X



【芸能】明石家さんま、「YouTuber見下し発言」にネット民が猛反発! #さくら ★2 [jinjin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001jinjin ★
垢版 |
2020/07/06(月) 02:57:17.28ID:fFgjySCT9
明石家さんま、「YouTuber見下し発言」にネット民が猛反発!


芸能人の進出が相次ぐYouTube。

今年の上半期だけでも、川口春奈、江頭2:50、石橋貴明、手越祐也ら大物芸能人が次々と「YouTuberデビュー」を果たしている。

そんな中、YouTubeと露骨に距離を取っているのが“お笑い怪獣”明石家さんまである。
6月19日放送の「さんまのまんま35周年SP」(フジテレビ系)では、ゲスト出演した人気YouTuberのはじめしゃちょーの目前で「YouTubeは敵」と、繰り返し発言。


さらには多くの芸能人が新規参入し、YouTuber間の競争が激化していることについて「これはYouTuberの人に謝らなアカンねん」と、芸能界を代表して謝罪したのだが─。

「今回のさんまの発言にネット上で反発の声が相次いでいるんですよ」と語るのはITライターだ。


YouTubeを敵視していること以上に批判が渦巻いているのが「YouTuber見下し発言」だという。

同ライターが続ける。

「はじめしゃちょーに謝罪した後のコメントがことごとく“上から目線”だったんです。YouTubeについて『あれは素人さんの領域』と断定し、『そこにプロが参入したらあかん』『可愛そうやんか一生懸命やってた人が』とまくし立てていた。さんまのこうした発言にSNS上では『YouTuberを見下しすぎ』といった批判が噴出しています」


根っからのテレビ芸人であるさんまらしい見解であった。

https://www.asagei.com/excerpt/152974



前スレ
【芸能】明石家さんま、「YouTuber見下し発言」にネット民が猛反発! #さくら
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593960001/
★1 2020/07/05(日) 23:40:01.03
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:07:44.37ID:AL6UDmb60
>>232
>>229
さんまは教養がない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:07:48.28ID:eYfEAESq0
面白いかどうかの競争ではなく数字だろ
ほんとわかってないヤツ多いな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:07:55.02ID:c6MWZacf0
>>223
さんまも一人でも芸人集めても下らない話ししか出来ないしコスパ悪い
同じ製作費さえ使えればネットでも収益性や有益な番組作れると思うテレビは凄くない
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:08:00.37ID:dUMDCtsf0
さんまは見下してるんじゃなくてまともなこと言ってる
業界で権力があってなおかつ吉本にいながら吉本から離れたところから一歩引いて苦言を呈することが可能な立場から、素人でも活躍できる余地のある領域を犯してはいけないというまともな感覚の持ち主
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:08:01.04ID:12E9ibTd0
>>229
デイトレが稼ぐの嫌な人多いだろ
デイトレって何も生産してないしね
さんまがまともで、君の感覚がおかしいだけ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:08:19.32ID:iYqmT+8P0
>>1
オワコン芸人w
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:08:23.17ID:m4TCy4gD0
漫才やコント動画あげられる芸人はユーチューブで強いな
普通に面白いもんな
素人はノウハウ系か紹介系以外で見る意味がわからないわ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:09:04.94ID:AL6UDmb60
>>237
なぜダメなの?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:09:21.34ID:HjExoRzf0
芸能人には一部しかなれないし
ならないから
誰でもなれるYouTube批判されると
頭にくるんだろう
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:09:37.09ID:7EtyMETD0
おもしろくないのにいつまで出続けんの?
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:09:48.83ID:xCKzQUO60
>>238
投資は立派な生産でしょ
資本がないと何もできないから
虚業だって言うなら芸能だって虚業だからねw
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:10:21.24ID:jljy7GS00
UUUMのファンはこういうの嫌だろうな

> UUUMには毎年開催している『U−FES(ユーフェス)』という集客力(動員数)1万人以上のイベントがあります。これを吉本興業と合同で開催することで人気の芸人さんも登場し、集客力アップが期待できます。
https://note.com/gen0426/n/n4c89d57c0151
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:10:49.34ID:s/xJJUph0
>>236
なんで「内輪ネタ」の話からコスパに論点変えたの?w

