X



【チコちゃん】じつはカルビは「部位じゃない」と解説 その秘密は韓国ルーツ😄 [社会的弱者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001社会的弱者 ★
垢版 |
2020/06/07(日) 07:14:34.26ID:YEW3/xXT9
5日に放送された『チコちゃんに叱られる!!』(NHK)で扱われたテーマのひとつ「カルビってなに」が話題となっている。

肉の種類といえば、牛や豚といった動物からももやロースのような部位で表すのが基本だが、カルビとは一体なにか知っているだろうか。チコちゃんが意外な秘密に迫った。


■「どこでもいい」
気になるチコちゃんの回答は「結局どこでもいい肉」という。他の肉とは少し意味合いが違うようだ。

牛肉は国が定めた基準によると11種類に分かれている。サーロインは腰周りのお肉、ヒレはサーロインとらんぷの下、リブロースは肋骨付近といった具合に分かれている。しかし、カルビはこの11部位の中に含まれていない。カルビとはじつは、メニューの名前だという。


関連記事:いきなりステーキがついに覚醒 創業価格で肉を売る『原点回帰フェア』が超お得

■語源は韓国
元々、韓国の「カルビクイ」が語源であると考えられているようだ。韓国語でカルビはあばら骨、クイは焼くという意味で、日本で広まる際に省略され、カルビとなった。

日本でもはじめは骨付き肉として売られていたが、食べらづらいということで骨が外された。しかし、あばらは骨の部分が大きく、切り離しが困難であることを理由にカルビの解釈はさらに変わったようだ。

カルビは脂身の多い部分という認識が広まっていたため、ばら肉じゃないがサーロインやリブロースといった部位がカルビとして提供された。このことからカルビは脂身があればどの部位でもいいという形で拡がった。

■昔はカルビとロースしかなかった?
10年以上前の焼き肉店では、メニューに赤身の多いロースと脂身の多いカルビという2種でしか区分けがなかったという。しかし、脂身のないもも肉をロースとして提供していたところ、客がももであると指摘。

このクレームを問題視した消費者庁が部位ごとに区分けして提供するように定めた。しかし、カルビはメニュー名であり、部位ではないということで、脂身がなくともどの部位を使ってもいいとしたようだ。


■驚愕の声
カルビは脂身の多い部位として認識している人も多く、他のお肉は部位で呼ばれている。しかし、カルビはどこでもいいというチコちゃんの解説に「え、どこでもいいの!?」「そんな曖昧だったんだ…」と驚きの声が多くみられた。

また、「骨付きカルビってあるけど変な言葉なのかも」というツッコミも。友人と焼き肉に行った際に披露したくなるようなウンチクを紹介したチコちゃん。これからも豆知識が楽しみだ。


https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12189-20162342673/
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:30:23.01ID:Mrdkkj/t0
焼肉のたれってなんであんなに美味いんだろ 
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:30:56.02ID:qFp+qV7e0
金に困ったサーロインやテンダーロインが あばら肉まで落ちてきたのがカルビか
楽しみやね
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:31:17.88ID:TevWgED60
焼肉・・・韓国
ラーメン・・・中国
カレー・・・インド
とんかつ・・・フランス
天ぷら・・・ポルトガル

日本の人気料理ってパクリだらけじゃん
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:31:21.66ID:dpHmTJvX0
>>477
確かに韓国本土では豚肉めっちゃ食べてるな
焼肉文化は厳密には在日コリアン文化なのかもね
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:31:38.35ID:dIqENFx60
牛角のカルビは?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:31:58.88ID:M6I5khGy0
>>489
はぁ?元々江戸時代とか肉とか喰って無いわ日本は
お前の妄想かよ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:33:01.42ID:Z3Ci5gqA0
>>496
他の国はまったく別の食べ物だと言って褒めるけどねw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:33:29.25ID:TPp4oIiC0
日本の焼き肉文化起源は在日コリアンって教えると何故かネトウヨきれるよなw
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:33:31.03ID:XsVxeY+N0
やっぱ韓国ってすげえわ
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:33:46.21ID:qh6hEEbS0
この番組で間違っていたのは1960年代と言っていた事だな
その次代は朝鮮戦争と高度成長期時代で、とても肉なんか食べれるほど金持ちでは無かった
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:33:51.09ID:v93qsS6l0
>>492
>>114の皮肉も理解できない池沼はレスするな!
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:34:53.16ID:n0kE+yVa0
>>503
明確な嘘だからな
ソース出してから言えよ

