X



【競馬】安田記念(東京・G1) 女傑敗れる!中団追走グランアレグリア(池添)直線抜け出して圧勝!G1・2勝目 アーモンドアイ2着 [丁稚ですがφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001丁稚ですがφ ★
垢版 |
2020/06/07(日) 15:52:34.56ID:vd2x8U/E9
全着順及び払戻金は後ほど
以下掲示板分

1 7 11 グランアレグリア   牝4/492(+6)/  1.31.6   池添謙一 56.0  藤沢 和雄
2 4 05 アーモンドアイ     牝5/488(+2)/ 2 1/2馬身 C.ルメール 56.0  国枝 栄
3 4 06 インディチャンプ.   牡5/480(+4)/ 1/2馬身 福永祐一 58.0  音無 秀孝
4 3 03 ノームコア         牝5/466(. 0)/   クビ.  横山典弘 56.0  萩原 清
5 5 08 ケイアイノーテック.   牡5/464(-4)/ 1 1/4馬身 津村明秀 58.0  平田 修

※結果・成績・オッズなどは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください

yahoo競馬
https://keiba.yahoo.co.jp/race/result/2005030211/
JRA(「競馬メニュー」内から「競走成績」をクリックし、該当競走をご覧ください)
http://jra.jp/sitemap/index.html
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:30:42.96ID:cbboTaZa0
https://www.youtube.com/watch?v=GjzfML1q4Sk
12:20〜
前レースのジャパンCに勝ったカツラギエースが内でバシバシ叩いてる中
前年三冠馬のシービーの位置取りを見るために直線で叩きもせずに後ろを振り返る余裕の岡部
このyoutube見たときバケモンやと思ったな
つべに上がってないからDVDレンタルして見たけど岡部がガチで叩いたの最後の有馬だけらしい
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:33:22.38ID:+XfYHAaJ0
>>51
現地売りやってないのがひびいてる
ネットなんで払戻しの時の事考えず買える(本命に集まる)
現地で並んで数千円の払戻しなんて恥ずかしいから
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:37:52.33ID:O15KBA0N0
超高速府中専って完全にバレたからな、こんな馬が8冠したらダメって感覚の人多そう。コントレイルは菊行くとこがいいし、こっちに期待するわ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:49:23.11ID:lBIaM8YS0
アーモンドアイは速いけど強いという感じはしないなあ
力を発揮できるシチュエーションが限定されすぎている
府中の良馬場専用の馬だね
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:02:58.24ID:VAHZKkr70
アーモンドアイって府中の軽い馬場専門だよな
暮れの中山のタフな馬場は論外で
得意の府中でもちょっと湿って少し重くなったら能力を落と微妙なタイプ
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:03:26.36ID:7RaXeKq70
JC使ってもコントレイルに勝てるイメージが湧かない
強い牝馬レベルで、不利やマーク覆せるレベルではない
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:10:46.93ID:FdeGyIt20
>>587
代打騎乗のG1、三番人気の馬で去年のマイルチャンピオンシップ、安田記念と見事な騎乗の勝ちっぷりだよなw
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:13:10.51ID:B+gOzyEx0
去年は宝塚、天皇賞秋、有馬を牝馬が勝ち
今年はすでに高松宮、大阪杯、安田記念が牝馬のワンツー
時代も変わったねぇ
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:14:07.92ID:FdeGyIt20
>>692
戦績見てみたら(稍重はシンザン記念一回)重以上で競馬した事一回も無かったんだな……
これまでは天候に恵まれてるのもあったんだなと
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:15:07.50ID:/aUbFIbs0
>>693
こういうやつが多いうちに対戦してほしいわ

今年の3歳のレベルは怪しい
ダービーもオークスも時計が微妙
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:16:16.94ID:zNU6dsFX0
>>695
まぁでも阪神からは逃げてると受け取られても仕方ないやん
宝塚より安田を選んだんだから
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:19:16.73ID:OqFjdNfy0
>>147
その通りよ
今なんか買い方もいろいろあるから
買い目の数も増えちゃうし金かけたやつが勝つ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:21:48.05ID:92guUQXe0
やはり雨で消せる馬は最強とは呼べないっすね
天皇賞秋も下が緩んだら落とすタイプでしょうよ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:26:05.13ID:qXlNwHbB0
牝馬だしもうピークは過ぎたな
グランアレグリアは古馬になって
気性面が成長したのか
安定した走りができてる
まぁあと2〜3戦して
アーモンドは引退だろ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:31:34.81ID:O/Cu3YF70
G1騎手別成績