それに経済の観点で言うなら、さんまのほうが多くの人間の雇用に貢献してるわけだが?w
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:10:54.32ID:fva0plo/0
これ見てたけど何様感はあった
素人素人って素人だから面白いんだし、芸能人がプロって言うならゲストに素人呼ぶのやめろよ。
プロがおもろくないからフワちゃんがプロよりテレビ出てるしw
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:11:06.63ID:7oP2tcF00
にぎわってた商店街にイオン参入みたいなもんだろ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:11:32.69ID:tt+yAqaP0
たけし同様さんまと仕事をしたってのがテレビ業界のステータスってんだろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:11:35.33ID:G8izeQDG0
芸人はこれから霜降りやEXITみたいにYoutubeにも力を入れないと生き残っていけない
ただジジイの芸人は厳しいw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:12:16.04ID:u8VFVezy0
さんま、もうダメだな
木村拓哉にだけ肩入れするような忖度発言があったりいろんな意味で小さいわ
器の小ささ露呈して格が下がっちゃったよね
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:12:39.94ID:XvvMUK5+0
>>243
だからこそプロの腕の見せ所なのにな
素人でもできる業界とばれて腹立ってんだろ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:12:51.43ID:HjExoRzf0
まぁその辺の芸人より
おもろい一般人も沢山いるからな
YouTube強いわ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:12:54.25ID:qQuwrflB0
さんまがティッシュケース?作ったり
スーパーで購入したイカのつまみにやたら感動してるやつ、中々良かったw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:13:00.30ID:x50TsrQz0
テレビがおもんなくてyoutubeを見る流れになったわけだし
テレビの芸人よりもユーチューバーの方がおもしろいからそっち見てる

なのに、あたかもプロ野球選手が草野球に参加して本気出したらあかんみたいな
的外れな上から目線だから批判されて当然
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:13:17.75ID:xCKzQUO60
いいとも最終回でもダウンタウンやとんねるずやウンナンがそろっちゃうと、さんまは逃げ帰ったよねw
情けなかったわあれもw
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:13:57.66ID:BkeEyAGj0
テレビは老人向け
今年に入って中高年ですらユーチューブに流れてるらしい
高木豊とか里崎チャンネルが月収300万以上なのは中高年が
それだけテレビから離れた証拠
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:15:42.33ID:RCC4ifbw0
さんまさんは若手と女子アナはべらしてやってください
もう面白いこと言えへんし
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:16:35.77ID:8drgJToY0
見たいものは見たい時に見るし、
見たくないものは選択しないから見ない。
それがYoutubeの最大の魅力なのに
見たくないチャンネルのサムネが出てくるのはテレビよりも酷い仕様だわ。

指定したチャンネルを絶対に俺の見るYoutubeの画面内に出てこない様に
ブロックさせてもらえないのかな?ヒカキンとか宮迫とかホント無理。
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:16:40.63ID:HjExoRzf0
これからやろ
YouTube本気を目にするのは
みんなやり方をしりだして
厳選されて
面白い人が出てくんのは
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:16:47.25ID:ugswQmxa0
過去のお笑い番組は素人YouTuberにとってネタの宝庫
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:17:05.89ID:8dHrE76N0
youtuberの決定的に劣っているところは
基本的に自分で編集して切り貼りできるから
他人との間が全く作れないところ
解散したカリブラがラジオの生放送に出た時は放送事故級だったわ

クラスでウケる面白い人が他所で通用しないのと同じように
狭いコミュニティーでしか通用しない
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:17:13.05ID:qMiTssoj0
さんまはそういうけど
芸能事務所退所頻発してるのがもう芸能界の終わりを証明してるね
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:18:28.68ID:12E9ibTd0
>>245
デイトレは投資とは違うよ
本物の投資家はデイトレードなんてしない
長期的に投資するよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:18:40.43ID:6Fjk7MJb0
お金稼げるから行ってるだけで
そこのコミュニティが面白いかって言うと微妙だよね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:18:49.61ID:4iA+fx210
>>121
そのトークを実は誰も求めていないw
あの何の新鮮味もない下らんやりとりを楽しめるのはバカの特権
実際テレビ視聴者はもはや下層や老人ばっかりでスポンサーも逃げる一方
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:19:25.88ID:HjExoRzf0
日本人は恥ずかしがり屋だから
まだYouTubeは本気じゃないわ
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:19:34.25ID:xCKzQUO60
>>268
>デイトレは投資とは違うよ

