X



【タレント】ウエンツ瑛士 米国の人種差別について持論「社会制度が問題だと思っている」 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/06/07(日) 13:38:54.83ID:l7farT4X9
2020年06月07日 11:57芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/07/kiji/20200607s00041000132000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/07/jpeg/20200607s00041000117000p_view.jpg

 タレントのウエンツ瑛士(34)が7日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。米国に根強く残る人種差別について語った。

 白人警官による黒人男性暴行死事件を受けて、全米各地で人種差別や警察の残虐行為に抗議する活動が広がっている。

 ウエンツは「誰がどういう先導をしているかということも大事、必要だと思うんですけど」と一部で裏で暴動を先導する力はあると言わていることに触れつつ、「実際に人が1人亡くなっていて、こういう言い方はしたくないけど、あの方が亡くなったから、ニュースになっただけの話。同じような苦しみを毎日、黒人においては何百人、何千人、何万人受けていると思う。こういうふうになったから、悲惨な事件ですけど、明るみに出た」と指摘した。

 そのうえで「人種差別というのは持っている方はいると思う、アメリカに。日本にもいるだろうし、世界中にいて。いつも思うのはアメリカとしては社会制度が問題だと思っている」と私見。「黒人の方が満足な教育を受けられず、満足な賃金を稼げず、いわゆる力を持っている側にいけない。そこには白人ばっかりで、いくら人種差別の気持ちがなくなったところで、実際に白人が実権を握っている社会を変えるには、そこは気持ちだけの問題じゃない。アメリカが抱えている大きな問題。そこを変えないことには結局、マイノリティーでいると救われないというか…」と話した。

 ウエンツは今年の3月まで英国で留学していた経験もある。自身が受けた差別について聞かれ、「僕個人はアジア人に見られないので、ない」とハーフであるという自身の特徴に触れつつ、「現地にいる日本人の友達と、ロンドンでも田舎の方に行くと、ご飯屋さんに行ってもメニューを取りに来ないとか、注文を一切聞きに来ないとか、(差別的な)言葉をかけられるよりかは、いないことにされるという差別はありますね」と明かした。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:06:36.77ID:sZ2pjdum0
黒人の人の不満も人種差別のことだけじゃなくて
結局広い意味では経済格差じゃないかな。

経済格差の広がりが社会不安を増大させて
犯罪も増加させるし、こういう政治紛争も増大させる。

少なくとも犯罪の増加に関してはその証拠になるデータがある。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:07:31.35ID:8+CmqIN90
 
 
ネトウヨの芸能人著名人国籍デマ流しは悪質
 
ヤフー質問箱を使った工作とかな

 
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:08:15.90ID:0FF6gHoz0
>>84
世界的に貧富の差がでかくなっていってるんだよな
昔は中流家庭だった層が貧乏になって昔は貧乏だった層が困窮してる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:08:55.93ID:Y6Ijr5w00
メディアで「持論」って書かれるとき
だいたい合ってる。

さも大多数の意見のように語られるとき、間違ってる。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:09:07.43ID:gilM00xJ0
日本も、非正規の子供は、満足な教育を受けられず、満足な賃金を稼げないのかな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:10:21.47ID:L0R+tQ7R0
蓄積した鬱憤の捌け口が
略奪=正義?
デモでの死亡者が黒人が黒人殺してるんだぞw
日本のタレントも政治家もスポーツ選手も迂闊に発言し過ぎw
賛同しま〜す!とかいうアホな企業が一番イタイw
アホばっかりw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:11:37.50ID:0FF6gHoz0
貧富の格差を広げている理由はいくつもあります。

