X



【ラジオ】“肉まんはソース派”のん、他派閥の意見にも納得 [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/06/07(日) 18:59:59.61ID:ijmjT9yQ9
女優・のん(26歳)が、6月6日に放送されたラジオ番組「のんのにっぽんのごはん」(文化放送)に出演。リスナーから寄せられた「肉まんの食べ方」について、一度試してみると語った。

5月16日の放送でのんは「肉まんにはソース派」と話し、「みんなが肉まんに何つけてるか知りたいな」と情報を募ったところ、大量のお便りが寄せられたという。

のんと同じソース派だけでなく、「酢醤油」「何もかけない派」といった意見が寄せられると、「酢醤油。中華だし、たしかになあ」「何もかけない……そうか、そうなんだ。コンビニで買うとソースついてこないじゃないですか。コンビニ、ソース無いわ、と思ってました」とそれぞれの意見に納得する。

さらにリスナーから「肉まんを半分に割ってキムチを埋め込んで食べる」という食べ方が紹介されると、のんは驚きながらも「肉まんを2個買って、1個は普通に食べてもう1個はキムチで食べてみようと思います」と語った。

2020年6月7日 7時32分 ナリナリドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/18378405/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/e/1e433_249_20200607005.jpg
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:17:13.40ID:aPSzWSEt0
>>417
別に関西人すべてが豚まんにソースをつけるわけではない
単に、のんがソースをつけて食べる派というだけだ
こっちはそういうのもあるかも、と思うだけだ
単に個人の自由だからな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:19:29.15ID:CuEaaQnF0
>>412
人による
自分は基本何もかけないし
あと割とソースよりもポン酢を何にでもかける人の方が多いように思う
ソースの消費量は広島県が1位でお隣の岡山が2位だったはず
大阪は6位で兵庫・京都より下だった
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:19:30.54ID:xWViGtiRO
>>394
秋〜冬の食い物って印象
コンビニ入って清算する時、目につけばついでに1〜2個買うかなって
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:20:12.93ID:vqNpCb4n0
かける人はほとんど居ないと思ってリスナーに聞いてそう。「えーっかけるなんて考えたこともなかった、個性的ですね!」
っていう反応を期待したら本人が思ったよりかけてる人多くて困惑してそう
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:26:57.58ID:fepnhus70
イギリス料理はまずいで有名というのを思い出したが
理由のひとつとして調理時に味付けせず、客が食べるとき調味料ぶっかけて味付けするかららしいが
一部の地域の肉まんは中の具に味が付いてないのか?
コロッケ、餃子は中身に味ついてても薄味だが、そういう肉まんか?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:31:08.60ID:GKUHFRN+0
>>414
「えー?豚まんにはカラシでしょ?!」
って当たり前のように言ってくるなよカッペが
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:32:15.33ID:fgUgdh7W0
>>418
>さすがに味覚で関西にケチをつけるのは無理筋

いつも関西が上だと思うなよ
「関西が1番美味い」と思い込んでる傲慢さに吐き気がする
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:32:25.96ID:rYli9YM40
>>425
よく代表的に扱われてる551の豚まんは濃いよ
辛子なり醤油なりソースなりを付ける人が多いのは濃くて臭いからバランスをとるためにって感じなんだと思う
ラーメンに胡椒入れたりおでんに辛子みたいな
もしくはただの慣れ自分は辛子醤油で食べるけど、なくても美味しいからそっちでも食べる
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:36:39.47ID:/jSiC3680
>>428
俺は関西人だが関西贔屓ではない
むしろ嫌いですらある
だが料理に関しては勝負にならない
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:37:22.26ID:Fvc7HM3E0
>>1
どう食おうと自由だが流石にキムチは無理だろw
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:37:32.37ID:Fvc7HM3E0
>>1
どう食おうと自由だが流石にキムチは無理だろw
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:40:27.66ID:FqB7rVK40
>>433
関西人はそう言うだろ
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:41:19.54ID:jdr9OYCg0
>>430
黙って黒い汁のうどんを食ってろ
関西の田舎味のことは忘れるんだ
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:43:13.87ID:/jSiC3680
>>435
どん兵衛は(E)のほうがうまい
(W)は味が無いと思ってた
でも最近良さに気付いた
それでも(E)のほうが好きだけど
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:46:15.31ID:cElyFo8r0
>>1
何もつけなくてもソースも酢醤油で食べるのも好き
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:47:59.01ID:cElyFo8r0
>>427
ブルドッグの中濃でも美味いよ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:49:46.38ID:cElyFo8r0
>>419
真ん中で割って、具の部分にかける感じ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:51:27.85ID:/jSiC3680
>>438
関西ではほとんど見かけないな
火曜あたりにテレビでやってたけど、中濃とウスターの原材料はほぼ同じらしい
粘度の差だそうだ
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:51:50.97ID:cElyFo8r0
>>413
ニラ饅頭や餃子に近い感じになる
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:53:10.80ID:aPSzWSEt0
>>434
知るかよボケが!
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:56:21.85ID:NNYxlLSJ0
肉まん、シュウマイは何もつけないな
コロッケもスーパーとかで買ったのは大体味ついてるから何もつけない
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:57:29.10ID:thrq2U6f0
酢豚にもウスターソース
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 01:01:48.31ID:DdOzwGRM0
>>446
中東にはあるんだよな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 01:06:10.56ID:c9MyEcVG0
ピザマンってもう売ってないのか
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 01:06:41.14ID:iQL4VPlz0?2BP(1000)