馬鹿じゃね?
長期だろうが短期だろうが投資は投資だ
お前限定の定義なんて知るか
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:20:06.73ID:rBr/rsP70
結局、急上昇見てもほとんど芸能人ばかりだからな
素人はやっぱり素人だったんだよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:20:18.86ID:RKhCqKtY0
編集を人任せにしている人の動画は見ないって縛りを設けておくだけで愚か者にならずに済むと思う(適当)
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:20:59.67ID:TyXiIADg0
建築家がハウスメーカーを馬鹿にするようなもんだろう
何が不思議なのか
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:22:31.58ID:46lD9r570
>>275
稼ぎが低いさんまがYouTuberを見下してるからでは?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:23:08.59ID:ftE6g+RQ0
面白くねえこと言って自分で受けてる奴
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:23:12.12ID:w88XFOsc0
さんま63才
はじめしゃちょー27才
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:24:05.37ID:w6I5fChZ0
さんま正論
ようつべは素人感が面白い
そこに落ち目の芸人や犯罪者が参入してもつまらない
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:24:14.08ID:TGLQxkPz0
>>267
最近ほんとすごいよな
有名無名関係なく泥舟からネズミが逃げ出すような勢いで退所しまくってる
芸能界全体で「終わり」の空気が流れてんのかな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:24:46.80ID:rz/7W/IC0
でもゆーちゅーばーファンはテレビつまらないから見ないとかよく言ってる層だろうし、テレビでの発言もあんまり知らんはずだけどなぁ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:26:20.00ID:w88XFOsc0
>>283
つまり、さんまの陰口
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:26:37.63ID:TyXiIADg0
>>278
その辺の建売住宅に関わってるハウスメーカーの営業職や設計職って、大抵の建築家より稼いでんだぜ
特に営業職は歩合性だから稼いでる奴は凄いよ、社長より稼いでる
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:28:04.46ID:uN6Lk52k0
>>272
デイトレに投資してる感覚はないよ
投資の場を借りたお金を稼ぐゲームで
投資じゃないから
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:28:12.07ID:cNGn1WUg0
>>285
実力の差だな
建築家なんてはいて捨てる程やいたいやつがいる
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:29:17.46ID:wCv1XAdN0
>>286
投機な
お笑いも似たようなもん
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:29:36.90ID:mC4dvWjf0
さんまは教養がない
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:30:17.25ID:TyXiIADg0
>>287
ゴミみたいな鉄骨アパートをあちこちに建てまくってる営業職は腕が良ければ億越えだぞ
プリツカー賞建築家より稼ぎだけは上だなw

そういう事だわ、YouTuberって
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:30:24.26ID:qlUy9P8Z0
基本はテレビの前にいなきゃいけない苦行
観れば似たような編成と内容引き伸ばしとCMとワイプで苦行
録画もしても見ないし管理が面倒
内容は検索した方が早い時間の無駄
何よりNHKヤクザに狙われるTVは産廃
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:30:34.02ID:MZoo2o4q0
役者やミュージシャンやアイドルだけでなく素人の分野まで潰しにかかろうとする吉本が大嫌い
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:30:50.97ID:59G8gKV50
>>242
コツコツやって稼ぐために頑張ってきて最初はスタッフもいないで1人でやってたような人たちもいるなか
事務所所属で最初から機材もスタッフも揃ってて顔が知られてる有名人が入り込んでくるから
さんまも謝ってたわ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:32:08.82ID:U+7ztqG10
>>290
建築家の価値なんてそんなもん
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:32:26.93ID:QcZ3BSsI0
テレビのバラエティ番組が嫌いでテレビ捨てた
さんま?勝手にどうぞ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:32:36.69ID:IINRf1Sn0
まあ、さんまなら上から目線でもしゃあない。ビッグ3だし、youtuberもテレビ出たら大抵は、つまらんもん。
大物youtuberもさんまがyoutubeやり始めてつまらなかったら、見下せばよい
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:33:43.66ID:EkMLHXd90
>>293
ただデレビ並の予算突っ込んでたらペイしないだろう?
そこが難しい所なんじゃないか
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:33:58.70ID:JVGpO7Zu0
テレビ、お笑い芸人の時代はもう終わってんのにな コロナ以後は無用の長物、不要だって国民は知っている
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:34:07.76ID:oBf0OvsE0
>>293
でもそのタレントがツマランからテレビが衰退して、みんなYouTubeを観てるんだろ?

見捨てられた人が追いすがって来ても、たいして人気が出ないのは、現状の通りだよ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:35:11.00ID:ze6ByiP60
ユーチューバーへの収益化が世の中からなくなればいいのに
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:37:15.43ID:oBf0OvsE0
>>302
この差 → >>280
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:37:50.22ID:WQREWkHp0
Youtubeは一般人から成り上がるところであって芸能人が逃げ込む場所じゃないって意味では正しいと思うけどね。
芸能人がYoutuberになると結局苦労もなく登録者獲得してトップクラスになる訳だし。
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:38:42.75ID:oBf0OvsE0
>>304
なってないよ
0307づら
垢版 |
2020/07/06(月) 05:39:41.37ID:hCztbOas0
若者がTV回帰するのも時間の問題!
騙し愛、、、騙し愛!
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:40:28.92ID:TyXiIADg0
少なくともジャップYouTuberは芸能界のウィークポイントほぼ全て備えてるからなぁ
・品性なんてどこかに忘れてきた
・苛つくほどのオーバーリアクション
・過剰なリピート、テロップ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:40:37.95ID:Lsca4zD/0
いやまぁ
実際にTVなんかと比べると
「キャスト」「カメラ」「編集」と、全部同人レベルではあるんだけど
そこに味があるんですよ、って感じの発言だったと思うけどな