・グローバル企業による悪質な租税回避
・ICT(情報通信技術)による生産手段の寡占
・資本の集中
・富裕層への優遇税制
・企業誘致のための法人税の過剰な引き下げが「底辺への競争」を加速
・医療や教育予算の削減
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:12:48.75ID:a8i6+ygR0
注文取りに来ないのってアジア人は言葉通じないから面倒なんでスルーしてんじゃないの?
自分の仕事の邪魔になるんで
その程度ならしょうがない気がするかな
でかい声でこっち来い言えばいいし
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:13:08.46ID:0FF6gHoz0
>>88
小学校から塾に行ってる子供とDV家庭で宿題する余裕もない子では
どうしても学力差はできるだろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:13:26.83ID:jUayH1vP0
>>15
バカなの?
差別と略奪は別の問題
なんの罪もない店に迷惑かけて正当化するならそりゃ忌み嫌われても仕方ない
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:13:58.99ID:e/t4qWKX0
差別なんか黒人のなかでも出身地によってあるんだから簡単には割り切れない
ヘイトに敏感な韓国人の中でも地域差別は厳として存在している
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:15:27.95ID:NdO4YAsQ0
オバマが大統領になれた時点で
何を言ってるんだかって感じなんだけどな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:15:47.88ID:zuQ8kZQR0
差別撤廃という大義名分で利益を得るのは金を持っている側だ。裏でビジネスしてる奴がいるというのが差別がなくならない理由だ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:15:50.09ID:vzPCX/+G0
いつの時代でも、戦乱で一番標的にされるのは富裕層
電通にすら噛みついたサヨクを、日本の富裕層はどうみてるのかね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:15:50.30ID:pqMD378s0
>「誰がどういう先導をしているかということも大事、必要だと思うんですけど」と
一部で裏で暴動を先導する力はあると言わていることに触れつつ

ウエンツの話の肝はここ。中国共産党が糸を引いていることを、白人側のウエンツは
判っている。規模といい連携といい、人民動員のスキルを持つ軍師が居なけりゃ無理
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:15:57.47ID:Q0SPBo3C0
抗議の仕方も問題ではあるんだろうなぁ
物を壊すような間違ったやりかたじゃ、余計に野蛮な奴等だって思われるだけだ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:16:52.16ID:kknX1M9S0
自然は同質性を求める
人種差別は思想とか偏見とかそういう表層的な問題じゃなくて自然の摂理
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:17:04.62ID:lV8zakuG0
アメリカなんてあれだけ耕作地と資源があるから貧乏人なんてほとんど生まれるわけが無いんですよ

皆が豊かになると国民がだらけてしまうと言う考えで意図的に格差を広げて多数の貧乏人を生み出してるんですよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:17:44.53ID:Pp4qZGOk0
10年くらい前にビートが言ってた
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:17:49.41ID:a8i6+ygR0
>>12
格差もだけど制度もじゃね?黒人が旨味のある部分に入り込まれると困るから
そりゃ自分たちの旨味の部分取られたくないだろうし
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:17:53.09ID:io5CNB1D0
アメの黒人差別ってのを
日本に持ってくるなよ
どこかの人権差別の
すり替えの
いい武器にされてるだけだろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:17:57.12ID:uADrbJCL0
黒人ってヒップホップとかギャングとかかっこいい〜、クール、とか言って反社会的なことばかりしてるからだろ?
まっとうな黒人はアメリカで普通に暮らしてるぞ
黒人も在日朝鮮人も自らを変え社会に受け入れられる言動しないと一生差別される
これは黒人や在日朝鮮人の問題
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:18:03.25ID:HqHfodSc0
>>78

バカは知ったかするな。南ヨーロッパの人は彫りが深くて
アジア人とは似ても似つかないしアジア人と混血もしてない。
アジアと混血してるのはスラブだあほ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:18:19.30ID:30mzuxLt0
>>3
勝手に入っちゃいけない所に入って「出ろ」って言われても居続けたんやろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:18:21.21ID:GZ8XF5cl0
>>98
仮に白人の構築したシステムを破壊して黒人メインの社会になったとして、こんなメンタルだとジンバブエみたいなしょうもないことになるな
いつまで経っても被差別人種で居たいなら別だが
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:18:27.24ID:0FF6gHoz0
日本と違ってアメリカの貧富の差はえげつないからなあ

アメリカの納税者のトップ1%の所得が国民所得に占める割合は、1980年に11%だったのが、今では20%を超えていると指摘。
そして、下層半分のアメリカ人の所得が国民所得に占める割合は、1980年は20%だったが、今では12%に減っている。

アメリカでは富裕層はますます裕福になり、中間層や貧困層はより貧しくなっているということだ。
貧富の差はヨーロッパでも拡大しているが、ここまでの差が開いているのはアメリカだけだ。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:18:36.10ID:82779NiW0
本当にそんな制度があるのなら、オバマ大統領なんて絶対に誕生しなかった。
制度なんかじゃない、留学して、そんなこともわからないのか。
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:18:49.90ID:4Mye8kj90
お兄ちゃんはめちゃ和顔らしいね
ウエンツが復帰後ここまで使ってもらえるのは子役時代からのキャリアの長さと裏方と関係が良かったんだろうな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:19:06.86ID:yS07esbU0
今のアメリカって金持ちの子息が有利過ぎるんだよな。自身の起業した会社を何度も倒産させたトランプも富裕層出身。でも、アメリカには銃と麻薬が有るだけマシだろ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:20:03.17ID:lrIDXHUx0
ウエンツは今はどうかしらないが前はアメリカ人だったよ。
それで政治のことを語り始めて一時は城田優みたいな感じになってた。
まずいと思ったのか軌道修正したみたいだけど。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:20:53.31ID:6duKDdw40
ネラー全員が言ってるが、
コロナ感染者は犯罪者と同じだよ。
最近ネラーの上層部と幹部に確認したから間違いないよ。
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:20:59.31ID:DxlfmAV00
なぜ、黒人だけ差別から救われる話なんだ?

アジア人だって、メキシカンだって、皆同じ扱いだぞ。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:21:05.18ID:lV8zakuG0
医療もスカスカ
一流企業の保険がない人は10日入院したら500万円とかは意図的にそういうふうにしとるんですよ
若年層に大量のホームレスが誕生したり
貧乏人がいっぱい増えてきた日本でもそんな事はまだ起こってないでしょう?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:22:06.29ID:UBzkR3YP0
>>2
このまま行くとちょっとした事でベッキーみたいな事にならないかと心配してる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:22:25.91ID:tSSrEvFV0
ヨーロッパで差別受けたことはない
アメリカでは腐るほどある
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:22:41.36ID:wQPij8gs0
>>8
アジア人も警官に殺されてるの?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:22:56.13ID:an3q2klT0
ピンチはチャンスなのにな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:23:16.10ID:yS07esbU0
アメリカには、チップを渡す習慣が有るからその収入が月に15万円くらいになるって中東からの出稼ぎタクシー運転手のドキュメンタリー番組を観た。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:23:18.94ID:dzB9w+CA0
>>1
日本人だって黒人の略奪行為を見れば、やっぱり黒人は・・・になるし、
どこ出身の黒人かなんて区別はできない、欧米人だって同じだよ、
日本人と中国人の区別なんてできない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:23:32.26ID:gAtFqxDt0
アメリカ長い間住んでたけどレストラン行ったらまず80%は悪い席に案内されたな
どんなに空いていてもトイレに近い内側の最低の席になる可能性は3割超えてた
まあこちらはチップの額で応酬するんですけどね

どれだけ白人という生き物が他人種に大して横柄・傲慢なのかは言葉では言い表せない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:24:08.99ID:uDIa085H0
アメリカでのアジア人の待遇は中南米の移民よりマシぐらいだろ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:24:46.03ID:lV8zakuG0
上級国民の子孫はとことんだらけているのに下層民に競争を煽るのがアメリカ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:24:47.22ID:wQ2HxD0i0
>>29
この警官の奥さんはアジア系だったそうで、少なくとも白人至上主義ではなかったようだ。

このデモに出ている人たちは、どうなれば満足なのかさっぱりわからない。
単に「黒人差別をするな」とだけ言って道路を練り歩けば問題が解決するとは思えない。
このデモを見て「黒人差別をやめよう」と思う人種差別主義者はいないだろうに。
単にコロナで外出制限できなかったうっぷん晴らしのいい口実になっているようにしかみえない。

本当に解決したかったらもっと建設的な提言をして、そちらを推進すべき。
バンクシーが白人が解決すべき事項とツィートしたらしいが、それは正しい。
ただし黒人も協力が必要。黒人側にもすでに諦めや反感や不信が強すぎて、
本気で抜け出す気がないようにみえる。
白人側からみたら、黒人の犯罪率の高さは本当に脅威。今回のデモでの
(たとえ本当はよそ者がやったのだとしても)略奪や破壊のニュースを見た白人は
怖さをつのらせることはあっても、融和しようとは思わない。
まずは黒人側のコミュニティー総出で20〜30年ぐらい犯罪率を低く保たないと、
社会で信用されない。これが厳しいことはわかってる。でも恐怖は簡単には抜けない。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:25:11.45ID:iyEDo4Ic0
ほんと
売名のためならどんなものにも便乗するのね
こいつら
欲が深すぎちゃう?金も欲しい、名も欲しいっつか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:26:45.33ID:1kWA9Y890
>>8
黒人は強制的にアメリカに連れて来られたから
アジア人は勝手に来てるから
ルーツと言うドキュメンタリー映画見ると良い
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:27:12.96ID:jfxeETOG0
黒人犯罪者の言い訳で絶対出てくるのが環境のせいというね
スタートが奴隷だからその子孫はいつまで経ってもホワイトカラー側にいけない
成り上がるにはスポーツや芸能の狭い分野でしかなくそうなると黒人同士の落ちこぼれが大量に湧く
ウエンツの言ってることは一理ある
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:28:05.03ID:uOFNAhIo0
まあ白人だけの問題じゃないわな
差別される黒人にも問題があるのがいっぱいいる
だから簡単には無くならない ほぼ半永久で続く
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:29:23.70ID:m/CQf/bd0
黒人にも成功者は沢山おるんやろ?
そいつらが団結して底辺を引き上げてやれよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:29:28.34ID:QkYzwYuZ0
制度はむしろ日本より平等だよ。結局、気持ちまでは規制できない。だから、居住区が人種で分かれる。
黒人地区の方が平均収入が低いので、税金が集まらない。→公立の学校は、地区の財政で賄われているし、教師の給料もしかり(日本のように全国一律じゃない)。
給料が安い学校区にはいい教師が集まらない→生徒の教育レベルが低くなる→ドロップアウトも増える→ろくな職に就けない→以下繰り返し。
そんな地域には、ギャングが集まり、治安悪い。教育格差を無くそうと公的基金とか寄付金は集まるんだけどね。
新しく、移民になった教育レベルも収入も高いアフリカ系黒人は、白人地区に移住するから、もともとの黒人たちとは相いれない。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:30:08.63ID:0FF6gHoz0
一番手っ取り早いのはアメリカの1%の超絶金持ちから税金取り立てて
社会保障にまわすことだろうな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:30:23.98ID:Jjr5wI/e0
ベッキーほど嫌いではないけど、ウェンツが話してる間は早送りしてる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:32:13.73ID:vVQAR8Ce0
>>1
同じ移民のアジア系はなんとか教育を受けさせてきたのに
黒人だけずっとダメなのは制度じゃなくやはり黒人だけの問題だろう
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:32:25.80ID:0FF6gHoz0
>>145
日本より平等じゃないからこういうことが起こってるんだよ

