X



【謎の路上芸術家】バンクシーが新作を公開 燃える星条旗「白人の問題だ」 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/06/07(日) 13:53:05.15ID:l7farT4X9
6/7(日) 9:00配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/9683a11a318cb04136d5bc45c3247de2f6df1d1a
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200607000481_commL.jpg

 謎の路上芸術家、バンクシーが6日、自身のインスタグラムで新作を公開した。遺影のとなりに置かれたろうそくの火が米国旗に燃え移る様子が描かれ、「これは白人の問題だ」とのコメントが添えられている。米国で、白人警察の暴行で亡くなった黒人男性を追悼し、事件をきっかけに世界に広がる抗議行動への連帯を示したものとみられる。

 バンクシーは新作に添えたコメントで「最初は黙ってこの問題について黒人の声に耳を傾けるべきだと思った」としたうえで、「でも、なぜ私はそうするのか? これは彼らの問題ではなく、私の問題なのに」と自問した。人種差別の構造を、集合住宅で水道管が壊れ、階下の部屋に水浸し被害が出ることにたとえながら、「有色人種の人たちは、システムのせいでつまずいている。それは白人のシステムだ。欠陥のあるシステムが彼らの生活を悲惨なものにしているが、それを直すのは彼らの仕事ではない。上の階の部屋には入れてもらえないからだ」とつづった。

 「もし白人がそれを直さないならば、誰かが上の階に来てドアを蹴飛ばさなければならないだろう」と結び、事件への抗議行動への支持を暗に表明している。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:19:46.61ID:L/mfMJLy0
>>46
反社が相手の出方を探る時に壁にスプレーづマーキングするけど
これを地球規模に拡大したものだと思ってるヨ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:19:48.81ID:pRMUgsCe0
>>26
階層社会そのものを批判してるのではなく、あくまで上の奴から下の奴への施しが少ない、っていう論理ね
なんだかなあって感じだ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:19:58.16ID:n/rKLetv0
露出狂と同じレベルだけど露出狂の方は
物を傷つけないから全然マシだよな
真面目に絵を描いて評価されない人達可哀想だわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:20:19.73ID:lDTc/L0Z0
>>52
数字でも見ても白人と黒人の犯罪件数なんて圧倒的に違うしな。差別じゃなくて怖いし警戒するでしょ。差別意識出す前に同胞の犯罪を減らせよと思うわ。これ日本にも言えるけどね
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:20:26.06ID:RuzCQ5MX0
>>45
エトゥーもドログバも自国の大統領より上だろ。
フランスの大統領、エリザベス女王より仏英でステータス得られてない。

ムバッペがフランスでアイコンなのは上にも書いたが
剣闘士と同じ。別に奴隷が金を持つのはおかしなことではない。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:20:49.69ID:heKuGJWx0
黒人からみたらアジア人はYellowMonkeyとバカにされるのでどうでもいい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:21:20.73ID:DWlOlA6y0
>>12
オバマは最上階まで行ってたのに
何してたんだろう
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:22:52.97ID:uYM68FWY0
>それを直すのは彼らの仕事ではない。上の階の部屋には入れてもらえないからだ
この発言いいね、日本は投票しても届かないから
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:23:35.59ID:ofbxZqPl0
トランプが不法移民を急進左派が多い寛容な都市に送ってやろうかと言ったら
だんまりを決め込んだセレブリティw
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:23:39.00ID:Tx6FxgRV0
ちゃんと納税してんのか、こいつ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:24:58.93ID:Tx6FxgRV0
ベタすぎて 少しはひねれよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:25:14.74ID:ek+jFfAb0
>>4
マイケル・ジャクソン「せやな」
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:25:37.71ID:fztRu9ob0
バンクシーじゃなかったら話題にもならない絵だよね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:26:08.98ID:2ItMfFT10
燃えてますね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:27:35.20ID:Q0tpwalH0
>>12
問題なのは今や最下層、低層階にシロンボも一定数いるということww
ド底辺シロンボのガス抜き、鬱憤晴らしが移民排斥or黒人差別なのよwwww

だから、シロンボ自身が被差別階層であると自覚することから始めなければならない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:27:48.87ID:mnSdV7oJ0
バンクシーってマッシヴアタックの人でしょ
ロリエロ画像保存してたのバレて捕まった事ある
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:28:54.63ID:GY9BRdxS0
こんなダサいやつだったんだな。
こいつのポジションなら、このアメリカの問題だけにスポット当てるんじゃなくて
他の人種差別もありますよ?って感じの絵にしないとダサいってわからのかな?
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:30:40.64ID:a10O3Kk00
「芸術」とは何か?まとめ

薄暗い教会や宮殿の中に神や王族が本当にそこにいるかのように見せる(無いものを有るように見せる)、威光を感じさせる技術として絵画や彫刻が西欧で発達した
それらが長い時を経て抽象化していき「神聖な良いもの=芸術」を感じさせる作品が名作とされ美術史が紡がれていった

西欧には巨匠の名作以外にも膨大な数の古典作品が収蔵されており、
またダヴィンチによる絵画論をはじめ美術史や芸術にまつわる論文が大量に残っていて、
それらが権威的な芸術なるものを物理的に存在しているように見せている

ルネサンスから四五百年の時を経て、権威化・マンネリ化したその芸術界に、芸術としてこれまで認められていなかったものを認めさせていく"アート"ゲームへと化していった
抽象画をはじめ、アフリカや東洋の美術であったり、精神障害者の作品、ストリートペイント、アニメ的な作品、コンセプチュアル作品、ポリコレ的な作品などが次第に認められていくようになった

これらの新しいアートは、芸術に似つかわしくないものであればあるほど、西欧の白い彫刻群や油にまみれた黄色い油絵みたいな古典芸術の権威に逆に保証されているわけで、
革新的な白人としての正統性を自負しているであろうアメリカ人が、積極的に革新的なアート作品に投機する姿勢もこの構造に由来する

神の存在を措定するかのように、芸術というものを措定しているアートピープルは、
アートがゴミのように扱われたら自身の信教が侮辱されたかのように怒り出すだろう
しかし我々日本人が、デュシャンの逆さまに飾られた便器や、バンクシーの落書きまで芸術作品だとありがたがるのはさすがに滑稽だし、
殊更に芸術だアートだなどと語っても、本心ではどこかしらピンとこない・胡散臭いものを感じ取っているのではないか
それは、日本人の歩んできた歴史が芸術の「部外者」としての視点を持っているからである

端的に言って、芸術とは、その始まりからして、なにか特別なものがあるように見せかける詐術のことだ
今の時代、遠い国の詐術に騙される日本人がいるとしたら、それは滑稽なことだ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:32:22.23ID:iF3ylnOw0
どうでもいいけど、プレステはアメリカじゃなく日本だよ > バンクシー
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:33:59.15ID:uNCwzmdI0
黒人を差別する事はイカンと思うが、
黒人の犯罪率の高さとか、反論を許す口実があるんじゃないの?
背景を都合不都合で選別せずしっかり見据えないと根本的解決につながらんだろ。

ロヒンギャだってパレスチナだって、
元はイギリスの卑劣な外交に端を発してるんだから。
イギリスは罪を認め明確な謝罪をすべき。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:34:34.27ID:/VMdTS490
>>78
ビリー・アイリッシュが白人に生まれた時点で特権があるとか言ってたけど
それ聞かされて貧乏白人は何を思ってるのやらと思ったわw
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:36:23.77ID:1jyDIRXr0
>>1
画太郎みたいな絵だな。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:37:18.40ID:Q0tpwalH0
>>85
火垂るの墓の主人公は畑の農作物を盗みました
さて彼、あるいは彼の妹は死んで当然でしょうか?

こういう話だな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:41:00.36ID:WYuzxGyz0
日頃の素行が悪いのが問題やろな
じゃあ黒人は今日から犯罪しないんかな?
アメリカでは警官は怯んだりスキ見せたら反撃喰らって返り討ちやからな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:41:08.08ID:wlMoAHbc0
バンクシーってチーム制なの?
なんか絵柄が違う時が多いんだけど
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:41:29.62ID:i3qZtj/l0
黒人は個人の犯罪を人種差別の問題にすり替えるのやめろ
そんなことやってるからずっと変わらないのに気づけ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:41:29.99ID:XL0QQna40
だっさ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:41:36.58ID:5lo+DQzM0
なんというか誰でも思いつきそうな作品ですね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:42:03.13ID:uNCwzmdI0
>>89
やりすぎんなよ、って事か?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:42:17.64ID:QMv4Ymyc0
バンクシーなんて所詮ごみ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:42:48.03ID:JSAs8WP80
>>90
風刺絵と言う言葉を知っていますか? 
普通の日本人なら義務教育で習って誰でも知っていますよ?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:42:52.59ID:ofbxZqPl0
>>78
同じ被差別階級なのに黒人だけ特別扱いするからだろ
格差問題でくくればいいのに金持ちリベラルは差別に置き換えて自分を正当化してる

みんなそれがわかってるからトランプを支持してるんだよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:43:46.01ID:QMv4Ymyc0
黒人はデモとか言いながら略奪するカスばかりだよね
だから受け入れられない
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:44:40.85ID:QMv4Ymyc0
アメリカに行くとわかるけど。
黒人はアジア人を見下して差別している。
そんなものですよ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:45:57.01ID:QMv4Ymyc0
>>89
天罰
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:46:56.02ID:i3qZtj/l0
>>98
今日の芸術はその地点をとっくに通過している
評価軸にのってないものだよ
勉強しろ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:48:56.33ID:Tx6FxgRV0
こいつ、画家というよりイラストレーターだし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:49:17.04ID:mnSdV7oJ0
>>85
>>91
警察が黒人にキツイのは結局日頃の黒人の行いが悪いからなんだけども
何故犯罪に走るか、何故貧乏なのか、ってところに焦点を合わせればちょっとは理解できるのかもしれん
が、こればっかしはアメリカに住んでないから俺には分からん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:49:52.15ID:PDh9g2/60
>>10
> これって日本で言う
> 電通みたいなもんが
> やってるんか?

そうかそういうパターンか
今まで不思議で仕方なかった

もし誰かが素晴らしいアート落書きしてもすぐ消されると思う
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:50:37.90ID:3Z3NqC3S0
>>108
暴動略奪動画みてたらだいたいわかるけどな

通りすがりの白人をぶちのめしたり、黒人同士で略奪品を奪い合ったり、凄く楽しそうだよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:51:21.75ID:ETU9D64k0
>>1
隅っこがちょっと燃えてるだけやんw
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:52:18.16ID:vJwLMIGu0
昔過激なAV撮ってた監督か
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:52:58.53ID:+ZI5fu180
ふはは とうとうメッキが剥げやがった
バンクシーもこの程度か 薄っぺらいのぅ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:53:38.51ID:OftU7LLx0
>>112
まだ消化可能というメッセージ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:54:19.98ID:Z4JR0zbu0
やっぱバンクシーこういうネタはついてくるよね・・・・・。一回だけでいいから会見とか
してほしい気もする
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:55:09.27ID:kSeiMuy00
アパートの水道管に例えるなら
先進国と途上国の問題の方がしっくりくるんだが
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:57:55.73ID:QDfiM4ZU0
学生ポスターコンクールレベルw

