7/6(月) 16:26配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/cce51b8d71176c69cde531a3f4ab652c0551d4e4
秋田県議会教育公安委員会は6日、全国制覇58回を誇る高校バスケットボールの強豪校「能代工業」(同県能代市)の統合後の校名を「能代科学技術」とする条例改正案を全会一致で可決した。7日の本会議で可決、正式決定する見通し。来春に「能代西」との統合を予定している。
新校名を巡っては、バスケ専門誌元編集長島本和彦さん(73)と能代工の卒業生らが延べ9千筆の署名を集め「能代工」の3文字を残すよう県議会に陳情していた。
県教育委員会は公募で集まった1005種の案から、両校の同窓会や生徒代表らを含めた意見交換会を3回開催するなどして決めた。
【バスケット】秋田・能代工業、校名変更へ 高校バスケ強豪、来春に統合 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1鉄チーズ烏 ★
2020/07/06(月) 18:26:36.62ID:TMl0cmKN92020/07/06(月) 18:27:47.39ID:bxAU34zB0
県議会 「ヤマオーは俺が倒す!」
3名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:28:26.29ID:WiipLdOR0 「こうしろ高校」
4名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:28:37.97ID:WddltB4m0 カッコいい。今後全ての工業高校は科学技術高校にした方が良い
5名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:33:07.22ID:+npTOeGM0 どう略すんだ
2020/07/06(月) 18:33:54.84ID:DYSNmObw0
バスケとか不人気スポーツだろ。けん玉やってるヤツの方が多いくらい。
2020/07/06(月) 18:34:50.48ID:H9F8Oyvp0
生徒いるの?
2020/07/06(月) 18:34:53.52ID:nMewLyUg0
>>6
無知乙
無知乙
9名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:35:47.06ID:/wFEHT+K0 >>5
能術
能術
10名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:35:56.82ID:YWdQwcoV0 (。・ω・)ノシ
2020/07/06(月) 18:36:56.27ID:5qrg4RvI0
伏見工業、能代工業と消えるの寂しいね
2020/07/06(月) 18:36:56.54ID:X0Z3mE0F0
13名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:37:19.04ID:wkJ13GGa0 > 延べ9千筆の署名を集め「能代工」の3文字を残すよう県議会に陳情していた。
切ったのかよ。ひどいなぁ
付け加えることできたろ
切ったのかよ。ひどいなぁ
付け加えることできたろ
14名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:38:42.10ID:nXPYJGNT0 今でもバスケの街なん?
2020/07/06(月) 18:38:59.19ID:ivaskS+l0
山王になるのかと
2020/07/06(月) 18:39:30.76ID:6VnHqM7A0
八村に頼んで新設の私立高校作って貰おう
2020/07/06(月) 18:40:38.03ID:cgDzZ/5R0
校名変える必要あったのか?
2020/07/06(月) 18:40:39.11ID:+ApJ8Y/O0
能代工業科学技術にしたら
2020/07/06(月) 18:40:52.78ID:p/cx3WOC0
秋田といえば落合と能代工業だけなのにアホだな
2020/07/06(月) 18:41:07.64ID:dhwBghlM0
>>5
山王
山王
2020/07/06(月) 18:42:59.29ID:cgDzZ/5R0
科学技術で最先端だと思わせておいて実態はただの工業高校か
まあ地元ならみんな知ってるから意味無いな
まあ地元ならみんな知ってるから意味無いな
22名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:43:58.41ID:9zL2O1g70 山王工業にします
2020/07/06(月) 18:44:32.20ID:2tcJSGdB0
一億以上売れた漫画が宣伝してくれたんだから、山王高校にすればいいのに
観光客増えそう
観光客増えそう
24名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:45:14.73ID:EbUMVMsv0 今時は工業高校ってもITが主流のイメージだからな
自動車整備とか溶接なんてイメージ薄れてるし
自動車整備とか溶接なんてイメージ薄れてるし
25名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:46:11.05ID:FsG14zSN0 サッカーの清水商業も変えたけどバカだよなあ
26名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:46:29.68ID:GD25dASp0 もう俺たちは工業なんかじゃない!科学技術なんだ!
