【ラジオ】リリー・フランキー「テラスハウス」木村花さんの死で思うこと「あなたの書き込みが“表現の自由”に値する行為なのか?」★3 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/06/07(日) 11:31:22.43ID:0jdaLNQS9
https://tfm-plus.gsj.mobi/news/F7mdFqau9p.html?showContents=detail
2020-06-06

◆「表現の自由」というからには、あなたが誰なのか明かさないと…
リリー:ちょうど(リリー・フランキーの付き人で「テラスハウス」に出演していた)トパス(・ジョンキンバルー)のお友達が最近亡くなって、すごく落ちているんですよ。トパスと一緒に「テラスハウス」に出ていた、女子プロレスラーの木村花さん。本当の原因は誰にもわからないですけど、ネットの誹謗中傷みたいなことがあって。

ぼんやりそのニュースを観ていて、すごく考えていることがあって。国としてもちゃんとネット内の秩序を整えるような法案を作らなきゃいけない、みたいな動きもあるなかで、法律家が「表現の自由」という言葉を口にするじゃないですか。例えばネットに何を書いても、基本的に相手を脅迫するとか、そういうのじゃなければいいわけでしょ? 法律的にはね。「表現の自由」ですから。だから相手が傷つくことでも、「自分の表現の自由だ」っていう志をもってすれば、それは法律としては、この国は認めているという。でも、「表現の自由」と言うからには、本来ならばあなたが誰なのかわからなきゃ、「表現の自由」っていう話でもなんでもないんだけど。

◆自分の行為が表現という言葉に値するかどうか…
リリー:俺、「表現の自由」って言葉で思い出すことがあって。成人式に、すごく騒ぐ成人がいるじゃない? どこかの町で、成人何人かが暴れて、成人式の後ろの垂れ幕を破ったり、成人式の進行を甚だしく妨害したということで、市がそいつらを訴えたんですよ。法律的には、彼らが物を壊したりするのはよくないけど、そういう形で祝いを表現したかった、成人式を表現したかったっていう彼らの「表現の自由」はあるんですよ。

なんだけど、もし裁判になったときに、1番そこで話されることは、“表現という言葉に値するかどうか”という、ここなんですよ。

そこで、じゃあ「表現の自由」だから、好きなことを書き込みました。法律の現場で「表現の自由」を闘うのであれば、あなたの書き込みが“表現に値する行為”をしているのか、ということで闘う自信があるのか? っていうことなんですよね。だから、そこで騒いだ連中も、結局は「ごめんなさい」って。成人式の後ろの垂れ幕を破ったりする行為を、“表現に値する”と思っていないということだから。

だから、結局あとでコソコソ名前を隠したりとか、(書き込みを)消したりしているのだったら、最初から表現だなんてことは、自分ですら思っていないわけです。もしそのことに自由があると思って、(ネットでの誹謗中傷を)やっている人がいるのだとしたら、裁判になったときに、“表現に値する行為” だと闘える自信があるんだったら、「どうぞおやりなさい」ということじゃないですか?