>>501
ももんじ屋の資料が山ほど残ってるのになに言ってんだ、こいつ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:35:15.49ID:t1RDnw5u0
店で食べる焼肉って(俺は)嫌なんだよなあ。

なんで、自分の技量次第で味が変わるんだよw
料理苦手だから店に来てんのに。

せわしなくて面倒だしさあ。
出てきたものをただ食べるだけ、これが(俺にとっての)飲食店の良さなのに。

もちろん、「焼肉屋ってのはそういうところなんだから行くな」って意見もあるだろうし、
そういうのが好きな人が行くことについてはなんとも思わないが、
俺は行ってないなあ。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:35:28.80ID:v93qsS6l0
>>503
ネトウヨは真実と正義を愛する者のことだからな
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:35:33.61ID:+PEbVfda0
だいたい
スライス肉焼いて食うのを
韓国料理に扱いすんのやめてほしい
そんの明治時代から食ってんだからさ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:35:41.21ID:FeFnsWFZ0
俺の記憶では韓国が肉食えるようになったのは
平成元年頃だったと思うけど、何で焼き肉といえば
韓国みたいな雰囲気なってるの?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:36:14.09ID:qh6hEEbS0
>>503
ネトウヨは在日を嫌っているのに、在日が首相しているのは支持しているし
基本的に頭が悪いからネトウヨなんやろ
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:36:18.23ID:uJETT7he0
>>506
>>114が皮肉だとしたら
>>141は何なんだよアホwww
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:37:07.94ID:TPp4oIiC0
>>508
メニュー見てみろよ明らかにコリアンのやつ
冷麺だって北朝鮮だからな
ホルモンだってそうで差別で食肉くらいしかできなかった朝鮮部落からなんだよ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:37:42.97ID:lcUHR0I00
>>513
電通
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:38:00.14ID:TsTf/YCY0
>>14
なんかチコちゃんもキツくなってきたよな。
最近あんまり面白くなくて見なくなってしまった。
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:38:04.55ID:Vbj888tS0
誇らしいニダ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:38:51.29ID:v93qsS6l0
>>516
皮肉にマジレスしたあほがいたからだろ
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:39:01.25ID:qh6hEEbS0
>>513
君、何歳?
20歳超えていたら、そうとうなアホだな
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:39:26.90ID:FbGcXxMg0
今の焼肉屋は在日の人ら中心にニンニクのタレで揉んだホルモン焼き屋をやってたのが元じゃないの
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:39:43.55ID:TPp4oIiC0
>>485
日本に根付いてる在日コリアンの仕事だから韓国とも違うんですよ
いつもありがとう在日

>>514
頭悪くないとレイシストにはならんよねえ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:39:55.46ID:+PEbVfda0
>>503

焼肉の起源じゃなく
焼肉屋の起源が在日なのはわかる
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:39:57.79ID:M6I5khGy0
まあ焼肉は在日朝鮮人文化なのは事実やろ
ホルモンも朝鮮では食べなかったしそれを在日は焼いて食べたのが起源だしな
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:41:00.95ID:138RMcpi0
昭和40年代に初めて焼き肉を食ったが韓国風の店だったぞ
南大門とかなんとか韓国風の名前がついていた
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:42:13.55ID:qjPjEkEC0
>>97
朝鮮式のタンは床に叩きつけて柔らかくするから不衛生ってテレビでやってたな
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:42:15.70ID:uJETT7he0
>>523
苦しいのう苦しいのうwww
>>90を見てすぐに理解できないおバカさん乙www
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:43:10.94ID:qh6hEEbS0
>>485
肋骨の焼き肉がTVで流行したのは、確かに1980年代
コロナの「ロックダウン」みたいな専門用語として「カルビ」が急に言われだしてきた
1960年代というのは真っ赤な嘘だな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:43:12.03ID:R6hY4AE20
単に肉を焼いて食べるなら、世界中が起源だろ。
焼肉は、焼いた後にタレを付けて食べるスタイル。
これは日本で生まれている。
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:44:30.54ID:qh6hEEbS0
>>530
うどんって足で踏むの知ってた?
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:44:51.13ID:JLEJjcF50
日本も明治以降は大っぴらに肉食ってたんだから朝鮮から移入しなきゃならんほど食肉文化が無かったわけじゃない
だいたい併合以前の朝鮮なんて奈良時代くらいの文明度なんだから牛を養殖して食うような裕福さも文化的レベルも無いよ
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:44:55.46ID:+PEbVfda0
>>525