酢醤油です
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 01:09:57.54ID:JFzeV2Iw0
>>448
ヴェジ乙
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 01:24:35.14ID:kqYWVM3t0
肉まんは中濃ソース
春巻きはマヨ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 02:04:20.83ID:yS2biQn10
辛子ウスターソースどろっとしたソース醤油から
気分で付けたり付けなかったり混ぜたり
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 02:24:32.99ID:j0W1/f6Q0
カラシ以外は考えられない
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 02:28:11.65ID:/VDl+c3e0
酢醤油が王道やろ
ミスドでも付いてくる
さっぱりして美味い
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 02:30:08.58ID:zC2k4AM10
コンビニで働いていた時、お客さんに肉まんを袋に入れて渡したら急に激怒し始めた。
「おい!酢醤油が入ってないぞコラ!なめとんのか!」みたいな感じだったんだけど、俺はぽかーんですわ。
福岡の人みたいで、ウチの地元は何もつけないし用意もしてない事を伝えると恥ずかしそうに謝っていったわ。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 02:32:47.49ID:cf+r4B9g0
ラー油だろ
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 02:44:31.52ID:wCmuOveq0
辛子・ソースやわ〜

中華の豚天も辛子・ソースと塩の2つ用意するかな。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 03:37:53.69ID:/VDl+c3e0
>>462
ドーナツや無いでw
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 03:43:07.51ID:3sMBnKDh0
飲茶的に考えればソースは圧倒的に無しやろ

日本の肉まんは餃子みたく独自路線行ってるから、好きにせえ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 03:43:48.11ID:/VDl+c3e0
中の肉部分が丸まり過ぎてて、肉まん半分に割った時に片方が肉無しになるの何とかせーや
いかにもオートメーションで肉あん部分丸めてる感じ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 04:16:22.18ID:WEa7lrXq0
肉まんにマヨネーズやタルタルソースも、なかなか合う。

ピザまんやカレーまんには、七味や一味唐辛子を断面に撒いて、インパクトを付ける。

ポタージュまんや、じゃがいもシチューまんは、胡椒でメリハリを付ける。

あんまんには、何も付けない。
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 06:29:46.70ID:77k/mw1b0
>>133
無知なくせに知ったかぶってて草
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 06:42:01.68ID:9lD/DyYP0
辛子やろ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 07:02:18.04ID:qPGM0BbN0
 
 
 
のん(笑)

整形前が超絶ドブスすぎるwwwwwwwww

モーションgifファイルでの決定的な証拠3つ!

i.imgur.com/lrv42rj.gif
img.yaplog.jp/img/18/pc/a/r/a/arara1993/0/150.gif
img.yaplog.jp/img/18/pc/a/r/a/arara1993/0/151.gif

静止画ではさらに沢山の顔面工事前の証拠が!
全くもって別人!!
生んでくれた両親を虐殺するがごとくここまて顔面大工事するドブスもめずらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
img.yaplog.jp/img/18/pc/a/r/a/arara1993/0/68.jpg
img.yaplog.jp/img/18/pc/a/r/a/arara1993/0/67.jpg
img.yaplog.jp/img/18/pc/a/r/a/arara1993/0/69.jpg
img.yaplog.jp/img/18/pc/a/r/a/arara1993/0/71.jpg
img.yaplog.jp/img/18/pc/a/r/a/arara1993/0/106.jpg
dgr-cpaai.com/wp-content/uploads/2014/03/nounen-rena-seikei1.jpg
livedoor.blogimg.jp/aoba_f/imgs/a/0/a0e4c612.jpg