自分のフラストレーションや人の悪口が表現になるような時代は、どう法律がねじ曲がったって一生来ないですよ。

全文はソースをご覧ください

★1が立った日時:2020/06/06(土) 23:05:14.13

前スレ
【ラジオ】リリー・フランキー「テラスハウス」木村花さんの死で思うこと「あなたの書き込みが“表現の自由”に値する行為なのか?」★2 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591480152/
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:39:29.32ID:MlaaN7PL0
まぁ正直誹謗中傷しまくったっていわれてるアカウントはきっちり開示してどついうやつが誹謗中傷していたのか明らかにしてちゃんと報道してほしいのは同意
こればっかりはご遺族の方の意向次第になっちゃうけど
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:39:44.10ID:u2cIQpAJ0
この人が片岡鶴太郎が役者をやり始めた頃に言った、鶴太郎への誹謗中傷を覚えてる
その後、自分があざ笑った、門外漢が役者をやるってのをまんま実践してて呆れた
自分がやるのは良くて、芸人がやるのは駄目?
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:39:51.05ID:eqZckOBI0
誰でも自由に発言できることが民主主義国家の国民の権利。発言は権利ある人だけが許されるものじゃない。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:39:58.70ID:9SJ9QaWn0
高市なんてフジテレビのキャスターあがりじゃんw
なんでフジテレビ側の人間に期待してんだよwww
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:40:04.84ID:7vBJwpiv0
前提として木村さんの死はSNSのせいで確定してるみたいな考えは、そもそも正しいのか?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:40:07.69ID:xwWDsTbs0
裁判したほうがいい
メンヘラで片付けられるとか魂も成仏してないよw
山里おまえ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:41:45.36ID:eQ80KGww0
どんな糞みたいな表現も表現の自由には値する
それが他の誰かの人権と衝突した時に調整が入るってだけや
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:42:26.02ID:TsOqLceU0
そもそもなんでテレビ側がネットの意見に合わせて作らなきゃなんないんだよ
見てる側が賢くなれって話
テラスハウスみたいなのガチで見て批判してるやつが怖いわ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:43:11.22ID:4vK/6uCm0
>>1
炎上系キャラ設定したのは制作側であってバッシングなんか既定路線だろ
タレントやTV局がそこに触れずに書き込みを批判してる方が怖いよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:43:33.91ID:bt5oGUi90
傲慢だなあ リリーフランキー
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:44:21.76ID:eqZckOBI0
芸術を規制しようというめちゃくちゃな話
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:45:03.86ID:p3AiwUNG0
お前らがしてる事も表現の自由に値するのか?不愉快でしかないのにww
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:45:06.50ID:nbPCxxBe0
モーニングショーの玉川は公共の電波を使って平気で「ネトウヨ」と発言する
これってレッテル貼りであって差別行為丸出しなんだが
この辺りもしっかり取り締まらないとね
自分に対するアンチは全て「ネトウヨ」認定してるのが玉川という「パヨク」だ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:45:21.75ID:xwWDsTbs0
>>253
それがセットの番組らしいよ
ネットで叩くことで盛り上がろうって番組らしい
だから批判してるわけ
山里を
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:45:28.78ID:OUfbAKsR0
芸能人の命は一般人より重いってか?
年に何人が自分から命を絶ってるのか知ってるのか?
皆表面化されないだけで、実際は困ってる人はたくさんいるんだよ
芸能人関係はすぐ法制度変えるのに、声無き声には全く耳を傾けない現政権
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:46:30.43ID:ltK/9a6r0
>>260
誰もそんなこと言ってなくね?w
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:48:35.58ID:7iUubUBp0
なんで法律知らないのに法律語ってしまうん
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:48:52.78ID:HMLRiTc4O
>>3
すべてウヨの責任にするのは

>ツイッターとかでハッシュタグお願いしますって来るんですか?」と質問されると、
>指原莉乃さんは「来てました(きっぱり)」と答えた。
>彼らが法律に詳しいわけもなく、つまりこの手の依頼が、どこぞから来ている世論煽動工作であることが明確になってしまったという衝撃の事実が判明したのです。

どこから来てるの?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:49:49.02ID:YsavjwFx0
芸能人が一生懸命頑張ってるけど直接殺害を示唆するような以外は罪に問うのは難しいだろう
本人がいいね押してるのもあるし
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:50:16.17ID:gJj6Gj8B0
表現の自由まで絡めだすといずれは芸能そのものの首をしめることにも
繋がりかねないのではと思うのだけれどね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:50:30.46ID:MfJdRwa90
いつもおもうけど芸能人だけマスコミを使って擁護できていいよなぁ
何を言っても賛同する盲信ファンも少なからずいるんだし
 一般社会じゃあ同業者が擁護したって笑い話しかならんぞ
教師が生徒とセックスしてニュースになり
同業者「誘惑してくる中学生もいる」
   「生徒と先生とはいえ純粋な恋愛」
   「一般人だって職場とか身内との恋愛ばっかだろ」
   「教え方はとてもうまい恋愛ごときで退職は、、」
とか言って称賛されるとでも???
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:50:52.85ID:GA/UHwEd0
なんで表現の自由とかわざと論点ずらしてるのか知らんけど
リリーフランキーなんかは批判あるいは誹謗中傷される側だから
そりゃどんどん取り締まれっていう結論ありきで語ってるだけに見えるわ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:50:54.73ID:Q5+EIbR+0
有名人の公式サイトへの書き込みを実名制にしたら良いだけ
結果書き込み数もフォロワー数も減るけど仕方ないね
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:51:20.10ID:hBd8/M6Q0
テラハは視聴者参加型の番組で意見や感想を
SNSで募集してたんだろ 燃料やガソリンをドカドカ投入させて
炎上させて番組を盛り上げる方式だしな
誹謗中傷コメントでも盛り上がればフジテレビは万々歳
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:52:30.16ID:w/9OP1mU0
snsなんてやらないのが一番利口だな!
これからモンスターペアレント化した警察気取りの発達障害自称被害者が幅きかすんだろ!
昔の人は大人だから、多少中傷されても、
相手にしなかったがな。
それよりyahoo ニュースなどのwebニュースの人を不愉快にする明らかな炎上商法、売名行為、成金ツイッター、吉本ゴリ押し芸人のズレた政治批評、なんか、見せられる方は、1日気分悪くなるからそこも直さないとダメだと思うよ!
こっちがそうでなくても、相手が誹謗中傷と感じれば訴えられるかも知れないしな
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:52:50.52ID:WGaz9OfR0
>>109
自殺者を出した番組には当然責任はある
責任はあるが、法律的な違反行為があるかと言えば今の所持ち上がってない
多分、局は謝罪して終わり、局に乗せられたバカだけが罰せられる危険性がある
不平等な話かもしれんが現実的には多分そうなる