武豊 77勝(1人気133回)
デム 32勝(1人気23回)
ルメ 29勝(1人気39回)
福永 26勝(1人気26回)
池添 26勝(1人気20回)
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:33:38.87ID:jAF/N9ST0
BCマイル勝てるんじゃないか
今年あるのかわからんし外国馬行けるかもわからんけど
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:39:05.91ID:jZPffG6N0
天皇賞秋→JC→有馬記念
これで引退
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:42:57.89ID:/aUbFIbs0
>>702
そりゃアホだからねw
近い時期にあるレースで適性ありそうな方を選ぶのが逃げるって頭どうかしてるよw
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:43:32.59
>>686
秋のエリ女を逃すと来年のビクトリアマイルまでチャンスはないぞ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:45:24.25ID:UfBxNRQ70
>>685
落鉄の影響は何とも言えんけど
インディは使える脚が一瞬だからあの程度の詰まりなら不利のうちに入らない
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:47:19.49ID:5uCczGDg0
まあ3連複で買うてたから当たった
ノームコアが来てたらもっと取れたのに
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:50:40.58ID:XY25niXZ0
競馬は時計だけで決まるわけじゃないからな
トラック競技じゃない
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:53:26.77ID:XY25niXZ0
まあ安田のアーモンドアイ単勝1.3は被りすぎ
マスコミの絶対勝つみたいな煽りも悪い
オークスやダービーは勝負付がほぼ終わっている3歳馬同士のレースだったけど安田は違ったからね
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:58:47.36ID:PProwoc70
アーモンドアイ
史上最強牝馬 → 現役最強牝馬 → ??? www
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:02:04.44ID:VAHZKkr70
>>695
京都や阪神で結果出たのって3歳時の話でしょ
府中専用機のウオッカだって3歳までは阪神や京都で好走してたし
そんなもん信用するに値しないよ

ちなみにドバイターフは軽い馬場を得意とする馬が活躍することで有名
それとドバイのレース見返してみ、
勝ちはしたけど最後明らかに失速してるのも見て取れる
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:02:58.62ID:VAHZKkr70
>>712
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:08:51.68ID:/aUbFIbs0
>>718
そりゃそうだろ
逃げるとか言ってるのが馬鹿だって言ってるだけですけど?
日本語わかります?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:10:58.72ID:/aUbFIbs0
>>722
日本の大レースは東京を基本としてんだから東京を狙って走るってのは普通のことだろ
お前が馬主や調教師ならどこを走るの?

てかお前の信用とか知らんわw
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:14:26.51ID:OqFjdNfy0
>>400
飛んできたのは土の塊だよ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:19:12.57ID:/aUbFIbs0
>>727
だからお前は馬鹿だから馬鹿なのが理解できないのよ
残念な頭だね

勝つか負けるかは結果論
レース選択とは土俵が違う

そんなこともわからない頭で競馬して楽しめるのか疑問だわ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:28:02.67ID:zNU6dsFX0
>>728
お前は馬鹿とアホしか言えないのかよw
陣営はプロなんだから選択をミスしたら非難されても仕方ないじゃん
プロは結果論で評価するもんだろ

ていうか逃げる逃げないって話じゃなかったのこれ?
どうつながるの?
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:36:41.73ID:/aUbFIbs0
>>729
お前本当に馬鹿なんだな

勝ち負けの話はお前が>>718で言い出したんだろ
怖いくらい馬鹿

負けた責任なんてお前には関係ないことだろうよ
お前が一口もってんの?

怖いくらい馬鹿
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:38:56.09ID:lBIaM8YS0
アーモンドアイは昨年の安田記念の敗北についてはスタート直後に不利があったという事で一応の言い訳はできた
その後秋天は快勝したものの有馬記念では予想外の完全敗北
これで阪神という競馬場、2500mの距離に対する適性で大きな疑問符が付くようになった
そして今年の安田では稍重の馬場に苦戦して連敗
総合的に判断してアーモンドアイは速いことは速いがかなり活躍できるシチュエーションの限定される馬で
過去の最強クラスの馬に比肩するような存在ではないと言えよう
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:45:57.65ID:zNU6dsFX0
>>730
その>>718に対してお前は「そりゃそうだろ」と言ってるんだけどなw
同意したレスにケチつけんなよw

で、逃げてる逃げてないの話は?
さっきからお前が横道にそらしてんだぞ?
「一部のレース選択について逃げと呼ぶのはおかしい」
ていうのを全然説明しないじゃんかよ
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:56:02.34ID:nP22Wkvk0
今回は負けたが秋天JC有馬のどれか1つか2つは勝つ
マイルは短い
2000がベストだな
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 14:01:27.69ID:/aUbFIbs0
>>733
とんでもない馬鹿だな
あれを同意ととるのか
他人とコミュニケーション取れてる?
関係ない話だって言って馬鹿にしてんのよ
わかる???

選択肢が一つしかないのに理由もなく出ないならまあ逃げると言ってもいいかもしれんが
選択肢が複数あって逃げるとか言ってるやつは大馬鹿君だねって言ってんのよ
理解できますか?

てか他人の持ち物に対して逃げるなんて表現は使わないがな俺は
馬鹿には理解できんだろうが
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 14:04:59.27ID:TgM48pzT0
>>734
秋天香港で引退が一番ありそう
後者は新型コロナで不透明だけど
JCでコントレイルやデアリングタクトとやり合ってくれたら最高なんだけどね
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 14:09:47.67ID:OqFjdNfy0
秋天メイチ仕上げで勝負すんじゃない?
それで勝てればいつ引退してもいいし
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 14:22:46.69ID:WUqT652M0
何でレース絞ってきた馬を中2週のローテにしたんだろうか?
東京マイルがベストとの判断ではないのか?
八冠に色気が有ったのではないか?
秋に絶対の自信が無かったのではないか?
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 14:33:58.64ID:YTq7NMBb0
最後香港マイルとかで「芝GI8勝新記録達成」とか言われてもなんか微妙な感じ
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 14:58:24.57ID:OCKyPnIl0
昨日の朝の時点で
1000円しか口座になかったけど
8Rで6000円になって
10Rで50000円になって
11Rで16万になったよ(´;ω;`)
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 15:06:41.21ID:KZMrsakn0
>>741
アレグリアが出走してなきゃ
ルメールマジックと絶賛してたろ
結果論でしかないわ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 15:18:07.23ID:7RaXeKq70
秋天かエリ女から香港って、どんだけ二冠馬のコントレイル怖いんだよw
グランアレグリアとはもう再戦ないらしいし、亀田ローテ過ぎる
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 15:29:14.87
>>749
コントレイルどころかデアリングタクトも怖い
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 15:41:22.89ID:/zEqgEQO0
>>750
デアリングタクトも無敗の二冠馬だからね
そりゃいろんな意味で怖いでしょうね
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 15:55:03.99ID:7RaXeKq70
キズナやディアドラより少し強い程度の馬で、リスグラとかには勝てない
陣営が得意コースのJCを最初から逃げる段階で認めてるよねこれ
秋天とエリ女は相手が楽そうな方に行くって事かな?
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 15:58:46.42ID:5g9GSlmp0
レコード信者がいるから屁理屈並べて最強馬引かないドアホウが居るんだよな
心配しなくてもキズナよりは強いけどスーパーホースではない
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 16:04:28.21ID:9S5a27QL0
コントレイルが今秋にジャパンCを使う予定な事すら知らないニワカが
IDを真っ赤っかにした挙句に他人様を罵ってるんだね。
笑える。

しねばいいのにww
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 17:10:55.85ID:ICIcJVcn0
アーモンドアイは良馬場じゃないと並の強い馬くらいになるな
それでもスタートや展開に不利がなければ勝てるくらいの走りはするけど
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 17:46:34.04ID:kZSYCPkx0
デアリングタクトはエリ女参戦するような

来年の大阪杯や宝塚考えたら阪神2200を使う可能性はあるので、アーモンドが挑戦するなら2キロ差は厳しいかも
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 18:31:36.21ID:CMX+0uqC0
ディープ産駒 G1勝利数


