X



【ゲーム】eスポーツ「LoL」トップ選手、引退表明 糖尿病など健康上の理由で 中国 [しじみ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2020/06/07(日) 07:55:44.44ID:O3752QIT9
【6月5日 AFP】eスポーツの世界的選手で、地元中国で絶大な人気を誇るUziこと簡自豪(Jian Zihao)さんが3日、引退を発表した。プロ選手としての活動に起因する健康問題が理由だという。

 中国メディアによると簡さんは1997年生まれで、2012年にプロeスポーツ選手としてデビューした。簡さんの早すぎる引退によって、eスポーツ選手の生活スタイルとトレーニングの過酷さが浮き彫りになっている。

 Uziは中国のプロチーム「ロイヤル・ネバー・ギブアップ(Royal Never Give up、RNG)」に所属するオンライン対戦ゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」のスター選手で、専門家らは同ゲーム史上最高のプレーヤーだと評していた。引退は一時、中国版ツイッター(Twitter)「微博(ウェイボー、Weibo)」でトレンドのトップとなった。

 Uziは500万人近いフォロワーがいる自身の微博アカウントに、「残念ながら引退することをお知らせします」「昨年の健康診断で、慢性的なストレス、肥満、不規則な食生活、夜更かしやその他の理由から、2型糖尿病を発症していることが分かった」とつづった。

 また、手を故障していたとも明かしている。手の故障があるeスポーツ選手は多い。

 RNGによると、Uziは「8年間にわたる高度なトレーニングで積み重なった故障」があったという。(c)AFP

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_916c426697c0aebd477deb436bec8367197661.jpg
https://www.afpbb.com/articles/-/3286788
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:56:35.39ID:Vd4E0oNK0
デブでもできるスポーツ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:58:11.92ID:mOnIMr1o0
レッドブルがスポンサーについてるからあれ飲んでる光景良く映しだされてたもんなぁ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 15:58:15.81ID:KiZbdB+E0
プロゲーマーって漫画家並にほとんど持病持ってそう
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:02:28.43ID:awHv08+Y0
>>467
逆に肥満全開なのに糖尿病みたいな病気にならないやつも居たりするから分からんもんよw
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:32:58.71ID:gXqDmrSn0
Eスポーツ選手、糖尿病W

 笑えるW
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:37:03.92ID:N3qOHImM0
>>395
山岸さんは何で目にタオル巻いてんだ?w
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 16:40:16.12ID:rHr5jFWI0
俺も一日中FPSやるってのを1、2年続けてたら腰痛めて立てなくなった
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:23:14.94ID:+0Hgg7zY0
スポーツ選手wwwwwwwwww
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:25:20.26ID:CwEAEygG0
将棋の棋士なんていかにも頭を使うのに糖分が必要な感じがするけど
みんな対局のときは普通の水かお茶しか飲んでないよね
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:41:56.43ID:Vd4E0oNK0
ゲーム大会だったらふーんって出来事だけどスポーツって名乗ったせいで馬鹿にされるw
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:48:00.65ID:PXoWBoSy0
>>433
これwww 海外では〜なんて抜かしてるヤツがいるが海外も日本と同じだよバカにされまくっているわww
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 17:59:14.68ID:0Q9JWsRz0
>>483
返り討ちワロス
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 18:20:16.91ID:Llyo3GKb0
>>483
状況が分からない。
ドア開けていきなり殴っているけれど、強盗という分けでもなさそうだし、
他に考えやすいのは、別の部屋でやっていたゲームの対戦相手が相手のプレーに怒って来たとか?
そうすると場外乱闘と言えなくもないか?
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:04:23.50ID:/aftIVbF0
プロスポーツ(笑)なら栄養士とかトレーナーとかつくよね
パソコンの前に座りっぱで不規則不健康な生活で糖尿病になるって
ただのIT土方だろ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:12:47.00ID:SBWQL73W0
>>403
メガネの形とか髪型変えろよな
5つ子でも無い限りなんでこんな同じ髪型するのかわからん
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:19:06.30ID:vCZYFSKh0
常時座って暴飲暴食してたらなるんじゃね
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:31:27.71ID:WCra/lmG0
中国人、糖尿なるんか
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:33:33.33ID:WCra/lmG0
>>497
遺伝が2型や
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:34:33.46ID:3GRb93FB0
卓球の張本くんをデブにした感じだな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:38:11.52ID:opRGzx0A0
>>396
頭使うやつ大抵痩せてるだろ
東大受験時の映像はみんな青ヒョロガリ
F欄はメタボヲタをチラチラ見る
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:44:35.61ID:Uw58/LCS0
>>396
デスノのLが甘いもの食っても頭使えば太らないみたいな台詞言ってたの思い出した
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:08:55.71ID:0FnA4PJm0
レッドブル
病気を授ける〜♪
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:42:14.30ID:/sv1WUF10
UZI有名だったし世界屈指のADCだったけど史上最高の評価なのか?
昔はプロ見てたけど全然興味ないからわからんわ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:56:35.61ID:+98HuPD90
>>462
運動して痩せりゃ
お薬不要になる事もあるよ
お薬無しで時々食べ放題とか行っても、この3年平常値よ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:17:58.35ID:e5uEeDKg0
eスポーツ最高〜。UZIみたいな上手い人が引退とは残念だ。
lolのランク戦でやっと暴言吐かれる回数が減った自分としては特にそう思う。
皆んなもやろうよ?lol。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:24:19.88ID:sumpEWcJ0
糖尿でもプレーできるのはお相撲さんと野球選手とゴルファーだけ
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:25:49.56ID:CeQ/lFpt0
日本の格ゲープロなんて嫁いなかったら底辺屑みたいなのしかいないからな
eスポーツなんて害悪だわ
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:28:04.33ID:m2EhZYSA0
>>388
藤沢秀行っていう伝説の棋士がいてだな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:33:16.65ID:m2EhZYSA0
>>487
水分もかなり消費する
1局で2,3キロ減ると言われてるけどそのほとんどが水分
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 22:39:06.82ID:Upjtu1U60
日本みたいなスポーツ後進国がeスポーツはスポーツじゃないとほざいても
スポーツ大国はみんなeスポーツはスポーツと言ってんだよな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 22:53:38.58ID:X8/wVu0y0
トップレベルはムッチャ稼いでる、サポートも凄くて
フィジカルトレーナーだけじゃなくてメンタルトレーナーもつけてるとこある
ただ給料や賞金未払いも普通にある世界だし、そこは中国だからな
韓国もちょっと前にプロの給料未払い問題とかあったばっか
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:22:58.81ID:yo9abhqE0
Jソウルブラザーズのダンサーの人がゲーマーらしいけど、あの人もそのうち倒れるぞ。
あ今はヒマか
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 02:03:58.18ID:WrXi+85I0
1型と2型の区別も出来てない池沼が沸いてて笑える
ゲームしてないで勉強しろよ知恵遅れ
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 15:55:05.49ID:WNqBUTCP0
>>306
それありそうだなあ
ソースは俺
1日1リットルペースで血液が逝かれた事があった(笑)
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:34:58.93ID:Fk5SL6XJ0
どちらかと言えばeスポ肯定派だけど否定派説得するの無理だと思う
特にスポーツ呼びが気に入らないよ派は海外での呼び名を呼んでるだけなので
和名つけてもいいとは思うけどそこに労力費やす意味がわからん
野球並みに広まるかもわからんし籠球みたいになんやそれ?ってなるくらいならeスポで良くない?
あと、日本eスポにパズドラ入れたのは良くなかったと思う。あれはさすがに競技性少なすぎ
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:31:31.76ID:UPAFYz4Z0
一流のスポーツ選手はゲームの反応速度とかもすごいのな
ダルビッシュなんかプロスピ始めてそれほど経ってないのに対戦でホームラン打ちまくってる
対戦で40連勝してるプロ野球選手もいた
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 22:45:21.93ID:b3uc4AZl0
国際規模のゲーム大会 →分かる
ゲーム大会の賞金高額化 →分かる
高収入のプロゲーマー →分かる
ゲーム大会はスポーツである →物凄い違和感
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:13:31.66ID:5g9GSlmp0
見たら運動競技とあるけど都合のいい解釈で不特定多数が見る場で書ける性根の人がEスポーツとか広めてるうちは鼻で笑われるだろう
0540ネットゲームのどこが「スポーツ」?w キモヲタのスポーツ劣等感w
垢版 |
2020/06/08(月) 23:17:26.12ID:ZQefWRE10
という趣旨のことを言う連中へ。

確かに、スポーツもネットゲームもゲームの一種だが、ネットゲーム=スポーツではない。

また、ネットゲーム中毒のキモヲタどもが、それを「スポーツ」と呼びたがるのは、
競技スポーツを継続するメンタルのないキモヲタどもの、スポーツに対するミジメで無様なコンプレックスであることは、
100%疑いの余地の無い事実である。

ただ、キモヲタどもをネットゲーム中毒にして
「これはスポーツだ。お前らは格好いいスポーツをやっているんだ」
と勘違いさせて大金を使わせることで【大きな経済効果】が生じている。
したがって、勘違いさせたままにしておくのが、賢明な対応である。
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:17:27.74ID:NnqMFGxm0
ゲームやったこともない今からゲームやろうにももう動体視力が追い付かない世代が死ぬまでは日本じゃ認められないだろeスポーツは
競技性があるかどうかやらないと分からないし今の引きこもりゲーマーは社会生活から逃げて喧嘩っぱやいクソガキが多いのも事実
両方成り立つような社会にならなきゃ無理無理
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:17:55.41ID:2ghYFC6o0
>>539
運動競技ってsportの意味の一部でしかないんだけどね
ま、馬鹿に英語は分からないのだろうけど。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:20:19.58ID:5g9GSlmp0
>>542
運動競技って書いてるじゃんお前
LOL運動してるかマウスとキーボードパチパチしててか鼻で笑っちゃう
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:25:03.15ID:5g9GSlmp0
>>544
ん?ニホンゴガーで逃げるなよ説明してみろ説明せずニホンゴガーw
お前の読解力がないんだろ呆れてるからもう失せろ雑魚消えろ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:28:08.60ID:5g9GSlmp0
>>546
だから
>>544ここに書いてる日本語もわからないの説明してよ失せるか説明しろ悔しいだろうが俺は結構戦えるからごめんさいしたほうがええぞ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:31:20.35ID:5g9GSlmp0
>>548
遅かったな検索してたのか日本語もわからないって書いてて英語ですかwもうガキじゃんお前
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:36:54.59ID:5g9GSlmp0
>>551
だから煽りじゃなくて なんで なにが どうしてを書け僕ちゃん相手で困ってるんだよ
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 00:17:51.67ID:9qgvL9Bj0
デブで糖尿になるスポーツとかそりゃ馬鹿にされるわ。スポーツなんてつけるから馬鹿にされる。eスポーツじゃなくてゲーム大会って言った方が住み分けできて平和だった。
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 00:39:34.80ID:7po0YDfi0
eSPORTの人でも体力が必要だから走り込みとかしているって聞いたことがあったのだが……
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 00:50:47.21ID:aeb5dTQL0
ここに居る人はDFMなんてみんな知っとるだろぼけ一応LOLのスレなのにアホ丸出しだな

ゲームといわれないのでも体力いるんだけど
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 01:30:42.30ID:+AxJdTw30
ゲームオタクデブ
 「はあ、ハア・・・アスリートはつらいぜぇえ〜〜〜?
  お、オデもスポーツマンだからなあ・・・つれーわ!
  (コーラがぶ飲み、ポテチくちゃくちゃ・・・) 」
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 08:04:58.27ID:4nc9UsOU0
競技性のあるものをスポーツと言い出したら
合唱コンクールや楽器コンクールもスポーツ
料理大会もスポーツ
生花大会もスポーツ
俳句大会もスポーツ
M1グランプリもスポーツになってしまうな
ミルクボーイは芸人、漫才師ではあるが
スポーツ選手と言われたら物凄い違和感を禁じえない
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 09:32:34.94ID:bQqi3rCi0
ブレインスポーツをオリンピック競技に認定したら
チェス国内最強の羽生善治氏が本格転向したりしてな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 10:08:01.65ID:Slk42uAX0
エナドリ1本で1日の糖分目安摂っちゃうからな
カフェインも大量だし、あんなもん常飲してたら体壊すわ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 12:48:08.48ID:BPG452v70
中国はいい選手多いんだよなーPUBGでも
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 12:50:47.70ID:BPG452v70
この間釈迦も配信中に気絶してたし
意識的に健康には気をつけないと
早死に多い漫画家とかと近いのかもしれん
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 12:59:29.12ID:tOhiaga+0
eスポーツはeスポーツで一般的なスポーツとは違うでいいじゃんな
俺はやってる側だけどどっちでもいいわ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 13:24:14.60ID:tdSbFXYD0
囲碁、将棋でデブはあんま見ないな
長期戦が多くて体力消耗するからだろうか
0571社長ぺっぺ
垢版 |
2020/06/09(火) 13:30:27.53ID:1SDzRIUK0
女子高生二人組が俺の顔見て「eスポーツしそう」って笑ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況