X



【古市憲寿】<ツーブロック禁止校則に>「問題は教育に携わる方が外見で人を差別していいというメッセージを堂々と発していること」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/07/16(木) 15:14:09.96ID:LuWJnDdK9
社会学者の古市憲寿氏が16日、フジテレビ系「とくダネ!」で、都立の学校でツーブロックヘアを校則で禁止していることについて、「髪型で子供を管理できると思っているバカな先生がたくさんいるということ」とコメントした。

 番組ではネットで話題となっている都立学校のツーブロックヘア禁止について特集。池川友一都議がツイッターで3月の都議会予算委員会での東京都教育長とのやりとりをアップしたことがきっかけとなり、さまざまな意見がネットにあふれた。

 教育長は都立高などでツーブロックを禁止している理由について「外見が原因で事件、事故に合う」可能性を指摘。番組でも改めて取材し「過度なツーブロックは禁止という意味合い、派手な外見なども含んだ意味合い」と説明されたことも報じた。

 これに古市氏は「問題なのは、教育長という教育に携わる方が外見で人を差別していいというメッセージを堂々と発していることなんですね」と指摘。「ツーブロックだから犯罪に巻き込まれやすいというのは、外見差別助長という意味で非常に問題だと思う」とした。

 また都立高校の多くで髪型に関する校則にツーブロック禁止を取り入れていることにも触れ「髪型で子供を管理できると思っているバカな先生がたくさんいるということですよね」と吐き捨て。「本当に頭悪いと思う。髪型で人をうまく導けるという発想自体が前時代的」とコメントしていた。

2020年7月16日 9時52分 ディリースポーツ
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18581426/

写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/4/8415a_50_e38475a5_95a98ca6.jpg
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:41:25.43ID:LeXXkQ5+0
外見で近づかない方がいい人とか見分ける力を付けないと社会に出てから大変よ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:41:26.56ID:7wc+kCCt0
>>38
姉の高校が偏差値73だったけど、学級写真見せてもらったら髪染めてたの35人中2人だけだった
私服通学だけどみんな普通の地味な格好だったし
同じ自由な校風でもうちの高校(偏差値45)は8割染めてたわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:41:28.97ID:q3XOeYSV0
なんの取り柄もない年収300万にも届かない俺が美人と結婚できたのも顔立ちのおかげ

ブサだったら独身オジサンだったと思うわ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:41:35.68ID:bNDgLbgL0
>>91
恐れ多くも歴代陛下もその髪型だしな
清潔感あってフォーマルな場にもそのまま出れる
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:42:05.17ID:s5JLTHh30
ツーブロック出てきた頃って、周りから大笑いされたよな
今と違って長めだったし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:43:10.87ID:3xE2HZsA0
地毛がちょっと茶色の女子を黒染め何回もさせるのもそうだけどやってる事軍隊だよなあ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:43:13.66ID:y6/RjeN+0
ツーブロックなんて自分で選んで変えられるものだろ

単に人を「外見で」判断してるんではなくて、「その外見を自ら選ぶのかどうかで」判断してるんだけどな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:43:23.50ID:dSK3kR5f0
なんで差別が出てくるんだ?ガイジなのか?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:43:24.46ID:y6Yvx1hW0
>>102

40年ぐらい前は目立つと因縁つけられたりしたからな>>87
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:43:40.01ID:AnL6Fa530
チコちゃんはツーブロックかな?
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:43:56.77ID:hTT1q+mv0
>>1
はあ?
何この馬鹿。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:44:00.58ID:/cz3Izp00
>>106
だとすると、真っ赤な教育関係者たちなら、
この判断は理解しやすい。( ´∀` )
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:44:05.09ID:bNDgLbgL0
>>97
刈り上げを全てツーブロックと読んでる
刈り上げはそもそも手入れ頻繁にしないと成立しないから非常に清潔感有る紳士の髪型
むしろ清廉潔白な学生全員に校則で指定してもいいくらい
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:44:06.12ID:AOU1zIpx0
そもそもおしゃれくらい自由にさせた方がイジメ無くなるぞ
雰囲気イケメン化したり化粧化けしたら見た目で馬鹿にされることは無くなる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:45:28.38ID:6B9qESMv0
>>112