中央G1 : 70勝
海外遠征 : 8勝
海外産駒 : 5勝

計 83勝

サンデーサイレンス
中央G1 :74勝
海外遠征: 3勝

計 77勝

あれれディープがサンデーサイレンス 抜いてる?
誰か詳しい方補正よろしく
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 18:42:15.35ID:WV3f1Upq0
>>761
ディープの海外産駒は6勝(ビューティーパーラー、フィアースインパクト2勝、サクソンウォリアー2勝、スタディオブマン)
ディープの海外遠征は7勝(リアパク、ジェンティル、エイシンヒカリ2勝、リアルスティール、ヴィブロス、グローリーヴェイズ)
あと、トーセンスターダムがオーストリア移籍後に2勝してる
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 18:57:35.93ID:+XfYHAaJ0
>>756
相手は前田の馬で忖度できんしJC出ないだろ
馬はアクシデントも多いから
無事に天皇賞までいければいいがこのまま故障引退ってのも結構ある話
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 18:59:38.86ID:1Bl+sdd10
一流半の相手しかいない安田記念でも星落とすようになったか
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:10:31.52ID:UfBxNRQ70
>>740
今のアーモンドアイだと
府中でも2400長い可能性があるし
陣営も分かってる感じだから、最大目標は秋天になると思う
>>760
デアリングタクトは間隔開けたいらしいから、
秋華賞の後中3週になる女王杯は使わないと思う
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 19:53:48.12ID:o7AUCHh30
24は長いマイルは取りこぼす遠征イヤとか秋天しか取れるのない
これは最強馬とは言えんだろう。
大阪杯とかも取って和製フランケル目指したならともかく
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:53:42.15ID:56HtQg3e0
インディチャンプ以外にもアーモンドアイ負かす牡馬出てこいよー
後勝ってるのウララ、リスグラ、アレグリアと牝馬しかいないじゃん
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:58:08.58ID:9aKSkrCR0
欲張らずに有馬で引退しときゃよかったのに色々ケチが付き始めちゃったなー
こういう馬は秋もダメなこと多い気がする
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:06:15.37ID:KqyC0GoR0
有馬で先着してる馬がいるべ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:12:59.56ID:vajo6PQW0
インディチャンプ落鉄だったのか
これが無ければアーモンドアイには差されてなかったかな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:32:04.15ID:bPo+u7v20
>>743
菊使って有馬のほうがいいのに
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:32:44.77ID:SqS8bRyk0
>>744
お前ちょっとは調べて書き込め
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:34:31.83ID:vajo6PQW0
コントレイルは菊まではなんとかもったとしても
その後JCだとヘロヘロになってるんじゃないの
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:43:25.14ID:C9NualD80
コントレイルは三冠掛かる菊でメイチに仕上げるからJCは厳しい
ルドルフはJCで反動出て初の敗戦、ディープは余裕持って有馬にしたが反動抜けきらず初の敗戦と
仮に三冠獲っても次が鬼門
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:53:00.22ID:Z9Sg0U960
デアリングタクトはJCでコントレイルは有馬になりそうだな
もう8勝するにはどうしても秋天でサリオスや宝塚組に勝つしかないな
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:14:47.31ID:5g9GSlmp0
オペは春天で7勝だったけどあんな相手に恵まれた馬が中央最多G1勝利とか神はいるのかもな
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:26:51.79ID:ApmmQOMm0
競馬は、強い、強くないとかだけの話ではないと思う。
馬にもメンタルというものがある。夢も見るそうだ。
アーモンドアイは三週間前に、安田記念とほぼ同じレースを走っている。
レースは競走馬のパーソナルな日常生活の中でもはっきりとしたイベント
だと意識されていると考えられるし、VMの夢も見てたかもしれない。

厩舎の人や馬主は、アーモンドアイに安田記念を走らせて、勝たせることに
意味があったかもしれないが。アーモンドアイにとってはどうだったろう。
馬にも記憶があるし、メンタルがある。このレースは、三週間前に走ったことがあると
アーモンドアイが認識していたとしたら、しかも叩かれずに気持ちよく走った記憶
があったとしたら、芝が前より走りづらい上にムチまで入れられて違和感を感じた
のではないだろうか。

ノームコアもVMを走っていて、前回以上の走りを見せたように思うが、
それもアーモンドアイとノームコアのメンタルが違った形を見せたのだろう。
グランアレグリアはパドックで二人引きだったのでレース前から気合十分、
直線で闘志スイッチが入ったように見えた。

アーモンドアイの本当の力を引き出すなら、その心理をつかむ必要がある。
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:40:22.47ID:2oNA8/eJ0
>>661
マイルの舞台だとインディチャンプとも大して差はない
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:59:38.92ID:ZEoII/mp0
>>783
VM勝ちタイムではノームコアがアーモンドアイより0.1秒早かった
この2頭はベストコンディションならばほとんど同類なんだろう
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 00:03:57.85ID:/b8Qgl8S0
>>783
いやアーモンドアイは力を出し切った
出遅れがなくても2着
アレグリアの方が格上で短距離最強という順当結果が出ただけ
アーモンドアイはいつも通りのいい走りだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況