X



【チコちゃん】じつはカルビは「部位じゃない」と解説 その秘密は韓国ルーツ😄 [社会的弱者★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001社会的弱者 ★
垢版 |
2020/06/07(日) 07:14:34.26ID:YEW3/xXT9
5日に放送された『チコちゃんに叱られる!!』(NHK)で扱われたテーマのひとつ「カルビってなに」が話題となっている。

肉の種類といえば、牛や豚といった動物からももやロースのような部位で表すのが基本だが、カルビとは一体なにか知っているだろうか。チコちゃんが意外な秘密に迫った。


■「どこでもいい」
気になるチコちゃんの回答は「結局どこでもいい肉」という。他の肉とは少し意味合いが違うようだ。

牛肉は国が定めた基準によると11種類に分かれている。サーロインは腰周りのお肉、ヒレはサーロインとらんぷの下、リブロースは肋骨付近といった具合に分かれている。しかし、カルビはこの11部位の中に含まれていない。カルビとはじつは、メニューの名前だという。


関連記事:いきなりステーキがついに覚醒 創業価格で肉を売る『原点回帰フェア』が超お得

■語源は韓国
元々、韓国の「カルビクイ」が語源であると考えられているようだ。韓国語でカルビはあばら骨、クイは焼くという意味で、日本で広まる際に省略され、カルビとなった。

日本でもはじめは骨付き肉として売られていたが、食べらづらいということで骨が外された。しかし、あばらは骨の部分が大きく、切り離しが困難であることを理由にカルビの解釈はさらに変わったようだ。

カルビは脂身の多い部分という認識が広まっていたため、ばら肉じゃないがサーロインやリブロースといった部位がカルビとして提供された。このことからカルビは脂身があればどの部位でもいいという形で拡がった。

■昔はカルビとロースしかなかった?
10年以上前の焼き肉店では、メニューに赤身の多いロースと脂身の多いカルビという2種でしか区分けがなかったという。しかし、脂身のないもも肉をロースとして提供していたところ、客がももであると指摘。

このクレームを問題視した消費者庁が部位ごとに区分けして提供するように定めた。しかし、カルビはメニュー名であり、部位ではないということで、脂身がなくともどの部位を使ってもいいとしたようだ。


■驚愕の声
カルビは脂身の多い部位として認識している人も多く、他のお肉は部位で呼ばれている。しかし、カルビはどこでもいいというチコちゃんの解説に「え、どこでもいいの!?」「そんな曖昧だったんだ…」と驚きの声が多くみられた。

また、「骨付きカルビってあるけど変な言葉なのかも」というツッコミも。友人と焼き肉に行った際に披露したくなるようなウンチクを紹介したチコちゃん。これからも豆知識が楽しみだ。