27名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:47:45.93ID:TqecoQON0 もともと「野代」だったんだね
でも昔の人が、字が悪いと。
元禄7年1694年と宝永元年1704年に大震災が起こったとき、野代という字だと「野に代わる」と読めるから嫌がって、「よく代わる」と読める能代と改めたんだって
その後この地域に災害とかってあったのかな?
大きなことがないなら良いゲン担ぎになってるね
でも昔の人が、字が悪いと。
元禄7年1694年と宝永元年1704年に大震災が起こったとき、野代という字だと「野に代わる」と読めるから嫌がって、「よく代わる」と読める能代と改めたんだって
その後この地域に災害とかってあったのかな?
大きなことがないなら良いゲン担ぎになってるね
2020/07/06(月) 18:49:04.70ID:bOReiBcH0
山王は能代市じゃなくて秋田市だからね
2020/07/06(月) 18:49:18.22ID:XvvMUK5+0
>>26
田舎で科学技術とかスゲー笑えるんだがw
田舎で科学技術とかスゲー笑えるんだがw
30名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:49:34.37ID:33MTiedN0 山王は秋田市の地名なんだよな
2020/07/06(月) 18:50:11.34ID:hRnc+z570
秋田の能代だから
田代高校で
田代高校で
32名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:52:47.99ID:XvvMUK5+0 もう今の高校バスケなんか留学生やらハーフやら黒人ばっかで
全然違うスポーツになってもた
スラダンも終わったんだししゃーないね
全然違うスポーツになってもた
スラダンも終わったんだししゃーないね
33名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:53:33.56ID:o+WmQIX/0 桜花学園みたいに、今もバスケ圧倒的に強ければ校名変えても新校名も
全国的に知名度高くなるかもしれないが、ここはそうじゃないからな…。
新校名は地元民にしか覚えてもらえないだろうし、能代工の名も
時間の経過とともに忘れ去られてくだけだろうな…。
全国的に知名度高くなるかもしれないが、ここはそうじゃないからな…。
新校名は地元民にしか覚えてもらえないだろうし、能代工の名も
時間の経過とともに忘れ去られてくだけだろうな…。
2020/07/06(月) 18:54:13.63ID:QY/fl4a40
山王でいいな
35名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:55:14.49ID:DeOFP0x10 何で弱体化したの?
2020/07/06(月) 18:55:30.07ID:P6n69Ol/0
>>31
秋田に田代中学校は存在するだよな
秋田に田代中学校は存在するだよな
37名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 18:58:17.32ID:XvvMUK5+0 スラダン=能代工業=日本人のバスケ
俺らの青春が終わったな
俺らの青春が終わったな
2020/07/06(月) 18:58:34.88ID:xZS/S3n30
>>19
山田久志を忘れないでくれ
山田久志を忘れないでくれ
2020/07/06(月) 19:03:21.07ID:DHEBQGL00
優勝はしてないがベスト8くらいは入ってね?
優勝してるのは助っ人外国人チームだし
優勝してるのは助っ人外国人チームだし
2020/07/06(月) 19:04:14.26ID:iUAAxvkM0
能代だけでええ
2020/07/06(月) 19:04:18.18ID:EEWaL4Kx0
>>35
留学生を獲らない方針だから
留学生を獲らない方針だから
2020/07/06(月) 19:10:02.54ID:mt9Tc6n00
工業って、もう古いイメージで無くなりつつあるでしょ。
43名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:10:25.10ID:TGFJddi/0 「工業高校」というとバカとヤンキーしかいないイメージだが
「科学技術高校」と変えるだけでなんとなくマシなイメージに聞こえるから不思議
「科学技術高校」と変えるだけでなんとなくマシなイメージに聞こえるから不思議
44名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:10:40.17ID:UcAONyV70 青森山田みたいなもんかと思ってたけど
よく考えたら公立の工業高校なんだな
よく考えたら公立の工業高校なんだな
2020/07/06(月) 19:11:49.96ID:5mUdnj2V0
でもヤマオーって当時の能代工業と全然イメージ違うよね。能代工業はちっちゃいガードがパスでちょこまかしてたイメージ
2020/07/06(月) 19:12:54.29ID:7SULsF8B0
どうせ変えるなら山王にしろ
2020/07/06(月) 19:14:16.50ID:qBZ7KQzy0
全国制覇の数半端ないな
48名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:14:28.02ID:FKrNEu9e0 >新高校は工業科3学級(機械科、電気科、建設科)と農業科2学級(生物資源科、生活福祉科)
じゃあ能代農工高校でええやん
どこが科学技術なんや?