現代の数字の話

議会で発言したからには根拠を示さなければいけない
思い込みで喋ってるようじゃ教育者失格
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:46:20.79ID:OTXmNUSc0
>>113
やることやスタイルが変わったら別モンだろ
ヤンキーの定義って何よ?
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:46:20.75ID:0Vl5E5gN0
>>101
大手企業が当たり前みたいにいうな
世間知らず
ニートかよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:46:44.50ID:m1fXDNKM0
ツーブロックが多い国を差別してるのかな?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:47:10.28ID:fLm1XJem0
こういうのは大抵やり過ぎる一部の不細工のせいで規制する規則ができる羽目になり
軽いおしゃれしてたイケメンまでとばっちり食らうじゃん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:47:40.78ID:OTXmNUSc0
>>125
中小零細なんて社長の気に入らないカッコしてたらすぐ注意されるし
直さなきゃクビだぞ?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:47:41.54ID:xsoi9HJ80
>>100
それな
例えば金髪でアフロな髪型の教師がいたら親たちは自分の子供の担任にはなってほしくないってごねると思うぞ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:47:54.05ID:zZTdnDWf0
ミサイル撃ちたくなったり巨人倒しに行きたくなるタイプのスタイルから昔のキョンキョンみたいな可愛いのもあるからね。全部ダメは厳しいね。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:47:56.90ID:DF40ZeJq0
>>1
校則の問題を先生のせいにする奴はバカ
反対する先生もいるだろうが、大抵の校則は生徒の側から変える事ができる
大半の教師は、そこまで服装や髪型に拘ってねーよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:48:03.20ID:As6jSfZG0
すごく大事なことがある
例えば黒人か白人か等の本人の意志ではない生まれ持ったものへの差別と
髪型や服装、タトゥーなどへの差別は違うということだ
ここを間違えてはならない
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:48:22.71ID:/EzixMQV0
外見大事だろ。近所の高校が金髪とかツーブロック許したらやだわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:48:24.19ID:XZZ5Rm220
まぁぶっちゃけそうなんだけどなw
外見に関しては自由意志にしてもいいと思う

まぁ就職活動はリクルートスーツでって差別的常識がはびこる日本じゃ困難だろうけど
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:48:37.01ID:hkdMSuSB0
ツーブロックなんて中2的髪型じゃん
中学校は許容したらいいと思うよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:49:03.00ID:OTXmNUSc0
>>126
波平はてっぺんに1本あるから3ブロックやろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:49:08.04ID:6kf1f7Hb0
つかこんなの議会で話す議題か?
各高校の生徒会で話せよ

コロナ絶賛感染拡大中に何やってんだよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:49:35.39ID:S7GZyjIH0
別にツーブロックくらいは良いだろうよw
モヒカンでタトゥー入れてる訳でもないだろw
ツーブロックが素行不良の髪型って考えが古すぎ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:50:05.19ID:zxJmkhuS0
探せば校則ゆるい学校はあるんだから、難癖つける人はそういうとこ探せばいい
変えたいなら生徒会でも入って仲間まきこんで訴えればいい
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:50:13.06ID:u3nYdHUo0
鼻ピー全身刺青でも学校は受け入れるべき
世の中は受け入れないけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:50:49.77ID:Aq2/lW9/0
アホか
人は外見で判断も差別もされるんだよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:52:11.37ID:y6Yvx1hW0
基本的に学校や教師の考え方として

