X



【ラジオ】リリー・フランキー「テラスハウス」木村花さんの死で思うこと「あなたの書き込みが“表現の自由”に値する行為なのか?」★3 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/06/07(日) 11:31:22.43ID:0jdaLNQS9
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/F7mdFqau9p.html?showContents=detail
2020-06-06

◆「表現の自由」というからには、あなたが誰なのか明かさないと…
リリー:ちょうど(リリー・フランキーの付き人で「テラスハウス」に出演していた)トパス(・ジョンキンバルー)のお友達が最近亡くなって、すごく落ちているんですよ。トパスと一緒に「テラスハウス」に出ていた、女子プロレスラーの木村花さん。本当の原因は誰にもわからないですけど、ネットの誹謗中傷みたいなことがあって。

ぼんやりそのニュースを観ていて、すごく考えていることがあって。国としてもちゃんとネット内の秩序を整えるような法案を作らなきゃいけない、みたいな動きもあるなかで、法律家が「表現の自由」という言葉を口にするじゃないですか。例えばネットに何を書いても、基本的に相手を脅迫するとか、そういうのじゃなければいいわけでしょ? 法律的にはね。「表現の自由」ですから。だから相手が傷つくことでも、「自分の表現の自由だ」っていう志をもってすれば、それは法律としては、この国は認めているという。でも、「表現の自由」と言うからには、本来ならばあなたが誰なのかわからなきゃ、「表現の自由」っていう話でもなんでもないんだけど。

◆自分の行為が表現という言葉に値するかどうか…
リリー:俺、「表現の自由」って言葉で思い出すことがあって。成人式に、すごく騒ぐ成人がいるじゃない? どこかの町で、成人何人かが暴れて、成人式の後ろの垂れ幕を破ったり、成人式の進行を甚だしく妨害したということで、市がそいつらを訴えたんですよ。法律的には、彼らが物を壊したりするのはよくないけど、そういう形で祝いを表現したかった、成人式を表現したかったっていう彼らの「表現の自由」はあるんですよ。

なんだけど、もし裁判になったときに、1番そこで話されることは、“表現という言葉に値するかどうか”という、ここなんですよ。

そこで、じゃあ「表現の自由」だから、好きなことを書き込みました。法律の現場で「表現の自由」を闘うのであれば、あなたの書き込みが“表現に値する行為”をしているのか、ということで闘う自信があるのか? っていうことなんですよね。だから、そこで騒いだ連中も、結局は「ごめんなさい」って。成人式の後ろの垂れ幕を破ったりする行為を、“表現に値する”と思っていないということだから。

だから、結局あとでコソコソ名前を隠したりとか、(書き込みを)消したりしているのだったら、最初から表現だなんてことは、自分ですら思っていないわけです。もしそのことに自由があると思って、(ネットでの誹謗中傷を)やっている人がいるのだとしたら、裁判になったときに、“表現に値する行為” だと闘える自信があるんだったら、「どうぞおやりなさい」ということじゃないですか?

自分のフラストレーションや人の悪口が表現になるような時代は、どう法律がねじ曲がったって一生来ないですよ。

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/06/06(土) 23:05:14.13

前スレ
【ラジオ】リリー・フランキー「テラスハウス」木村花さんの死で思うこと「あなたの書き込みが“表現の自由”に値する行為なのか?」★2 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591480152/
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:19:51.34ID:WGaz9OfR0
>>330
テレビが明らかに誹謗中傷してるってラインはどこら辺なんだろうな
リアリティーショーでちょっと酷い奴だと描かれてる程度なら多分無理な気がするんだが
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:19:55.55ID:xlSvHHjn0
だいたいその書き込みを表現だと言うのがおかしい
単なる番組の感想
感想を言うなと禁止することはできない
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:21:36.21ID:eqZckOBI0
井戸端会議もしちゃいけない国にしていいのか
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:21:47.49ID:XtE4Ecyi0
番組自体が散々煽ってツイッター民を煽動したくせに、
なぜかツイッター民のせいにされてるのは
どう考えてもおかしい
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:23:56.93ID:WUVtwof80
>>337
反日雑誌の虚構に踊らされる人々がここにも一人
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:24:55.17ID:fhyKN5NL0
本人の所に直接誹謗中傷しに行くような奴はSNSするのに向かないだろうし
エゴサしてまで自分の誹謗中傷を探す奴もSNSするのに向かないだろうな
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:24:55.30ID:onyodPaz0
>>350
とりあえず全員開示して書き込みに番組関係者がいなかったか洗い出しすべき
議論を進めるのはそこからだよね、マッチポンプ的な扇動をしていたのなら番組製作側の倫理的な問題で完結する
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:25:18.42ID:626qcbYw0
>>345
今回のケースってもし本当に台本通りの演出であるならその演出のせいで直接的とは言えないにしろ損害が発生してるというかさせてしまってるから可能性はありそうだけどな


