X



【家具ホラー映画】殺人ソファに襲われる!ニュージーランド発のホラー映画『キラーソファ』日本上陸! [チミル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/06/07(日) 18:28:54.80ID:OddRe59F9
呪われたソファが惚れた女性に近寄る人々を血祭りにあげていく、ニュージーランド発の衝撃ホラー『キラーソファ』が、ヒューマントラストシネマ渋谷で開催される「未体験ゾーンの映画たち2020 延長戦」内で、6月26日より公開される。

家にいる時間を豊かに飾るうえで欠かせない素敵なインテリアの数々。お気に入りの一品との出会いは、人生を左右する瞬間と言っても過言ではないが、もしそんな大切な家具が殺人鬼だったら……? そんな恐怖を映像化したのが本作だ。


※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.cinematoday.jp/news/N0116523
https://img.cinematoday.jp/a/_vD7ZjOa3Lp4/_size_640x/_v_1591462631/main.jpg
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:06:53.84ID:aI6AI4S30
>>88
ゲオだかでレンタルしたキラービーというアルバトロスのDVDは
モロ作り物でーすな殺人蜂(結構デカい)に人間が襲われる退屈なヤツだった
そのマヌケな蜂は退治されてはおったけど、最後はエイリアンみたいなラストで〆ていたが続編あるんかねw
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:07:05.47ID:+j/oME8C0
ソファもソファーもどっちも正解とは知ってるけどソファはどうしても違和感ある
そ・ふぁ・じゃん
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:08:25.61ID:AS0/a9r90
半世紀くらい前に人食いベッドの映画あったな。ホテルのベッドのマットレス内部がプールみたいな
感じの異次元空間?で、吸い込まれて溶かされて吸収される(((((((( ;゚Д゚))))))) 
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:08:57.61ID:g4N18/EV0
人をダメにするソファーなら知ってる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:09:16.46ID:jwsoHbSS0
「無限不可能性ドライブ」使用の副作用じゃねぇの?
正常性が回復すればすぐ元に戻る。

…一応、おバカな映画のくくりってことで。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:09:34.48ID:mdd/HjVo0
日本では1977年にハウスって映画でそういうことやってますが?
ピアノに少女が食われたり
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:09:45.91ID:3dgbklT40
こういうホラー映画より、旋盤なんかの機械に巻き込まれて死んでる動画の方がよっぽど怖い
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:10:05.56ID:mXIBb2An0
ハウスのパクリ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:10:35.24ID:cqTOyw3m0

0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:12:27.98ID:aI6AI4S30
>>103
ぎゃぁあああ!

キングの小説に衣装クリーニングの機械が人食いになるヤツがあったような
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:16:48.97ID:5toHWpfq0
配給はアルバトロスなの?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:17:52.63ID:HAWTsDg20
>>49
激痛もほっといて風呂入ろうとしてたら爪が半分吹っ飛んでた事あるわ

>>66
オードリーローズがどうしたって?

>>83
ミミックというホラー映画もあったな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:18:06.80ID:cqTOyw3m0

0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:18:46.47ID:n4ffjb0v0
>>68
ギャグだろw

真面目に使ってるのはガチの障害持ちだから相手にしないのが吉。
たまーーに、見かけるけど。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:19:07.58ID:MR2WgXYU0
キラーコンドームのデザインをしたのは、巨匠HRギーガーである
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:19:41.21ID:LJhStjM80
童貞キラー
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:19:43.53ID:vDuhSqvB0
ニュージーランドは珍作、怪作多いからなあ、面白そうだ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:21:51.90ID:4xfAvCM60
>>82
あれ見たいんだけど放送してくれんかな
wowowあたりで
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:21:59.82ID:wKE1Ex5+0
>>102
トラウマ映画だ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:23:26.98ID:PaBdRgwk0
日本ではすでに殺人マットに襲われてるからなぁ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:24:09.07ID:MvIUTfRi0
遭難した宇宙船が不時着した所は知能をもったカピバラたちが地上を支配してる、カピの惑星って映画を作ればヒットする予感が。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:24:10.44ID:yuZE7FIo0
殺人便器とかはないかな?
キラーウォシュレット的なw
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:26:44.69ID:Hj2KYDqf0
>>123
ウォシュレットを使ったことがないんだけど、水圧マックスにするとどうなるの?
因みに切れ痔です
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:28:27.46ID:qVhbc35/0
>>51
rubberだっけ???DVD投げそうになった
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:28:56.11ID:cqTOyw3m0