生徒と学生の本分は勉強である
おしゃれなどを考えるのは本分の邪魔になる
学生の本分は勉強以外は不要、だからおしゃれを考えたり華美な身なりは校則違反


こうなってるんだよ数十年間ww
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:52:14.66ID:RcR1d+780
見た目が北斗の拳のモブだけど性格もよくて奉仕活動も行い全国模試でも好成績の人がたくさん出てくれれば先生達も変わるかもしれない
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:52:29.69ID:WX9hVVoc0
実際管理できているだろ
古市は一度なんでもアリの超ド底辺学校の現実見てこいよ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:52:32.05ID:Z5/m/XJ70
ツイッターでトレンドになってたからツーブロックで検査しようとしたら
次候補に金正恩
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:52:37.34ID:gfqzoqhb0
ツーブロックは髪が伸びて美容院に行く頻度が減るから良い
そして夏は涼しい
だから小学生の子どももカット時はツーブロックにしてる
でも1週間で刈り上げ部分は他の部分と馴染んじゃうけどね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:53:02.94ID:DbUmFRB80
見た目が全てじゃないって言う奴がいるけど8割見た目で決まるからなw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:53:14.12ID:nDFzW/Ae0
ツーブロックってそんなに問題だったのか?みんなやってたけど。
耳周りが涼しくていいんだよね。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:53:22.93ID:nS3vLlxD0
>>134
それだったらツーブロック禁止されてるような学校の生徒の方が髪型で差別されると思うぞ
だからツーブロック禁止はおかしいっていう人多い訳でね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:53:30.90ID:avYc3zZP0
地毛とかならともかく人間見た目で判断されるなんて実生活でいくらでもあるだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:53:36.08ID:RCJx0VSB0
外見ではなく中身を磨けということでは
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:55:08.26ID:Z5/m/XJ70
ツーブロックは不経済
自宅でバリカンやるか、金正恩みたいなリッチマンじゃなきゃだらしない髪型になる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:55:15.54ID:bNDgLbgL0
憲法で規定されている日本の象徴である陛下は素行不良の髪型してるのか
ツーブロック(刈り上げ)禁じる奴は反日
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:55:16.28ID:ixs1zFKM0
うっせえポケットひっくり返せ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:55:26.10ID:gfqzoqhb0
髪型や髪の色すら自由が許されない国で肌の色やLGBTの人を差別するなとかちゃんちゃらおかしいわな
確かに前時代的すぎる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:55:44.01ID:18PV6flE0
>>139
ほんとそう思う
髪型とか髪の色とかそんなもんどうでもいいから学校内に勝手に決めろよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:55:52.44ID:zteVx8j50
>>38
灘は校則が無いと言うね。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:56:01.96ID:loKJVUd80
まあ髪型で女にモテると思ってるんだからかわいいもんだ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:56:03.00ID:GqcGgRuM0
>>1
見た目どおりの性格・言動・行動・思考をするんだからしょうがない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:56:22.17ID:Z5/m/XJ70
短髪でツーブロックに挑戦した奴がモロ正恩だった
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:56:33.17ID:HAnWZ1fK0
ブルーハーツの青空聞け
ついでにブルーハーツがNHKに出た映像もYouTubeでみとけ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:56:47.45ID:yK1+cTjt0
教師は生徒を差別的に見てきたってことだな
管理してやる、逆らったら校則違反
で木刀でぶったら昭和だかちーとも変わっとらんの
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:56:48.05ID:ozjSLaIg0
ツーブロックって中国人がよくやる髪型だよね
紛れ込ませようとしてるようで気持ち悪い
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:56:54.76ID:7vcwU0tY0
受験した時点で校則を守るという意思表示であるってのが
判例であったはずだいね

自分が中学のときも
・スカイラブハリケーンの禁止
・学校でお米炊かないこと、釜飯も炊かないこと
という理不尽な校則あったぞ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:57:10.34ID:OTXmNUSc0
つうか勉強ちゃんとやって団体行動もしっかりこなして
他人や社会にしっかり気が遣える生徒ばっかりなら高校生にもなって
髪型くらいでギャーギャー言われたりしねえよ
やることやってねえのに自由や権利ばっかり主張するからガキ扱いなんだよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:57:18.47ID:Ud2YKnUB0
昔はリーゼントですら禁止されなかった
昔のほうが自由があった
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:57:35.14ID:5shCBnGB0
フェードカットと学生がやるツーブロックを一緒にしてる奴きもいな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:58:00.97ID:HAnWZ1fK0
日本の制服文化がダメなんだよ
人と違うとバッシング
欧米ではまずない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:58:32.95ID:HAnWZ1fK0
これはアメリカを巻き込んだ方が解決は早い
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:58:38.17ID:vr0celELO
学生はある程度縛らないとバカな子が調子に乗り始める
それに校則で理不尽を学ばないと、社会なんてもっと理不尽だからね
大人になると気付くよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:58:39.46ID:gfqzoqhb0
人は見た目の印象で変わるし大事なのは確か
だけどそれを中高生から強制するのはいかがなもんか
色々経験した上で自分でどうしたいのかどうするのが良いのか判断していかなければならないのにそれすら無い学校があるとはね
そこに確固たる考えがあるならまだしも外国に拡散されて日本の学校オカシイと叩かれたらあっという間に変わりそうなのがまたね
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:58:43.81ID:GqtZH/go0
ツーブロックで気合が入って勉強頑張れるならいいじゃん別に
彼女でも出来ればもっと学校生活も充実するだろうし
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:59:06.65ID:Z5/m/XJ70
若い奴は猫も杓子もツーブロックなので何も思わんけど
そんなに高校生のツーブロックが特別視されてるとは
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 15:59:39.59ID:00ro3hi20
ツーブロックOKにしてみ?
逆におしゃれな坊主にしてくるから