>>129
それを言い出すとおそらくフジテレビも倫理の問題でしか攻撃出来んぞ
納豆定食屋が倫理的におかしくても訴えられるか微妙なラインなのと同じ話
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:52:54.30ID:eaAGhrUP0
批判することで金もらってる訳じゃなくて息抜きでTVショウを種に批評してるだけだぞ
アニメ見ながら文句言ってるのと同じなんだから
出てる方で何とかしろよ
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:53:09.66ID:9fNehJoS0
全ての問題の根本は貧民が増えたって事だよ
しかもその貧民達は自分たちが貧民だと認めたくない、中流だと思いたいっていう捻くれた貧民
だからとにかく芸能人や金持ちの足を引っ張りたいだけ

匿名の書き込みで問題があるから規制する
これだけの話なのに
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:54:32.19ID:eaAGhrUP0
見られる立場なのを意識してやってくれよ
炎上芸やっといて反応するのはおかしいとか言われても
盗人猛々しいだろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:54:34.73ID:ltK/9a6r0
>>273
批評は自由だけどネットに公開するならアウトとセーフの境界くらい考えないとな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:55:45.50ID:eaAGhrUP0
>>276
殺害予告ならまだしも、人格否定なんて当たり前だろ
否定されるのは当たり前のことしてそうしむけてるんだから
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:55:47.40ID:YsavjwFx0
本来誹謗中傷のラインは匿名かどうかは関係ない
メディアでの芸能人の発言行動も縛りがきつくなるよ〜w
ブラックジョークは全部炎上させられて追い込まれるこれから楽しみ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:55:54.46ID:WGaz9OfR0
>>159
表現の自由と思ってないし責任も感じてない
それが一番の問題じゃないの

>>208
倫理的にはフジテレビが一番悪いと個人的には思うけど
法律的には木村花をツイッターで攻撃した奴が責任取らされる、多分
で、このままならそれをもっと強化する流れになる
現実ってそういうクソなもんだから
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:56:09.70ID:nmqwHFaf0
テレビVSネットの責任転嫁合戦やなぁ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:56:31.71ID:ltK/9a6r0
>>277
当たり前じゃないんだがw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:57:23.84ID:2VGXR6pcO
>>270
これを容認というか想定して番組作りしといて演者が死亡したらネットの誹謗中傷のせいにして責任逃れしとるフジテレビが完全に悪いのに このリリーとかいう爺さんは表現の自由に値するのかとか寝言言ってんだよwwwマジでぶち殴って泣かしてやりたいわwww
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:58:32.79ID:cZ+AXh990
リリー「おまえら有象無象の大衆は、俺らが与えるエンタメを金だけ払って黙って見てりゃいいんだよ」
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:59:02.35ID:pVFhsBRw0
こんなに偉そうなこと言うってことはリリーフランキーって本名なんだろうね
へぇ〜
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:59:02.46ID:lLqabxFK0
ならリアリティショーなんてもんで視聴率稼ごうとする局側も批判してみろよ
タレントなんて、仕事くれる側を批判できねーんだろ?