宝探し要素がないと有難みないよw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:58:04.85ID:ucayS6v00
話題になってるものに乗っかてくる今一番ミーハーな芸術家
自らの顔は見せないブイチューバーみたいなアーチスト
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:58:45.53ID:0FF6gHoz0
>>78
そうなんだよな
本来なら同じ貧困層同士で手に手を取り合ってアメリカの超絶金持ち優遇の制度に抗議すべきなのに
貧困層同士の戦いになってしまってるんだよなあ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:59:03.54ID:yZwXTPoB0
星条旗の星の部分が何になってんのかいまいち見えない
鳩?銃?よく分からん
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:00:00.48ID:ogszxq1L0
>>1
この人、絵自体はそこらの美大生レベルだよね
パフォーマンスで取り上げられてるだけの過大評価アーティスト
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:00:27.37ID:cVIZp23w0
アメリカがブラジルと大差なくなってる件w
コロナ対策も大差ないしなw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:01:05.72ID:+ZI5fu180
つまりバンクシーは白人優越思想を告白している形だ
遂にしっぽを出しおったぞ
そもそもこれは白人と黒人の問題なのだ
黄色人種の東アジアは無関係であり、第二次大戦ではイギリスの軍艦を沈めてもおり、
日本人はそれほど劣等感はない
勝手に有色人種と枠を広げるな 低能バンクシー
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:01:33.57ID:mnSdV7oJ0
>>110
まあ単一民族国家でも格差だの差別だの上級者国民だの不平不満はあるわけで
ただ人生を頑張らなかっただけなのに標的をすり替えて白人が悪い、黒人は差別されてる!って言うのは容易に想像は出来るし
それで黒人優遇が生まれて、ただ人生を頑張らなかった白人が黒人はじめカラードの優遇は糞だ!って騒ぐのも容易に想像は出来る
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:04:42.65ID:FSaxf8BE0
迎合してるだけみたいでカッコ悪いです
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:07:01.55ID:ofbxZqPl0
>>124
金持ちリベラルが貧困層を分断して互いに争わせてる
金持ちリベラルのやり口は貧困層の中のマイノリティーを保護して
他の貧困層に差別主義者、極右とレッテルを張って格差問題で連帯しないようにする
差別問題で弱者の味方の振りをしながら自分達に矛先が向かわないようにしてる
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:10:00.79ID:OYFPi4Ei0
相変わらずチープだなw
意識高い高校生でも書ける
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:10:18.96ID:6DNmsN6l0
そうだー白人の責任だー
ということで黒人は白人の資産を奪っても無罪だー
どんどん店を襲い略奪しろ!
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:15:26.06ID:ENsm8lm+0
>>1
コナンの犯人とうとう死んだのか…
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:16:39.53ID:TX+y4WtA0
>>126
ザーメン人形が16億の値をつける世界なんだから
作品の出来の良し悪しよりウンチクに価値があるキチガイの世界だよ
ワインで例えるなら味よりウンチクに価値を見出すようなものだ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:18:26.97ID:Etmh51J00
>>43
オバマってこと?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:21:45.45ID:0FF6gHoz0
>>135
アメリカのテレビのニュースも黒人が怒って店襲ってる報道ばかりで
肝心の貧富の問題は無視してるっぽいしな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:22:36.54ID:LfxqI85p0
バンクシーは謎キャラで売った過大評価のブランドだとは思うけど、
表現の不自由展もこのくらいの物を揃えてればそこまで問題にならなかったと思う。
0145腐敗凶暴の軍事経済に芸術家・芸人は立ち向かって行く
垢版 |
2020/06/07(日) 15:23:08.54ID:/CYh6g4E0
国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」企画展『表現の不自由展・その後』の問題作・大浦信行氏の傑作「遠近を抱えて」(4点組)
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773930.html

●わたしは横田めぐみさん拉致事件を許せない北朝鮮の女性である。

横田めぐみさん拉致事件を許せない北朝鮮の若い女性が金正恩天皇陛下の肖像を焼く、
焼いて踏み付ける。

目覚めた北朝鮮人の若い女性、
彼女の思考は美術行為での表現に向かう。
「日本人をひどい目に合わせた我が国の犯罪は、金正恩天皇の犯罪である、
そして、
私の中に金天皇制への盲目的な追従があった、恥ずべきことであった、
金正恩天皇の肖像焼くことで私は金天皇制にオサラバを告げる。」
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:26:11.38ID:mEKzBL6W0
バンクシー作風変わってね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:29:17.68ID:p/17JSpZ0
>>128
左翼のプロパガンダってことかな?
猿の議会とかこれとか凡庸な風刺なのに持ち上げられてるのは裏で糸引いてる奴らがいるんだろうな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:29:40.80ID:DMDJgWOg0
>>1
そのシステムを構築したのは米民主党だね
トランプはその既得権益システムを壊そうとしている
だから民主党側のマスゴミも必死に叩いてる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:31:23.35ID:+0Hgg7zY0
やっぱこいつも白人なんだな

ユダヤに持ち上げられる神輿はグレタもこいつも白人
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:34:32.41ID:aPrhGYBb0
つまんね
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:36:31.99ID:+kuM4NJ30
わかんないんだけど、あの警官が差別意識持ってたことは確定なの?
事件にかこつけて人種差別煽ってるだけのような気がしてるんだけど
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:36:49.19ID:IDoNniy00
燃える星条旗とか陳腐すぎて取って付けましたって感じ
どいつもこいつも得点稼ぎのことしか頭にないんだろうな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:39:48.16ID:mEa2r4gcO
>>126
そだねw >>1を見る限り絵自体には全然魅力がない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:41:47.74ID:bOOoJ8Fi0
>>52
黒人だけかつ黒人全員がそうであればそれは「黒人の肌は黒い」と同様に事実を述べているだけに過ぎない
しかし現実はそうではないから差別にしかならない

つまり「黒人の何割が」「アメリカ人の何割が」というのは単なる統計でしかなく
実在する黒人やアメリカ人に対峙する場合には偏見にしかならない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:46:22.66ID:eQ80KGww0
こんな安っぽい政治風刺する画家だっけ?
朝日新聞の風刺画コーナーレベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況