それホルモンだろ?
それなのに
肉焼いてニンニでクで味付けして食うのを在日起源にすんのは間違い

ましてアバラの部位や油が多いとカルビとか韓国呼びにすんのもどうかしてる
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:45:05.88ID:/sXI0yD80
ちこちゃんってなんなの?
テレビでみたことないんだが?
ドラマ??
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:45:32.49ID:Z3Ci5gqA0
>>533
ほとんどの人が意味が分からないで
カルビという言葉を使ってたななんて胡散臭い流儀だな
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:46:09.13ID:CTxHSqE+0
>>525単に在日というか、差別されてた人たちだろうね
牛捌いて皮や肉は売り物になるけど内臓は売り物にならなかった、
それを試行錯誤して食べれる、美味いにしたんだから誇りに思っていいと思う
それに「もともと韓国の焼肉って豚肉」と言う人もいる
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:46:18.35ID:uJETT7he0
>>530
かーっぺっ!→踏み踏み
 
 
ってことか
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:46:31.48ID:XsVxeY+N0
なんでも盗んで起源を主張するのが日本
ネトウヨどもは何も反論できない
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:46:55.84ID:qh6hEEbS0
>>539
しゃーないだろ
外で食べるのをバーベキューと言うように、1970年代に急にマスコミが流行らせたのだから
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:47:29.93ID:n0kE+yVa0
>>518
朝鮮語なんてないじゃん

日本語語源と思われるもの
ツラミ、シビレ、フエ、タチギモ、サガリ、ハラミ、マメ、ミノ、ハチノス、
センマイ、ヒモ、シマチョウ、テッポウ、コブクロ、カシラ

英語語源と思われるもの
タン、ハツ、レバー、ネクタイ、ギアラ、テール、アキレス
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:47:55.69ID:PKDLWg4C0
韓国アレルギーもひでえな
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:49:00.53ID:+PEbVfda0
>>540

チョンコちゃんの略
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:49:01.26ID:n0kE+yVa0
>>525
だからソースをもってこいよ
ニンニクのタレに漬け込むなんて大正時代に流行したジンギスカンでもやっていたし
ホルモンにいたっては江戸時代から取引されていたんだよ

根拠なしの嘘を百回言っても日本じゃ通じねーぞ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:49:57.78ID:qh6hEEbS0
>>541
コロナ以前に「濃厚接触」「ロックダウン」「クラスター」「オーバーシュート」なんか使っていたか?
去年以前ならインフルエンザが大流行しても言ってないはずだぞ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:50:47.61ID:Pa4Ni0Pv0
カルビとは犬肉や人肉でもいいということだな。

安い肉=カルビ?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:50:58.22ID:0craUf6u0
>>476
でたーw論点ずらして勝利宣言w




だせえw
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:51:00.46ID:HS0eczjt0
うちの近所だけなのか関西だけなのか全国的なのかわからんが
焼肉屋でカルビって名称見ないんだけど
大体アバラとか上アバラとかそんな名前
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:51:01.35ID:lfxWzr8r0
在日が日本でホルモンや廃棄肉などをタレで漬け込んで食ってたのを商売にし始めてそれを韓国に持ち帰った
元々韓国では味の付いてない豚や鶏しか食えなかったものをタレに漬け込んだ事で韓国内で広まりその内に牛も食うようになった
在日韓国人がやってたって事で韓国発祥とか言い出し始めたのが今の焼肉
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:51:02.75ID:FbGcXxMg0
>>552
今の焼肉屋のスタイルのことよ
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:51:28.57ID:uJETT7he0
>>548
カルビ、サンチュ、クッパ、ミチョパ、ナムル、キムチ、ユキポヨ…
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:51:41.29ID:N1pQUHnS0
署名運動効いてなくてワロタw
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:51:44.00ID:qibj0M5S0
>>546
いいから死んどけ
な?
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:51:54.73ID:jEg325cl0
どこの肉でもいいとは言っても
カルビが不味いと店の評価が下がるから
手が抜けなかったりする
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:52:03.57ID:FbGcXxMg0
焼肉の起源の話にしちゃうと古代どころか原始時代まで遡らなきゃいけないんじゃないか、
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:52:54.71ID:wI/5Vt3d0
下衆村さんのおかげで全く見なくなったわ。
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:53:41.45ID:AC/R6/to0
>>546
また韓国人のなすりつけかw
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:54:07.07ID:5PIzEM8k0
近所の在日の人のやってる焼き肉屋ではカルビっていうと骨次の長い肉をハサミで切るやつだけだな
ちょっと高いけどうまい

別の老舗の焼き肉屋にはそもそもカルビってメニューがない
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:54:35.91ID:TPp4oIiC0
>>548
元々そんな種類ないから
後発の日本人がつけたり在日といっても日本語に合わせただけ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:54:42.25ID:+PEbVfda0
>>529

そのくらいになって
ようやく韓国風の焼き肉屋が登場するわけだけど

その前っからスライスの牛肉焼いてニンニクとかで味つけて食ってたりしてたろ?