逆にヒロミさんとか、所さんのもそうだけど
完全にスマホの個人撮影レベルで、おっさんの趣味のネタと、喋りだけで作ってる
こういう人はyoutube向きだと思う(本当に趣味をしっかり持ってる人は、それだけで「ネタ」になる
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:41:14.35ID:8R++/Zgm0
さんまは頭の回転は速いけどバカだから
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:41:30.47ID:8drgJToY0
>>302
今思えば、Youtuber(生徒)の為に先生方が教科書を作ってくれてた感じだな。

変な話、その生徒たちが立派な社会人になったんだから先生も誇らしいだろう。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:42:21.80ID:WuRWpwbf0
明石家さんまは楽屋ネタで売れた人
YouTubeに楽屋はないので
彼の居場所もない
多分こわいのだろう
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:42:35.69ID:TyXiIADg0
>>309
その点で言うと、自分の趣味のカテゴリ以外の動画をダラダラ見る奴って何考えてんだろ
ダラダラ地上波見てるジジババと同レベルだよな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:43:02.71ID:oBf0OvsE0
>>310
学がない
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:43:58.77ID:LfZFpNWn0
テレビは傲慢すぎる
こないだとある情報番組に出たが情報ヨコセヨコセ言うくせ一切報酬なし
協力しても放送前はありがとうございます、でも放送後はありがとうございましたの一言もなし
傲慢すぎるぞ
局はスタッフにどんな教育してるんだ?
だからテレビ離れが進んでるんだぞ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:44:09.08ID:ehmRUMB50
youtubeって別にお笑い動画だけじゃないけどね
でも登録者数と違って誤魔化せない再生回数で「真実の人気度」が丸見えになってるのは興味深い
こいつテレビ出まくってるけど実際は人気無いんだなーとか分かりやすい
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:45:08.22ID:c6MWZacf0
広告芸能テレビ村に親しみは感じにくくなってるわな
参加してる感が強いしコメントとかで面白い流れになるパターンもあるし
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:47:33.59ID:8wCGY4nA0
まず上とか下とかそういう話なのかっていう
単なるプラットフォームの違いなのにね
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:47:59.54ID:BrVd+VyX0
そもそもテレビも素人みたいな芸人を出してる
線引きするほうがおかしい

ツマランやつはどこでもツマランよ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:49:00.24ID:JeQO1tkM0
さんまは全く悪意ない
よく知らないだけ
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:49:12.25ID:TyXiIADg0
>>323
きっしょ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:50:24.43ID:8drgJToY0
>>318
よゐこチャンネル好きで見てるけど、
便乗で丸々1回分ゲスト出演してまで宣伝した
キャイーンのチャンネルが再生数が全然伸びなくてちょっとかわいそうになったわ。

よゐこは無人島とかマイクラで案外時代時代の子供人気を
獲得してきてるから、ある程度予想はしてたけど・・・。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:51:15.93ID:ehmRUMB50
>>325
焚き火の火を延々と流してる動画も人気
テレビじゃ出来ない
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:51:23.69ID:FaLjOb+U0
ユーチューバー面白くないもの
そりゃ見下されもするだろ
特技系ですごいなって人はいるけどさ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:51:25.01ID:563v+a0U0
テレビ界の大御所さんまがyoutuberを見下す最後の世代だろう。

新聞がネットに変わられて、新聞とるひとが激減してきてるように
テレビも見る人や時間が激減してきてる。

けれどもテレビ界で一番売れてる人は一番最後まで変化がわからない。

そういう意味でさんまに悪気はないし、最後の世代なんだろう。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:52:39.04ID:BrVd+VyX0
>>324
さんまは、身の程を理解できてないよね
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:53:49.18ID:BrVd+VyX0
>>330
芸能界にいられなくなったやつがYouTubeをはじめてる
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/06(月) 05:54:21.35ID:TyXiIADg0
>>327
ヒカキンだのはじめしゃちょーだの、ゼネラリストYouTuberの動画をダラダラ見るのなんて地上波バラエティ並の脳味噌ツルツル度だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況