X



【映画】「風と共に去りぬ」米動画サービスが配信停止 「残念なことに、民族・人種差別的な表現がみられる」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/06/10(水) 20:07:38.44ID:4VdxbZfj9
https://www.afpbb.com/articles/-/3287586
2020年6月10日

 米国をはじめとする各国で人種差別と警察の暴力に抗議するデモが拡大し、放送業界が配信内容の見直しを進める中、動画配信サービスHBOマックス(HBO Max)は9日、映画『風と共に去りぬ(Gone with the Wind)』をストリーミング配信のコンテンツから削除した。

 南北戦争を舞台にした1939年公開の同作はアカデミー賞(Academy Awards)9部門を受賞し、インフレを考慮した興行収益で歴代トップに君臨する歴史大作だが、奴隷が不満を言わず、また奴隷所有者が英雄のように描かれているという部分は批判の的にもなっている。

 HBOマックスはAFPへのコメントで、「『風と共に去りぬ』には残念なことに、現在の米国社会でも当たり前となっている民族・人種差別的な表現がみられる」「このような人種差別的な表現は当時も間違っていたし、現在でも間違っている。これらの表現について説明も非難もせず、作品を配信し続けることは無責任だと考えた」と説明した。

 アフリカ系米国人のジョージ・フロイド(George Floyd)さんが警察の拘束下で死亡した5月25日以降、反人種差別デモは全米に拡大している。また、市民の間には警察の改革を要求する動きや、奴隷制を敷いた南部連合国に関する像など、人種差別の歴史の象徴を排除する動きも出ている。

『それでも夜は明ける(12 Years A Slave)』の脚本を担当したジョン・リドリー(John Ridley)氏は8日付のロサンゼルス・タイムズ(Los Angeles Times)の論説に寄稿し、『風と共に去りぬ』について「表現において基準を満たしていない」だけでなく、奴隷制の恐ろしさを無視し、「有色人種の最も痛ましい偏見」を永遠のものとしていると指摘し、排除されるべきだと主張した。

 HBOマックスは歴史的背景に関する議論や説明を追加して配信を再開する予定だが、「差別は存在しなかった」と主張することになりかねないとの理由で編集は行わない意向を示している。(c)AFP/Andrew MARSZAL

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/-/img_a1d0d2a5e6d1e96b3337c648de6f1256320445.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:21:07.39ID:ULvfR/FP0
バックトゥザフューチャー、
3週連続でやるけど、
3は放送できなくなるんじゃ?(´・ω・`)
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:21:08.96ID:jzT73l9q0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 ビバリーヒルズコップも48時間も黒人と白人のギャップネタだからな
      こいつらも放送できんな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:21:24.07ID:ZnXSL8ny0
プロレススーパースター列伝で、ホーガンがブッチャーに、この黒ブタ野郎!と言ってたが、連載時はなんとも思わんかったな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:21:25.86ID:fIAkmfKK0
>>88
中井主演の砂の器がそうだった
ライ病患者から村八分に設定変更しやがった
一番需要な所なのに
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:21:39.13ID:t/moHsDM0
ジョン フォードの西部劇なんて全部ダメじゃん
ネィティブアメリカンを野蛮人って言ってるからな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:21:56.71ID:2kBmHRHB0
>>83
変な日本人が出てくるw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:21:57.17ID:nWjTtP1p0
アマプラで見たわ
夕焼けのシーンと音楽が凄く良かった
ストーリーと主人公にはイライラした
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:22:00.99ID:A2giI4Gy0
移民を増やすと国が滅ぶと言っただろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:22:03.03ID:CxK8j8td0
そういうのを封印してしまうと「白人はこういう偏見に満ちていた」という事実さえ消えちゃうんだよね
つまり、白人にとって都合の悪いものを消していってるだけ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:22:12.73ID:IJnolsc70
これが歴史修正主義か
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:22:13.96ID:MRSqSuqr0
日本で放送する前にテロップで表示される「制作者の意図を尊重し云々」ってアメリカじゃ通用しないのか?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:22:47.10ID:k4F8Z6Zx0
南北戦争の黒人が奴隷の時代を描いた映画なのに、差別があるから配信停止って、
もう歴史描くことなんて出来ねぇな