じゃあ能代農工高校でええやん
どこが科学技術なんや?
49名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:15:16.47ID:3AySJ0MK0 剛憲くん高校
2020/07/06(月) 19:15:40.20ID:8LEr9iXX0
>>46
確かにwwww
確かにwwww
2020/07/06(月) 19:15:47.75ID:m+jbkXox0
陸上の古豪西脇工業はまだ西脇工業のままだ
52名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:15:54.37ID:mawyX9Wp0 昔山王丸というアナが居たな
53名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:16:00.92ID:amcb/iDa0 >>45
田臥の時代はスラムダンクの丁度後だったな
田臥の時代はスラムダンクの丁度後だったな
2020/07/06(月) 19:16:14.23ID:7hwXkMI/0
55名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:16:54.95ID:EmXaZA8t0 >>5
能科(のうか)
能科(のうか)
2020/07/06(月) 19:17:20.99ID:kwh0TYpr0
陽泉高校
2020/07/06(月) 19:17:47.82ID:J4/fkfsK0
伏見工業もなくなるんでしょう。
2020/07/06(月) 19:17:53.46ID:dSlBnxaG0
はいあがろう
校名が変わったことがあるというのが
いつか大きな財産になる
校名が変わったことがあるというのが
いつか大きな財産になる
59名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:19:23.18ID:XvvMUK5+02020/07/06(月) 19:19:59.53ID:0HLz/jm10
這い上がろう!名前が変わったと言う事がいつか大きな財産になるから
2020/07/06(月) 19:20:26.01ID:0HLz/jm10
被った死にたい
2020/07/06(月) 19:20:50.30ID:VDjPg2lr0
ヽ( `Д´)ノ(`へ´*)ノヽ( `Д´)ノ(`へ´*)ノ
能代工も伏見工も
日本人から強制連行されたのか?
ゆすりたかりやるニダー
在日朝鮮寄生蛆虫新聞がんばれニダー
能代工も伏見工も
日本人から強制連行されたのか?
ゆすりたかりやるニダー
在日朝鮮寄生蛆虫新聞がんばれニダー
63名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:20:55.21ID:nRpkPK8i0 全国制覇58回ってマジか
64名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:21:55.24ID:Yw7Ggabg0 >>54
アフリカから良さそうなのちょっと連れてくるだけで圧倒的に強くなるんだからある意味漫画的ではあるんだけどな
アフリカから良さそうなのちょっと連れてくるだけで圧倒的に強くなるんだからある意味漫画的ではあるんだけどな
65名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:22:08.95ID:LYotiGvI0 能代エンジニア高校で
略して「能代エ」ではどうだ?
略して「能代エ」ではどうだ?
2020/07/06(月) 19:22:32.66ID:XvvMUK5+0
2020/07/06(月) 19:22:48.30ID:dW9meohX0
サッカーの清水商なんかあんだけ日本代表大勢出したのに
ひっそりと校名変わってるからな
ひっそりと校名変わってるからな
68名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:23:55.56ID:LYotiGvI0 >>64
身長制導入してほしいけどな。170cm以下級とか。
身長制導入してほしいけどな。170cm以下級とか。
69名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:24:19.05ID:q0cTQTjK0 野球の強豪だった秋田経法大付属なんて明桜(めいおう)なんて言われなきゃ絶対気付かない名前に
2020/07/06(月) 19:26:45.67ID:o6Po/XtK0
インディアンズとか、レッドスキンズとか、いままさに改名ブームだからな。
この波に乗らないわけにはいくまい。
この波に乗らないわけにはいくまい。
2020/07/06(月) 19:29:26.90ID:dSlBnxaG0
山王のゾーンプレスは漫画だけでも恐怖だったがYouTubeに上がってる実際の映像見ても恐怖だったわ
72名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:32:49.64ID:zWGNvNkd0 能代の科学技術はァァァァ世界一ィィィィ!!
