV0 だいたい中国人って
W杯出た事ねーじゃん
W杯出た事ねーじゃん
633名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:01:00.86ID:VzcB32w50 いつまで殿様気分なんだろ
634名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:01:07.32ID:7lkBAlm70635名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:01:11.86ID:rlgRtnA10 NHKは受信料7000億以上あるんだぞ
この一局だけ好景気すぎるわ
この一局だけ好景気すぎるわ
636名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:01:17.58ID:aI3CI9cm0 緊張感のない最終予選
最近面白くないからなくても良いよ
どうせ日本は余裕だし
最近面白くないからなくても良いよ
どうせ日本は余裕だし
637名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:01:20.02ID:b/642Zez0 日本代表なんて恥でしかないから放送はなしでいい
ワールドカップポルトガル戦での悪徳パス回しだけは絶対に忘れないし許さない
ワールドカップポルトガル戦での悪徳パス回しだけは絶対に忘れないし許さない
638名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:01:27.64ID:quM7vDQE0 FIFAも銭ゲバ、UEFAも銭ゲバ、AFCも銭ゲバ
こいつらに思い知らせる為にも
日本のTV局は金出しちゃ駄目だ
こいつらに思い知らせる為にも
日本のTV局は金出しちゃ駄目だ
639名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:01:32.58ID:bF++kPot0 地上波スポーツと言えば野球
侍ジャパンプロ野球高校野球と地上波放送
侍ジャパンプロ野球高校野球と地上波放送
640名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:02:14.72ID:gl097KD70 代理店が日本に売らないって選択は取れないんだから値段を決めるのは日本だよ
641名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:02:16.62ID:oqg7x/TA0 >>630
自称国技が地元開催で20いかないのか…
自称国技が地元開催で20いかないのか…
642名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:02:16.93ID:bF++kPot0 いつも負けるサッカー代表なんて見たくないだろ良かったじゃん
643名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:02:27.87ID:SIG6sH/U0644名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:02:41.65ID:tp0PMyBG0 予選で盛り上がってたあの頃に戻りたーーーい
645名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:02:56.29ID:4tzC+fWS0 やきう防衛軍がエライ喜んでいるな。
言っとくけどそれでやきう人気が復活すると思ったら大間違い。
言っとくけどそれでやきう人気が復活すると思ったら大間違い。
646名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:03:09.18ID:F4Sq22rE0 民放連労組も脱退するくらいカネないんでしょテレ朝
これから何で食っていくか知らんけどまあがんばって
これから何で食っていくか知らんけどまあがんばって
647名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:03:13.06ID:GGLCMhi80 無理に払わんでいい
AFCを調子乗らせたらいかん
AFCを調子乗らせたらいかん
648名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:03:17.29ID:4bINSlnf0 増税で減る消費に合わせてスポンサーがテレビ広告を減らす。
広告収入が減りつづけるなら放映権を買っても回収できないから買わない。
広告収入が減りつづけるなら放映権を買っても回収できないから買わない。
649名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:03:22.72ID:RowjFzRO0 AFCなんてアジア以外のどこが見るんよ
全世界から払わねーわって言われて安くする未来が見える
まあAFCなら見れないなら見れないでいいしね
全世界から払わねーわって言われて安くする未来が見える
まあAFCなら見れないなら見れないでいいしね
650名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:03:43.01ID:cOqG32F/0 AFCって視聴率1桁だろw
そんなもん1試合1千万円がいいとこじゃね?w
そんなもん1試合1千万円がいいとこじゃね?w
651名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:03:55.36ID:7lkBAlm70652名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:04:01.13ID:eIwL3s2+0 前澤に買ってもらえよ
653名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:04:16.19ID:6aW+k4ax0 >>650
それ野球(*_*;
それ野球(*_*;
654名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:04:18.89ID:yDGRnr6v0 金額が桁違いだな、中国人にやりたい放題やられて困りますなあ
655名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:04:29.42ID:bF++kPot0 サッカーに大金とかゴミにお金を捨てるのと
一緒
一緒
656名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:04:40.78ID:XE38Ers40657名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:04:42.40ID:npNCoYvc0 NHKが買い取るしか出来ないな
結局受信料上げで対応するんだろう
結局受信料上げで対応するんだろう
658名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:04:51.05ID:RowjFzRO0 そんな馬鹿げた値段で買ったとこもあほやね
コロナ時代にスポンサーなんてそんなおらんで
コロナ時代にスポンサーなんてそんなおらんで
659名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:04:51.92ID:COBiuGXu0 汚鮮されてるAFCなんかにびた一文払うな
660名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:04:57.11ID:MsSVJ/ib0 >>624
ぱっとしないどころか右肩上がり。ロシアW杯でベスト16の後、数年前は完敗したコパアメリカにU23メンツで挑み、2分けする離れ技。
天才久保、怪物冨安が加わり、アジアをどんだけ制圧できるかというところまで来ていますがね。
ぱっとしないどころか右肩上がり。ロシアW杯でベスト16の後、数年前は完敗したコパアメリカにU23メンツで挑み、2分けする離れ技。
天才久保、怪物冨安が加わり、アジアをどんだけ制圧できるかというところまで来ていますがね。
661名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:05:02.99ID:gjdYYH9K0 しかし日本も貧乏国になったな。
つくづくそう思う。
つくづくそう思う。
662名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:05:06.23ID:WE452+sT0 ソフトバンクが買うんじゃね?
今更赤字が2000億増えても問題ないだろw
今更赤字が2000億増えても問題ないだろw
663名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:05:07.77ID:yLFy3eX80 >>637
もう忘れてるやん
もう忘れてるやん
664名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:05:08.93ID:Shk8jGaP0 スイスと中国の会社が買ってんだから
反日の中国が日本に安く売るとは思えん
日本が一番取れそうだし
ほかの国には安く売って、日本には売らない
日本サッカー衰退
中国うまうま反日最高
これだろ
中国香港の会社ということは裏で共産党が絡んでんだから
アメリカ側についた制裁のひとつやで
今の中国は金あるからな、日本に売らなくてもやっていける
反日の中国が日本に安く売るとは思えん
日本が一番取れそうだし
ほかの国には安く売って、日本には売らない
日本サッカー衰退
中国うまうま反日最高
これだろ
中国香港の会社ということは裏で共産党が絡んでんだから
アメリカ側についた制裁のひとつやで
今の中国は金あるからな、日本に売らなくてもやっていける
665名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:05:22.43ID:wW6q1fBg0 オセアニア協会に鞍替えしよう。
666名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:05:25.94ID:Aa4ufz6G0 これまではテレ朝が独占中継してたために他局があまり報じないという問題があったからね
試合終わった途端に大々的にやり出したり
試合終わった途端に大々的にやり出したり
667名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:05:32.23ID:kZZpYEWa0 もうテレビだけが映像を楽しめるメディアじゃないからな
テレビ局はもはや貧乏だがこんな日本だって金のあるとこはある、多分どこかが買う
何か最近スポーツ配信頑張ってるNBAのを独占した楽天辺りが出て来そうだな
あとスポーツ配信で失敗したSB辺りが最後のチャンスとして出張ってくるとか
どっちにしろ金を払えば見れる様になるだろう、視聴者はそこで見るだけだ
テレビ局はもはや貧乏だがこんな日本だって金のあるとこはある、多分どこかが買う
何か最近スポーツ配信頑張ってるNBAのを独占した楽天辺りが出て来そうだな
あとスポーツ配信で失敗したSB辺りが最後のチャンスとして出張ってくるとか
どっちにしろ金を払えば見れる様になるだろう、視聴者はそこで見るだけだ
668名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:05:36.33ID:yDGRnr6v0 WHOの次はAFCかよ、チャイナマネー恐るべし
669名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:05:44.85ID:78rouRed0 >>597
AFCがそんな勝手に中抜きするような仕組み許してくれるんか?
AFCがそんな勝手に中抜きするような仕組み許してくれるんか?
670名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:05:57.34ID:gGAomiJs0 >>232
アジアで日本以外にまともに金を払う国がどれくらいあるんだw
アジアで日本以外にまともに金を払う国がどれくらいあるんだw
671名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:05:58.66ID:e0OSmnLu0 >>1
ええやん足元見られてるなら撤退で。
ええやん足元見られてるなら撤退で。
672名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:06:19.49ID:4j86b2pm0 AFCだから中国がメイン
日本がそんだけ衰退したってことなだけだろ
サッカー野球人気の話ではなく
国として負けてんのにサッカーガー野球ガーって
どんだけ敵視してんのよ
日本がそんだけ衰退したってことなだけだろ
サッカー野球人気の話ではなく
国として負けてんのにサッカーガー野球ガーって
どんだけ敵視してんのよ
673名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:06:27.86ID:1y/ZUaBI0 地上波完全追放
さっかーw
さっかーw
674名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:06:48.26ID:ks/lBReW0 放映権料が高いから誰も手を上げないとか書いてるな
675名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:07:18.13ID:/PqcZEgA0676名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:07:36.65ID:quM7vDQE0 FIFAもAFCも日本が徐々にラグビーにシフトしていってるのを知らないんだろうな
ま〜だ日本から金巻き上げれると思ってやがる
ま〜だ日本から金巻き上げれると思ってやがる
677名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:07:41.67ID:EFEOfW2r0 契約数が頭打ちで毎年巨額赤字の
DAZNに買ってもらえばいい
DAZNに買ってもらえばいい
678名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:07:55.50ID:W5EBa8nH0 >>637
お前が既に忘れとるやないか!
お前が既に忘れとるやないか!
679名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:07:56.53ID:7lkBAlm70680名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:08:00.37ID:YXXgE+/U0 >>3
実際、対日世論工作の予算が増額されたあと、5ちゃんねるには反日記者が増え、またレス番10までに反日レスを残すヤツが多くなったよ。
実際、対日世論工作の予算が増額されたあと、5ちゃんねるには反日記者が増え、またレス番10までに反日レスを残すヤツが多くなったよ。
681名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:08:11.89ID:0wyY313h0 全然OKだな
フランスW杯のカズ切りから心の底からサッカー日本代表は応援できなくなった
フランスW杯のカズ切りから心の底からサッカー日本代表は応援できなくなった
682名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:08:19.46ID:BMxcYDYi0 そもそもW杯出たこともない国が放映権買ってるんじゃないよw
683名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:08:21.70ID:jU+zzVQh0 今の日本代表誰がいるか知らんし、別に困らんやろ
684名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:08:25.84ID:G6G06FGD0 テレビ局ではもう無理
外資系が買うしかないか
外資系が買うしかないか
685名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:08:36.54ID:dMbVAOOl0 DAZN様オナシャス
686名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:08:42.27ID:7bH7ZRRT0 コロナで待っとけば、放映権なんて1/10の価値になるよ
687名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:08:59.91ID:1y/ZUaBI0 代表戦ですら視聴率一桁連発でスポンサーも付かなくなったさっかーw
688名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:09:11.16ID:uMaJ5Rbb0 なんで当事者じゃなくてAFCが放映権を持っているのかな?
Jリーグもそうだが、当事者たるチームが放映権を持つべきではないの?
管轄団体やリーグが権利を持つべきではない
Jリーグもそうだが、当事者たるチームが放映権を持つべきではないの?
管轄団体やリーグが権利を持つべきではない
689名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:09:15.27ID:UB1R7y270 こういうときこそホントのサッカーファンは声を上げるんだけどね
AFCに抗議し、日本のメディアにも買わなくて良いってな
これが出来ないから本物のサッカー文化が根付いたとは言われない
AFCに抗議し、日本のメディアにも買わなくて良いってな
これが出来ないから本物のサッカー文化が根付いたとは言われない
690名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:09:28.24ID:cK9cWorH0 久保が出てきたからめっちゃ欲しいだろうなw
放映権wwwww
放映権wwwww
691名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:09:55.26ID:+5kqWWUj0 契約したのが中国企業っていうのが爆笑ポイント
692名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:09:57.03ID:YXXgE+/U0 >>41
さすがにそんな1980年代には戻らないと思う
さすがにそんな1980年代には戻らないと思う
693名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:10:20.26ID:MsSVJ/ib0 >>666
他局があまり報じない
確かに。代表戦あるのに、まるで何もないかの日があったな。それでテレ朝が大々的に宣伝してるかと言えばそうでもない。代表戦2日前にトレーニングを2分程度。試合後に3分程度流すだけ。
まあ撤退しても言うほど影響ないのかも。試合さえ見れれば。
他局があまり報じない
確かに。代表戦あるのに、まるで何もないかの日があったな。それでテレ朝が大々的に宣伝してるかと言えばそうでもない。代表戦2日前にトレーニングを2分程度。試合後に3分程度流すだけ。
まあ撤退しても言うほど影響ないのかも。試合さえ見れれば。
694名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:10:21.26ID:36IKF4zr0 テレビビジネスとしてのサッカーはもう終わったよ
どう考えたってテレビ局に払えるお金じゃあない
各自配信で楽しむネットコンテンツになったと言うだけ
どう考えたってテレビ局に払えるお金じゃあない
各自配信で楽しむネットコンテンツになったと言うだけ
695名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:10:30.07ID:jU+zzVQh0 NHKが言い値で買うからどんどん値上げされたんやろな
696名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:10:31.69ID:ZGVyn++s0 ◆スポーツ番組 年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
17年 28.4% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
18年 48.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー ワールドカップ 「日本v南アフリカ」
20年 28.6% 駅伝 箱根駅伝 (復路) (暫定)
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
17年 28.4% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
18年 48.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー ワールドカップ 「日本v南アフリカ」
20年 28.6% 駅伝 箱根駅伝 (復路) (暫定)
697名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:10:32.22ID:tuoZKGhN0 テレ朝マジでやばいんだな
698名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:10:44.86ID:Qvg1todQ0 ゴルフもAbemaの中継が大好評だったからスポンサーが
地上波から卒業する言うてるしな
テレビの時代も終わるんやな
地上波から卒業する言うてるしな
テレビの時代も終わるんやな
699名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:10:45.25ID:WUYDGUQw0700名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:10:46.03ID:6oFs51i+0 日本が渋るほどの金額じゃアジアのほとんどが買えなくね
701名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:11:04.09ID:7lkBAlm70702名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:11:13.91ID:G76ry+i70 中華の違法サイトで見るしかない
703名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:11:17.72ID:ToLmMCSt0 >>583
野球は世界大会の決勝戦がアジアの球蹴りなんかに負けたるぞマヌケ
野球は世界大会の決勝戦がアジアの球蹴りなんかに負けたるぞマヌケ
704名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:11:27.18ID:pUh0abZ30 サッカー見ないから地上波なくていいよ
705名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:11:56.61ID:A4ze8Ifr0 田子作日本代表もw灰から撤退したらよろし
706名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:11:58.77ID:4c12tsMe0 サッカーの専売特許だったワールドカップもラグビーが自国開催で成功させちゃったしな
また日本で開催されるらしいからサッカーに投資するのは損
Jも終わりそうだしサッカーは冬の時代がくるよ
また日本で開催されるらしいからサッカーに投資するのは損
Jも終わりそうだしサッカーは冬の時代がくるよ
707名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:12:00.74ID:rlgRtnA10 >>688
世界的には主催団体が放映権持つのが一般的じゃないの?
世界的には主催団体が放映権持つのが一般的じゃないの?
708名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:12:03.83ID:wB433GGF0 まあ見られなくてよいんじゃない?
youtube やらで流してくれるアジアの誰かがいるよ。
無理することない。
youtube やらで流してくれるアジアの誰かがいるよ。
無理することない。
709名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:12:07.17ID:1CT++KYs0 本戦に出るだけが目標で世界に通用しない小物チームなんか敗退しちまえ
710名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:12:19.25ID:yDGRnr6v0 バブル期ならいざ知らず今のテレビ業界にこんな放映権払える体力ないだろうな、ネットで見るからいいよ、こんなの払ってたら馬鹿らしいわ
711名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:12:21.04ID:LEBoHUWk0 W杯の自国(日本)チームの試合は
自国で無料放送出来るんじゃなかったか?
それとも無料は本選だけ?
自国で無料放送出来るんじゃなかったか?
それとも無料は本選だけ?
712名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:12:33.93ID:jXIHao8N0 今民放はコロナで収益下がってるしNHKが手を挙げなければ終わり
まあこの際予選も本選も地上波放送なしで乗り切るのもあり
まあこの際予選も本選も地上波放送なしで乗り切るのもあり
713名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:12:40.45ID:EIabhzw+0 またバカチョンか
714名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:12:49.24ID:W5EBa8nH0715名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:13:03.99ID:GZbrESFs0 その前に22年W杯なんてあるのかよ
来年のオリンピックだってほぼないし
来年のオリンピックだってほぼないし
716名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:13:18.10ID:JQhvgoaf0 オワコンのテレビじゃなく、ネットでやれば?
はじめやひかきんが金出せばいいんでしょ
はじめやひかきんが金出せばいいんでしょ
717名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:13:29.55ID:pUh0abZ30 日本には侍ジャパンとラグビー代表があるから
サッカーさようなら
サッカーさようなら
718名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:13:36.87ID:LoXv6T7o0 NHKがやるだろ
つーかこの金額払えないならワールドカップの本戦も無理だろ
つーかこの金額払えないならワールドカップの本戦も無理だろ
719名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:13:37.07ID:2lI8hGKA0 テレ朝なんて中継まともにできないから消えろ消えろ
720名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:13:37.42ID:jU+zzVQh0721名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:13:43.28ID:Z9zdUYKp0 好きなやつは何かしらで見るしどうでもいいだろ
テキトーに試合見て騒ぎたいだけのやつはむしろこれを機会に消えてもらったほうがいい
テキトーに試合見て騒ぎたいだけのやつはむしろこれを機会に消えてもらったほうがいい
722名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:14:03.76ID:FOUagTSC0 日本はサッカーファンが多いらしいからファンがカネを出しあえば
723名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:14:11.27ID:rlgRtnA10 テレビで放送しないとマニア化するとか言うけど、言うほど皆テレビ見てないよ
スマホでいくらでも見たい動画見れるんだから
スマホでいくらでも見たい動画見れるんだから
724名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:14:15.52ID:YfdRBVQ40 じゃあ、いーらない、って言えば安くしてくるよ、これがアジアでの買い物の仕方
725名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:14:33.54ID:s3bHuOlH0 サッカー好きだが撤退していい
ふざけるな
ふざけるな
726名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:14:43.14ID:36IKF4zr0 ダゾーンとかの配信事業社相手のビジネスに切り替えてるんだから当然だろうな
日本のテレビはもう潰れなさい。用済みだ
テレビの時代じゃないし、こうなるのが分かってたのに変わる勇気もなかった
日本のテレビはもう潰れなさい。用済みだ
テレビの時代じゃないし、こうなるのが分かってたのに変わる勇気もなかった
727名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:15:05.21ID:x5YWTInP0 >>714
電波売ってちょーだい!
電波売ってちょーだい!
728名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:15:23.49ID:2kqRz8E90 こういう独占禁止的なやり方ってどこかに訴えられないのか
729名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:15:23.84ID:PAzRHOzN0 それをやったら中東と中国しか払えなくなりビジネスが成り立たなくなる
730名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:15:30.56ID:tepBGm8k0 >>645
何で焼き豚はやきう結果スレにも行かずサッカースレに寄生しまくるのか 本当はサッカー大好きなんだろ?
何で焼き豚はやきう結果スレにも行かずサッカースレに寄生しまくるのか 本当はサッカー大好きなんだろ?
731名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:15:37.97ID:gTZGils70 >>709
日本人が全く通用しなくて行くだけが目標になってるMLBにも金払わないで欲しいよな
日本人が全く通用しなくて行くだけが目標になってるMLBにも金払わないで欲しいよな
732名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:15:50.86ID:eXqromER0 代表戦ももうとっくに飽きられてるから金払って見たい奴だけ見るコンテンツ扱いでいいと思うの
733名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:16:07.57ID:Aa4ufz6G0 日本スポーツは対世界の代表戦で盛り上がってきたけど東京五輪中止なれば完全に冷めるだろうし
野球すらWBC延期でしばらく代表戦は無くなる。ラグビーが最後の花火だったね
野球すらWBC延期でしばらく代表戦は無くなる。ラグビーが最後の花火だったね
734名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:16:13.39ID:rXhw65wC0 本大会ですら赤字だったのに
予選をこんな額で買う馬鹿はいないだろ
もし買うとすれば、電通NHKの非国民極悪タッグしかない
予選をこんな額で買う馬鹿はいないだろ
もし買うとすれば、電通NHKの非国民極悪タッグしかない
735名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:16:16.57ID:4j86b2pm0 >>700
そりゃ国によって値段変えるだろ
YouTubeのプレミアと同じように
単純計算すりゃ年に250億以上は稼がないといけないんだから
日本が過去に払った4年総額170億なんか論外
日本と韓国にオーストラリアなんかで8割ぐらいは回収して残りは他の国でとかじゃねーかなー
そりゃ国によって値段変えるだろ
YouTubeのプレミアと同じように
単純計算すりゃ年に250億以上は稼がないといけないんだから
日本が過去に払った4年総額170億なんか論外
日本と韓国にオーストラリアなんかで8割ぐらいは回収して残りは他の国でとかじゃねーかなー
736名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:16:23.36ID:+5kqWWUj0 まあ無理して買わなくてもいいと思うぞ
オリンピックとかもそうだけど
個人的には別に生中継にこだわってないし
オリンピックとかもそうだけど
個人的には別に生中継にこだわってないし
737名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:16:25.29ID:x5YWTInP0 >>726
朝日なんてニチアサしか見てないから東映チャンネルに金払えばテレビ要らないわ
朝日なんてニチアサしか見てないから東映チャンネルに金払えばテレビ要らないわ
738名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:16:26.84ID:Psp8Wu5C0 サッカーは有料で見るんだよ
739名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:16:42.92ID:cXM/1S6h0 これはテレ朝が正解
簡単に買う馬鹿がいるから吹っ掛けられる
買わなくなったらあっちから値下げしてお願いにくる
簡単に買う馬鹿がいるから吹っ掛けられる
買わなくなったらあっちから値下げしてお願いにくる
740名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:16:58.71ID:tepBGm8k0 >>717
いいな〜安すぎて放映権料の問題起きない野球は・・
いいな〜安すぎて放映権料の問題起きない野球は・・
741名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:17:01.51ID:Nk5xbjEE0742名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:17:02.64ID:8gBK5hzU0 金を払えば見られるだろ
743名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:17:07.07ID:MsSVJ/ib0744名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:17:24.14ID:jo4Ls1jp0 悪いけど最終予選別に観なくてもいいわ
745名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:17:24.59ID:MRWsdSKw0 だぞーん
746名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:17:47.03ID:Shk8jGaP0 多くの少年達は違法動画みないからな
なんとなくテレビ見てたら代表やってたみたいな
そこからファンになるもんよ
なんとなくテレビ見てたら代表やってたみたいな
そこからファンになるもんよ
747名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:17:48.85ID:6J5e7c4X0 今って久保武史が記事書いてマジに受け取られる時代になったんだな
748名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:18:05.55ID:1y/ZUaBI0 日本じゃサッカーは課金してマニアが見るスポーツになったんだよ
749名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:18:16.64ID:Psp8Wu5C0 コロナ不況でサッカー終わる
750名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:18:44.35ID:t/GVgHn80 観戦者の文字中継とかでいいと思う
2000億www
馬鹿らしい
で、香港の人を日本人が面倒みるべきとかほざいてるんでしょ
2000億www
馬鹿らしい
で、香港の人を日本人が面倒みるべきとかほざいてるんでしょ
751名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:19:04.30ID:4c12tsMe0 頼みのネットも国内だと野球関係者のほうがネットを上手く使って人を呼び込んでいる
むしろ国内限定ではネットでも野球のほうがサッカーより盛況だよね
海外だとSNSや動画サイトを積極的に使っているサッカー選手や関係者がいっぱいいるのに
むしろ国内限定ではネットでも野球のほうがサッカーより盛況だよね
海外だとSNSや動画サイトを積極的に使っているサッカー選手や関係者がいっぱいいるのに
752名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:19:06.88ID:mJmyDxeW0 ま、人気も下火になってきたことだし
ぼちぼち潮時じゃないの
金の亡者の戯言につきあう必要なんかないよ
ぼちぼち潮時じゃないの
金の亡者の戯言につきあう必要なんかないよ
753名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:19:11.91ID:zxkfBuwz0 正直探せばネットで見られるとこあるだろうし、無理に買うことないだろ
買い手がどこも無ければ法外な釣り上げもなくなる
買い手がどこも無ければ法外な釣り上げもなくなる
754名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:19:21.32ID:PBtyEzQr0 サッカー好きには困る話題だろうけど
サッカーに興味ないと、割とどうでもいい話
サッカーに興味ないと、割とどうでもいい話
755名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:19:21.53ID:54xtWJ+l0 >>676
ラグビーもラグビー界自体が終わってるから目玉コンテンツにできない
ラグビーもラグビー界自体が終わってるから目玉コンテンツにできない
756名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:19:36.34ID:O8UNpIOv0 だれも買わなきゃ売る方も困って安くするんじゃないの?