テレビ局はテレビ局で演出ですの弁明に逃げ過ぎという指摘がチラホラあるけどそれはほんとにその通りだねと思う
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:26:52.19ID:WUVtwof80
>>347
放送作家も番組スタッフにいたようだが
そもそも台本があったのでは?
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:27:06.11ID:iPHQZgBE0
表現の自由に判定基準はないよ。
それが表現の自由を自由たらしめている。
それぐらいわかってるだろサブカル住みなんだから。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:27:55.09ID:iny7Syqa0
>>340
テラスハウス放送中止になったで
フジの判断で規制してる
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:28:39.76ID:QJc1feZ50
クレーム対応したことあるけど、
匿名はむちゃくちゃ言ってくるよ。
一種のストレス解消だから、内容なんて
関係ないわけ。だから、過剰な対応は
かえって増長を招く。同じ人物でも、
氏名や個人情報を尋ねると、とたんに
おとなしくなる。大抵は無言でガチャ
切りしてもう言って来ない。
みんなわかっててやってるんだよ。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:30:54.47ID:Q5+EIbR+0
視聴者参加型?の番組だから誹謗中傷ってか野次でしょ?
花さんの公式はプロレス以外の話題は控えて下さいにして番組が公式Twitterを運用してそっちに誘導したら良かったんだよ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:31:01.56ID:xlSvHHjn0
視聴者からこういうご意見が寄せられています
みたいな類のものにまで実名じゃないからズルい
実名を義務づけるべきだっていう芸能人は、
生の声や反応が怖くて真実を知りたくないからでしょ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:32:17.45ID:2VGXR6pcO
>>358
なんの規制にもなって無いwwww人一人死んで説明無し 打ち切りは当たり前 規制はルールに基づいてやるもんやろ あいつら木村さんに出演無理強いしたんちゃうんか 何かしらの負担を強いたから自殺したんやろ それをまず明らかにせな話にならんわ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:32:28.06ID:A6mXs2Hx0
Twitterにいる粘着キチガイの行動を論理的に議論することになんの価値があると思ってるんだろ

鬱で耐えられないやつを会社や家族がマスメディア業界から一旦休ませるように動くとか建設的な話をその業界の人にはしてほしいと願うわ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:32:36.50ID:F8Y7zLxI0
元々変態みたいなことしてた
リリーフランキーのくせに
そんなこと言えるのか
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:33:05.51ID:T/cN60Bl0
選別を行う権利なんて誰にもねえからなw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:33:37.55ID:WGaz9OfR0
>>354
テレビの演出が直接的じゃないにしろ自殺を招いたというのはほぼ確定事項で
それが倫理的に問題だと個人的には思うけど、違法性が問えるかどうかは難しいと思う
そもそも何の法律に違反してるのかすらよく分からん
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:36:21.02ID:2VGXR6pcO
テレビの番組内の問題をネットの問題にすり替えとるだけなのに SNSの誹謗中傷を槍玉にあげてフジテレビは逃げ切り テレビ関係者はこのリリー爺さん含めて誹謗中傷ガーしか言わないからな 違和感しか無いわ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:37:41.58ID:626qcbYw0
>>367
んー例えば、ある会社がうちも炎上商法とやらをやってみようと考えて社員にヘッタクソな炎上商法命じてその結果、当該社員の情報が暴かれて損害が発生したようなケースと似てるのかなと考えたら通らなくもないのかなと
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:38:03.73ID:9fBoY3jX0
表現の自由って無制限なら殺人さえも含まれるからな
表現に制限が必要なのは社会として当然
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:39:10.04ID:KTDduqqM0
作家の深沢七郎は人の悪口を言うのが好きである時周りからもう悪口は止めろと言われると
その場にいる人達に現金を渡して金を払うから頼むから悪口を言わせてくれとやった
後に天皇の首チョンパを書いて出版社の社長のお手伝いさんがその件で右翼に殺害されて断筆
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:39:33.98ID:QJc1feZ50
今回、いちばん悪いのはテレビ局だと思う。
ノンフィクションのように仕立てて視聴者
を煽ったくせにそのフォローがなかった。
花さんはそのことも言えず板挟みになって
しまった。匿名の表現がひどいのは、
落書きの時代から一緒なので、それ自体
を規制するのはやり過ぎではないかと思う。
今回は表現者たちが規制しろと賛同する
のは意外だった。自分たちの活動にも
関わってくる可能性があるのに。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:40:38.62ID:+BLgGy9X0
>>369
コイツ頭悪そう
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:41:43.40ID:bB9OBHTh0
坂本弁護士拉致事件、椿事件、テラハ事件。ネットの規制だけでなくて放送法も改正したら?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:42:24.38ID:iPHQZgBE0
このオッサンも何か勘違いし始めてるよなw
サブカルもんの発言とは思えない。
清濁あっての言論の自由はサブカルの自明だろ。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:42:43.80ID:WGaz9OfR0
>>370
それも今回のケースと一緒で社員情報を暴露した奴だけが捕まったりして
炎上を煽った会社は何の違法行為も問われないという結果になると思う
業務とはいえ汚い真似をさせられた社員が会社を訴える可能性は残ってるかもしれんけど
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:42:51.56ID:WUVtwof80
ところで自殺教唆の疑いのある直接的原因となったアカウントへの開示はまだか?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:43:02.84ID:A6mXs2Hx0
この論理なら新聞のひとつひとつの記事書いたやつの名前公開、ニュースのひとつひとつの原稿書いたやつの名前公開しなきゃ表現の自由は語れなくなるのか?

誤報したら仕事無くなりそうだな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:44:23.17ID:97vGw/190
ネットの誹謗中傷自殺の原因ならテレビに責任はないな
そもそもネットの誹謗中傷が自殺の原因なのがわからん
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:44:53.44ID:iny7Syqa0
>>363
以前、ほこxたて番組を問題が起きて
それ以後、放送してない
局内で規制があるのは当たり前
一般人は知らないだけだ
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:44:58.01ID:XKi8n9Dk0
んー
でもおまえら自称表現者も、
益体のないものの癖に、表現の自由を抑制するのは許せない!
ってしきりに言ってるやん?
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:45:30.33ID:NZF8m2XA0
メディアの人間の上から目線の説教は、やはり生理的嫌悪感が立つ
多少まともな人間なら、共犯者的な自分の罪深さも反省しつつ物言うだろうよ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:46:13.89ID:KTDduqqM0
吉田豪がリリーさんは師匠だと言ってたが俺はいまいちリリーの魅力が分からなかったが
サブカルうつ病の本でのリリー面白さ分かったような気がするが
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:46:43.57ID:2VGXR6pcO
>>377
お前でも分かる様に説明すると 100%フジテレビが悪いねんwwwwテレビ出てる奴が色々言うのは全部責任転嫁の言い訳でしか無いwwww分かったか?反論あるなら言ってみろw
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:48:14.91ID:2VGXR6pcO
木村さん遺族が裁判起こせばええねん フジテレビが無傷で済む訳ないから
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:49:19.64ID:Yuy9c5to0
それは書き込むツールのルールの問題でしょ。
このおっさんが決めることではなく、ツールを用意した側が決めること。
黒人の件でデモやってる人たちは名札を付けてますかね?
あれも名前明かしてなきゃ、やっちゃだめですかね?
何かというと名も無き声は卑怯だといいだすが、著名人と一般人じゃ名前を出す意味合いが
ぜんぜん違うということを判ってるのかね。
影響力について言えば、社会的に名のあるものが名前を前面に押し出すことも卑怯なんだが。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:50:20.54ID:2VGXR6pcO
>>387
それ規制じゃないから あと世間が知らないなら意味ない報告する義務と責任がある あとなんでお前が知ってんの?推測だけでもの言うな
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:50:45.46ID:KTDduqqM0
番組の冒頭にヤラセだってテロップ出せばいいのにな
大人は分かるけど子供はヤラセかどうか分からないでしょ
俺も子供の頃の心霊番組全部信じてたからな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:52:22.77ID:1N9pAlK/0
>>392
まさみ丼は東出毛嫌いして、リリーとは仲良しなんだっけか
キョンキョンにもたしか懐いてたけどもw
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:53:10.78ID:iny7Syqa0
>>396
仕事やってないのがわかりました
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:53:12.36ID:gJj6Gj8B0
古今東西上に立つ人間にとって言論や表現の自由なんてぶっちゃけ邪魔なものよ
言論の自由がーとか言い出したらネットの匿名の次は自分達の番かもしれないんだけどね
顔出ししてるから誹謗中傷していいわけじゃないからな
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:53:19.69ID:yVQHFBtT0
>>1
問題はそこじゃない
お前のいるテレビの煽りこそが問題なんだよ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:53:29.42ID:KTDduqqM0
>>398
満島の処女を食ったのがリリーとのウワサ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:55:09.92ID:KTDduqqM0
詩人寺山修司が人を殺せる言葉を持ちたいと言ってた
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:55:16.12ID:WUVtwof80
>>385
>ネットの誹謗中傷自殺の原因ならテレビに責任はないな

そのネットの書き込みが番組の煽動によって計画的に行われていた可能性があるんですわ
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:55:22.16ID:gjTkYbaX0
相手が傷つくかどうか
表現として価値があるか
そんな曖昧なことで表現の自由に対する制約が許されるならこんな怖いことはない。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:55:26.22ID:QJc1feZ50
>>397
今考えたらピュアだけど、信じていた。
矢追純一のUFO特番とか、川口浩探検隊とか。
まあ、これらは月刊ムーのようなジャンル
なので、そんなに罪産まないけど。
ガチンコファイトクラブも全然ガチンコ
ではなかったのに信じていた。
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:58:06.42ID:aorC5/bY0
何度でも言うけど有名人様は SNSをやるならFacebookでやって下さいよ
なんでtwitterやインスタにやたら来るんだ?twitterやインスタ利用者の大半が匿名だと分かってるくせに
わざわざ匿名の SNSに来て匿名は卑怯!て意味わからん
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:58:09.77ID:cY+0cRU50
木村花のママがフジテレビ相手に裁判起こさない限り真相は闇よ

木村花を使って、見事に視聴者をヒートさせることに成功したので
キレ芸の第二弾が(既に収録され)放送される予定だったとかさ
実は精神病院通いで薬の量間違えてこんなんになっちゃったとか
絶対何かあるって