73名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:32:57.26ID:HPMYLGM30 科学技術なんてチャラい校名にしないで工業のままにしておけよ
2020/07/06(月) 19:38:40.84ID:2iZ89dh80
山王工業にしろよ
2020/07/06(月) 19:38:57.79ID:wA6foL4w0
科学技術高校とか弱そう
76名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:39:27.61ID:2nYoLp+d0 能代工業って公立高校なのか
公立なのにバスケで一時代を築いたんだからすごいよな
公立なのにバスケで一時代を築いたんだからすごいよな
77名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:39:46.11ID:oXr8ol/30 能代工業のベストゲームにあげられる 1998年の天皇杯
一回戦 能代工業82ー70青山学院大(大学生3位)
二回戦 能代工業66ー108東芝(実業団リーグ2位)
https://youtu.be/4eRMETZuVRM
1回戦で能代工業が学生3位の青山学院大学に完勝します。
2回線の東芝にはさすがに完敗しますが、堂々たる戦いぶりです。
白いユニホームが能代工業で、田臥勇大は2年生で背番号8
一回戦 能代工業82ー70青山学院大(大学生3位)
二回戦 能代工業66ー108東芝(実業団リーグ2位)
https://youtu.be/4eRMETZuVRM
1回戦で能代工業が学生3位の青山学院大学に完勝します。
2回線の東芝にはさすがに完敗しますが、堂々たる戦いぶりです。
白いユニホームが能代工業で、田臥勇大は2年生で背番号8
78名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:40:51.15ID:4WFgWcXW0 高校野球の名門でも名前途中で変わってるとこいくらでもあるし
2020/07/06(月) 19:41:18.68ID:2iZ89dh80
青学なんて体育くらいしか取り柄ないのに何やってんのw
2020/07/06(月) 19:41:56.74ID:CrXz6qGH0
>>19
佐々木希とギバチャンガいるだろ
佐々木希とギバチャンガいるだろ
2020/07/06(月) 19:42:16.57ID:dSlBnxaG0
戻らない時だけが、なぜ輝いては〜
まさにこんな感じやな。
まさにこんな感じやな。
2020/07/06(月) 19:42:52.15ID:ZFGy3nvg0
相模台工業てのもあったな
この工業だったかはっきりせんが
この工業だったかはっきりせんが
2020/07/06(月) 19:45:07.59ID:2iZ89dh80
東京工業は優秀なとこじゃなかったっけ?
商業とか工業とか高専とか進路として考えたことがないから知らんけど
商業とか工業とか高専とか進路として考えたことがないから知らんけど
84名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:45:35.49ID:kJR+paZZ0 名前変えたとこで馬鹿の集まりは変わらないんだろw
本当に変わりたければ馬鹿は受験でガンガン落とせよ
本当に変わりたければ馬鹿は受験でガンガン落とせよ
85名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:46:54.65ID:DHEBQGL00 >>84
定員割れなのに受験で落とせとは…
定員割れなのに受験で落とせとは…
2020/07/06(月) 19:47:11.49ID:AyQy7Yj80
>>84
それが落とすくらい受験生集まってないんだわ最近w
それが落とすくらい受験生集まってないんだわ最近w
2020/07/06(月) 19:47:20.80ID:nN1HclsT0
(元能代工)ってエントリーすれば
2020/07/06(月) 19:48:52.86ID:8LEr9iXX0
2020/07/06(月) 19:51:59.53ID:roXNWxmo0
清水商業も大阪工大高、啓光学園、伏見工業もこれで弱くなったんだよな・・・
90名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:52:07.93ID:+sRwEM0M0 能代工
北陸
洛南
土浦日大
自分の世代のIH、選手権の四天王。
北陸
洛南
土浦日大
自分の世代のIH、選手権の四天王。
91名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:53:59.40ID:gJWBqt9u0 栃木の宇都宮工業もずいぶん前に科学技術学園に
校名変更予定だったけど、卒業生の猛反対と県知知事が
卒業生だったこともあり、宇都宮工業のままとなった。
学校が街中から雀宮という田舎の駅前に移転したけど、
大学みたいな建物で驚いた。
校名変更予定だったけど、卒業生の猛反対と県知知事が
卒業生だったこともあり、宇都宮工業のままとなった。
学校が街中から雀宮という田舎の駅前に移転したけど、
大学みたいな建物で驚いた。
2020/07/06(月) 19:56:19.89ID:U4X4EQl40
鳴門工も合併で鳴門渦潮とかアホみたいな校名になって入学者が逆に減った
93名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 19:58:15.34ID:h6ONZAha02020/07/06(月) 19:58:23.17ID:QstZx0570
2020/07/06(月) 19:58:49.19ID:muJWzib60
>>89
既に弱くなってるとこが改名してるような
既に弱くなってるとこが改名してるような
2020/07/06(月) 19:59:15.46ID:O8jgv57m0
>>5
能代科技
能代科技
2020/07/06(月) 19:59:59.18ID:T8vuQ88I0
工業だけ残したら他の合併した高校はどう思うか考えつかないかね〜
これだからかっぺは
これだからかっぺは
98名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:00:49.64ID:LYotiGvI02020/07/06(月) 20:01:28.78ID:2nD6UdZK0
>>22
山王は秋田市や
山王は秋田市や
100名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:01:49.29ID:CLqREgjs0 ラグビーの秋田工といい
バスケの能代といい
空き巣みたいなのが秋田は得意だったね
バスケの能代といい
空き巣みたいなのが秋田は得意だったね
101名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:06:29.35ID:tDV66S/N0 合併なのにもう一校のことを何にも考えてないんだな
終わってるわ、バスケ馬鹿
終わってるわ、バスケ馬鹿