黙って仕事してろよ 
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:59:09.86ID:ltK/9a6r0
>>283
そういうお人形さん遊びって意味ある?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:59:14.97ID:onyodPaz0
テラスハウスのようなやり方が、果たしてW表現の自由Wに値するものであろうか
他人を不当に貶めることで視聴率を得る類いのバラエティー番組は、必要なのだろうか
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:59:20.15ID:xlSvHHjn0
これ花をバッシングした人たちが、もの凄く悪人みたいにテレビ側が誤解させようとしてるけど
そうじゃないんだよね
たいていは番組内でフリーターの人が花に怒鳴られてるの観て
自分なりの正義感で書き込んだ人がほとんどなんだよね
だから視聴者に花がいかにも自己中な人と誤解させてしまうように仕組んだ番組に問題があるし一番悪い
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:59:20.83ID:bt5oGUi90
>>230
だからリリーフランキーもいらないんだよ
こういう一般人を言論弾圧するような人間を俳優や作家として使うのもメディアは禁止するべき
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:59:35.06ID:2bvGxuo60
この問題の解決策はTwitterの匿名アカウントで実名アカウント(公式)をフォローしない。

これだけでいい。

どうしても芸能人のアカウントをフォローしたい!ということであれば顔を晒し本名を晒し、証明書を背景画像にしたアカウントを作って堂々と芸能人をフォローすればいいのかなと思う。

俺は元々芸能人なんかたいしてフォローしてないが、実名アカウントをフォローしてたら外させてもらおうと思う。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:59:54.89ID:Au5X4Xkp0
人殺しは番組制作会社・テレビ局・山里・YOU他出演者
そういうテレビ業界の人間・芸能界の薄汚い人間ですよ??

リリーさん あなたも人殺しのなかまなんですよ??
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:00:03.31ID:xwWDsTbs0
>>274
匿名の書き込みで問題なんかない
問題があるとすればSNSビジネスの消滅だなw

犯罪予告と個人(法人)情報漏洩は匿名だろうがなんだろうがもちろん豚箱行
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:00:31.81ID:ltK/9a6r0
>>290
公式アカウントをフォローしてリプ送るのは有料にすればいいかもな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:01:30.83ID:2q5snEta0
芸名で雑誌にコラム書いてたお前が言うな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:02:03.59ID:Zl7hx+5V0
>>1
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-47239/
リリー・フランキー、ピエール瀧被告と元運転手の逮捕であらぬ疑いがかけられそう?

タレント・俳優としても活躍するイラストレーターのリリー・フランキーの
運転手を務めていた男性が、昨年4月に薬物絡みで逮捕されていたことを、
発売中の「女性セブン」(小学館)が報じている。

 リリーといえば、コカインで逮捕・起訴されたピエール瀧被告とは、映画
「凶悪」などで共演し盟友とも言える関係。同誌によると、逮捕された元運転
手は瀧被告とは古くから親友関係だったという。

 「瀧被告の逮捕後、瀧被告に薬物を売った通訳の女性が逮捕されたが、
リリーの元運転手から芋づる式での逮捕になった可能性がささやかれている」
(全国紙社会部記者)

 同誌はリリーを直撃。すると、一時的に仕事を頼んでいたことを認めるも起
訴された後は会っていないこと明かし、「もう仕事をお願いするに値しない」
とバッサリ。

捜査員から電話があったことを明かしたが、尿検査などは受けなかったという。

 「リリーといえば、昼夜逆転の生活で知られ、午前から昼ごろのイベントや
取材では遅刻の常習犯。現場では常にハイテンションで、『キメてるんじゃな
いか』とささやかれることがたびたびあった。そんな中、関係が深かった瀧被
告と元運転手の逮捕が重なり、あらぬ疑惑の目を向けられてしまっても仕方な
い」(芸能記者)
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:02:22.37ID:Zj+K0xxs0
クロスビートで下ネタマンガ描いてた人が…
立派になって…
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:02:54.35ID:WGaz9OfR0
>>220
実際に委縮するかどうかは分からん
実例が増えれば委縮する気はするが

>>231
一般庶民にメリットないと言われても・・・一般庶民が誹謗中傷多過ぎって話だからしょうがないな
そして一般庶民だってユーチューバーにでもなれば芸能人側に回る可能性はある
一般庶民だけがデメリットとか、一般庶民と芸能人を対立項と言うのはどうかと個人的には思う
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:03:09.14ID:eqZckOBI0
そもそも誰が彼女を死に追いやったのか疑問あるんだよな。視聴率欲しさに煽った制作人とタレントに問題はなかったのか。追い詰めたのは彼らじゃないのかね。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:03:14.93ID:gfnylzWI0
番組にもこれ言ったなら納得し同意するけどそうじゃないから有名人特権を維持したいだけの発言に聞こえるから全く響かんな
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:03:17.74ID:TsOqLceU0
お前らみたいに人を悲しませたり不愉快にすることが表現の自由ってこと?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:03:19.93ID:2bvGxuo60
>>293
それも手だね

芸能人も儲かるから喜ぶよ

月3000円ぐらい取ればいい
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:03:24.10ID:iny7Syqa0
>>10
トリガーを引いたのは
間違いなくSNS等の輩ですから
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:03:24.90ID:onyodPaz0
>>288
その「役」を「リアリティーショー」でやらせていたなら、意図的であることは疑いようもないからね
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:03:28.32ID:ltK/9a6r0
>>294
芸名であること自体が問題なんじゃなくて何らかの表現について責任を追及しようとした際に、その相手が明確かどうかの話なんじゃないの
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:03:38.19ID:4ksCJzqV0
>>281
当たり前なんだが?
そのように誘導されているのだから
別段これから当たり前じゃなくなるのは一向に構わないが
花が死ぬまでテラスハウスは叩かせることでお金を稼いでいた
それが事実なだけだろ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:04:34.24ID:IYayGrID0
なになに?
お薬の話?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:04:45.19ID:PQh7SlWX0
テレフォンショッキングダッチワイフジジイw
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:05:11.37ID:xlSvHHjn0
たとえば万引き家族を、テレビが
これヤラセじゃないんですよ、台本なしでリリーさんはやってます
って冒頭で言って流したとしよう
それで若い子がリリーに「死ね犯罪者」て誹謗を受けたら
こんな表現がなんちゃらってお角違いなこと言うのか?
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:05:13.09ID:2bvGxuo60
>>303
わざとSNSで誹謗中傷されるように誘導したのはテラスハウス側でしょ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:05:18.55ID:WGaz9OfR0
>>245
そっちの問題を本格的に論じたいならそうすべきでは?
今のままならネットの責任だけが論じられて終わりでしょ

>>253
ある意味正論だが、視聴者が賢くなったらこの手の番組は多分終わるw

>>287
ネット民の誹謗中傷も、クソみたいな番組も
どっちも表現の自由を逸脱してるので規制すりゃいいんじゃね
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:05:26.72ID:onyodPaz0
>>290
収益化チャンネルはすべてそれでいいよ、広告主もそっちのほうが実数と適正な相場の判断がしやすくていいだろう
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:05:40.04ID:27OmAG950
山里にも言えよ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:07:22.78ID:2bvGxuo60
>>313
フォロワー数5とかになっても芸能人はせっせと更新して欲しいな
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:07:30.16ID:h+Br3ELJ0
>>309
例え方がヘタクソ
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:07:59.86ID:mgftx2I0O
>>1
イラストレーターなのにこんな程度の認識か
価値があるかどうかは表現の自由とは別の問題
ただ他人を物理的や心理的に脅かすとそれなりの報いがあるだけ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:08:45.08ID:ltK/9a6r0
>>306
誘導されたら人格否定するのが当たり前とかそんな人が多いからこの掲示板でも「これが犯人のご尊顔、これが犯人の個人情報です!」とか誘導されてデマに加担して無関係の一般人を叩いたりしちゃうってのが何となく分かった
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:08:50.84ID:pb7ocNqo0
>>1
【ネトウヨに一矢報いたかった】
↓↓↓↓
靖国神社トイレに「武漢皆殺し」落書き疑いシステムエンジニアのパヨク男(33)逮捕 ネット右翼装い [オクタヴィアス5世★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591178776/
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:09:02.15ID:YZbhQH4Q0
テレビ側の人間はまずテレビの責任について言及すべきだと思うよ
それが大人、社会人としての道理
何を語るにしてもそれからだね
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:10:21.72ID:WGaz9OfR0
>>309
そもそも万引きは明確な犯罪なので、台本無しでリリーがやったのならリリーが捕まるし
台本があったのなら犯罪行為をやったように見せかけたテレビの責任になる
ただ、>>209が火を付けた犯人が逃げてるのに野次馬だけ捕まると言ってるが、
放火魔と違ってネットに火を付けただけなら乗せられたネット民だけが捕まる
それが今の日本の法律
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:10:29.11ID:8z8r39dT0
俺のは表現、お前のは誹謗中傷