大整形しても素が残る笑顔が、
超絶汚ったなくてドブスの名残り丸出しで糞きめええええぇぇぇええええええええ〜〜!!wwwwwwwwwwwwww

http://livedoor.blogimg.jp/mtmental/imgs/8/b/8b342b3b.jpg

 
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 07:04:20.25ID:PfPWwX9H0
>>166
う、うそ・・・これマジ?
別人じゃん
絶対信じない
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 07:13:39.82ID:ec7Nco300
救世主になるって宣言したから、発言に注目してんだけど
今んとこラーメンガーとか肉まんガーしか言ってない件
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 07:33:20.52ID:8LwsgqIu0
大阪に行ったらデパ地下で551買ってホテルでビール飲みながら食べるのがクセになってる
そのときは付いてくる辛子のみで食べている
幸せな時間
ただ、最低でも2個入りなんで、それだけで腹一杯w
ほんとはたこ焼きなんかも食べたいんだが
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 07:36:00.96ID:b8PmfKMl0
>>6
それな
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 07:58:15.11ID:MPXLq/ea0
肉まんって何や。豚まんだろ豚まん
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 08:11:13.69ID:O3ps3Jfz0
???
肉まんってそのまま食うもんだろ
なんかに付けるとか初めて聞いたわ
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 08:47:43.44ID:HyvcYkA50
マジかよ
一緒にソース肉まん食べたい
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 08:49:11.29ID:7L5DzXwY0
じぇじぇじぇ
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 09:10:34.74ID:SCkjAMWA0
551は実は餃子がうまい
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 09:16:00.48ID:dQH0qwZX0
>>158,224
豚まんね
皇朝は似てるから神戸でしか買えない老祥記を食べたくなったら買うわ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 09:28:22.79ID:+1b0A5eT0
手軽に食えることがウリなジャンクフードに余計な手間かけるヤツの気が知れない
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 09:32:06.45ID:d1cTHvqi0
そんな派閥はない
わたしギョーザにはマヨネーズかける派なんだよねとか言ってる様なもんだ
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 09:39:25.33ID:wa8QGXnR0
>>1
スレ建てた人さ
ソース派をメジャーのように扱ってない?
初めて聞いたわ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:37:49.39ID:Sx4nWTKG0
歳とってくると醤油が旨く思えて来ると聞いていたが自分もそうなって来た
揚げ物に醤油は旨い
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 14:56:55.22ID:LpydGjtW0
子供の頃はソースだったが、いまは酢醤油にカラシ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 15:18:15.08ID:wxadmLEh0
小学館「おいしい小説文庫」初代アンバサダーに、のんさん就任!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000662.000013640.html
弊社では、文庫レーベルのイメージを認知いただくために、
女優/創作あーちすと・のんさんに初代アンバサダーをお願いしました。
おいしそうに料理を食べる方、ご自身で料理を作る方、グルメ情報に通じ発信力のある方・・・
そうした有名人は多くいらっしゃるでしょう。しかし、私たちが求めた姿は、少し異なります。
「食」は、至高の贅沢にもなりえますが、究極の日常行為でもあります。
日常としての「食」と関連して、「楽しさ」「ワクワク」「キラキラ」を表現できる方として、
のんさんは、余人をもって替えがたい存在であると考えました。また、かき氷にラーメン、オムライスから鉄板焼きまで、
「おいしい小説文庫」では様々なテーマを扱います。そのいずれの「食」とも、のんさんがマッチすることも、決断を後押ししました。

以下、弊社のオファーにご快諾いただいた、のんさんから届いたコメントです。
「映画『この世界の片隅に』に声優として参加させていただいて、
食べる幸せを改めて実感しました。そして、物語の中に出てくる食べ物には
不思議な魅力がある。食べた事のある料理でも、妙に美味しそうに思える。
初代アンバサダーとして、食の楽しさを発信していけたらと思います」
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 16:02:20.66ID:xwd+7c9W0
豚まんでしょ? なんかつけるのって

肉まんはつけないww 
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 17:23:53.14ID:cYs3b1jJO
何かつけるのは面倒
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 18:11:40.90ID:uSLeJO1u0
え、肉まんて何かつけて食べるもんなの?
おかしくね???
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 18:25:55.32ID:/VDl+c3e0
>>497
入れ歯?
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:46:40.93ID:eoP8qNmq0
>>510
世の中の食べ物はたいてい何かつけても美味しい組み合わせがあるんだけど
トンキンってどうして肉まんだけは何かを付けて食べたら美味しいかもって発想がない不思議
だから地方からいいものを集めるだけで東京発祥ってものはもんじゃとギトギトらーめんしかない
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:47:25.96ID:SUK0mRQb0
静岡は肉まんにわさびつける
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:48:54.81ID:HUJQYt+C0
ソースはないだろ
関西の文化なの?
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:52:52.91ID:8LwsgqIu0
ウスターソースはイカの天ぷらに最高だが、それ以外にはあんまり使わない
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:56:43.58ID:KXWJ4REx0
多分...関東?東日本?だと肉まんに何かをつけて食べるって感覚がそもそもないんじゃないの
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:57:17.98ID:DAbNLy5B0
そもそもなにかつけるものか?肉まんって。
中の具が味ついてるからそのまま食うじゃん。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:05:07.25ID:3014igem0
・トマトケチャップ
・中濃ソース
・紹興酒
これらを1:1:1で混ぜた液を付ける。

ホットドックやアメリカンドックには
・トマトケチャップ
・マスタード
だろ?
それと同様。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:08:03.68ID:3014igem0
紹興酒は煮切ってね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況