102名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:09:53.77ID:nnR4/+4a0 「〇〇工業」って校名だと頭悪いのバレバレなので
いまの中学生は行きたがらない
少子化でそれでは困るから全国的に校名を変えてる
いまの中学生は行きたがらない
少子化でそれでは困るから全国的に校名を変えてる
103名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:16:44.42ID:dCXJaYa70 公立高校の統合による改称は悲哀がある
私立は底辺校の校名ロンダリング
私立は底辺校の校名ロンダリング
104名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:18:06.64ID:eRLu980b0 >>54
スラダンの赤木って黒人ハーフだと思ってた
スラダンの赤木って黒人ハーフだと思ってた
105名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:20:39.35ID:FYFN6PMn0 スポーツ強豪校の名前が…(´・ω・`)
106名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:23:01.93ID:xlEB4x+40 >>100
空き巣ってなんだその言いぐさ
空き巣ってなんだその言いぐさ
107名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:29:36.83ID:9m+Obrxx0 >>52
しかも秋田出身。
しかも秋田出身。
108名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:34:40.42ID:YfzFF0Sq0 山王工業も湘北高校もない?
109名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:35:59.83ID:YfzFF0Sq0 今の能代って強い?
110名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:38:12.34ID:2iZ89dh80 >>88
全国から入学志願殺到するだろ
全国から入学志願殺到するだろ
111名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:39:59.24ID:2iZ89dh80 >>108
ない
ない
112名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:42:18.86ID:I9+g7MpJ0 男子の工業、女子が多い商業と付く学校は変更した学校多いな
113名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 20:52:06.26ID:rc7W6FXZ0 >>112
京浜女子商業
京浜女子商業
114名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 21:05:44.05ID:dDoRbvRX0 翔陽ってどこかの県にあるよな
115名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 21:20:25.78ID:FLCLaJM40 秋田県って秋田市以外は大して栄えてないのに無理しやがって…
116名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 21:20:38.77ID:EbQCjNlE0 >>109
強いほう
強いほう
117名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 21:22:12.60ID:dDoRbvRX0 >>90
洛南は万年ベスト4のイメージだったけど3連覇してたよな
洛南は万年ベスト4のイメージだったけど3連覇してたよな
118名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 21:22:53.64ID:dDoRbvRX0119名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 21:51:03.29ID:jIVQqIU30 正直な意見は風潮として工業高校のイメージが悪いからどうしても変えたかったんだろ
120名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 22:25:31.95ID:Cfob1CvV0 >>98
能代A&Mで応募したのに採用されなかったわ
能代A&Mで応募したのに採用されなかったわ
121名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:15:19.63ID:JlUensur0 >>91
工業卒でも首長になれるんだな
工業卒でも首長になれるんだな
122名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:17:20.14ID:hqUp+F9y0 >>11
清水商もね
清水商もね
123名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:37:37.63ID:gH9779tv0 工業高校は不人気だからね
新田のいた須見工も名前変わったんだっけ
新田のいた須見工も名前変わったんだっけ
124名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:48:24.62ID:+aY5O+ux0 アフリカ系留学生が他の高校に増えてきて
一気に能代が勝てなくなってしまったからな
全国大会までは行けても、上位に行けなくなった
同様に留学生無しの強豪と比べても、
大濠、洛南、明成にリクルートで負けてる
能代は時代の波に負けてしまった
一気に能代が勝てなくなってしまったからな
全国大会までは行けても、上位に行けなくなった
同様に留学生無しの強豪と比べても、
大濠、洛南、明成にリクルートで負けてる
能代は時代の波に負けてしまった
125名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:51:22.16ID:dDoRbvRX0 他の競技も私立だらけでつまらん
126名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:58:04.82ID:hj0ffOKi0127名無しさん@恐縮です
2020/07/06(月) 23:59:08.17ID:FD/g8vq70 >>65
もっと評価されるべき
もっと評価されるべき
128名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 00:06:23.09ID:G2aisbQn0129名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 00:07:34.25ID:ln9aqTaS0 今は高校もクォーター制なん?