焼き肉屋を在日が始めた主張はいいけど
焼肉やカルビ肉が在日起源みたいな話じゃねえから
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:55:12.32ID:JLEJjcF50
>>564
上や特上ではない800円から980円くらいの並カルビにある程度のクオリティ無い店はダメだな
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:55:21.48ID:U+ErpOS90
>>565
握り飯の上に魚の切り身を乗せて、寿司!と言っているのが日本料理なんだから
別にカルビが韓国料理でも、どーって事がない
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:57:08.62ID:qjPjEkEC0
>>565
さすがに原始時代はタレに漬け込んでなかったんじゃないかな
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:58:19.75ID:+PEbVfda0
>>572

握りめしに魚のせるって
結構特殊な料理だと思うけど?

カルビに至ってはただの牛肉のスライスじゃん
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:58:32.04ID:jEg325cl0
>>571
だからチコちゃん見てカルビを適当に扱うと危険だよなあ
アホな経営者が勘違いしなきゃいいけど…
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:59:22.08ID:Pn7W4Anj0
まだこの番組やってんの?
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:59:48.41ID:sZ2pjdum0
焼肉って韓国料理だったんだ。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:00:42.73ID:ChMAcUyw0
トリビアの泉やろこれ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:01:12.50ID:FbGcXxMg0
>>576
もうネタ切れだね
最近は諸説の枝葉ばかりになってきたな
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:01:17.06ID:FeFnsWFZ0
>>524

当時のニュース見てたからいってるんだけど
とうとう一般庶民も牛肉をガベルことが出来るようになりました!
とかやってて、子供だったおれは、毎日食ってるのにニュースでやることなの??って思ってた。
その時は韓国の事情とか知らなかったからすまん。

ちなみにそのころから演歌は韓国が起源とかやってて、しばらく俺は信じてしまってた。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:01:29.80ID:mAr9hvNx0
>>557
チャコちゃんシリーズです
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:01:37.93ID:n0kE+yVa0
>>569
>元々そんな種類ないから
貧しくてろくに肉を食べれなかった朝鮮人の発想だな
日本では内臓でも無駄なくおいしく食べる工夫をするのだよ
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:01:50.82ID:U+ErpOS90
>>575
大丈夫、大丈夫♪
俺が初めて東京に行った30年前のうどん店では、醤油かこれ?っていうようなダシを使っていたし
そんな店でも営業できていたのだからさ
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:02:14.83ID:01nObxp+0
まあ焼肉なんて料理じゃないからなwただ肉焼くだけなら原子人だってやってるよww
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:04:15.57ID:+PEbVfda0
>>578

じゃあ焼いた肉にタレつけて食うのはあれは焼肉じゃねえのか?

唐辛子とニンニクの韓国風の味にしたタレは紀元主張できても
西洋のソースだって醤油だってっケチャップもタレの一種なんだから
焼肉を起源主張すんのは無理なんじゃないの?

韓国風タレの起源は在日ニダぐらいにしとけよ
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:04:28.17ID:lnu3J7Ia0
焼肉は、在日料理。
韓国起源じゃありません。
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:05:00.85ID:ZaOHxHJv0
>>582
ホルモンは在日部落で独自発展してたのを教えてもらった料理だし
仙台のタン焼きもフランス人にタンシチューの存在を教えてもらってできた料理だぞ
日本は牛肉食う文化のなかった国なんだからまともな料理法あったわけないだろ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:05:23.70ID:n0kE+yVa0
>>587
唐辛子とニンニクのタレに漬け込むのは大正時代にジンギスカンが流行したときに日本でもやってる
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:05:33.53ID:/zb74uiM0
日本が犬食文化にならなかったのは名君綱吉公のおかげだぞ 無能扱いされてるのは明治政府の徳川さげがあったからだぞ ありがとー綱吉公
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:06:40.23ID:3R2NP0h00
焼肉屋の肉の名前ってほとんど韓国語なの?日本語でやってる所はないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況