https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12189-20162342673/
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:02:53.48ID:DgKaZjRq0
>>137
大阪の鶴橋行ったらわかるよ スゲー駅が臭い
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:03:26.08ID:hQ4Q4e5v0
>>6
例の壁画が証明してるしな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:03:38.97ID:uJETT7he0
>>141
字幕&ナレーションなら当日でも可能だろアホか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:04:30.45ID:SrOAeZI90
焼肉は石器時代から食べてたよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:04:43.40ID:eNCcOqc40
>>139
つまり焼肉屋は日本人が始めて
ホルモン焼きは朝鮮人が始めたってことだな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:05:17.75ID:IkwkaH/u0
>>136
それはただ単にあなたが行く店がそういう店ってだけでしょ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:05:35.32ID:MiDvjINp0
>>139
捨ててる部位を高い値段で食ってるよな
原価はタダ同然
それが利権
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:05:36.37ID:KIRxB14c0
みんなチコちゃん見てるんだねえ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:06:22.50ID:eNCcOqc40
>>137
クッパより白ご飯が合うし
キムチなんて辛いものは焼きたての熱い肉に合わないけどな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:07:09.43ID:CWjb+p//0
>>152
マグロのトロも昔は捨ててたんだが
いくらだってスシブームが来る前は
海外では捨てられてた
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:07:27.87ID:S9SxvAjh0
>>153
どういう起源なの?
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:07:46.05ID:IkwkaH/u0
>>152
捨ててた部位でも価値が出たなら高値で取引されるよ
かつては豚トロなんかもそうだった
タンなんて下手したらアメリカ産でも和牛のモモやらより高い
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:08:07.71ID:ZrWBzfRk0
去年韓国行ったんだけど焼き肉高かったなぁ
日本と変わらんか日本より高かったわ
本場だから安いのかと思ってたけど
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:09:01.98ID:DgKaZjRq0
>>153
へーボーッと生きていたわ!
寿司屋再開したし、食べに行くついでに聞いてくるわ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:09:47.98ID:DgKaZjRq0
>>159
ホンマでっか?TVやん
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:10:02.72ID:l3SGVqQ/0
焼肉文化など、人類が火を使い出してから生肉を焼いて食っていたんだから
発祥で言えば人類発祥の地「東アフリカ」になるよ。
タレをつけて生肉を焼く文化は中央アジア、モンゴルだろう。
日本における焼肉文化は江戸時代からある。
彦根藩の将軍献上品には「赤肉の味噌漬け」が品目に残っており
藩主や上級武士は牛肉を食っていた。赤穂浪士の大石蔵之介の好物は
「反本丸」と言う牛肉の焼肉。江戸時代、ももんじ屋という肉屋があり
様々な獣肉を売っていた。一般的に食されるのは明治以後だが
東京では、牛肉を味噌味で食する「牛鍋屋」が繁盛した。その後、牛肉を
醤油、砂糖、みりんで食する「すき焼き屋」が生まれる。
朝鮮における牛肉文化は日本統治後からです。「サムゲタン」も
日本統治時代に鶏卵を増産を朝鮮総督府が奨励して養鶏の文化がない
朝鮮で鶏を飼わせた。白菜キムチも伊藤博文が「清国1号」と言う結球白菜を
栽培させた事で生まれた。韓国人は一度、自分たちの食文化の事を調べてご覧。
殆どは「日帝残滓」だからw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:10:35.32ID:v93qsS6l0
>>147
3月末収録の話をしている
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:10:48.16ID:IkwkaH/u0
>>121
横からだけど何の原価知りたい?
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:11:00.26ID:oHqMdDt80
>>1
美味しんぼで知ったなカルビクイ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:11:04.80ID:DgKaZjRq0
>>165
BBQとか?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:11:27.63ID:VxyH3aml0
お前らが喜んで食ってるハラミもほとんどはカイノミやからな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:11:54.61ID:j7Ev75IR0
焼肉って言ったらガキ共のテンションが上がるw
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:12:21.65ID:iq+VH2o70
>>149
何か特殊な調理法っていうのなら韓国ルーツを謳ってもいいけど、肉を焼いただけの食い物なんて世界中にあるだろうにねえ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:12:48.53ID:v93qsS6l0
>>155
働き方改革のために顔見せしなかった場面は不思議だとは思わなかったのか?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:14:30.76ID:OnzS+tXd0
2X1=2
2X2=4
兄さん元気で姉さん死んだ
西はアッチで東がコッチ
2−5が本命で、2−6が大穴
2、7はカブで、2,8はプッツリ
肉は、いいにく上カルビ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:14:47.33ID:DgKaZjRq0
ステーキ食べたいヒレで
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:15:03.21ID:MiDvjINp0
すたみな太郎のカルビはなんか違うんたよなあ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:15:35.98ID:MpoDMFK10
わが日本人は韓国の恩恵を受けてばかりだね
足を向けて眠れないや
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:16:23.39ID:eNCcOqc40
Tボーンステーキ食べてみたい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:16:25.33ID:X9MHW9zH0
さて、今日は焼き肉にするか
キムチよりナムル派
ナムルつまみながら肉を焼いて、〆はビビンバにするかクッパにするか

家で全部やれるようになってから、焼き肉屋のおばちゃんと会ってない ごめん!
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:16:34.66ID:iLtIVprt0
カルビは仕入れ値も安い
というのを聞いた。 カルビもうまいんだけどそうなのか?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:16:52.76ID:FLdh17w90
>>178
白身が8割以上占めてる感じだよな
でも「カルビ」って名前に釣られて食べる層が一定数いるんだろうな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:17:05.83ID:38g/2ToD0
これは情報としては知らない方が良かった系だな。
どこの部位かもわからん謎肉を喜んで食っていたと気づかされた。
店も、ばらされたおかげで安い部位を使いにくくなった。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:17:51.65ID:gbqryTBL0
>>137
焼肉は朝鮮人がはじめたことにしたいからだろう
コソコソとサイドメニューを増やすとこみると自分たちだって焼肉の起源は日本だって思ってるんだよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:18:31.14ID:IkwkaH/u0
>>186
ばらされたもなにも、今まではどこ食ってたと思ってて実はどこ食ってたんだ?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:18:40.29ID:gbqryTBL0
>>139
>日本人が捨ててた部位を在日朝鮮人が料理したのがホルモン
これはデマ
戦前から内臓にも値段がついて流通してた
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:19:14.68ID:X9MHW9zH0
>>137
肉を焼いてわさびで食ってみな
日本のお新香に合うだろ
そういう日本食の居酒屋もあるし
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:19:27.55ID:n98PXkYZ0
>>55
そんな話してないけど
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:19:32.14ID:j7Ev75IR0
>>178
あれは糞不味いw
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:20:21.36ID:+cqmniTO0
ネトウヨ発狂(笑)
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:20:26.13ID:12G+eu6D0
>>1
ニュースじゃないと何度言えば
アホスレ建て人のせいで板が無意味になってる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:22:02.39ID:IkwkaH/u0
>>187
成型肉な
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:22:43.93ID:5Qm/Cmzc0
>>6
江戸時代でも普通に焼肉食ってたぞ
仙台藩の牛肉味噌漬けは将軍家に献上されてた
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:24:25.37ID:fcLiVNs30
韓国の焼き肉は豚肉と犬肉

牛肉の焼き肉は日本がルーツ

まー日本発祥の牛焼き肉も韓国人が日本で始めたんだけどな

焼肉屋=韓国人経営者率90%
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:24:40.96ID:CLJ05niv0
ペ・ヨンジュンが人気だった時の韓流ブームで一気に焼き肉屋が若者にも浸透したんだよな
チェーン店増えたし
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:26:29.34ID:2AHszySM0
>>189
骨付きカルビの骨無しだから、アバラ周りの肉の一部をカルビと呼ぶのかと
それが部位どこでもいい謎肉だったとは

席で注文するタイプの食べ放題、3皿目から急にクオリティ落ちる謎が解けたよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:26:40.64ID:i5VCVZfL0
もちろんおまいらは、セブンイレブン「大盛りご飯!俺たちの炭火焼き牛カルビ弁当
460円(税込496円)」大好きだろ!?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:27:35.88ID:U3ojlOPf0
ビビンバなのかピビンバなのかピビンパなのか
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:28:36.37ID:j7Ev75IR0
>>205
この馬鹿珍が
当たり前でしょうがw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:28:51.92ID:yRgoT6Jl0
なぜサガリがあるのにアガリはないの?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:29:58.86ID:oWqVStNT0
男としてロースしか頼まない
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:30:03.36ID:0gtd1/6k0
>>6
調理器具はどうであれ焼肉なんて人類が火を使いはじめてから存在するのでは?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:32:30.23ID:j7Ev75IR0
>>211
そうですよ
別に起源は朝鮮じゃない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:34:02.09ID:qEWrqiTT0
【ジャニーズ】山P、交際中の外国人女性と東京を脱出し石垣島でバカンス

2月に外国人女性との交際が発覚し、東日本大震災発生後の3月16日に
その女性と関西に旅行し東京から“脱出”していたことが一部で報じられた山PことNEWSの山下智久だが、
今月には石垣島でバカンスを楽しんでいたようだ。

山下は今月1日に都内で行われた所属するジャニーズ事務所のタレント総出演のチャリティイベントに参加し、
その後、大阪入り。
同日から3日まで大阪城ホールで行われたNEWSの公演に出演。
3日には公演会場で「今こそ助け合うときだと思います」と震災への募金を呼びかけていたのだが…。

今週発売の「週刊文春」(文芸春秋)によると、公演から2日後の5日に山下は交際中とされる
外国人女性や同じ事務所の生田斗真らと石垣島入り。
山下一行に休暇を利用してダイビング免許取得のため同島を訪れていた山田優も合流。
繁華街のカラオケスナックでは山下が持ち歌の「抱いてセニョリータ」を熱唱し、
ハシゴしたキャバクラでは泥酔してどんちゃん騒ぎをするなどすっかり羽を伸ばしていたというのだ。

「同じジャニーズでもSMAPの中居正広やKAT-TUNの田中聖はオフにお忍びで被災地の避難所を訪ね、
炊き出しや物資の差し入れを行った。
それに比べ、山下は余震や放射能とは無縁な関西や石垣島でバカンスを楽しみ、
震災や被災者の人達には無関心なのでは、と思われても仕方ない行動をしている」(女性誌記者)
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:34:08.72ID:qrjsNg8J0
>>186
カップヌードルの謎肉は、うどん県で作っている
ボーっと生きてようよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:34:49.60ID:gbqryTBL0
>>200
デマ広めるんじゃねーよ
日本が先にやってたものの起源を主張すんじゃねーよ
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:34:49.91ID:5Qm/Cmzc0
>>201
全然関係ねえ
それ以前に焼肉の映画や焼肉の漫画があったりして90年代にはもう一般的だった
デカレンジャーや仮面ライダーアギトもいつも焼肉食ってたぞ

ペヨンジュンは日本で店出してたが焼肉屋じゃなくてチンパンジーのエサみたいなもん出す店だった
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:34:50.50ID:UbFMLYr00
カルビ、ただの「バラ肉」 安い部位なのに名前を変えて付加価値があるように偽装する。
バカが騙されてんだよな。 
 
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:35:43.47ID:gbqryTBL0
>>211
焼肉が韓国起源だって言われてたときにはそんなこと言わなかったよね?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:36:11.56ID:uJETT7he0
>>166
だから番組そのものは3月に収録でも字幕やナレーションなら放送当日でも加えることができるだろって話
バカなのか?
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:36:39.63ID:3lYod0Za0
カルビ頼んでモモ肉出てきたらテーブルひっくり返して炭を頭から被るレベルだわ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:37:14.39ID:5Qm/Cmzc0
>>211
肉片を刺し身風に切るのはどう見ても日本発だな
コブ刺しやタン刺しなんて間違いなく日本人の発想だろう
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:37:25.65ID:IkwkaH/u0
>>204
自分肉の卸売りやってるんだけどいわゆる骨周りの肉、トモバラナカバラは安い部位だからたいていそれが来てると思っていいよ
成型する技術がない人だったら高くても他の部位使ったりするけど
もちろんスネとかの方が安いけどそれをカルビとして使ってるってのは聞いたことない
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:37:41.08ID:2Ksdnf6F0
サガリ好き少ないのが意外
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:37:59.02ID:5Qm/Cmzc0
>>223
あれはカルシウムとビタミン合わせてカルビーじゃなかったかな
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:38:12.42ID:4kSwhB320
※南トンスルに牛を食べる文化なんて有りません
歴史的にモンゴルの下の端っこにいたトンスルが元寇などで南下した
モンゴルの低馬は居ても、稲作でも無いし牛も居ない 寒冷な痩せた土地

南トンスルの言う焼き肉云々は嘘です!
あえて言うなら、戦後アメリカ軍が横流しした牛肉を違法転売など悪事し商売した在日ゴキブリがやってたってくらいがせいぜい
伝統も何も無いよ 
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:06.25ID:wbw4OOMo0
上カルビはなんなんだろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:11.77ID:qrjsNg8J0
この番組ってただの諸説ある雑学番組でしょ
平和にタモリが司会だったトリビアの泉で、へーへー言いたい

なんで、怒っているんだ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:49.46ID:IkwkaH/u0
>>222
トモサンカクなんかはカルビとして出してる店あるわな
自分ならむしろ喜ぶけど
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:41:55.66ID:pcSmDkBI0
本来はバラの中の三角バラを呼ばれるおいしい部位をカルビって言ってたらしいって聞いたことがある
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:42:20.72ID:4kSwhB320
貧しい南トンスルに居た動物は野良犬や野良猫くらい
だから、南トンスルには犬や猫を食べる習慣がある
鶏でさえ高級なので鶏泥棒したりの卑しいゴキブリ

食事も貧乏だかr調味料なども色合いも無い
調理法も水煮がせいぜい  ウンコ舐めてる浮浪者だぞ牛を飼育する牧場とか無いわw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:42:48.89ID:+rabqN830
適当な嘘を満州語で「あばら骨」「痩せた人」の事だが
朝鮮が満州の属国だった頃の名残
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:42:52.33ID:j7Ev75IR0
>>232
う〜ん
なんだろうな
牛の質とか?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:43:14.39ID:oE1+6SdD0
>>1

韓国で焼き肉と言えば 豚

カルビの語源は日本にある在日焼き肉屋

半島経由ではない
 
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:43:24.13ID:SIuUQOs80
チコはチョンだったんだな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:43:29.05ID:4dDm78DB0
>>121
ちなみに超高級といわれるヒレのど真ん中、シャトーブリアンで言うと
A5ランクの和牛、高級鉄板焼屋に食べに行くと100gくらいで1.5〜2万取られる
実際はキロあたり1万くらいの肉だから100gの単純な原価は千円。実際は脂とったり筋とらなきゃ行けないからまあ1200〜1300円くらいが原価になるかな。
行くのアホらしくなるだろ?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:44:18.66ID:gbqryTBL0
>>228
だいたいフグの内臓でさえどうにか食べようとする民族が
食糧事情もよくなかったのに内臓を捨てていたって話のほうがどうかしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況