というクリエーターの思い上がりがよく表現された文章ですね
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:11:55.85ID:WGaz9OfR0
>>318
誘導してる奴が居たとしても責任取らされるのは人格否定してる側なんだよね、法律的には
誘導してる奴が悪いと倫理的には思うが
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:11:56.13ID:2VGXR6pcO
>>298
あえて曲解してるのかさせるのか知らんが上手いなお前wwwwしょうがないで済まされたらもう終わりやし議論の余地が無いと個人的には思う 一般庶民って言うのは芸能人の対立ではなく世の中大多数の人って意味で使っただけやから 殆どの国民にメリット無し
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:12:29.32ID:7+EAzIr00
芸能人がSNSを使いやすくするために
表現の自由が奪われるのはおかしい
芸能人がSNSを辞めればいい
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:12:36.77ID:gq2/Szls0
リリーフランキーみたいなタイプが一番嫌い
男のくせに喧嘩の一つもできなそう
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:13:24.83ID:ltK/9a6r0
>>325
ネットの場合はどちらもだけどね
でもテレビの場合もあまりに酷い演出がなされていてそれが元で損害が発生したようなケースは賠償通るんじゃないかな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:13:42.43ID:X3T1REn00
テレビメディアではSNSの誹謗中傷が自殺の原因と一方的に決めつけているが、それだけが原因ではない

木村花さんの死が問う「虚構に踊る人々」の愚鈍
https://toyokeizai.net/articles/-/353701

東洋経済オンラインが製作サイドの問題点などをあげて批判している
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:13:49.42ID:QTjIHGh30
>>329
大したことないわりに露出多いだけのリリータイプは双方向のSNSだと不利なんだよね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:14:11.47ID:A4kvGA4e0
今回はアンチの逃げ得は無いな
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:14:12.37ID:L8spz/vg0
>>274

いわれのない誹謗中傷はアウトだと思うが、

全国的に放送されて社会的に甚大な影響を与える芸能人やテレビ局は、

批判にさらされる余地を残すべきだろ。

莫大な広告収入、格安電波使用料、強大な芸能事務所により身分保障されるなら尚更。

この上批判にさらされないなら、いつの時代のお貴族様なのかと。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:14:17.32ID:mgftx2I0O
博学じゃないサブカル人って結局メインカルチャーに行けなかった人なんだなって印象になっちゃうな
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:15:08.50ID:lV8zakuG0
承認欲求の塊のメンヘラがテレビ出てチヤホヤされたいと思ったら現実が違って自殺しただけ

騒ぎすぎだろ 芸能人だからって
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:16:14.78ID:ltK/9a6r0
>>334
今も基本的には裁判所もそういう考えだよ

だけど乙武氏じゃないけど超えちゃいかんラインってあるだろ
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:16:58.45ID:QJc1feZ50
たかが匿名の意見で左右されることもないと
思うんだけどな。SNSやってる以上、叩かれる
リスクは常にある。やらない、みない、気にしないを演者も気概として持ってないと壊れるよ。いちばん警戒すべきは、この個人案件に乗じて、政権批判や目障りな論調を封殺しようとする権力者側の動向。拡大解釈で巧みに組み入れてくるから。
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:17:04.11ID:2VGXR6pcO
SNSでの誹謗中傷は個人的やけどフジテレビの放送は一企業が日本中に流してる訳やその影響力の大きさから責任も比例して巨大なものなんやけど何故触れないの?社会的責任の大きさって個人の比じゃないやろ?規制かけるのも個人にやるゃり簡単で効果的なのに何故規制しない
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:17:09.60ID:6DvkzjF80
そもそも花さんが
批判されても仕方ない言動をしたという事実から目をそらしてはいかんな
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:18:03.82ID:WGaz9OfR0
>>326
しょうがないという言い方は間違えたかもしれんけど
今回は芸能人が一般庶民を誹謗中傷したという事例じゃないからな
まあ、木下優樹菜がタピオカ屋攻撃したみたいな事例も過去にはあるけど
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:19:51.34ID:WGaz9OfR0
>>330
テレビが明らかに誹謗中傷してるってラインはどこら辺なんだろうな
リアリティーショーでちょっと酷い奴だと描かれてる程度なら多分無理な気がするんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況