ガキはそういうもん
規則は規則だから守れ馬鹿
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:00:14.58ID:a0ktYFLF0
>>177
こうやって理不尽を解決する能力を奪われているのが日本人です
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:00:45.08ID:YCjwC2ff0
ツーブロックって、


ヒトラーみたい・・・


こんなんカッコいいと思ってイキってるやつって


正直


バカ??



 
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:00:58.29ID:TZosVUvS0
肌の色と違って髪型って主義主張入ってるよね。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:01:27.60ID:BuSxp1hS0
>>1
それな、俺もそう思った。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:01:38.50ID:TZosVUvS0
ナチス風のの服装も許されていいな。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:02:16.29ID:eZvhdJ/40
見た目以前に言動がバカすぎて話にならん
人として扱われたかったら人並みの行動しろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:02:22.73ID:bNDgLbgL0
>>173
ビジネスマンにオススメされてるフェードカットを禁じる校則とか、もう子供に何を教えたいのか分からないよね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:02:24.02ID:VPrcQ2wF0
ガキの頃から自主自律が備わってる奴なんてのは育ちの良いガキだけだ
そういうガキは頭の良い学校に行くんだよ
好きな格好しててもやるべき事はやるから校則も緩い
底辺学校で校則緩くしたら動物園化して学級崩壊だぞ
頭ぱよちんかお前
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:02:26.57ID:PUrnIW5A0
>>1
顔くずれてない奴でも
髪型から崩れてくるからな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:02:32.96ID:T+46zjkl0
ゴキブリヘアーのダサ坊「ツーブロックはダサい!ヒトラーみたい!」

https://i.imgur.com/DOq0wqf.jpg
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:02:34.16ID:oZChzH460
ツーブロックって何?とググったら
北の最高指導者の髪型だって書いてあった
そりゃ認められませんわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:02:47.28ID:a0ktYFLF0
>>181
え、それでいいじゃん
何がこまるの?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:03:11.79ID:gfqzoqhb0
>>182
マジでこれ
高度成長期の頃のように横並びの労働力が必要だった頃ならまだしもいまだにそのままだからな
そりゃ生産性が低い上に新発想、発明なんてでるわけないわ
政治も教育も老害思想のまま停止している
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:04:03.55ID:YTUqyIqf0
あーこれは確かに
どうせ就活のときに黒く染めるんだからとか昨日ほざいてるやつがいたが
それを学校側から「しても良いんだ」って発信するのはおかしいわな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:04:21.66ID:GMb1LKNF0
>>148
ツーブロックは反社会的な髪形と言うのなら金同志は反社会的であるという認識でいいですか?
とか突っ込み入れてみたいわw
金王朝崇拝で有名な日教組のいる教育者側はどういう反応示すんだろw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:04:25.60ID:M4/TXG160
社会人でも髪型には制限あるだろ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:04:39.82ID:7VqqqXv70
進学校生徒は自制出来るから校則ゆるくて自由だけど

アホ校は生徒もアホで自制できず暴走するから締め付けは仕方ない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:04:59.12ID:Gi3jJQtQ0
外見は重要で社会に出たら外見や要望からやばい人を嗅ぎ分けられないと死ぬ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:04:59.49ID:VS373pvO0
>>191
こ、これがなんJ民という人達ですか?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:05:05.73ID:bNDgLbgL0
ツーブロックはビジネスマンにも推奨されている、恐れ多くも歴代陛下がされてきたスタイル
これを「いきってる」とかどういうこと?

これをダメだダメだと言い切る5ch平均年齢50代の爺さんが絶滅しない限り日本の復活はない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/16(木) 16:05:09.40ID:AOU1zIpx0
わかってなさそうなのいるけど若い奴らのツーブロや刈り上げ、マッシュってこういうのだからな(真ん中の以外)

https://beauty.hotpepper.jp/catalog/mens/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています