X



【ラジオ】リリー・フランキー「テラスハウス」木村花さんの死で思うこと「あなたの書き込みが“表現の自由”に値する行為なのか?」★3 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/06/07(日) 11:31:22.43ID:0jdaLNQS9
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/F7mdFqau9p.html?showContents=detail
2020-06-06

◆「表現の自由」というからには、あなたが誰なのか明かさないと…
リリー:ちょうど(リリー・フランキーの付き人で「テラスハウス」に出演していた)トパス(・ジョンキンバルー)のお友達が最近亡くなって、すごく落ちているんですよ。トパスと一緒に「テラスハウス」に出ていた、女子プロレスラーの木村花さん。本当の原因は誰にもわからないですけど、ネットの誹謗中傷みたいなことがあって。

ぼんやりそのニュースを観ていて、すごく考えていることがあって。国としてもちゃんとネット内の秩序を整えるような法案を作らなきゃいけない、みたいな動きもあるなかで、法律家が「表現の自由」という言葉を口にするじゃないですか。例えばネットに何を書いても、基本的に相手を脅迫するとか、そういうのじゃなければいいわけでしょ? 法律的にはね。「表現の自由」ですから。だから相手が傷つくことでも、「自分の表現の自由だ」っていう志をもってすれば、それは法律としては、この国は認めているという。でも、「表現の自由」と言うからには、本来ならばあなたが誰なのかわからなきゃ、「表現の自由」っていう話でもなんでもないんだけど。

◆自分の行為が表現という言葉に値するかどうか…
リリー:俺、「表現の自由」って言葉で思い出すことがあって。成人式に、すごく騒ぐ成人がいるじゃない? どこかの町で、成人何人かが暴れて、成人式の後ろの垂れ幕を破ったり、成人式の進行を甚だしく妨害したということで、市がそいつらを訴えたんですよ。法律的には、彼らが物を壊したりするのはよくないけど、そういう形で祝いを表現したかった、成人式を表現したかったっていう彼らの「表現の自由」はあるんですよ。

なんだけど、もし裁判になったときに、1番そこで話されることは、“表現という言葉に値するかどうか”という、ここなんですよ。

そこで、じゃあ「表現の自由」だから、好きなことを書き込みました。法律の現場で「表現の自由」を闘うのであれば、あなたの書き込みが“表現に値する行為”をしているのか、ということで闘う自信があるのか? っていうことなんですよね。だから、そこで騒いだ連中も、結局は「ごめんなさい」って。成人式の後ろの垂れ幕を破ったりする行為を、“表現に値する”と思っていないということだから。

だから、結局あとでコソコソ名前を隠したりとか、(書き込みを)消したりしているのだったら、最初から表現だなんてことは、自分ですら思っていないわけです。もしそのことに自由があると思って、(ネットでの誹謗中傷を)やっている人がいるのだとしたら、裁判になったときに、“表現に値する行為” だと闘える自信があるんだったら、「どうぞおやりなさい」ということじゃないですか?

自分のフラストレーションや人の悪口が表現になるような時代は、どう法律がねじ曲がったって一生来ないですよ。

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/06/06(土) 23:05:14.13

前スレ
【ラジオ】リリー・フランキー「テラスハウス」木村花さんの死で思うこと「あなたの書き込みが“表現の自由”に値する行為なのか?」★2 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591480152/
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:18:05.76ID:ucayS6v00
今は番組に対する視聴者の声が番組でなく出演者本人にぶつけることができるシステムになっちゃってるから
花って人もそのためにやりたくもないツイッターやらされてたんでしょ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:18:11.77ID:jCVS59J60
民草の意見ですら責任を問うて
言論や批判の自由を奪うのが
国の方針なら
民主主義は崩壊してると思う
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:18:36.51ID:9NpWpY900
誹謗中傷者って言うけども木村花の件で刑法に触れそうな誹謗中傷は現時点で一つも確認されて無いぞ

殆どが山里が公共の電波使って喋れるレベルの婆さんの説教レベル、
Netflixユーザーは金払って見てるんだから、つまんない放送してたなら
まあ嫌味の一つ位言わせろって感じ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:18:53.23ID:Q5+EIbR+0
モラルを考えて自重した書き込み?
分かるけどその前に送り手がモラルを考えて自重するべきだよ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:20:11.39ID:oQMORGqF0
要はクスリの売人とヤク中の関係だろ

あたかも叩いてくださいと、そういう編集した製作者側
桃太郎的正義感から悪い奴を懲らしめ叩く、視聴者側
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:20:51.09ID:aKO35hqo0
>>488
なぜウィキリークスを例に挙げたのかよくわからないけどリアルと地続きでありリアルの一部ですねと
別にリアルとは隔絶された仮想空間の話ではないでしょ?
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:23:36.27ID:RRfi+AAB0
>>494
黄泉の国みたいなもんで現世と記憶で繋がってるけど=ではなかったじゃん
現世というのはあまりに厳しく不条理不合理というのがあったからネットは匿名前提で設計されていたわけだし
そこをひっくり返すならそれなりの手続きが必要だと思う
今回で言えばテレビ側の責任は法的、政治的にはやっぱり不問になってるとしか見えないし
それはそれこれはこれですませるられることではないと思う
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:24:27.89ID:Q5+EIbR+0
>>489
Twitterはプロレス活動の方の事務所じゃなかったか?
テラハなどの芸能活動は別の事務所
責任の所在とか入り組んでたのも良くなかったかもね
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:24:30.63ID:KVBt0rXr0
製作がSNS使って炎上狙いした事が問題
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:24:45.87ID:I0ddY4DZ0
お前ら芸能人どもは政府批判の一斉ツイートでもしとけやww
表現の自由だから芸能人にも政治活動させろってか
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:25:39.54ID:aKO35hqo0
>>497
=だよ
だからネット上で起こったことも罰せられるでしょ?

ネットだから仮想空間だからと免責にはならないんだから

ああ、あとテレビ局が悪くないとは言ってないからそこは勘違いしないでほしいな
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:25:59.56ID:TC758FuT0
テレビの責任を言及する関係者が皆無
自浄作用には期待出来んね
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:29:49.18ID:QJc1feZ50
芸能人やタレントのコメントはかなり
恣意的な思惑があるから、鵜呑みにして
はいけない。自分たちの食い扶持である、
スポンサー、電通、テレビ局などのことは
ほぼスルーする。コメントそれ自体が演じて
いる場合が多い。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:31:24.56ID:p43SrTwP0
フランクッー!
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:36:17.52ID:Z8QPqJ870
お上はテレビ不問でsnsを規制って流れやね
キツくなったらダークで会おうや
アングラは規制されたら潜るだけ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:37:00.89ID:AfEYxmPo0
snsなんてやらないのが一番利口だな!
これからモンスターペアレント化した警察気取りの発達障害自称被害者が幅きかすんだろ!
昔の人は大人だから、多少中傷されても、
相手にしなかったがな。
それよりyahoo ニュースなどのwebニュースの人を不愉快にする明らかな炎上商法、売名行為、成金ツイッター、吉本ゴリ押し芸人のズレた政治批評、なんか、見せられる方は、1日気分悪くなるからそこも直さないとダメだと思うよ!
こっちがそうでなくても、相手が誹謗中傷と感じれば訴えられるかも知れないしな
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:38:31.09ID:OboEmTH/0
表現者が口に出したら終わりのセリフ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:41:00.15ID:1aaf+GQQ0
テレビ界は商業的に成功する事を大前提に番組を作ってる
リアリティー設定もヒール役を盛り込む事も集客集金の為の只の仕掛け
番組宣伝やSNSを駆使してバカでミーハーな客層を煽る事まで数字稼ぎに使ってる
出演者に対しそういった事を一通り説明した上で、客から上がって来る反応を事前に理解させておく必要があったが
今回はそれを怠った結果、許容量を越えた出演者が耐えられずに自殺した

死ぬ直前までギャーギャー騒いでた視聴者は番組側の意図どおり
死んだ事が問題なら、先ずそうなる方向で演出し続けた番組構成自体の問題


って話を何で業界の人間は誰も話さんのか
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:49:37.83ID:QJc1feZ50
なんでもやり過ぎは良くない。
テレビのヤラセも誹謗中傷も
やり過ぎると犠牲者が出てしまう。
プロレスだってガチすぎると、
三沢さんみたいに死んでしまう。
逆に規制だってやり過ぎると反発が
起きるだろう。どこかに救われる部分を
作らないと。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:51:44.15ID:nWCYbawU0
>>510
そりゃ逃げしか考えない方々ですから。
>>472 追加
【フジテレビ】『テラスハウス』プロデューサー(>>458)がNetflixに転職!? 番組の問題点
検証せずにトンズラか
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591104903/
>「この件を受けての転職かそれとも以前から動いていたのかは不明ですが、フジテレビ側
の番組プロデューサーが同社を退職するそうです。しかも転職先はNetflixとか。
『TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020』の制作が中止と発表されただけで、シリーズ
は継続されるというウワサも飛び交っていますし、もしかしたらNetflixもできれば続けたい
のかもしれません」(キー局プロデューサー)
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:54:05.73ID:49eu4TwC0
何周出遅れていっちょ噛みしにきてんだ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:54:44.06ID:uKh2N64u0
ネットは一部残して閉鎖で半ばテレビしかなかった時代に戻すのがよい
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:55:40.84ID:2bvGxuo60
テレビ業界の総意

ネットガー、ネットの誹謗中傷ガー、俺たちは悪くない、ネットガー

こんなんなら、もうネット使わなきゃよくない?番組の宣伝はチラシとポスターでやりなよ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:56:04.05ID:2bvGxuo60
>>514
お前らが使うなよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:58:23.27ID:OftU7LLx0
>>404
名古屋のネットカフェで男が発狂して
店内の客を刺殺した事件があったが
あれは多分自殺教唆した相手がいたと
思う。
しかし男は抵抗して近くの他人を殺害
そして自分が死ねないから人を殺した
と自供。
この客が死んだのは教唆犯の責任だ
から後悔しろというメッセージだ。
つまり指殺人はドがつく真面目で
責任感の強い人間にしか効かないし
下手すると無関係の他人が巻き込ま
れる。
自分は言葉によって人を殺していい
という傲慢が相手の暴走を許すこと
になる。
まさに今アメリカで起きている
暴動と同じ論理だ。
そういうリスクを理解した上で
言ってんのかね、それ。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:00:40.59ID:u34OFh0O0
>>1
こんなこと煽られたバカに言ってもなw
番組制作に言うべきなんだがなぁ
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:05:21.87ID:+JNTfO/z0
芸能人はSNSの使い方変えた方がいいんじゃないの
Twitterやりたいなら匿名でやれば?
ネットで宣伝とか売り込みすんなら事務所が代理人挟んでやりゃいい
承認欲求強すぎるんだよ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:10:42.84ID:AsG5WMaa0
>>12
それを匿名で言うのは卑怯
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:31:16.71ID:JyIJUXAt0
山里や
プロデューサー
ディレクター


絶対逃がすな!

血の果てまで追いかけて
責任を取らせろ!

ふざけるな!

22歳の女性の人生を
足蹴にしやがって!
反吐がでる!
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:31:48.11ID:/GWz2Ic80
>>1
コスチューム洗濯がそもそもやらせだった可能性は?


事件検証の中でもこの2項目は特に重要
一方的に都合のいい証言をさせて検証結果を偽造することが困難で、
しかも、週刊誌でもBPOでも調査委員会でも互いに独立に調査ができて、その結果が一致しないとおかしいから


【不自然なコスチューム事件で特に検証が必須な2項目】
1. テラハ撮影当日に試合が有り、そのコスチュームも着用してたのは本当か?
(スマホ撮影など当日の試合映像があれば、より確実に検証可能)

2. 普段から再利用してるのに洗濯乾燥で一旦縮んだら突然使えなくなるレスリングウエアなど存在するのか?、テニス野球サッカー、スノー/マリンスポーツで洗濯後に縮むと使えなくなるスポーツウエアなど聞いたことがない、ましてや激しく伸縮して使うレスリング用なのに
(事件のコスチュームが残っていれば、より確実に検証可能)
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:33:49.71ID:0Z0HALcY0
>>1
これはリリーが正しいね
ツイッターはおかしな場になってるしヘイトやハラスメントが横行してる成り済ましも多い
なぜか海外に住んでる日本人(らしき人)が離れた日本のことを1日何度もつぶやいて日本批判展開してる
嫌いなくせに日本のことばかり考えて日本の給食がいかに貧しいか韓国の給食がいかに素晴らしいか拡散しまくってる
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:48:11.48ID:2VGXR6pcO
>>527
それとこの件は何の関係もない 朝鮮人の日本人成り済ましはネットに限った話じゃないし 日本国内でも通名使って日本人のふりしとるし まぁ確かにネットの匿名云々よりリアル社会での偽名は廃止にせなあかんわな
0529うんこ
垢版 |
2020/06/07(日) 16:54:13.94ID:c87c0Cn/0
山里に言えな
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:55:42.11ID:1jyDIRXr0
>>1
テレビの悪意ある編集や演出は表現の自由に値するのか?
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:57:49.59ID:0Z0HALcY0
>>527
韓国のが素晴らしいなら堂々と本名名乗るべきだしそうあれべきだよね差別されるから通名でっていうかもだが今時それで差別とかはしないから
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:08:38.94ID:njPTKCOR0
そう、意味のない発言を守る事こそ表現の自由を守る事になるんだよ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:09:45.03ID:RSyAR6Yq0
そうやって「値する行為かどうか」を判断してると、どんどんおかしくなっていくよ。
「民主主義政府への批判は『表現の自由に値しない』」って判断する人がでてくる
かもしれない。だから「原則的に表現の自由は守られるべき」なんだよ。
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:10:16.45ID:DoE+VSZ90
番組のスタッフがアカウント作って中傷を書いてたんだから番組のスタッフに言えよ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:12:31.15ID:nuROlCak0
無名の一般人が言うなら説得力あるけど
芸能人著名人やマスメディア関係が
いくら言っても何の説得力も無い
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:14:13.67ID:nOm3SASN0
>>521
元々SNSどころかインターネット自体が匿名ではない
プロバイダが任意に開示するかしないかの話
プロバイダが任意に開示しないと裁判などで開示請求が厄介だから面倒で
特定に至るまでは労力がかかるだけ
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:20:36.81ID:RRfi+AAB0
>>536
その労力は必要なことだと思うよ

内部告発的なやつとかだってあるんだし
リアルでいじめられた末のことかも知れないわけだし
訴える側も開示する必要性はセットだろ

誹謗中傷と判断して請求したら即開示OKて
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:24:47.01ID:JyIJUXAt0
山里みたいに

自分の発言や自分のyoutubeちゃんねるが
原因で
木村花さんが
自殺に追い込まれたのが
はっきりしてるのに
テレビラジオで
爆笑しながら出演してるとか
マジでキチガイとしかおもえない。

米国だったら確実に山里は訴えられていた。
しかも数十億円レベルの訴訟で。
どんなに山里が自分で手を下したわけじゃないといっても
因果関係がはっきりしてる以上
間違いなくン賠償金支払い判決になったはず。
しかも数億円以上で。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:28:18.84ID:RRfi+AAB0
まずテレビ局だよなー
法的規制言うなら
リアリティ番組の売り方の問題
”台本ありません”と絶対言わない
フィクションや演出、編集の存在を命じ
虚実入り交じったとか言うのもアウトかもな
そういうのとセットでないとダメだろ匿名議論は
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:28:24.58ID:HMLRiTc4O
>「表現の自由」というからには、あなたが誰なのか明かさないと…

なぜ?
道で裸で叫んでる人に叫んでる内容に文句言ったら文句言いたきゃ裸になれと?
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:28:31.94ID:XBjyWLIB0
>>539
なんとも思ってないんだよ
そういう人達が集まってるのが芸能界なんだと思う
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:28:39.04ID:awlN5lOY0
一部の無知な芸能人の発言もどうかと思うけど
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:29:37.52ID:xREsUsMY0
テレビ番組のああいう台本は表現の自由に値する行為ですか?
見損なったよ、あんたまで芸能村の擁護に走るとは
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:30:59.41ID:WKg2ErMM0
>>527
そもそも朝ごはん食べて、給食も充実してて、夕ご飯もまともに食べてたら食べすぎだし、
単純にお昼に満腹になると5時間目が眠くなる
日本完勝すぎる
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:33:10.99ID:a4rdksRO0
ぼく「テレビつまんねーな」
芸能人「嫌なら見るな!」
ぼく「ネットでも見よ」

芸能人「誰もテレビ見ない…せや!ネットやろ」
ぼく「芸能人がネットくんなよ」
芸能人「嫌なら見るな!」
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:41:36.71ID:ZzMM7t9L0
読まずに即レスのバカ多すぎ
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:42:25.91ID:zaxTsstB0
なに書いてもいいのが表現の自由ですよ?
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:42:41.34ID:Fx1y2Dz70
>>549
それはさすがにお前がおかしいだろ
TVもネットもお前がやってるわけじゃないんだから
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:47:57.72ID:5u9CLH3o0
ワイドショーや週刊誌は許されて、SNSバッシングのみを攻撃するのも卑怯極まり無いぞ?
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:49:43.42ID:9l/nNGBY0
表現の自由なんて主張してないだろ
ツイッター民は
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:51:17.35ID:HqwZqe590
リリーこんなつまらないこと言うなんて
番組知らないんだろな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:56:30.63ID:3DIGSfNN0
>>150
誹謗中傷のラインの選定なんて気の長い話になるし今回の法改正では本人のSNSに直接的に書き込みを行った者の情報開示を簡素化します、ぐらいだと思うよ
これだって抜け穴いっぱいあるしねw

例えばだけど
蒼井優 高級愛車の中でタバコを一服
https://friday.kodansha.co.jp/article/34418
みたいな記事をまずメディアが発表してるのに匿名掲示板でこれに対して
蒼井優ってヤニカスかよ
という感想は出てくると思う
その時にこの記事を書いた側が罰を受けずに匿名掲示板に書いたやつだけ誹謗中傷じゃ言論の自由に抵触するはず
誹謗中傷だというならまずフライデーからでしょって
で、こんなのをいちいち誹謗中傷だと一般人を吊るし上げるような芸能人が出てきたら大騒ぎする案件だよねとしか思えないけどな
おまいらビビりすぎじゃね?ww
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:57:50.99ID:HMLRiTc4O
>>553
なんで匿名にしない?叩かれたくなければ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:00:49.36ID:MIOFRWpg0
多分芸能人は寄生獣
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:01:04.93ID:RRfi+AAB0
>>559
今回の件もフジは一応文句言われてるが法改正の議論対象にはなってないじゃん
同時に進めないと本来通らない話だ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:04:18.29ID:3DIGSfNN0
も少し補足すると5chの、特にニュース系は上手くできててメディアが書いたものに難癖wをつけるのが基本でしょ?
スレに則った発言してるのであればまず訴えられるのはメディア側っていうことになる気がしてるんだけど違うのかな?
ここで捕まる人とかって例えば安室さんを誹謗中傷する書き込みしてる人みたいなのじゃない?
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:08:34.21ID:ecOJqmMW0
>>559
そういうケースだと実際に訴訟になっても評価、評論の域を出ずに名誉毀損等は成立しないとなると思うけどそこからエスカレートして何やら妄想たくましく報道されてもいないしありもしないことを書き連ねたりしたら危ないかもね
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:10:58.68ID:3DIGSfNN0
>>562
んん?
情報開示されてるじゃん、フジテレビ
誰でも簡単にフジテレビのカスタマーセンターに繋がるようになってないですか?
今回の法改正は匿名の人間もカスタマーセンターを持ってきちんと対処させることが第1目的じゃない?
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:20:08.13ID:sEqcXbN50
あいのりもここ数年、メンバー同士の大喧嘩など何度か大トラブルが起こっていた
あれは完全に反響、視聴率目当てだろうと思って見てた

そしてテラハでも予想通りの修羅場
プロデューサーの公式発言は?
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:28:08.33ID:jah/wesw0
テレビ局側の奴がネット工作のために書き込む時も匿名じゃんか。
テレビの報道も記者の名前を出さない匿名報道。
ダブルスタンダードも甚だしい。

匿名のネットはテレビのステマを暴いてる。
テレビ局の放送法第12条違反等の犯罪行為を暴けるのは匿名のネットのおかげ。 
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:29:02.68ID:c4uh96pt0
>>1
ネットとテレビでしょうが
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:29:34.09ID:qytvmJl+0
そもそも表現の自由を傘に着て罵詈雑言を浴びせたわけでもなかろう
勝手に設定をして、それを前提に論理を組み立てても意味がない
あと、長い
論旨を簡潔に表さないとダメ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:30:43.06ID:0Z0HALcY0
>>503
何万人死んだと思ってるんだ?キンペーが隠蔽しなけりゃかなり違ってたわ
SARSのときは中国は謝罪したのにキンペーになってから悪の権化隠さなくなった
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:31:07.52ID:75LHbryU0
ここもさっさと誹謗中傷取り締まろうよ
冗談じゃ済まないってのを肌で感じないとわからんてこいつら
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:33:40.46ID:HMLRiTc4O
>>574
ここではなんで匿名なんだ?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:35:38.46ID:gXNUgipp0
日本のテレビ局にも言ってくれるならいいんだけどね
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:38:10.05ID:4lNbuTyl0
垢消し逃亡よしもとさつじん放送作家山本太蔵を許すな!

https://i.imgur.com/NHC3mpv.jpg
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:40:06.35ID:L8spz/vg0
テレビ制作してる奴らやゲーノー人が、

上手いこと言って募って出てきた素人を出演させて逃げられないようにして、

今度は自分たちがネットの匿名に隠れて素人出演者に石を投げて、

ネットで叩かれる日頃の鬱憤をはらす趣向の、テラスハウスって番組を作ったが、

やり過ぎて、出演者の子が一人自殺して、大慌てで証拠隠滅、無関係の匿名掲示板に責任を喚いて自分達ののやった事はダンマリで逃げ切り。

少し前にキョンキョンの検察庁法改正反対やら、今回の件で総務省の有識者会議が超スピードで結論出したりしてるのを見ると、官界了解の元の、最初からの仕込みかと思われ。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:40:54.71ID:HMLRiTc4O
叩かれたくないけどSNSで匿名にはならない。芸スポではなる
ぜったい理由を言わない
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:45:26.51ID:rO1INfp80
>>570
俺も木村さんの件では裏でもしかするとメディア側の人間が匿名で誹謗中傷してたんじゃないかなと思ってたりします
でも!!
証拠が上がってないんだよね
だからまずは誹謗中傷した人達全てとっ捕まえて中の人がいたかどうかを明確にしないとなと個人的に思ってます
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:46:10.62ID:E6JoiNDK0
>>1
それを言うなら本名で活動しようよ
住所も表そうよ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:47:02.55ID:2bvGxuo60
芸能人は実名、芸名でTwitterをやらない。公式アカウントを開設しない。

これでほぼ解決。

自殺しちゃうかもしれないから、今すぐアカウントを消しなさい。
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:49:11.63ID:HMLRiTc4O
>>580
匿名=芸能人じゃないってね。思ってる人いそう
コテハンがたまに名無しになっても疑われないみたいな
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:50:45.08ID:S9qxCu250
議事録も残さない国なのに。
匿名好きなんだと思う。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:51:54.38ID:oFY8SY0N0
え、値しなかったら人権って制限されるんですか?
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:52:52.66ID:wn70taCp0
芸能人ってフジテレビの責任には絶対触れないよな
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:55:10.63ID:RRfi+AAB0
>>566
それが無意味で機能してないからこうなってんだろw
カエルの面に小便なんだよ
だから法改正が必要だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況