黒人と白人が仲良く手を取り合ってたら、なんで南北戦争が起きるんだよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:22:54.24ID:5w5rRH3L0
過去の作り物にまで派生させたらもうなんでもありだな
ドキュメンタリーなんて作れなくなるな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:23:10.76ID:EsoiatiQ0
中世を舞台にした貴族映画で黒人貴族がでてくるかもねw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:23:11.18ID:PtCI3fe00
あの汚いアメカス君が、まさかチャンコロの工作と黒い土人に滅茶苦茶にされるとは・・・
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:23:22.22ID:A5x/oRGB0
文明が退化してねえか?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:23:36.50ID:xubXFjhm0
大草原の小さな家もダメだううな
素人は赤毛のアンでも見てろってこった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:23:36.81ID:53imsfFk0
最近の歴史ドラマとかに黒人の貴族とか出てきてがっかりする
歴史は捏造するなよって思う
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:23:40.52ID:jzT73l9q0
>>83
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 あのミッキールーニーの日本人役は面白いよねw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:23:52.48ID:CZu7CFND0
動揺 「あかとんぼ」で
15歳で嫁に行く歌詞があるから、児ポにひっかかるとか言い出すレベル。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:23:55.19ID:4GCwvGFx0
もう往年の名作はDVDやBDを買っておくしかないな
でもスタンダードサイズの画面のままのディスクも多くて困るんだけどな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:24:07.28ID:nxV0U7lM0
お産の直前でやったことないって言い出すところでイライラしたんだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:24:08.11ID:ZnXSL8ny0
>>99
あれはヤバいな
すでに未開の土人の島に漂流した話のラストも土人を映さないように編集してある
中国の表現もヤバい
ということはキン肉マンのラーメンマンもヤバい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:24:10.86ID:PZC00+l/0
アフリカ系に忖度したり優遇しても差別は無くならないし、
下層白人の憎悪は膨らんで新たな差別につながりそう。
やり方が極端すぎるだろ。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:24:14.64ID:KVTKkyBr0
奴隷制度は社畜生活よりもだいぶマシだったなんて広められないもんな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:24:15.85ID:AecZ0szG0
アイリッシュがNG?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:24:24.34ID:OcAQslZR0
渡部「今のぞみにのっててさー」
児嶋「何言ってんだおまえー!!」
渡部「いや、聞いてくれよ、のぞみだとスゲー早くイケるんだよ」
児嶋「知らないよそんなこと!いちいち報告するんじゃないよ!!」
渡部「なんだよ何怒ってるんだよ。いいじゃんか〜、いつもこだまだと遅いしさー」
児嶋「児嶋だよ!!てか乗せたことねーよ!!きもちわりーなー!」
渡部「いやーでものぞみは本当いいわー、今6人で乗ってるんだけど」 児嶋「6人!!??」
渡部「そうそう、回転させたりして楽しーんだこれが」
児嶋「6人でのぞみを回転!!??」
渡部「そうなんだよ向かい合わせでさ」
児嶋「お前どんだけ変態なんだよ!!」
渡部「なんだよ…た……って…」
児嶋「え、何!?聞こえないよ?」
渡部「あーごめんごめん、今連結部分で電話してるから」
児嶋「コラーーー!!そういう生々しい事言うな!」
渡部「なんだよ他に何て言うんだよ〜、繋がってる所、とか?」
児嶋「のぞみの繋がってる所とか言うなー!バカ!!」
渡部「なんだよそんなに怒って〜。たまに乗るくらいいいだろ?あ、さては嫉妬か?」
児嶋「そりゃするよ!!」
渡部「じゃあお前も乗る?」
児嶋「いいのかよ!!??」

渡部「そりゃいいだろー。あ、でも金はお前が払えよ?」
児嶋「お前最低だな!!」
渡部「なんでだよ、当たり前だろ?」
児嶋「…で、いくらなんだよ?」
渡部「え?」
児嶋「いくらなんだよ!!!」