前後半制のほうがいいよな
前後半制のほうがいいよな
130名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 00:08:01.53ID:ajkANUm00 >>125
どの競技ももう公立と私立でリーグ分けてほしいわ
どの競技ももう公立と私立でリーグ分けてほしいわ
131名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 00:08:16.97ID:/pkcvTMU0132名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 00:10:53.38ID:ln9aqTaS0133名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 00:11:33.70ID:G2aisbQn0134名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 00:24:02.95ID:osq/DLk00 能代工科技
135名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 00:26:04.69ID:osq/DLk00136名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 00:27:20.35ID:ln9aqTaS0 このスレでタブセか
138名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 01:36:38.63ID:c86/6iWp0139名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 01:38:07.01ID:tIsUFWAM0140名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 01:47:18.61ID:GF6h5tS60 助っ人外人連れてくるだけで
勝てちゃう欠陥スポーツ
勝てちゃう欠陥スポーツ
141名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 01:53:27.76ID:0PbL0bSb0142名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 01:55:27.91ID:0PbL0bSb0 >>126
めんどくせー表現の自由認めろ
めんどくせー表現の自由認めろ
143名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 02:02:03.70ID:0PbL0bSb0 >>125
そりゃ私立と公立じゃガタイ違うしな
俺らの時代は私立の平均身長が180cmで名門私立が185cmだった
公立は175cmで話にならんかった
能代工業は公立だが全国から有望な選手が集まってたから180cmあったが
今は2mの黒人を大量に連れてこれる私立が優勝狙える夢も糞もない競技に成り下がってしまった
そりゃ私立と公立じゃガタイ違うしな
俺らの時代は私立の平均身長が180cmで名門私立が185cmだった
公立は175cmで話にならんかった
能代工業は公立だが全国から有望な選手が集まってたから180cmあったが
今は2mの黒人を大量に連れてこれる私立が優勝狙える夢も糞もない競技に成り下がってしまった
144名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 02:54:06.68ID:7qXKPXaO0 大学も経済大学って名前だと途端にバカっぽくなるけど、これも工業高校の方がまだマシなくらい安っぽいな
145名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 03:13:03.26ID:G2aisbQn0146名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 07:57:55.51ID:18Qi3uIm0 バスケ専門誌元編集長島本和彦さん(73)
んん?漫画家の人の名前??と
んん?漫画家の人の名前??と
147名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 08:03:19.38ID:RYh+0R410 もったいない!自殺に等しい。超有名校だという自覚がないよな。どこの県の高校か知らなくても、この高校の名前はほぼ全ての日本国民が知っている。
148名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 13:34:44.50ID:WzVGJ3Ph0 >>11
大工大高校も
大工大高校も
149名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 14:35:39.25ID:CSQseYgF0 >>94
湘南工大付属もテックと呼ばれてるのを思い出しました
湘南工大付属もテックと呼ばれてるのを思い出しました
150名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 14:59:18.82ID:lZ+Yi9sb0 (´・ω・`)スラダン無ければ知らなかったな