757名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:19:38.06ID:eXqromER0758名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:19:51.68ID:C3y4hraw0 テレビ局は不況だから大金なんて出さないよ
759名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:20:01.35ID:8mfb/UAy0 夕刊フジの久保の記事か
解散
解散
760名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:20:05.80ID:h9/ALcrb0 税リーグに続き代表も地上波追放(笑)
球蹴りが日本から完全に排除される日も近いな(笑)
球蹴りが日本から完全に排除される日も近いな(笑)
761名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:20:07.65ID:Hf5JwO6I0 他のリーグみたいに有料しかみられない日も秒読みかな
762名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:20:14.28ID:yDGRnr6v0 残念だけど、ちゃんと交渉できるように拒否でいいと思う、前の大会も吹っ掛けられてたからいい加減お灸をすえてあげたほうがいいよ
763名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:20:29.15ID:79GrLGRk0 放映権たっぷり貰っておいて旭日旗禁止のAFCにカネなんぞやる必要ない
764名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:20:36.33ID:fytSrcwx0 目玉になるような選手もいないし何より予選敗退濃厚な代表チームだし無理して放送することない
まあもう誰も興味ないと思うけどな?
まあもう誰も興味ないと思うけどな?
765名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:20:42.26ID:/PqcZEgA0 NHKがいらんことしなければ勝手に値段は下がっていく。
マジでいらん
マジでいらん
766名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:20:48.03ID:rXhw65wC0 日本以外にアジア予選に、こんなな金出す国なんかないだろ
>「DDMCフォルティス」
限りなく電通の臭いがする
>「DDMCフォルティス」
限りなく電通の臭いがする
767名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:20:54.19ID:ULQcGDnE0 地上波テレビ自体が要らない子。
ネットでググればライブストリームなんていくらでも見られる。
ネットでググればライブストリームなんていくらでも見られる。
768名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:20:55.05ID:sV6k0EC00 心配すんな。
我々には吉本がある。
サッカーなんて見ないでダウンタウンにEXITを見よう。
面白いよ。
我々には吉本がある。
サッカーなんて見ないでダウンタウンにEXITを見よう。
面白いよ。
769名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:20:55.45ID:PExPKeRY0770名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:21:11.72ID:7M/eaqZB0 今後のW杯アジア予選なんてどうせ楽勝だろ?
放映しなくていいよ
本大会はちゃんと放映してくれ
放映しなくていいよ
本大会はちゃんと放映してくれ
771名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:21:18.01ID:dcJuS2ms0 見なくていいでしょ別に
球を足で転がしてるだけだよ?
球を足で転がしてるだけだよ?
772名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:21:19.02ID:obzwWBTK0 はっきり言ってACLなんて低レベルの大会アジア以外の人(ヨーロッパとか南米)見るんかな
773名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:21:21.88ID:/VzZJCv40 くんさんの調子がよくてなにより
774名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:21:23.08ID:1y/ZUaBI0 久保に2000億円払えるか?
無理だろwwwwwwwwwwwwwwwww
中田英寿だったら出しただろうな
無理だろwwwwwwwwwwwwwwwww
中田英寿だったら出しただろうな
775名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:21:25.80ID:68AIZcrW0 地上波のサッカー離れ
776名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:21:28.03ID:xMZVMEiU0777名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:21:29.77ID:hyEAO+oP0 今のご時世あまりにも国際試合に頼りすぎてるサッカーはやばいな
毎年CLだACLだやってるしW杯も予選も特にアジアは規模がでかすぎる
毎年CLだACLだやってるしW杯も予選も特にアジアは規模がでかすぎる
778名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:21:55.39ID:NUbNjxpG0 今は玉転がしどころじゃねーからな。
特にアジア人同士の試合なんか見れたもんじゃないし。
特にアジア人同士の試合なんか見れたもんじゃないし。
779名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:21:59.98ID:lefGBXIX0780名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:22:06.50ID:cXM/1S6h0 たしか観客動員も落ちてたよな
サッカーも下火なんだと思う
そのぶんバスケだのラクビーが増えてたしね
人口は減ってライバルは増えてるのだから需要も減る
サッカーも下火なんだと思う
そのぶんバスケだのラクビーが増えてたしね
人口は減ってライバルは増えてるのだから需要も減る
781名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:22:19.52ID:zroW80N40 野球人気が右肩上がりで爆発的に上がってるのと対照的に
サッカー人気は史上最速の右肩下がりで今や誰も見てなくて終わってるな
サッカー人気は史上最速の右肩下がりで今や誰も見てなくて終わってるな
782名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:22:28.28ID:tepBGm8k0 >>760
玉蹴りって何?ラグビーも玉蹴るけど?正しい日本語勉強しようね日本人じゃないのなら仕方ないけど
玉蹴りって何?ラグビーも玉蹴るけど?正しい日本語勉強しようね日本人じゃないのなら仕方ないけど
783あ
2020/07/28(火) 22:22:30.67ID:BKHZF0AD0 世界最弱地区のアジア予選なんか何の価値も無いから結果だけお知らせすれば良い。
テレビで見るのはワールドカップだけでいいわ
テレビで見るのはワールドカップだけでいいわ
784名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:22:42.54ID:r5Nk0Anr0 テレ朝がダメでもNHKがやるでしょ
785名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:22:50.20ID:dhCpOffx0 もう地上派諦めた方がいい
2000億か0か突きつけられて払う方がおかしい
2000億か0か突きつけられて払う方がおかしい
786名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:23:07.05ID:O8UNpIOv0 あんまり言っちゃいけない事かも知れんが
正直スポーツ自体がもうオワコンだと思う
正直スポーツ自体がもうオワコンだと思う
787名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:23:25.13ID:1y/ZUaBI0788名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:23:29.20ID:oiuRDPkt0789名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:23:31.71ID:RFNELeDS0 サッカー飽きた
790名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:23:33.31ID:nV9fpZ+d0 法外な放映権料なんて払わなくていいと思う。ワールドカップも高いんだよね?ワールドカップも見られなくていいや。相手の言い値とか拒否でいい。FIFAやAFCの連中の強欲ときたら…最悪な連中だ。
791名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:23:42.65ID:dcJuS2ms0 >>782
どっちも球蹴りってことじゃん
どっちも球蹴りってことじゃん
792名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:23:44.99ID:OmH2cqP20 Jリーグに続いてW杯予選も地上波から卒業か
793名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:23:46.30ID:JQ6lxPzF0 テレビ業界も不景気なの?
それとも日本が貧しくなってきているのだろうか
それとも日本が貧しくなってきているのだろうか
794名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:23:48.51ID:n4vxcXP40 >>771
ただそれだけなのに法外な放映権料になるのはなぜですか
ただそれだけなのに法外な放映権料になるのはなぜですか
795名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:23:53.93ID:5Ab3/H6z0 中国しか流れないって事?
796名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:23:55.22ID:9W4uep3Z0 馬鹿馬鹿しい
香港代理店ってことは中国じゃねぇか
中国にふっかけられてんだよ払わなくてもいいわ
ふざけた高額払ってそこまでして見たいと思わんだろ
香港代理店ってことは中国じゃねぇか
中国にふっかけられてんだよ払わなくてもいいわ
ふざけた高額払ってそこまでして見たいと思わんだろ
797名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:23:57.59ID:o9QCRJq+0 W杯もそうだけど日本だけ高額請求されてるのはナメられてるのか
798名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:24:25.43ID:Shk8jGaP0 そもそも香港がメインの市場規模の会社がこんなに払える訳ない
結局は中国よ。記事にも書いてあるし。
結局は中国よ。記事にも書いてあるし。
799名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:24:28.70ID:SQHNrcYD0 見れないならそれはそれで諦めるだけ
他に娯楽いくらでもある
他に娯楽いくらでもある
800名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:24:29.39ID:ULQcGDnE0801名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:24:36.13ID:103f0+Kc0 ダイジェストをyoutubeで見るから別にいいよ
そもそもテレビ無いし
そもそもテレビ無いし
802名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:24:38.28ID:qnF/9ODt0803名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:24:39.75ID:jU+zzVQh0804名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:24:40.53ID:EVFYJ6GV0 TV放映権料も日本が高い金で買って吊り上げてる感があるからな。そりゃあオリンピックとかW杯とかあんなに高い金出してたらW杯予選でも儲けようと誰もが考える。ここらで一回高けりゃ要らないと言う姿勢を見せる事が大事。
805名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:24:41.52ID:tepBGm8k0 >>737
水曜どうでしょうとおにぎりあたためますかとハナタレナックス見てる道民もいるんですよ!?
水曜どうでしょうとおにぎりあたためますかとハナタレナックス見てる道民もいるんですよ!?
806名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:24:47.32ID:J8zl+BHz0 商売は売れる価格で売れば良いだけで
値切り交渉しない日本がアホ
値切り交渉しない日本がアホ
807名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:24:52.72ID:ort+Goy20 誰もみないだろw
808名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:25:04.96ID:RFNELeDS0 もうラグビーに負けたんだよサッカー
809名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:25:06.21ID:5lz4/pwf0 流石にアホくさいわ
そもそもコロナで国際試合開催できないだろ
そもそもコロナで国際試合開催できないだろ
810名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:25:08.64ID:DCf13SIt0 放送なしでいいだろ
811名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:25:11.07ID:36IKF4zr0 日本代表サッカーは割りを食うだろうな
テレビでただで見るコンテンツではなくなるから、ファン離れはしばらく進むと思う
サッカーオタクだけが見るものになるかな。
テレビでただで見るコンテンツではなくなるから、ファン離れはしばらく進むと思う
サッカーオタクだけが見るものになるかな。
812名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:25:25.62ID:LxtjwzxC0 どうでもいい
うっかりNHKが受信料使って買ったりしなければ何も問題ない
うっかりNHKが受信料使って買ったりしなければ何も問題ない
813名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:25:31.55ID:PExPKeRY0 >>786
そこでeスポーツですよ
そこでeスポーツですよ
814名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:25:43.13ID:KSZCGsyT0 なんのために香港の企業は2000億円で落札したんだ?
日本の企業に高額で売りつけるため?
それはないだろ
日本の企業に高額で売りつけるため?
それはないだろ
815名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:25:48.09ID:rXhw65wC0 FIFAを財政的に支え続けてきたのは電通だが
その電通の最大の資金源はNHK
https://www.footballchannel.jp/2015/07/09/post96207/
また国民の受信料が電通の闇に吸い込まれてゆく
その電通の最大の資金源はNHK
https://www.footballchannel.jp/2015/07/09/post96207/
また国民の受信料が電通の闇に吸い込まれてゆく
816あ
2020/07/28(火) 22:25:53.91ID:XD9Ma+p00 本当にみたいやつなんて少ない。
単なる娯楽の一つに過ぎない。
単なる娯楽の一つに過ぎない。
817名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:26:09.05ID:cK9cWorH0 値段設定からしてNHK狙い撃ちかな
民放のジリ貧知らないわけないだろうし
民放のジリ貧知らないわけないだろうし
818名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:26:20.19ID:ko3BVgN60 今までそんなものに金を出してろくな番組を作らないから皆テレビを見なくなったんだよ
法外な金を出してまで放映権とる価値はないだろ バカな無駄遣いするのはNHKだけだよ
法外な金を出してまで放映権とる価値はないだろ バカな無駄遣いするのはNHKだけだよ
819名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:26:27.95ID:21iD+kSk0 値段交渉なんて概念がないNHKがだいたい悪い
W杯もオリンピックも
W杯もオリンピックも
820名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:26:33.00ID:ULQcGDnE0 >>815
電通が日本最大のガン。潰れてほしい。
電通が日本最大のガン。潰れてほしい。
821名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:26:38.66ID:4eZ8QyNS0 >>786
逆でもっと多様化して全体で見れば人気は上がる
逆でもっと多様化して全体で見れば人気は上がる
822名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:26:52.44ID:2Hh/Qr920 無理して買う必要はない
823名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:26:53.91ID:i3lmP1qi0 AFC調子乗りすぎ
脱退しろ
脱退しろ
824名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:27:11.96ID:DsL8ZRwR0 中国が絡んでるから確実に日本への圧力だろう
825名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:27:12.15ID:W5EBa8nH0 >>786
コロナでスポーツ以外にも娯楽が沢山あるからスポーツなんかなくても何の問題もないのがバレちゃったもんね
野球もサッカーも上限5000人でも満員になってないし別に大して求められてなかったという
コロナでスポーツ以外にも娯楽が沢山あるからスポーツなんかなくても何の問題もないのがバレちゃったもんね
野球もサッカーも上限5000人でも満員になってないし別に大して求められてなかったという
826名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:27:25.89ID:O8UNpIOv0827名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:27:27.28ID:KSZCGsyT0828名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:27:27.71ID:hIq90xNy0 もう久保剛でスレ立てんなや
829名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:27:29.66ID:J8zl+BHz0 日本の選手なりサッカー環境に金が落ちるならまだしも
FIFAの幹部が肥え太るだけだろ
MLB中継ですら批判があるのに
NHKが受信料を注ぎ込むにしても一桁多いわ
FIFAの幹部が肥え太るだけだろ
MLB中継ですら批判があるのに
NHKが受信料を注ぎ込むにしても一桁多いわ
830名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:27:31.67ID:5Ab3/H6z0 スイスなんか悪人だかんな。
831名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:27:33.23ID:/QKh6z1D0 見たい人達が金出せばいい、無関係無関心な人達をまきこまければok発展するにしても滅びるにしてもさ
所詮玉遊びじゃん
所詮玉遊びじゃん
832名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:27:49.21ID:RFNELeDS0 テレビから消えたサッカー
833名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:27:58.65ID:UG0VKIo+0 地上波ではってことはBS1ではやるのか?
問題無いだろ
問題無いだろ
834名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:27:59.45ID:WxNqZJpU0 貧乏後進国は野球を観ろという熱盛
835名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:28:08.21ID:3e83FGbK0 カタールの次からはアジア枠8.5だろ?
ちょっとポカしても確実に出られるから緊張感も別にないし、
大金払ってまで放映権とる必要ないよ
ちょっとポカしても確実に出られるから緊張感も別にないし、
大金払ってまで放映権とる必要ないよ
836名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:28:17.17ID:qRlazTtz0 こんな価値ないわな
837名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:28:29.60ID:b2SDcCSO0 どうせ1位抜けで出るんだから見なくてもいいけど
838名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:28:40.87ID:W3+0Q00c0 大金払って数字取れるかって話だよね
現に最近は取れてないし
現に最近は取れてないし
839名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:28:45.60ID:VLi3pETe0 ヒャッハー!
NHK地上波大正解くるで!!
NHK地上波大正解くるで!!
840名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:29:08.29ID:PExPKeRY0 >>826
もうeスポーツの甲子園始まっとるぞ
もうeスポーツの甲子園始まっとるぞ
841名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:29:12.42ID:zroW80N40 この六年間野球人気が上がり続けサッカー人気は下がり続けてサカ豚悲惨やな
ブラジル大会直前までは本気で野球を超えると妄想してたんだろサカ豚
ブラジル大会直前までは本気で野球を超えると妄想してたんだろサカ豚
842名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:29:15.32ID:TARd02C/0 >>1
結局これも中国のせいじゃん
結局これも中国のせいじゃん
843名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:29:15.57ID:KSZCGsyT0 もしやDAZN、wowo、スカパーが買い取ると思ってるのか?
てか、予選も有料放送はアウトだよな
てか、予選も有料放送はアウトだよな
844名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:29:24.79ID:4zJzxPrb0 今の代表は弱いし見ててつまらんからな
845名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:29:28.54ID:W5EBa8nH0 >>813
2年前のアジア大会見る限りeスポーツも所詮メーカー次第だからすぐ飽きられるよ
2年前のアジア大会見る限りeスポーツも所詮メーカー次第だからすぐ飽きられるよ
846名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:29:32.03ID:n4vxcXP40 モリヤス「采配やらかしてもバレなくてすむわ」
847名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:29:37.55ID:36IKF4zr0 AFCは金に汚いのかも知れないけど
ビジネスとしては高い金で買ってくれるとこに売るのは当然だわな
ビジネスとしては高い金で買ってくれるとこに売るのは当然だわな
848名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:30:08.55ID:tw3I4duH0849名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:30:10.69ID:RFNELeDS0 2000億なんて無理w
850名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:30:15.58ID:rXhw65wC0 この香港の会社と電通が無関係だと思ってる人間はお目出たい
AFCも電通の補償がなければ放映権売るはずがない
AFCも電通の補償がなければ放映権売るはずがない
851名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:30:22.76ID:dVCYsbTm0 代表はいらない、有料でもいいからある程度の値段でJリーグみれればよい
852名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:30:29.28ID:n4vxcXP40 >>845
eスポで扱うゲームもテンセントだとか中国系だらけなんだっけか
eスポで扱うゲームもテンセントだとか中国系だらけなんだっけか
853名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:30:29.78ID:0kfHklel0 もうサッカーバブルが弾けてるじゃん
最近は代表の試合もあんまり見なくなってるよ
最近は代表の試合もあんまり見なくなってるよ
854名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:30:38.81ID:/4VH/t3k0 実はスポンサーがCM流して視聴者はタダで見れる民放システムってよく出来てたんだよな
なんで民放の崩壊を喜んでいちいち課金が必要になるもんをありがたがってんだか
なんで民放の崩壊を喜んでいちいち課金が必要になるもんをありがたがってんだか
855名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:30:48.31ID:KSZCGsyT0856名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:30:51.31ID:uI3YL98U0 結果わかる静止画画面で十分
857名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:30:52.22ID:wERtb11h0 もうええんちゃう玉蹴りはw
ただの乞食やんこんなの
ただの乞食やんこんなの
858名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:31:08.96ID:4kS9sEcP0 最終予選は消化試合もあるし、別に見れなくてもいい。 さすがに本選は見たいけど
859名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:31:23.93ID:MsSVJ/ib0860名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:31:42.34ID:36IKF4zr0861名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:31:42.98ID:EiS6+bK10 どうせ森保だし別にいいよ
862名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:31:52.92ID:Bksx+uVX0 今時サッカーなんてダサいからな
863名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:31:54.18ID:OLKN2HFx0 生放送じゃなければ安いとかないの?
別に生放送じゃなくていいわ
別に生放送じゃなくていいわ
864名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:32:03.48ID:+x024uqJ0 まあ、確かにな
税リーグからもたかられて海外からもたかられる
日本人はもっと怒った方がええよ
税リーグからもたかられて海外からもたかられる
日本人はもっと怒った方がええよ
865名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:32:05.42ID:rXhw65wC0 電通「国民の受信料は我々の物」
866名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:32:07.11ID:KPwilRCT0 1回、契約しないで突き放せば良いんだよ
どうせ契約すると思われてるから、足元を見られて強気の交渉されてるんだから
一銭にも成らないって損を相手にさせれば
相手の交渉者の首が飛ぶ
そうすればその後の交渉を有利に進められる
どうせ契約すると思われてるから、足元を見られて強気の交渉されてるんだから
一銭にも成らないって損を相手にさせれば
相手の交渉者の首が飛ぶ
そうすればその後の交渉を有利に進められる
867名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:32:11.78ID:cXM/1S6h0 スマホの影響で時間の使い方が大きく変化したからな
消滅まではいかないがこれから数年は大きく衰退していくと思う
あと宗教もこれから大きく衰退する
イスラムでさえ神を信じない奴が急増してるらしいし
消滅まではいかないがこれから数年は大きく衰退していくと思う
あと宗教もこれから大きく衰退する
イスラムでさえ神を信じない奴が急増してるらしいし
868名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:32:12.52ID:nB4dFH8Z0 >>6
草
草
869名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:32:13.36ID:J8zl+BHz0 日本の企業がどこも買わなければ
さすがに儲けにならんのだから値下げするだろう
わざわざ高値掴みしたがる所も無いでしょ
NHKが動かなければ民放は右へ倣えすれば良いのだし
さすがに儲けにならんのだから値下げするだろう
わざわざ高値掴みしたがる所も無いでしょ
NHKが動かなければ民放は右へ倣えすれば良いのだし
870名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:32:18.08ID:wZDb7dUu0 もっとワクワクするようなスぺクタルなサッカーをしてくれないとつまんない
ポイチのサッカーは面白くない
バランスじゃないんだよ、個性なんだよ分かってんんなカス
ポイチのサッカーは面白くない
バランスじゃないんだよ、個性なんだよ分かってんんなカス
871名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:32:19.22ID:72m4DIRH0 最近の代表って名前と顔が一致せんしなぁ…
872名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:32:21.80ID:4zJzxPrb0 >>853
つーか大不況で欧州サッカーが完全に終わるからな
つーか大不況で欧州サッカーが完全に終わるからな
873名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:32:31.29ID:p9DhOUJ60 玉蹴りは追い出されて草
874名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:32:35.05ID:Fq2+CnR50 有料でも見るやつは見るから、それでいいよ。
875名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:32:48.19ID:W3+0Q00c0 >>859
8%にいくら払うの?
8%にいくら払うの?
876名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:32:58.65ID:1y/ZUaBI0 世界で日本だけ
サッカー落ちぶれたの知らんのかな
日本じゃサッカーなんてもう過去のスポーツ
サッカー落ちぶれたの知らんのかな
日本じゃサッカーなんてもう過去のスポーツ
877名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:33:00.82ID:W5EBa8nH0878名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:33:13.80ID:WUYDGUQw0 >>730
それはどっちもどっちやろw
それはどっちもどっちやろw
879名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:33:23.68ID:8MnL6rdA0 AFCが2000億って日本は100憶以上い払えってことか?
AFCにそんな価値ないだろ10分の1でも高いわ
AFCにそんな価値ないだろ10分の1でも高いわ
880名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:33:31.78ID:6Iqx+aqK0 いいよ無限にインフレしていけだけだから無理に放送しなくても
無理ならオリンピックとかw杯も地上波はやめちまえ
無理ならオリンピックとかw杯も地上波はやめちまえ
881名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:33:36.10ID:Bksx+uVX0 日本でサッカーとかマイナースポーツ
882名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:33:38.68ID:tp0PMyBG0 俺の予想ではNHKが言い値で買って中国に送金
電通も絡んでるから芸能人も無駄遣いと叩かずにW杯楽しみですねーって言う
電通も絡んでるから芸能人も無駄遣いと叩かずにW杯楽しみですねーって言う
883名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:34:14.04ID:TxSbYiyx0 さっかあもやきうもいらん
884名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:34:26.19ID:WWshn6Vc0 アジアサッカー連盟なんか潰れれば良いのでは
885名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:34:35.18ID:WKNqSI830 放映権ビジネスのアホらしさ
勝手にやって潰れちまえ
勝手にやって潰れちまえ
886名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:34:36.29ID:cQhOvLOb0 反日朝日は放送すんな
我が大韓民国にとって絶対に負けられない戦いがそこにある
我が大韓民国にとって絶対に負けられない戦いがそこにある
887名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:34:37.31ID:pLNNACyM0 >>655
メディアももちろんだけどズブズブの仙台が反旗翻しそうだし自治体との関係も怪しくなってきそうだな
メディアももちろんだけどズブズブの仙台が反旗翻しそうだし自治体との関係も怪しくなってきそうだな
888名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:34:37.68ID:36IKF4zr0 これ使用料高すぎて、日本のテレビはニュースの試合映像さえ使うのしんどいかもね
あれニュース素材で使うときいちいち契約があるんだよね
あれニュース素材で使うときいちいち契約があるんだよね
889名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:34:45.91ID:MsSVJ/ib0 >>870
森保はコパでガチ南米勢相手2分け。
W杯公式戦目下4連勝と驀進中。普通に面白いがね。
ワクワクするスペクタルなサッカーって何? どこの代表監督がやってるの、それ?
それで負けるんなら、いらんよ。
森保はコパでガチ南米勢相手2分け。
W杯公式戦目下4連勝と驀進中。普通に面白いがね。
ワクワクするスペクタルなサッカーって何? どこの代表監督がやってるの、それ?
それで負けるんなら、いらんよ。
890名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:34:49.41ID:lt3xalzl0 森保JAPANなら全敗だからいいよ
891名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:34:52.67ID:a2HTnu4R0 これを払える局がアジアに何局あんの?
892名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:35:01.85ID:xk46TDH+0 >>503
放映権料に関しては2018年に結んだ新契約がAFCのサイトに書いてあるぞ
放映権料に関しては2018年に結んだ新契約がAFCのサイトに書いてあるぞ
893名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:35:32.89ID:mdrzVTHO0 サッカー嫌いだから良かったわ
894名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:35:41.89ID:HBkULnKZ0 W杯予選の視聴率が1ケタ目前なことには触れてないのなw
それも撤退の理由だろ
それも撤退の理由だろ
895名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:35:48.23ID:RQ3ivvP40 居酒屋松木がなくなるん(´・ω・ `)
896名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:35:53.61ID:VNkPvDfg0 さかぶたああああああああああああああああああああああああ
しねえええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しねえええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:35:56.59ID:MRWsdSKw0 >>891
他国は安く買ってる
他国は安く買ってる
898名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:36:02.47ID:KPwilRCT0 最悪、日本サッカー協会はAFCからオセアニアに移籍すればいい
899名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:36:04.07ID:ikDGXYrg0 代理店はどこに売るつもりで契約したんだ?
900名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:36:10.70ID:KSZCGsyT0 >>891
中国くらい
中国くらい
901名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:36:16.87ID:RO2qWuVt0 結局誰かがネットに流すんじゃないの?
902名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:36:19.26ID:n4vxcXP40 焼き豚さんは今日地上波でやってたやきう観たんですか?
903名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:36:34.90ID:MRWsdSKw0 >>893
NHKが2000億出すかも
NHKが2000億出すかも
904名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:36:38.28ID:TuXUmi380 テレ朝うるせーだけだからいらねえわ、基本サッカー好きそうじゃないし
NHK-BSがあれば十分
NHK-BSがあれば十分
905名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:36:38.63ID:KPwilRCT0906名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:36:40.93ID:TxSbYiyx0 見たい奴だけ金払って観ればいい
907名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:36:41.41ID:eXqromER0 代表バブルはもうとっくに終わってる
名知られたスター選手もいないし本線予選突破レベル止まりでは見限られてもしょうがない
名知られたスター選手もいないし本線予選突破レベル止まりでは見限られてもしょうがない
908名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:37:02.22ID:4wuA5N0G0 >>852
え?スプラトゥーンとかフォートナイトとかウィイレとかじゃないのか
え?スプラトゥーンとかフォートナイトとかウィイレとかじゃないのか
909名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:37:02.84ID:8+piyLk/0910名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:37:03.47ID:W0skiRfQ0 サッカー知らないアイドルの応援団長を見なくなれて良かったわ
911名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:37:09.25ID:1y/ZUaBI0 >>901
中国父さんが流してくれる
中国父さんが流してくれる
912名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:37:10.08ID:rlgRtnA10 ググったら詳しい載ってるブログあるじゃん
WCアジア予選のほかにACLもこの香港の代理店で仕切るんじゃん
https://www.sportmediarights.tokyo/posts/8688293/
WCアジア予選のほかにACLもこの香港の代理店で仕切るんじゃん
https://www.sportmediarights.tokyo/posts/8688293/
913名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:37:10.46ID:iwLdluqz0 >>888
MLBとかも使用料の問題で日テレ扱ってないからな
MLBとかも使用料の問題で日テレ扱ってないからな
914名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:37:16.39ID:5LPI2yHU0 前回のW杯から丸2年経ってて折り返しまで来てるのに
未だに世間では代表と言ったら本田香川岡崎世代の印象だもんな
正直サッカーファンの俺ですらろくに試合でない活躍しない南野中島堂安中心の代表とかどうでもよくて
久保と冨安のクラブの試合さえ見られれば満足って感じ
未だに世間では代表と言ったら本田香川岡崎世代の印象だもんな
正直サッカーファンの俺ですらろくに試合でない活躍しない南野中島堂安中心の代表とかどうでもよくて
久保と冨安のクラブの試合さえ見られれば満足って感じ
915名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:37:18.15ID:+scF0+5v0 NHKの受信料7000億円で余裕だろ
916名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:37:25.47ID:DgPdHlWL0 NHKとかやらかしそう
917名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:37:28.66ID:KPwilRCT0 >>904
日テレとフジのサッカー中継よりはテロ朝はマシだほ
日テレとフジのサッカー中継よりはテロ朝はマシだほ
918名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:37:33.37ID:0uUVVSP40 安心してください。皆様のNHKが買いますから。中国様には逆らえません。
919名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:37:36.39ID:puLQ3Lzm0 >>1
別に興味無いわー
別に興味無いわー
920名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:37:42.35ID:wRORH+ic0 久保くんは暗黒エースになるのか
921名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:37:42.37ID:J8zl+BHz0 コロナで民放の経営はガタガタになってるし
とにかく余裕は無いだろうな
元の売上まで戻るという保証も無いのだし
一過性のイベントより経営基盤の強化に金使うだろう
とにかく余裕は無いだろうな
元の売上まで戻るという保証も無いのだし
一過性のイベントより経営基盤の強化に金使うだろう
922名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:37:45.74ID:DuC/AL+Z0 野球がーはええよ
今サッカーの話してんだ
野球の話したきゃ他スレへどうぞ
今サッカーの話してんだ
野球の話したきゃ他スレへどうぞ
923名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:38:05.55ID:+F/hWPlv0 アジア予選2000億はふっかけ過ぎだろ
924名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:38:06.44ID:PExPKeRY0 >>908
それプロゲーマー
それプロゲーマー
925名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:38:07.13ID:cEP6IAlG0 どうせ売るほうもどこも買わないから妥協するよ
ワールドカップならともかくアジアの試合なんて世界的には需要ないし
ワールドカップならともかくアジアの試合なんて世界的には需要ないし
926名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:38:14.48ID:KSZCGsyT0 w杯の本選は 有料放送 が禁止されてるんだよ
たぶん予選も禁止されてれると思うが
たぶん予選も禁止されてれると思うが
927名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:38:21.30ID:g+Gf6iYe0 やべっちFCで放送出来なくなり紬ちゃんの怒りのフルヌードあるで
https://i.imgur.com/UMxVVVa.jpg
https://i.imgur.com/UMxVVVa.jpg
928名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:38:22.33ID:KPwilRCT0 男子から女子サッカーにスライドするか
いっそのこと
いっそのこと
929名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:38:27.96ID:4wuA5N0G0 >>899
日本では電通が買い、それをNHKや民放に売ってるな
日本では電通が買い、それをNHKや民放に売ってるな
930名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:38:42.73ID:4j86b2pm0 視聴率が予選で20から30ぐらいと考えても
その金額にペイできるかだろ
それなら相棒かドクターエックスでもやってた方が
まぁリターンは大きいだろうな
その金額にペイできるかだろ
それなら相棒かドクターエックスでもやってた方が
まぁリターンは大きいだろうな
931名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:38:44.75ID:rXhw65wC0 そもそも枠の拡がったアジア予選に、緊張感はない
932名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:38:47.21ID:0uUVVSP40 これはね。日中合作ですから。
933名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:38:48.81ID:gMwEuJnC0 新聞とテレビ局が死にそうなのに焼き豚が呑気で笑う
934名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:38:50.55ID:VOe4Jdfd0 違法試聴って正直daznとかになれちゃうと広告ウザいし画質悪いし試合途中に消されるからストレスにしかならんのよな
昔はネットで見る方法なかったから我慢できたけどそこまでしてみようと思わない
昔はネットで見る方法なかったから我慢できたけどそこまでしてみようと思わない
935名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:38:59.83ID:Znh1m2Kc0 ラグビーの感動を経験して、もうサッカー見れないだろ。
スポーツマンシップの格が違いすぎて話にならない。
段違いのタフさとフェアさ、代表選考の考え方の違い、人種差別なんて意味不明レベルなダイバーシティ感、特定アジアのいない快適な時空間、等。
日本全体が、凄い身体のイケメンにやられた後の女みたいな感じ。
サッカーじゃ、もう、濡れない。
スポーツマンシップの格が違いすぎて話にならない。
段違いのタフさとフェアさ、代表選考の考え方の違い、人種差別なんて意味不明レベルなダイバーシティ感、特定アジアのいない快適な時空間、等。
日本全体が、凄い身体のイケメンにやられた後の女みたいな感じ。
サッカーじゃ、もう、濡れない。
936名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:39:08.58ID:HQsIfGvo0937名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:39:09.77ID:sWUr+wQm0 中国が1000億円くらい払って、日本と韓国で500億、残りの500億円を東南アジアで払うってことでお願いしたい
938名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:39:13.22ID:/PqcZEgA0939名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:39:21.85ID:4zJzxPrb0 コロナで死にかけの民放には手が出せんだろうな
940名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:39:26.50ID:g5cOnPL40 サッカー見られないなら野球見ればいいじゃない
941名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:39:38.43ID:QXgMhjyt0 コロナ時代 だし、要らんな
942名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:39:39.10ID:n4vxcXP40943名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:39:42.25ID:j/cv9Ql30 CLもサッカー代表も地上波から消えるんやね
944名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:39:57.82ID:FBbPC97G0 こりゃサッカー人気落ちるだろうな
俺はネットでなんとかして見たいけど
俺はネットでなんとかして見たいけど
945名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:40:10.30ID:KPwilRCT0946名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:40:18.68ID:2H+jVf6A0 アジア予選なんて簡単すぎて見る必要無いだろ
アジアから三枠くらいなら白熱するんだが。
アジアから三枠くらいなら白熱するんだが。
947名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:40:18.87ID:vLdOiQOg0948名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:40:24.58ID:21iD+kSk0 >>933
朗報じゃんそれ
朗報じゃんそれ
949名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:40:38.34ID:WvXTAVma0 協会はお金持ってるんだから半分ぐらい出してやれば
あ 日本サッカーよりもお金が大事な人がトップだから無理か
あ 日本サッカーよりもお金が大事な人がトップだから無理か
950名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:40:52.36ID:0uUVVSP40 日本は衰退国家だから仕方ないけど、中国を初め、他のアジア諸国が急成長を見越しての2000憶円。サッカー自体は伸びている。
951名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:40:56.24ID:VOe4Jdfd0 >>947
南野中島世代ってまあどっちもオワコンじゃん
南野中島世代ってまあどっちもオワコンじゃん
952名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:40:59.90ID:1y/ZUaBI0 >>920
エースの実力がまず怪しいw
エースの実力がまず怪しいw
953名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:41:13.45ID:Aq68wAOV0 マスコミはサッカー報道しない!ってやつは、サッカー界が巨額の金ふっかけてくるから放送できないだけといつ気づくのかな?
954名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:41:19.13ID:ndx1qYpt0 AFC困るだろうなあw
955名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:41:47.18ID:n4vxcXP40 エンジョイ中島はマジで見たくないな
956名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:41:53.10ID:rXhw65wC0957名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:41:54.49ID:2H+jVf6A0958名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:42:11.50ID:KPwilRCT0959名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:42:12.77ID:+F/hWPlv0 香港が2000億wお前ら本戦出れないだろ
960名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:42:15.50ID:cEP6IAlG0 >>951
プレミア優勝チームに移籍してオワコンとはね
プレミア優勝チームに移籍してオワコンとはね
961名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:42:20.00ID:Shk8jGaP0 AFC
2000億÷8年=年 250億
日本のいままでの契約
170億÷4年=年 42憶
高く売れそうなのが、中国の会社だが。中国国内、日本と韓国とオージー、インド、シンガポール、
中国国内と日本に高く売れれば、利益だせそうだな
2000億÷8年=年 250億
日本のいままでの契約
170億÷4年=年 42憶
高く売れそうなのが、中国の会社だが。中国国内、日本と韓国とオージー、インド、シンガポール、
中国国内と日本に高く売れれば、利益だせそうだな
962名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:42:24.34ID:1y/ZUaBI0963名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:42:25.03ID:tw3I4duH0964名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:42:25.80ID:+sCeQlMa0 ネットで見れるから安心してください
965名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:42:27.17ID:0uUVVSP40 アジアサッカーの市場そのものは伸びている証拠でもあるね。日本は衰退国家だけどね
966名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:42:33.23ID:GYwLcYem0967名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:42:55.21ID:VOe4Jdfd0 >>960
移籍して試合にほぼ出られずサポから戦力外と言われるのがオワコンじゃなくてなんなの?w
移籍して試合にほぼ出られずサポから戦力外と言われるのがオワコンじゃなくてなんなの?w
968名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:43:10.27ID:4wuA5N0G0 >>942
他にもレスくれた人ありがとう
たまにテレビでeスポーツの番組をチラ見する程度だけど、全然知らないゲームやってるな
世界的に人気があってプレーヤーが多いゲームでやるもんだと思ってたが、それはそのソフトの世界大会みたいのがあるのかな
他にもレスくれた人ありがとう
たまにテレビでeスポーツの番組をチラ見する程度だけど、全然知らないゲームやってるな
世界的に人気があってプレーヤーが多いゲームでやるもんだと思ってたが、それはそのソフトの世界大会みたいのがあるのかな
969名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:43:20.35ID:Idjq+TFS0 今の代表は弱くてイライラするので見たくないから丁度いい
970名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:43:20.77ID:qm1ap+uI0 日本なんてオワコンで相手にされてないんだろ
971名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:43:27.85ID:Q66Ivf3H0 >久保武司
しけたぼくw
しけたぼくw
972名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:43:40.52ID:0uUVVSP40 少子高齢化の日本はこれから色々値踏みされそうだな
973名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:43:59.07ID:HM+6nsbH0 TV朝日のおかげでATMにされていたともいえる
974名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:44:05.53ID:j/cv9Ql30 まあサッカー不人気だししゃあない
975名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:44:17.28ID:7iMnv6LC0976名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:44:26.66ID:4zJzxPrb0 >>953
ぼったくりはもう通用しないだろうな。どの国も金がないし。つまりもうサッカーはお仕舞いってこと
ぼったくりはもう通用しないだろうな。どの国も金がないし。つまりもうサッカーはお仕舞いってこと
977名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:44:32.34ID:KPwilRCT0978名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:44:40.90ID:5LPI2yHU0979名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:44:41.98ID:iA3rsURZ0 テレ朝が撤退 ・・・そのまま「停波」とすれば‥?
980名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:45:05.79ID:+F/hWPlv0 日本衰退してるんだから割引して貰えよもうそんな払える国じゃねー
981名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:45:06.79ID:vLdOiQOg0 反日朝鮮人、日本代表のパワーアップが悔しいからって吠えるなよw
982名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:45:12.38ID:HQsIfGvo0 >>954
困らないからふっかけてる
日本でのサッカー人気はもちろんだがそれ以上に日本という国自体が終わってる
お隣の中国は10万規模のサッカースタジアム建設ラッシュしようとするときにナショナルスタジアムがしょぼい出来になった上に建設費の捻出云々言ってる日本
困らないからふっかけてる
日本でのサッカー人気はもちろんだがそれ以上に日本という国自体が終わってる
お隣の中国は10万規模のサッカースタジアム建設ラッシュしようとするときにナショナルスタジアムがしょぼい出来になった上に建設費の捻出云々言ってる日本
983名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:45:13.58ID:2I2zJJlY0 あの糞ユニフォーム見たくてすむのは良い事
984名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:45:16.03ID:PExPKeRY0 >>968
格闘ゲームとかは賞金一億とかメーカーが出して大会してる
格闘ゲームとかは賞金一億とかメーカーが出して大会してる
985名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:45:27.45ID:0uUVVSP40 貧乏国家に成り下がった感はあるな。まあ、他のアジア諸国が買いますんで。
986名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:45:58.95ID:sWUr+wQm0987名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:46:00.46ID:fHLcC5Fu0 ふふん
988名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:46:21.56ID:UP1rlcKv0 電通とNHKの闇
間接的に俺らが払うんだろクソNHK
間接的に俺らが払うんだろクソNHK
989名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:46:33.35ID:KPwilRCT0990名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:46:34.33ID:crdXbZMa0991名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:47:03.95ID:VOe4Jdfd0 >>990
でも撤退ってよ
でも撤退ってよ
992名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:47:09.06ID:vrniQnRa0 撤退でいいよ。
ふっかけても金出すと思ってるから異様な高額要求するんだし。
田嶋もAFC総会とかで置物みたく黙ってないでなんか言えや。
ふっかけても金出すと思ってるから異様な高額要求するんだし。
田嶋もAFC総会とかで置物みたく黙ってないでなんか言えや。
993名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:47:25.38ID:IfRasL860 BSで何も困らない。
てか今時BS見られない奴いるのか?
てか今時BS見られない奴いるのか?
994名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:47:28.99ID:G203hfeh0 >>912
そりゃAFCの放映権なんだから当たり前だろ
そりゃAFCの放映権なんだから当たり前だろ
995名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:47:31.35ID:KSZCGsyT0 一桁間違えたというオチだったら笑えるが
996名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:47:31.44ID:c3+bkOGI0 日本から消えたサッカー
997名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:47:54.21ID:VOe4Jdfd0 >>993
BSをずっと付けてる家庭なんて少数だからなぁ
BSをずっと付けてる家庭なんて少数だからなぁ
998名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:47:55.91ID:aXYy3b9+0 AFCは中東系のヤクザ組織だから、そりゃ吹っ掛けるよね
999名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:48:00.40ID:KPwilRCT01000名無しさん@恐縮です
2020/07/28(火) 22:48:12.44ID:fHLcC5Fu0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 50分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★3 [蚤の市★]
- 【米米】米を「月30キロ」家族で消費する女性、カリフォルニア米を「4キロ2900円」で購入してみた感想は…… [ひぃぃ★]
- 【米国】「就任初日に戦争止める」と訴えていたトランプ氏「面白半分で言っていただけだ」★2 [あしだまな★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁「彼氏いたらダメでしょ」 ラジオで語っていた“恋愛観” 好きな人に恋人がいる場合、仲良くなってはならないと持論 [jinjin★]
- GACKT、永野芽郁と田中圭の不倫疑惑で「事務所が謝るのが全く理解できない」「日本の世論に謝罪を強要されているならマジでキモい」 [muffin★]
- 🏡
- 万博の警備員が土下座・・・会社は「強要なかった」と説明。警備員が「自主的」に土下座しただけでした😉 [441660812]
- ベビーカー、重い荷物...なぜ日本人は手を差し伸べないのか?「困っている人=自業自得」一橋大×名大調査で明らかになった共感の欠如 [377482965]
- 『サラリーマン金太郎』が大嫌いなんだが ただの「暴力なろう」じゃん なにがいいのあれ? [384232311]
- @grok 「お米の適正価格は5kg=10,833円です。コメが高い叫ぶ日本人は農家の搾取を懺悔し猛省すべきです」 [249548894]
- 若者ジョジョ日本人ファン「1部と2部は読む気しないし、スタンド出ないから読む必要も無い」 [705549419]