0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:32:00.45ID:eSMw2IXt0
>>3
何をどう論破したのか説明してほしい
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:35:25.07ID:yuZE7FIo0
>>124
すっごい刺激でビクンビクンしちゃいます
痔の人はやめておいたほうがw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:36:34.67ID:aI6AI4S30
>>128
ブギーマンかな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:39:40.64ID:RDY9uaf20
円盤だけかと思ったら上映するのか
こういうのは根強いマニアが多いんだな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:42:46.79ID:kgnmRRQe0
30年くらい前、おそらく月曜ドラマランド枠でやってた殺人冷蔵庫に襲われるドラマ覚えてる奴いる?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:51:07.95ID:Ye8IgP890
>>105
ロッキンジェリービーン使ったりしてお洒落に見せてたしコンドームのデザインがギーガーだったりしたけど映画はゴミ
ノコノコ玩具持ってる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:58:54.40ID:h44nO57a0
予告みるとリボルテックダンボ−が襲ってくるように見えた(w
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:04:58.73ID:TzSbinLX0
>>122
カピバラ達に追い詰められた主人公達
しかし日本人クルーが温泉を堀り始める
気が狂ったかとバカにされながらも完成した温泉に、なんとカピバラ達が全員浸かり始めた!
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:05:48.93ID:NE4qO7im0
>>1
どーもくんやんけ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:19:33.86ID:G+kmiclV0
>>6
人間椅子はホラーじゃないだろw
どちらかと言えばロマンス小説
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:21:27.64ID:MvIUTfRi0
電話に出て持ってるお金の額を教えただけで家を襲撃してくるリアル強盗たちのほうが恐ろしいという現実
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:26:40.91ID:hHmM/XLVO
悪魔のいけにえが、やたらホラー映画好きに神格化されてるが、そんなに面白いのかね
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:33:33.12ID:clTs4GUH0
サメ映画
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:39:06.31ID:7JI7caVZ0
ホラーも頭打ちだな
奇抜な設定に飢えている
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:09:04.79ID:LswBQbiN0
マーダーライドショーみたいな映画のオススメあったら教えて下さい
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:12:17.26ID:cngEE8240
くっだらない映画。
海外だとB級C級扱いの映画じゃん。
でもこういう糞映画しか輸入できなくなったのは日本人が映画も見ないから。
最近はタレントとか見ても「アニメ・ゲーム好き」アピールするタレントが増えた。
「映画好き」なんていない。
この先どうなっていくんだろう? 日本人のレベルは。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:40:31.57ID:Bd5UOaZ+0
世界一クソ映画のキラートマトと比べてどちらがクソ映画なの?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:49:04.60ID:I99I8q6U0
>>162
スクリームはホラーというよりホラーパロディ映画だと思ってる
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:56:28.13ID:EGz4SvLT0
ニュージーランドはブレインデッドとか
ターボキッドみたいなアイデア一発勝負の
映画が多い。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 22:06:09.09ID:vOpGgDwd0
笑わすなよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 22:07:57.17ID:5bArpkUA0
死霊の盆踊りとどっちがクソか
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 22:09:56.32ID:y8R16Cs20
>>1
トラックが人を殺しに来るのおもしろかった
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 22:11:16.11ID:8lKT43gg0
>>135
あれ可愛いよね。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 22:36:25.37ID:ncDsxx3c0
>>122
クオッカがいいな
すべてが可愛くてにこにこ微笑んでるクオッカにザシューザシューやられる人間共
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 22:37:18.89ID:WiJgZLC50
>>165
まあスプラッターだからな

アメリカの日常とそれを一変させる潜んだ狂気と暴力とけコケティシュに顕在・抽象してる訳よな

あの兎にも角にも美少女・美女の襲われるシーンは逸品よb
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:07:12.15ID:Llyo3GKb0
>>1
ミミックがソファに転生したか
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:08:50.36ID:Llyo3GKb0
>>182
見た事はないけど名前だけは知ってる
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:10:29.47ID:fvf/tEg10
キラーシリーズのクソさ加減は嫌いじゃない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:35:52.53ID:doYv5xk/0
>>186
子供の頃そこが予告編で流れてた
ピアノが人を食うってシュールな設定が当時の自分の理解の範囲を超えててひたすら怖かったw
昔は怖い映画の予告がバンバン流れてて本作見てないのに予告だけでトラウマ
ゾンビとかサスペリアとか震える舌とか
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:50:32.78ID:cA9+T9Im0
>>1
「父娘骨肉の争い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況