渡部「そうだなーイクところにもよるけど…」
児嶋「!!」(イクところ?顔とか…ナカか…!?)
渡部「まあ大体90分15000円だな」
児嶋「やっす!!!!」
渡部「まあなー1番高くても5時間で2万ってとこかな」
児嶋「お得すぎるだろ!!」
渡部「だろー?どうだ?乗りたくなるだろ?」
児嶋(スゲー乗りたいけど…ダメだろ…相方の奥さんだぞ…?ここは心を鬼にして…)
児嶋「いや、やめとくよ!ていうかお前本当に最低だな!!!」
渡部「なんだよやっぱり怒ってるのか?わかったよ、これからはこだまにするよ」
児嶋「児嶋だよ!!!」
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:24:24.50ID:EsoiatiQ0
リンカーンは英雄なんだよね
南北戦争で黒人を開放したからw
あいつは原住民のアメリカ・インディアンを虐殺しまくったくせに
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:24:38.23ID:bmNUzUw70
うわ この前見といて良かった
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:25:13.88ID:lLHdJ8u90
>>1
人種差別も時代背景の一部じゃねーかよ

それがダメなら、人種差別を問題提起した作品も全部だめかよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:25:17.38ID:DceKBMi40
「あたしは先月南部にくるまでは黒ん坊というものを一度も見たことがなかったわ。そ
れに、もうこれ以上、見たいとも思わないわ。黒ん坊を見ると、あたしは、からだじゅ
うがむずむずしてくるんです。黒ん坊なんてひとりだって信用できないわ…


原作の台詞
たしかに強烈だな
ストーリー上必然性はあるのかな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:25:18.40ID:0WYgCn7i0
やり過ぎると反動が怖いよ 数十年後、リベラル全開の映画がトンデモない扱いを受けるかもしれない。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:25:25.22ID:fQTePjk80
銀河英雄伝説は統合作戦本部長が黒人のシトレ元帥なのでセーフ(´・ω・`)
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:25:41.73ID:EsoiatiQ0
>>131
もう作ってんだ黒人貴族
朝鮮人の王宮ものみたいw
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:25:55.67ID:bmNUzUw70
>>143
公民権与えなかったからアウトでしょう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:25:56.27ID:bmNUzUw70
>>143
公民権与えなかったからアウトでしょう
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:01.21ID:w/WQQX500
>>48
そうだよ
裁判で有罪判決が出てないのに殺された
というか裁判前に殺された
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:09.20ID:CxK8j8td0
>>139
これは黒人に対する忖度ではなくて、白人に都合の悪いものを消してるだけだぞ
そのうち世界で唯一原爆を実戦で使った事実さえ消そうとするだろう
ただでさえ正当化しまくってるからな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:17.86ID:HIMsgYpQ0
犯罪映画はいいんかい。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:21.32ID:KVTKkyBr0
ポリコレーぽりこれー
現代の視点から過去改変するって素敵だよね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:22.92ID:PtCI3fe00
>>131
こっちも笑ってられんぜ
弥助なんてもうアイツラの脳内では超凄いヤツになってるから

弥助は日本に大きな影響を与えた
弥助はモテモテだった

とかマジで言ってて朝鮮人と変わらん
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:24.62ID:F8Mi8Cx70
欧米のガイジどもに表現の自由は100年早かったなw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:25.02ID:w3d3o5ImO
>>89
ヒーロー扱いされてる黒人さんが犯罪を重ねていた事にはだんまりだもんな…
まず亡くなった黒人さんがやった犯罪で傷つけられた人へ罪を償う事が大事なのに

差別は今も強くあることにしといて色んな優遇を受けようとしているビジネスにしか見えない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:26.35ID:olVGB+fe0
長い間奴隷にしてたのは事実だろ
なかった事にするなよ
そういや信長の家来の黒人を主人公にした映画作るらしいが酷い内容になるなこりゃ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:28.66ID:gqAfvyVF0
>市民の間には警察の改革を要求する動きや、奴隷制を敷いた南部連合国に関する像など、人種差別の歴史の象徴を排除する動きも出ている。

歴史の抹消とか本当にどこかの中国みたいな事を・・・
アメリカの連中完全に中国に踊らされてるぞ、それでコロナさらに拡散で国が死ぬと
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:29.97ID:F+ZstFnQ0
ティファニーで朝食をも出っ歯めがね日本人が出て来るからダメではないか
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:30.52ID:3uuzzy3P0
まじか
DVDがプレミア化するのか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:33.32ID:gysTSKqN0
そういう時代だったんだろ、アメリカは、ものが言えない社会になっているね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:34.78ID:Uvz1exSj0
やり過ぎちゃうか
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:35.50ID:9NPTuNtQ0
なら今度映画化する野生の呼び声なんかダメじゃん
作者が黄禍論だし
いや、イエロー差別はいいのか、アメリカでは
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:37.24ID:hVEcSvTG0
たしかに奴隷ではあったけど
スカーレットも家族も、乳母マミーを信頼していたし
レッドバトラーも、マミーに一目置いていた
宝塚のGWTWとか、チケット完売の人気演目だけど、上演できなくなるのか?
トムソーヤ―もアウトなのかね?古典名作が全滅。ないわ。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:26:56.70ID:fQ+swGOH0
知性も品性もない土人の無教養のアホと、そんなアホに迎合する理解ある進歩的文化人のクソが世界をソドムとゴモラのようにしやがった。