https://www.google.com/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-191278
アメリカの納税者のトップ1%の所得が国民所得に占める割合は、1980年に11%だったのが、今では20%を超えていると指摘。
そして、下層半分のアメリカ人の所得が国民所得に占める割合は、1980年は20%だったが、今では12%に減っている。
言い換えれば、アメリカでは富裕層はますます裕福になり、中間層や貧困層はより貧しくなっているということだ。
貧富の差はヨーロッパでも拡大しているが、ここまでの差が開いているのはアメリカだけだ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:32:58.00ID:2tUa6OrU0
ロンドンのレストランでは日本人はあからさまに無視されるのか…
一度されただけで心折れそうだ
気づかないわけでなくあからさまな敵意があるわけだからな
海外に行くと周りが敵意だらけなのはイヤだな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:34:10.25ID:yS07esbU0
ワイ、昨日10万円給付金の書類を出して来たから高みの見物。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:34:39.23ID:Jjr5wI/e0
もともと原爆落としたアメリカを嫌ってたけど、まっちゃんはいつから政権のポチになったんだ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:34:51.15ID:L767XnH30
イギリスの田舎にお嫁に行った日本人妻のブログを読むと
ロンドンとか大都会はいろいろな人種が住んでいて差別を感じないが
田舎は白人オンリーで、アジア人は少ないので珍しい動物みたいに見られたり
黄色人種に偏見を持っていて差別されたりすると言ってたね。

イギリス人の夫は教師で子供も2人いて、日本人妻もスーパーで勤務。
2人とも大卒の知識階級でも、生涯を村の中で過ごすイギリス田舎の白人は
無知が多い。
アメリカと違うのは差別やストーカーを受けて警察に相談するとすぐ対処してくれること。
警備強化してくれたそう。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:34:57.47ID:0bGllSdn0
>>116
そういえばローデシアと呼ばれた国があったな
今はジンバブエか
黒人は狩猟民族でないとダメな遺伝子でもあるのかな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:35:37.60ID:3gSOOZmg0
差別する気もないし、犯罪者を美化する気もない
大勢虐げられてる人がいるからと言って犯罪が肯定される社会なんてまっぴら
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:35:48.72ID:0FF6gHoz0
実は日本もアメリカの超絶金持ちにどんどん富を吸い取られて行ってるんだよな
Amazonは日本に税金おさめてないからどんどん日本人の金がアメリカの金持ちに持って行かれてる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:35:51.30ID:RlKbso340
>>12
アメリカはアファーマティブアクションで黒人に散々下駄を履かせてきた
はずなんだけどな。差別があるから格差が生まれる、というより
能力差が差別を生んでいるように見える。
アジア人なんて大学の入学試験の点数を下げられちゃうんだから、
気の毒だよ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:35:52.41ID:Mh9kMUdM0
一方日本人は池袋プリウス事件にダンマリであった
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:37:21.63ID:RtSPclr70
>>151
あなたそういうところで一年だけ住んだほうがいい。

すぐ気にならなくなる。
底辺はそういう態度取る。ある程度収入ある人は表面的には出さないだけで根底にそればある。
こういうの気にしてる場合じゃないってなるんですよ。
勉強なり仕事なりで必死なわけで、いちいち落ち込むような無駄なことはなくなります。
それに、同じ店に何回も通って仲良くなればいい席に変わっていくこともありましたよ。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:37:53.95ID:ndEckdtU0
>>84
そう言えば日本って、高度経済成長の時期に「一億総中流社会」を作ったんだっけ?
バブル崩壊やリーマンショック等々あって今は格差が広がってるけど
野田総理が「分厚い中間層を復活させる」ってよく言ってた記憶

>>76
日本は比較的経済格差が小さいから、いわゆる底辺校へ行っても就職はできるけど
経済格差が大きいと、底辺校へ行ったらバイトくらいしか仕事がないってことかな?と思った
ちなみに日本では、昨年の高卒就職率が98%でバブル期並みだったって話
アメリカだと「新卒」という概念が無いようで、卒業後すぐに就職しない人も多い模様
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:38:19.64ID:0FF6gHoz0
本当は差別問題じゃなくて貧富の差の暴動なんだよな
米騒動と一緒だ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:38:59.55ID:6zgVZ9Vc0
>言葉をかけられるよりかは、いないことにされるという差別はありますね」と明かした

日本人の友人は白人(に見られる)のウエンツと一緒に居ても、差別されるんだな
しかし子供みたいなやり方だよね
差別というよりイジメみたい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:39:06.13ID:dS8ZMsnw0
>>165
むしろ島原の乱
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:40:04.20ID:4J5uUkhy0
>>93
(`ハ´  )ソウアル
<丶`∀´> ソウニダ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:40:14.36ID:3gSOOZmg0
戦中・戦後の日系人は虐げられてなかったんでしょうか?
犯罪しまくってたんでしょうか?
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:41:18.17ID:RlKbso340
井上ジョーっていう日系アメリカ人2世なんて完璧な英語話して、音楽的才能があって、世界各地で
ツアー開くような人でも、アジア系は舐められてる、と明言してるからな。ナチュラルに差別的な態度を
取られてそれに抗議すると「冗談だよ」で終わっちゃうんだと。
彼の結論としては自分を歓迎してくれる人とだけ深い付き合いをして、話の通じない人や明かな差別主義者とは
距離を置く、というものだった。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:41:56.68ID:mzybJ6gD0
オバマやライスやパウエルなどアフリカ系米国人は閣僚を多数輩出している
アジア系は少ない
権力の中枢や力を持ってる側には行ってる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:42:06.11ID:QkYzwYuZ0
>>150
自由競争社会を平等と思うかなんだけど。
まあ、でも自分で書いてから、教育システムの地域依存性(固定資産税依存)なのが不平等の元なのかもな。
いろいろ問題はあっても日本の教育システムは素晴らしいのかも。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:43:08.81ID:RJuSJIYr0
>>58
同和地域周辺だとゴミ収集関連で部落コネ発動だっけ?
下賤な職とはいえ普通に逆差別だよな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:43:09.21ID:p/7v3R9J0
人種が違うと仲間扱いできないという、生物として当たり前の本能が問題なんだよ

解決なんてできるわけねーだろ
国土を分割して人種ごとに別の国にするしかない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:43:18.24ID:cfC1n6N00
イギリスに逃げてたウエンツをヒロミが連れて帰ってから「ウエンツおかえり」ムード一色だが

おまえの需要ってどこにあんの?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:43:21.20ID:gAtFqxDt0
一定以上の黒人を組織に入れると生産性が致命的に下がるのは
アメリカのタブー恐れない研究者が何度も証明してる
軍なんかもそれが悩みのタネらしいけど
脳の容積の時点で明らかに黒人は他人種に劣るからどうにもならないらしい
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:43:43.82ID:/omsdNax0
大学入試では黒人は下駄履かせてもらってるんやで。
人数も白人の方が制限されてるんやで。

制度自体は黒人優遇されてるんやけど、ウェンツ程度では知らんやろな。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:44:56.23ID:0FF6gHoz0
>>167
それは宗教戦争だろ
米騒動は大正時代に米の相場で儲けようと買い占めた金持ちのせいで
都市の労働者が米を買えなくなって値下げデモしてそれが全国的に大きくなって
一部過激派が生まれて米屋を襲うようになった
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:46:16.21ID:/omsdNax0
>>135
黒人に白人が殺されても暴動は起きない。
黒人にアジア人が殺されても暴動は起きない。
黒人に黒人が殺されても暴動は起きない。

白人に黒人が殺された時だけ暴動は起きる。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:46:33.80ID:OkgkqvbE0
アメリカなんて知るかよ
差別?あったりめえよ!!同種のイジメすらなくせない人類がなくせるわけねーだろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:46:49.63ID:RJuSJIYr0
>>177
堪え性無くてアッサリ物事投げ出すらしいね
所謂根性論的なのは意外と白もあるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況