テラスハウスという番組を根こそぎぶっ潰す覚悟の硫化水素自殺遂行という行為ですから
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:58:31.88ID:Q5+EIbR+0
有名人は中傷されたくないから花さんの死に便乗して漠然とネット民全体を非難するのはどうなんだ?
善良?なネット民に対する偏見や誹謗中傷になりかねないぞ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:58:47.56ID:A63v3IBQ0
>>408
川口浩探検隊は嘉門達夫の歌で初めて気づいた
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:00:54.46ID:Zq1JMuDi0
誹謗中傷してた奴等が弁護士に相談とかw
しかも金が無くて諦めるとかw
金もねーくせに誹謗中傷してんじゃねーよw
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:01:25.81ID:xlSvHHjn0
ドラマやプロレスの悪役に本気で怒るのは子供か知的障害者
それを卒業すると、どうせ作り話だし台本あるし、ってわかってひねくれてくる年齢になる
テラスハウスはそれに差し替かった年齢層をターゲットにしている
だから台本いっさい無しでやってますを強調して出演者は若者ばかり
なぜならそれ以上の年齢になると、さらにひねくれて
全部ヤラセ、基本テレビ番組はみんな台本ありってわかってくるからw
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:01:42.26ID:m+3f1imP0
つまり、フジテレビが悪いってことですね
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:04:41.14ID:QJc1feZ50
>>416
テレビは基本ヤラセって認識が必要だな。
今の若い人たちは、テレビっ子では
ないから、わりとマジに受け取りやすい。
テレビみなれてたら、リアリティの
無さに、子どもでもなんとなく気づく。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:04:47.94ID:iny7Syqa0
>>411
拡散
ハッシュタグが目的
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:05:04.77ID:lJQ8d0Qx0
誹謗中傷されてた奴等が弁護士に相談とかw
しかも金が無くて諦めるとかw
金もねーくせに誹謗中傷に文句いってんじゃねーよw
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:05:10.09ID:Zq1JMuDi0
金の無いゴミみたいな人生だから
誹謗中傷したくなるんだろうな
せめて弁護士の相談料くらい出せよw
小銭すらねーのかw
こいつらが死ねば良かったのにな
ゴミみたいな人生なんだし
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:07:06.42ID:WGaz9OfR0
>>416
ガチンコも出演者は若者だらけだったしな
まあ、リアリティーショーとは少し違うけど
大家族ものに騙される高齢者は居るかもしれんw
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:08:09.43ID:bWfjeKlt0
フジテレビの演出が”表現の自由”に値する行為なのか?
身内じゃない末端の馬鹿を叩くだけで問題が無かったことにする芸能界村のクズ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:08:32.25ID:QJc1feZ50
わざわざゴミ箱のぞかなくても
いいと思うんだよな。腐臭ただ
やってるところに顔近づけると、
やっぱ社会の闇にいる鬼に出会うよ。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:09:30.25ID:ncDsxx3c0
この件で唯一可哀想で同情できるのは馬鹿女に自殺されたせいで大切な資産であるマンションを事故物件にされた大家さんただ一人だよ
自殺した馬鹿女の親は大家さんへの謝罪と弁償弁済したんか?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:10:51.00ID:AfEYxmPo0
snsなんてやらないのが一番利口だな!
これからモンスターペアレント化した警察気取りの発達障害自称被害者が幅きかすんだろ!
昔の人は大人だから、多少中傷されても、
相手にしなかったがな。
それよりyahoo ニュースなどのwebニュースの人を不愉快にする明らかな炎上商法、売名行為、成金ツイッター、吉本ゴリ押し芸人のズレた政治批評、なんか、見せられる方は、1日気分悪くなるからそこも直さないとダメだと思うよ!
こっちがそうでなくても、相手が誹謗中傷と感じれば訴えられるかも知れないしな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:11:15.02ID:WUVtwof80
>>418
社長自ら憂慮の念とコメントしている時点でつまり醤油こと
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:11:39.25ID:nOm3SASN0
>>411
facebookも匿名多いでしょ
でも匿名ってのはどこまでも担保されるわけではない
そもそも実際は匿名ではなく特定はいくらでも可能なんだし
何らかの責任を課せられる状況になったら開示されるというだけのこと
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:12:04.95ID:aKO35hqo0
>>427
それはそれ
これはこれ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:13:02.15ID:iyEDo4Ic0
もう便乗売名行為にもうんざりですよ
自分達が食うのは人の命も含めて、って話みたいで嫌
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:15:08.96ID:Nq7Zs8qR0
誹謗中傷と批判の線引きってどこなんだろうか
つまんねえし顔見たくないから降板して欲しいって感想は誹謗中傷になるのか
0435
垢版 |
2020/06/07(日) 14:15:31.88ID:HoNarzs80
愛知トリエンナーレみたいなもんだ」
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:16:13.78ID:U0VhJ8Nc0
>>257 =高市さん、古巣を庇わないで下さい。
【木村花さん死去】テラハの暴走、現役スタッフが告白 「スタッフが演技指示」泥臭い人間模様を狙う★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590610419/l50
>用意したのは素敵なお家と素敵な車だけです。台本は一切ございません》
こんな言葉から『テラハ』は始まる。台本がない中で、花さんはリングの外でも“ヒール”
を自ら演じていたということなのか。 「確かに台本はありません。でも、ストーリーは
こちらで作っていました」 そう明かすのは、『テラハ』の元スタッフだ。そもそも、週
に2、3日集まって撮影をするだけで“共同生活”とは言えない状態だったという。 「集合
したら、撮影前に『どんな設定でどんな方向に恋愛を動かしていくのか』という説明を
制作者から出演者に伝えます。出演者は、そのときに“今回はこの人と肩を寄せ合うんだな
”“この人と本音で語り合うのか”と状況を把握するんです。デートに行く組み合わせなども
制作者側の指示通りに動いてもらっていましたね」(元スタッフ)
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:16:34.59ID:WYNp+oeZ0
>>1
それを言うなら
表現の自由云々じゃなく
批評の域を出るか出ないかだろ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:17:20.38ID:CoOD82Da0
カッコええやん
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:17:49.34ID:Oi0oStQb0
スポーツなんかでもブーイングはokだけど差別発言には厳しい対応とってる
ある程度までは許容しても明らかに一線超えたら厳しいサンクション与えるとかないと文字通り不法地帯になっちゃうわな
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:20:21.32ID:vvUmdSqm0
>>434
線引きがしにくいからある程度の誹謗中傷は仕方ないと思うんだよな。
有名人を批判しにくくなってしまう。
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:21:05.34ID:XIh3GObf0
>>1
愛知トリエンは表現の自由なのか聞きたい
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:26:08.17ID:C+9rDh880
虚実入れ混ぜたリアリティーショーの成功例は
TBSが仕掛けた亀田劇場だったと思ってる。
亀田父持ち込み企画に乗っかって、シナリオ練って
炎上商法というやり方で世間巻き込んで高視聴率獲得。
いかんせん実力不足と反則行為で世間にそっぽ向かれて
叩かれた末に人気が低迷したけど、ビッグダディにせよ
手法としては共通してるんだよな。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 14:26:20.32ID:9pFDk31b0
覚悟を決めてデマ流して信者を扇動する芸能人かー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況