マジでコイツら死ね。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:27:01.84ID:CZu7CFND0
関ケ原合戦も残酷すぎるので話し合いと金で決まったことにしよう。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:27:05.27ID:yG0SKDeb0
このぶんだと「カムイ伝」は
「あいつは○くらでねえか」
「あいつは目が不自由でねえか」
とか改変されるんだろうなあ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:27:24.70ID:cWpy3dnr0
その時代を表現したものが、現代の基準を使って差別的だと排除されるwwwwwwwwwwwwwwwwww

ローマ時代やギリシア時代、古代エジプトといった奴隷制がガンガン出る作品は今後抹消されるなwwwwwww

中世ヨーロッパの王や騎士の作品で、イスラム側との戦を扱ったものも、相手側の降伏した連中を殺したり、奴隷に
するくだりが出てきたら、これも作品を封印wwwww 何が残るんだろなw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:27:25.53ID:bmNUzUw70
>>147
今日の日を予感してたんだろう

俺も今そうだから
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:27:33.42ID:TrPKTen90
>>21
ナンバーも付いてないバイク乗ってる時点で悪役にしかなれない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:27:45.20ID:EsoiatiQ0
>>160
弥助は日本初の侍だったって黒人がいってた
珍しいから信長が家来にした珍獣枠だったくせに
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:27:48.63ID:6LztgdI60
ええーー!
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:27:54.00ID:uGRDX+N90
今週の日テレのBTTFは放送できますか?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:28:15.08ID:FXKsg0dg0
何にでも突っかかってバッカじゃねぇの
まじでアメリカは今正常な判断が出来なくなってるな
NHKの絵にも差別とか言っててドン引きだったわ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:28:19.44ID:EsoiatiQ0
>>176
黒人見たらヘドがでる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:28:20.78ID:Mv+FKIeB0
アメリカは漫画分野で昔おんなじようなことをやってタイツマンが出てくる勧善懲悪もの以外描けなくなった前例がある
映画文化も死ぬで
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:28:42.72ID:bmNUzUw70
水戸黄門も大岡越前も身分差別なんでダメwwwwwwwwwwwww
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:28:49.16ID:itj0OWFt0
アメリカは自由の国と聞いてたが、
もはやそうではないようだな
アレコレ気を使って少しでも違ったことしたらボコボコに叩かれる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:29:07.19ID:m40nSAgg0
>>82
漫画、旧アニメ、新アニメ、実写のどれだ?
どれも際どいか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:29:08.80ID:Ho3BTgrh0
それ言い出したら、アメリカ自体が先住民を虐殺して住み着いた連中だからな。

この国から出ていかないとおかしいな。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:29:27.54ID:5bx1WGLP0
その当時はって話なんだから
断り書きつければいいと思うんだけど
事実黒人さんはああいったひどい扱いを受けていた
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:29:31.50ID:Mv+FKIeB0
>>131
CG版美女と野獣に黒人貴族が出てきたのはアメリカで身物議を呼んだなw
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:29:49.41ID:CZu7CFND0
>>141
アイリッシュ差別が出てくるから、「タイタニック」も禁止ね!!
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:30:09.90ID:EF8ITmLE0
むしろ残しておけよ、と最初は思ったけど
こういうのって「何も知らない世代」と完全に世代交代しないと無くならないんだよねえ
黒人には辛いけど黒人が奴隷だったという事実を消さないと差別って無くならないのよ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:30:11.93ID:EsoiatiQ0
>>163
スーパーヒーローにして、日本人を悪者にする映画で決定w
黒人は歴史が惨めだから妄想で生きてんだよ
朝鮮人と一緒
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/10(水) 20:30:12.47ID:FjJ/FZct0
ウポポイの黒人版が作られるな
とっくにありそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況