X



【東京五輪】衝撃文書入手…!東京五輪「21年の中止はすでに決定済み」 [あずささん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆azusaI.91Q あずささん ★
垢版 |
2020/06/07(日) 08:06:38.78ID:op41qqDQ9
緊急事態宣言解除を3日後に控えた5月22日、小池百合子都知事(67)は五輪代表選手の練習施設『ナショナルトレーニングセンター』に言及。早期に再開したいと述べた。だが、現実は甘くない。

五輪の準備作業を統括するIOC(国際オリンピック委員会)のコーツ調整委員長は5月21日付の豪紙『オーストラリアン』で「新型コロナウイルスの感染が収束しない限り、東京五輪の開催はありえない」と警告。今年10月ごろに開催可否を判断する、とクギを刺した。

感染者170万人、死者10万人を出しているアメリカの見立てはさらに厳しい。本誌は米政府との繋がりをバックに世界展開している大手旅行会社のマル秘レポートを入手。そこには、こんな一文があった。

「東京五輪は中止が決定している」

その根拠は以下の通りだ。

●多くの国が代表選手の再選考のための大会を開催する余裕も時間もない

●’21年は各国、財政の建て直しが最優先

●ワクチンができたとしても、世界中に行き渡るだけの量を確保することは困難。注射器や瓶の確保も間に合わない

●アフリカや中南米などの医療後進国はまだ第1波の真っ只中で収束が見えない

こうした事情を勘案し、件(くだん)の企業は「東京五輪関連の予約をすべてキャンセルした」とレポートを結んでいた。

ちなみにこの企業は、今年、五輪延期が発表される数週間前にも同様のレポートを作成。いち早く対策を練っていた。

米スポーツ専門誌『スポーツ・イラストレイテッド』のクリストファー・ウォルシュ記者も「五輪中止」を否定しない。

「強行開催したとして、無観客に近い形になるでしょう。そんな大会に莫大な資金を出すスポンサーがどれだけいるのか。実際、新型コロナで多くの選手が企業のサポートを失っています。練習環境に不平等が生じているのもフェアではない。これらの理由で、複数のIOC関係者が『中止すべき』と主張しています」

長年、アメリカの代表選手や関係者の移動を担ってきたスポンサー企業のひとつ、ユナイテッド航空は1月〜3月の決算で1800億円もの赤字を計上した。

「延期を受けて各スポンサー企業は再契約を迫られていますが、難航しています。大減益のなか、ビジネスとしての旨味も宣伝効果も薄い東京五輪にカネを出す意味を測りかねているのです。中止になってほしい、というのがホンネでしょう」(在米ジャーナリストの伊吹太歩氏)

「五輪ファースト」は日本だけなのだ。

『FRIDAY』2020年6月12日号より

ソース/YAHOO!ニュース(FRIDAY)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3033ea3ee2fb2467baf672105dd4128f2e211d
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:17:18.54ID:9UP+zS5v0
リモート開催でいいんじゃね?
各国の選手がそれぞれ自分の国で競技して、そのタイムや記録で競えばいい。
対戦式の競技はeスポーツで。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:17:41.85ID:Ws0RDJYS0
8年後あたり再立候補でいんじゃね?
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:18:37.32ID:QBXgnz140
豊洲の選手村どうすんねん

築地や銀座に歩いていける距離で
そこそこのマンションだから
ほぼ完売なのに
(ヾノ・ω・`)
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:19:19.71ID:KIRxB14c0
IOCの文書かと思ったのに
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:20:19.47ID:tfk9euWx0
むしろやれると思ってる奴の「考えない力」がすごい 
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:20:34.10ID:evokqvOw0
2070年に持ち越せや(´・ω・`)
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:21:37.78ID:KX+HpBk+0
スポンサーが再契約に難色示してるなら
あとはメディアだけか

五輪開催を求めるメディアを徹底的に叩け
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:21:37.82ID:qTXoCNW40
どうせパリも2022年はきつそうだから
順送りでいいのにな
2022年東京で、順番に遅らせればいい
パリなんてむしろ放棄したいんじゃないの?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:21:58.17ID:9TvynBc80
スレ開いてソースはどこよって>>1の文末見た瞬間に
FRIDAYの文字が懐かしく感じた 俺の中では勝手に10年以上前に廃刊してたw
週刊誌ネタはスレ開いてレスさせたら記者の勝ちよな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:22:21.99ID:oAChTBO50
そりゃそうだ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:22:48.72ID:qTXoCNW40
間違った
パリは2024年か
でもそれもきついだろう
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:22:50.39ID:tCedfDWZ0
>>32
何一人で盛り上がってんの?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:22:51.36ID:KX+HpBk+0
>>31
施設維持にどんだけ金かかるか考えろよ
ほとんどは民間転用で償却するんだぞ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:23:06.21ID:ReFRNKyA0
考慮にも値しない妄想記事だが、結果的に中止になることだけは間違いないだろうね。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:23:23.98ID:YyFpWnQ20
コイケ「今日の感染者数は?」
福祉保健局「知事!今日は260人前後です!」
コイケ「もういいわ!私はオリンピックやりたい!知事選落ちたくない!!だから隠蔽工作して今日26人と発表しなさい!」
福祉保健局「わ、わかりました」

マスゴミ「今日の感染者数は26人です!」
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:23:47.87ID:KX+HpBk+0
放映権に群がってるメディアだけだろ
五輪やりたいのは
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:23:53.65ID:hgLT4Zgm0
むしろ強行開催の方が衝撃だわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:24:00.93ID:1F6redxa0
衝撃も何も、どう考えても中止だろ?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:24:08.21ID:K58bg7U50
なんでこんな厄介もの、誘致して来たかね。
これから金も労働力もない貧乏国家になるのに、
お騒がせだけの運動会に大金使うとか、イカレきってる。
東京都もコロナ対策で、預金をほとんど使い果たしてるそうだけど、
コロナの第二波、第三波は、まだまだこれからなのに、
その対策金はどうすんのかね?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:24:24.09ID:oA6HaMeu0
 



土人! 朝鮮人天皇のくせに、恥を知れ!

とにかく、天皇がかってに責任をとってセップクしろ、
日本国民は関係が無いから

「アスリートは、一人もボイコットしないのか。」
不正誘致の五輪だから、アスリートがニッポンの恥だ
https://www.nbcnews.com/think/opinion/olympics-are-political-ioc-ban-denies-reality-athletes-their-voice-ncna1117306



 
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:24:55.80ID:qTXoCNW40
>>38
五輪より先に民間転用していいと思う
別にそんなんに拘る必要はない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:25:30.51ID:qQ1vIJFW0
やれる国だけでやればいいじゃない。
過去にも不参加の大会なんてあったし。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:26:16.83ID:1chC6IgJ0
マジで、少しでも早く中止を決定した方が、
税金が無駄にならない。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:26:35.21ID:JgjsQNmQ0
そりゃ、そうだよね。

まだまだ治る(おさまる)気配はないし。

それよりも、火事場泥棒に注意しとかないとだ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:27:24.27ID:3rvppCXX0
ロンドンでやるのです
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:27:26.34ID:wGxfFVq80
フライデーとかw
今年だってできたんだから来年はオリンピックやるよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:27:54.77ID:K58bg7U50
イギリスが、「代わりにオリンピックやってやろうか」って言って来た時に、
間髪を入れず、イギリスにやってもらうことにすれば良かった(笑)
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:27:57.84ID:J66yCTcQ0
で、予定されてた五輪関連の仕事が無くなったからコロナ関連の仕事をまわしたんだな。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:28:07.03ID:R8TdUoaL0
五輪ダメならほとんどの世界大会は無理じゃねえ?やれても無観客とか。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:29:01.08ID:9UP+zS5v0
でもまあ、選手や関係者全員のPCR検査をして
ほぼ無観客状態でやるなら
出来なくは無いな。赤字だろうけど。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:29:16.28ID:tCedfDWZ0
>>55
今年だってできた???
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:29:36.34ID:KmcuC5Za0
今回のコロナでわかったことは、200兆くらいの金使っても全然平気だってこと
オリンピックの2兆円?なんて本当は屁みたいなもんだったんだな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:30:35.62ID:1Ml7kFnU0
当たり前田のクラッカー

できるわけないやん
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:30:40.46ID:KX+HpBk+0
>>61
無観客でもやりたいってのは
どー考えてもメディアだけだろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:31:30.44ID:fqYyIW0K0
まず海外からゲスト呼べるだけの防疫体制が整ってないだろ
しかも企業が金欠でスポンサーを渋ってるんじゃ無理じゃねw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:32:17.10ID:+grF6WVJ0
>>60
F1は年内開催するけどな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:32:30.28ID:/W8HpPYe0
>>5
自分が首相の座に座り続けるなら東京オリンピックだって中止にするぞ
でも誘致したのは東京都なんですけどね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:32:41.46ID:J66yCTcQ0
しかし、まさかこんな展開になるとわね。
昨年とか猛暑のなかボランティアがぁ〜なんて言ってたのに。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:32:46.13ID:dnfhJh8v0
もうこれ以上無駄金を使うなよ安倍
お前のメンツの為に血税を湯水のように使うな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:32:51.24ID:gcD1tpPh0
>>11
お金搾り取られるだけ搾り取られてなんも恩恵無しだもんな
だから最初から五輪開催地名乗りなんてせんほうがよかった
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:33:03.80ID:eYVv5thC0
じじいの思い出作りだったしどうでもいいわ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:33:05.50ID:k1BGR4g60
>>1
小池は嘘つきのようだ
・カイロ大学卒業疑惑
・五輪可否を10月に判断するを明言しない
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:33:07.25ID:lVkDm1U40
オリンピックも開催されないのにオリンピックバブルがはじけるのね。東京都民涙目
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:33:22.06ID:KX+HpBk+0
>>72
そー思ってるのは日本の選手だけだろ
海外の選手は五輪どこじゃないだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:33:55.28ID:sCOOOwJR0
利権ズブズブなのに議員とか表立って騒がなくなったから納得だわ

選手・スポーツ連盟にも連絡いってるのかねえ?
体調管理とかいろいろ心構えと準備が必要そうなもんだが
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:34:52.59ID:BOrfjhBa0
やむをえないな
状況分析をしっかりやればやるほど五輪は中止
日本人お得意の精神論で乗り切れるはずもなく
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:35:07.56ID:vGZQW6B60
FRIDAYはあることない事を載せないとやってけないのか?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:35:25.66ID:9UP+zS5v0
そもそも会場で観れる人なんて全世界で考えたらごく僅かなんだし
それなら割りきって無観客にして、テレビやネット配信の広告料で稼ぐしかないよ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:35:30.79ID:io5CNB1D0
日本がパーになれば
オリンピック開催どの国もこれからもっと慎重になるな
もうね
金儲けのビジネス化になり
本来のオリンピックの意義がなくなってきてるわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:36:03.40ID:ezcmcic/0
おれは2月から言ってるぞ
2032年しかない、今なら選挙無しで移してもらえる。さっさとしろ、と
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:36:15.07ID:w8mrSxEp0
>>4
正論
竹田って馬鹿だ者な
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:36:42.13ID:aGWk2eKn0
>>11
どんな結論になってもなんかの不満は残るからあんまし体裁に拘らないほうがいいぞ
それよりも強行した場合のリスクと中止にした場合のリスクに備えたほうがいい
世間の印象操作なんかそれこそマスゴミ(海外ならウォールストリートジャーナルやワシントンポスト)飼い慣らしておけば愚民なんかコロッと騙されるから
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:37:45.79ID:WFyKPb3B0
選手は納得しない
選手の声を伝えるべき
観客いれないなら来年できると思う
そのためにも今自粛を
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:38:06.66ID:hR3VQzsM0
冬季五輪もFIFAワールドカップも被る22年にまで引き延ばすなんてできない
もう中止だと覚悟しておくべき
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:38:27.45ID:Fc9h+8bh0
金かけてるし簡単に中止にするかな?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:38:36.54ID:8jO7aUou0
>>14
習近平だろ
頭悪すぎ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:38:50.08ID:BW+6fvVz0
このままじゃ中止になるかも…なんて
誰でも言えるやんけw
仮に中止になるにしても
粘りに粘りまくると思うよ
いずれにしても世界各国で選考大会をやれるかがまず重要
なんせ半分くらい決まってないんだろ?
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:38:59.25ID:dBniX1Ci0
しかしまあ、石原慎太郎は負の遺産をアレコレ残し過ぎ
このまま精算せずに死んで逃げ切るつもりなんか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:39:21.70ID:lyKbeONJ0
>>90
本来のオリンピックとやらに戻したとして選手の方も昔のようにそれ程ストイックでもないし
金が動いた方が選手らにとっても得だろ
まあこの規模の大会開けるのは中国くらいになんの?毎回中國開催?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:39:50.81ID:q26U6Mn20
都議の財産差し押さえて負債に当てろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:39:52.04ID:166GfU450
金の無駄すぎる
中止でいい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:39:56.03ID:ro7Tec3T0
やったぜ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:08.09ID:9zXw4pwi0
>>81
小池が嘘つきなのは同意するが
日本から言い出すのは得策じゃない
IOCが中止と言い出すのを待ってるんだよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:13.42ID:ymhai1e20
オリンピックの皮算用が狂ったところからの仕返しが怖くて
もう隠そうともせず電通にジャブジャブやんけ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:21.88ID:uMkcKWPN0
3度誘致して2度中止。
もう二度と誘致するな、金の無駄。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:23.94ID:gPNmQkTh0
小学生が考えても中止って結論になる
呆けてる森元や基地害の電通がやるぞ〜と思ってる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:27.28ID:I7TERlsw0
税金の使い方がヤバすぎだろw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:41.08ID:ugAkHSgT0
というかまだやる気なのかよw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:41.86ID:WBzFvFgD0
外国人の客を呼ばなきゃ、ぶっちゃけ今ぐらいなら出来るよな
そうもいかんから中止すんだろうけど
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:46.72ID:wjt9dYzz0
>>1
東京は
本当に呪われた土地としてオリンピック開催選考忌避都市になりそうだな
一回目は中止、二回目開催、三回目延期、延期も中止、次に選考される可能性があるのか?
大阪、福岡を蔑ろにした報いかもしれないけど
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:53.34ID:MLmqbUY30
アメリカと日本と中国と中東が金出して百パー来年やるわー
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:58.34ID:MmPSMrrM0
>>5
安倍にそんな権力あったらマラソン札幌になってない
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:58.58ID:J66yCTcQ0
去年の今ごろなんて、まさか中止になるとは思わなかったもんな。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:41:23.05ID:MLmqbUY30
>>115
アメリカのため
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:41:24.77ID:OefJ41Lw0
>>55
今年できる?
ネトウヨって世界情勢のこと、全く知らないんだなw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:41:41.56ID:tdKd5zR80
南米やアフリカからお客さんがたくさん来てさぞかし賑やかなお祭りになるだろうな
ただ後の祭りにならないといいがなwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況