151名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 15:29:26.83ID:upMJnCpT0 スポーツの強豪校が校名変更すると大抵弱体化するな 例外は龍谷大平安くらいだろ
152名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 15:44:38.18ID:9MQ8WF/Z0 能代西のバスケ部が一番かわいそうかもな。
地元の弱いチームで楽しくやってたのが、いきなり全国目指すチームになって、ついていけないだろ。
地元の弱いチームで楽しくやってたのが、いきなり全国目指すチームになって、ついていけないだろ。
153名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 15:45:35.96ID:p88OsHj90 >>11
相模台工も消滅
相模台工も消滅
154名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 16:09:23.48ID:R0sUPxM80155名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 17:45:55.94ID:m3jpZzUT0156名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 17:46:27.11ID:dz1fBCHv0 >>154
いきなり志願者増えても教師のレベルが追い付かない
かなり進学実績がいびつ
私大進学が弱すぎ
かと言って国公立トップレベルは合格ゼロ
進学プランが機能してない
理科大にアホみたいに行ってるのが物語ってるな
学生のレベルに問題がない証明書
いきなり志願者増えても教師のレベルが追い付かない
かなり進学実績がいびつ
私大進学が弱すぎ
かと言って国公立トップレベルは合格ゼロ
進学プランが機能してない
理科大にアホみたいに行ってるのが物語ってるな
学生のレベルに問題がない証明書
157名無しさん@恐縮です
2020/07/07(火) 20:50:52.64ID:wzzw8jgU0 >>154
甲子園の出場歴はあるな。最底辺と言うほどではないぞ。高度成長期には庶民の優秀な生徒は行ってたし
甲子園の出場歴はあるな。最底辺と言うほどではないぞ。高度成長期には庶民の優秀な生徒は行ってたし
159名無しさん@恐縮です
2020/07/08(水) 12:25:48.30ID:tEd5nYhI0 「能代科学技術」・・・だピョン
160名無しさん@恐縮です
2020/07/08(水) 19:49:53.97ID:xe7u5XkEO 秋田なんて工業で充分ダルルォ?
161名無しさん@恐縮です
2020/07/08(水) 23:22:45.26ID:vp9FB7Fe0 山王工業とどっちが強いの?
162名無しさん@恐縮です
2020/07/09(木) 01:25:20.05ID:RTi6MJHk0163名無しさん@恐縮です
2020/07/09(木) 01:29:06.13ID:RTi6MJHk0164名無しさん@恐縮です
2020/07/09(木) 01:56:03.47ID:veOZd37y0165名無しさん@恐縮です
2020/07/09(木) 02:32:02.08ID:/A+at63H0 だせえ
北九州市や南アルプス市みたいな妥協の産廃物
北九州市や南アルプス市みたいな妥協の産廃物
166名無しさん@恐縮です
2020/07/09(木) 05:20:42.92ID:Yr2YYAhQ0 工業高校って人集まらないらしいから
167名無しさん@恐縮です
2020/07/09(木) 08:48:40.40ID:SJWRwDNw0168名無しさん@恐縮です
2020/07/09(木) 08:54:08.69ID:8zNogOe30 駅伝の名門なのに、留学生を使い、おまけにそれでも最下位争いを繰り広げてしまう日大のプライド
169名無しさん@恐縮です
2020/07/09(木) 11:05:11.33ID:/PdtO3yd0 マジかよ山王工業
170名無しさん@恐縮です
2020/07/09(木) 14:13:52.17ID:EcuIpZIV0 能代って農業高あったっけ?
あったなら、能代農とも合併して「能代農工」が良かったなぁ。
あったなら、能代農とも合併して「能代農工」が良かったなぁ。
171名無しさん@恐縮です
2020/07/09(木) 15:45:19.75ID:SJWRwDNw0172名無しさん@恐縮です
2020/07/09(木) 22:59:03.73ID:LqbpgJnE0 秋田はスカウト力がヘタでラグビーも野球もサッカーも酷い暗黒なってる
プロバスケはbj時代は毎年上位が川淵政治になったらカネが物言う東京や千葉の牧場になり残留にヒーヒー
外圧かけてまで統合した結果がやきうの巨人やソフバンみたいな世界になって、楽しいか?
プロバスケはbj時代は毎年上位が川淵政治になったらカネが物言う東京や千葉の牧場になり残留にヒーヒー
外圧かけてまで統合した結果がやきうの巨人やソフバンみたいな世界になって、楽しいか?
173名無しさん@恐縮です
2020/07/10(金) 04:50:22.99ID:0S1V40/M0 生きてるって言ってみろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています