X



【音楽】マーティ・フリードマン、『鬼滅の刃』OPテーマ LiSA「紅蓮華」のギターカヴァーを公開 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/07/03(金) 22:46:13.88ID:0PagUavV9
マーティ・フリードマン、『鬼滅の刃』OPテーマ LiSA「紅蓮華」をギターカヴァー
2020/07/03 19:54 amass
http://amass.jp/136418/

●Marty Friedman / 紅蓮華
https://www.youtube.com/watch?v=z0fqjVwCkDc


ギタリストのマーティ・フリードマン(Marty Friedman)は、テレビアニメ『鬼滅の刃』のオープニングテーマとしても知られるLiSAのヒット曲「紅蓮華」をギターカヴァー。パフォーマンス映像を公開しています


(おわり)
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 06:38:31.82ID:w5vEvbjg0
マテウス・アサトがロビンソンのベース弾いたことの方が嬉しいです
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 07:51:22.16ID:4TLGaqx90
紅蓮華好きだから聴いてみたけど良いね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 08:03:45.16ID:hTa+qDxE0
マーティとポールギルバートが日本語でやり取りしてイントロクイズみたいなのしてたよな
2人とも優しい感じで観てて楽しかった
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 08:08:00.00ID:/7IrPn9j0
>>35
身を守る行動をとるのは当たり前のことじゃん
結果論で語るバカ?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 08:10:09.16ID:/ABTsfzN0
>>98
逆DEATH!
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 08:14:59.10ID:cuFt8zK10
この曲、歌うの簡単そうだなと思ってカラオケで歌ったら死ぬかと思ったわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 08:14:59.85ID:jc9I5SQ40
>>89
歌が下手なのがメガデス。
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 08:56:19.34ID:3xS+36em0
>>73
ジェイソンが弾いているヤンキーローズのデモがメチャメチャかっこいいんだよね
だいぶラフに弾いてるけどテクもさることながらセンスがめっちゃイイ
あのままデイヴのバンドでツアー出られてたらと思うと。。。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 09:39:37.86ID:pB162l310
読んでるのかな???
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 12:38:47.73ID:Gxp8hUJz0
>>73
ジェイソンベッカーのパガニーニの曲弾いてるビデオもカッコイイよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 12:41:29.48ID:ipjHwd1t0
大物なのか小物なのかわからんな
アニソン好きとか言いながら
やってるのは普通のロックだしな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 12:43:39.62ID:Gxp8hUJz0
>>79
同意。
個人的に評価してるのはhanger18のギターソロ。
溜めがあるチョーキングと怪しさとスリリングな感じは彼じゃないと出せない。
サーペンスは奇跡のアルバムだよね。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 14:46:22.02ID:ha4Cdssz0
しかしちょっと適当な奴でもアホみたいに上手いな
この音を出せる日本人はいない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:34:01.48ID:qncvmqxT0
ギタリストだったことを忘れがちになる
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:42:42.16ID:31bvYS/10
アメリカのマッチョイズムに相入れなくて日本に来たんだよなこの人
あめはアイドルとか歌謡曲が好きなだけでゲイ呼ばわりで虐められるからな

日本は人それぞれで放置してくれる
そこが心地良かったんだろうね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:55:18.66ID:IvN+exwQ0
あのピックの角度でここまで上手いのは凄いよな

紅蓮華のオリジナルのLiSAはそうでも無いと思ってたけど、ピアノだけで歌ってるつべ動画の歌唱は見事だったな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:56:01.34ID:8eZrI9HV0
でもZARDや小室の作った曲が好きなんだろ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 15:58:17.32ID:niU9Kbl+0
日本に移住することを決めた決定的理由はZARDに衝撃を受けたから
これ豆な
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 16:26:13.62ID:bkLGsYh60
マーティは薬物で武道館公演潰したムステインのこともう許したのかな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 17:00:03.74ID:+bZ7ObNz0
俺は、マーティがメガデスにいたとき
クリプティックライティングスっていうアルバム出したんだけどその日本語版の中のインナースリーブに
日本語で自己紹介書いてて、「まだメガデスをよく知らない人へ。コンセプトは”誠実さ”というアメリカのバンドです」とか書いててちょっと可笑しいんだけど
半ばマジなんだろうなとおもってそれからかなりファンだ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 17:02:18.10ID:+bZ7ObNz0
>>130
まちがい。
クリプティック・ライティングスじゃなくて「リスク」でした
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 17:43:07.00ID:UcuDCFO10
>>84
違うだろ、もともと弱い立場だよだだのギターで途中参加だし
内部で喧嘩になって居づらかったんだろうよ
代えなんていくらでもいるんだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 17:47:45.35ID:+bZ7ObNz0
>>134
それはない
最新のインタビューが今月号のYGに載ってるぞ読みなさい
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 17:53:40.77ID:zDNw1PvB0
>>43
Cacophonyの頃なんて、テクニックが売りのShrapnel勢の中でもテ飛び抜けてすごかっただろ
一般的に有名なMegadethでは既にバンドに合わせてテクニックを抑えてただけで
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 17:57:41.13ID:tK63dsgD0
正直なんであのフォームであんなに弾けるのかいまだによくわからない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 17:59:00.93ID:OncBC/+k0
>>127
数ある要因の1つだよ
アメリカ人はそういう表現を使う

自著では華原朋美のI'm proudがJ-POPの原点って評価してる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 18:15:55.88ID:Zo9lqkaj0
この人にアニソンのオファーいかないの?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 18:57:54.31ID:1pNctc+/0
>>137
マーティってピックと指を使い分けて弾いてるから本人的にはニュアンスコントロールしやすいのかも
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 19:12:47.38ID:23Dg8kHW0
マーティ・フリードマンとジム・オルークは何であんた日本語話して日本で生活しているのよアーティストベスト3の内の二人だな
もう一人は知らんがw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 19:22:41.00ID:AbXchqpT0
もうアメリカのメタルシーンだの全く関わる気は無いんだろうかね。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 20:15:10.93ID:AQOjn4KT0
東京マラソンのセレモニーでこんな元がクソな曲は弾くなよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 20:21:06.72ID:GfEcdYtF0
この適当な感じがいいな
適当で尚且ついい音出してる
日本人ギタリストはみんな一生懸命になっちゃってカッコ悪い
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 20:21:08.05ID:oZumzx9i0
この人とダバディはどうして日本に居るんだ?
いや別に居ても良いけど。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 20:26:54.72ID:LpDspiEx0
みんなに聞きたい
マーティ・フリードマンってゲイ?
既婚者なの?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 20:29:57.15ID:xCYKDwzg0
ええな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 20:52:36.44ID:qEjbQqhA0
>>103
女性ボーカルの曲は逆にキーを最大にして歌うと歌いやすくなる。
まあ、高いキーの男の曲を歌えないと駄目だけど。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 20:56:22.82ID:7YK+WC7N0
>>146
すかしてるチャーとか最高に必死だからな
テクで負けたら死ぬ病気かよってぐらい
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 21:26:16.92ID:AbXchqpT0
>>146 >>152
いやどうだろなあ。。w この人は見るからにコンプレックスありそうな感じだし
跳ねのける意味でも見ていないところでかなりギターは弾き込んできたはず。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 21:39:40.02ID:OncBC/+k0
>>147
親日ってのもあるけど欧米でメタルやロックの時代が終わったからってのが大きい
R&Bやヒップホップ全盛ではギターの出番もない
日本人はギターが好きってよく言ってるし
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 23:28:43.54ID:qUCrTmL90
今までギターでは余興みたいな企画にしか出なかったが
最近表に出るようになったな
フェンダーの公式YouTubeにも出てた
日本でトップレベルなんだからもっと弾いてくれ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 23:32:52.32ID:rLoKjUBf0
メガデスとかイングヴェイって
豆にアルバム出し過ぎて駄曲増えて自滅したイメージ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 23:36:09.32ID:iLxxzyv40
>>147
ポールギルバートも奥さん日本人で一時期日本に住んでいたらしい
意外と親日家が多い
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 23:38:36.26ID:7AStGDCB0
そのまま録音して音源として使えるほどだな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 23:40:18.29ID:lmquIIkk0
日本でこういうのふつうにやるギターリストいないな
そもそもアコギばっかだしな日本は
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/04(土) 23:41:57.07ID:vgAnrjvv0
>>17
まあ有名人だし奥さん日本人だし問題ないのでは
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:05:15.73ID:qa6EfWZt0
>>127
負けないではホール&オーツの丸マクリだったやんw
それで衝撃受けたって事なんかな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:07:35.70ID:dVQuNLx20
>>123
メタラー(それだけでアメリカの白人社会では日陰者扱い)、ユダヤ人、チビガリ
(日本の洋服屋のレディース服で丁度いい位のガリ。アメリカだと非人扱いw)の三重苦だからなw
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:12:18.30ID:xH/KQ9WY0
>>123
そうなんだ?
昔のMegadethこの人以外高身長マッチョだもんな
でもこの人の癖が強いフレーズは弾くと気持ちがいい
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:15:38.17ID:gbf6w4Ab0
>>155
コンプは確かにある
背が小さく華奢だからアメリカ時代はマッチョイズムでいじめられたそうだし

ただ海外出身ギタリストは日本のギタリストよりオタク的というか
純粋なギターキチガイが多い印象
格好つけてないというか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:22:30.03ID:gbf6w4Ab0
>>168
低身長で華奢だしツアーバスでアジアの訳わからんポップスを爆音でかけたり
ジャパンツアーでネイティブ並みの日本語mcをかましたり
すっかり変人扱いでからかわれていたんだよ

日本だとドルオタなんて普通にいるから
好みを爆発させても放っておいてくれる

むしろアメリカで実績あるギタリストのドルヲタという
ギャップでチヤホヤしてくれるし
居心地良いと思うよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 00:38:18.95ID:8IgOUJBI0
Twitterのフォロワー6万人だから世界的知名度なんて別に無いんだろうな
日本で上手く営業してる
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 03:18:16.26ID:JV4U8kMt0
アームが嫌いで使わないて聞いたけどアームじゃないと出ない音とかあるのかな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 05:49:58.81ID:9AckAnLg0
>>5
>>39
大先生が
日本で布教してくれているんだ

オマエラ感謝しろよな


>>57
Bzの正体は
ものまね芸人えあろすみす

そんな木っ端芸人と
フリードマン大先生を
比較するのも失礼だぞ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 05:53:59.63ID:9AckAnLg0
>>156
一時期囲碁が衰退していた
中国みたいなもんか

昭和の時代は
日本が本場になっちゃったもんな、
囲碁
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 05:59:11.03ID:rDpp+mrn0
マーティ・フリードマンって空耳アワー以外なんの仕事してるの?(´・ω・`)
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 06:01:31.30ID:KwiRM5cq0
キコと新旧メガデス共演したかと思ったら
すぐ戻って来たか、メタルレジェンドの1人なのに
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 07:59:19.08ID:2qq7vvEv0
>>137
それならマイクスターンも
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 08:03:38.91ID:0BcjVROF0
>>94
曲に合ってると言う意味では松本の圧勝だな。
マーティのソロは無意味にピロピロして曲を台無しにしてて草
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 12:37:21.10ID:YGfFuBkj0
スーパーのBGMっぽい いや聴けるけど
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:07:47.79ID:FXMGkscZ0
>>98
逆でしょ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:09:40.66ID:FXMGkscZ0
>>148
日本人のチェロ奏者と数年前に結婚したよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:18:59.84ID:FXMGkscZ0
>>94
この動画の面白いとこは、TMのギタリストなのに「木根も弾く」という選択肢がハナからゼロな上で話が進んでるとこ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 14:26:12.19ID:rnQgQi8h0
>>181
その代表のひとつがマーティ作曲のkotokoが歌ってるきれいな旋律なwどちらの良さを打ち消しあってる。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 15:10:35.65ID:7y9flB100
>>185
一人目の奥さんも日本人だったな
1995年頃、奥さんの実家の静岡に帰省したところを目撃されてた
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 15:13:32.07ID:WYRCv+HH0
>>190
再婚なんだ
それに90年代でもう日本人と結婚してたのか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/05(日) 15:34:14.70ID:8IgOUJBI0
来日する10年前に日本人と結婚してんのか
プライベートの事は隠すタイプだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況