X



【テレビ】ぺこぱ松陰寺がお笑い第7世代に対して毒舌 「泥水を飲んでる量が違う」 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/06/07(日) 05:32:35.85ID:Xo2EEl0/9
ぺこぱ松陰寺がお笑い第7世代に対して毒舌 「泥水を飲んでる量が違う」
ダウンタウンなうで、リモート飲み会が開催。ぺこぱ松陰寺が第7世代に対して毒を吐く展開へ。
2020/06/06 14:00 (取材・文/しらべぇ編集部・モトタキ)
https://sirabee.com/2020/06/06/20162342791/
(画像提供:『ダウンタウンなう』cフジテレビ)
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/06/sirabee20200604downtownnow7-600x338.jpg


5日放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ・関西テレビ系)の企画「リモート飲み会」にぺこぱが登場。ダウンタウンや坂上忍や飲み友達の夏菜がこれまでの苦労話で盛り上がる。

■相方に責任を感じていた松陰寺

ぺこぱシュウペイは元々お笑いに興味がなく、むしろジャニーズが好きなギャル男だった。ぺこぱ松陰寺が誘った手前、「絶対に売れないといけない」と責任を感じていた過去を語る。

M-1出場時に、松本人志から「ノリツッコまない」と評価されたことで、今は色んなテレビに引っ張りだこ。かなり感謝しているようだ。

■他のお笑い第7世代に毒舌

お笑い第7世代の括りでトークをすることも多いぺこぱ。第7世代とは、霜降り明星せいやが提唱した「2010年以降にデビューした20代から30代前半のお笑い芸人」あたりをざっくりと括る言葉である。

だが、ぺこぱ松陰寺は、第7世代の芸人たちと今までの苦労を話す度に、「お前らの苦労は俺らの苦労からしたら全然苦労じゃない」と感じるという。

お笑いトリオ四千頭身を例に出し「泥水を飲んでる量が違う。あいつら多分おちょこ1,2杯の泥水なんですけど、僕らピッチャー2杯ぐらいいっちゃってて」と愚痴じみた毒舌を吐いて笑いを誘う。

■松陰寺が飲んだ泥水

他の第7世代からは本当に売れて良かった感が伝わってこないので違和感を覚えているのだという、ぺこぱ松陰寺。

「ぺこぱにはどんな苦労があったのか」と坂上忍が深堀りすれば、30歳を超えてから20代前半の店長にこき使われていたことや、友達の結婚式に呼ばれた時に暇だけど金がなくて仕事が入ってると嘘をついて行かなかったことなど、切ないエピソードを披露した。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:26:11.66ID:mERAZPWX0
>>18
ゆりやん、ハナコ、ぺこぱは好きだわ
あとは面白いと思ったことない
四千とか宮下草gは華もなければ陰気でダメだ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:26:55.55ID:VjOOUYPf0
>>215
パンサーはネタ普通にできるやろ
そもそも劇場でのネタ人気きっかけでテレビ出るようなったのに
でもなんでかネタ番組呼ばれんっていうのはたしかにある
ネタよりドッキリとかのバラエティーに呼ばれるケースが勝りすぎてるんやろうけど
あと先月ロンハーでやった「パンサー4人目新メンバー追加」ドッキリ見たか?
あれは間違いなく面白いし名作

ピースはネタできるやろ
キングオブコントで最高点叩き出した「男爵と妖怪」は名作

オリラジは本人らが取り組みさえしたらネタはできる
2009年のM-1の敗者復活戦はオーソドックスな漫才で物凄いウケとって「これはもしかして?」って思わせるぐらいのとこまでいっとった
今はもうお笑い違うけど

ノブシコブシはたしかにネタできへん
ほとんどの芸人ってまずネタが評価されたこときっかけでテレビ出るようなるけど、このコンビだけはマジで例外的
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:26:58.99ID:wSYlcwsv0
松蔭時は苦労してるか知らんけどおっさんが隠せないもんな
第7世代を自分で名乗るなら20代でないと
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:27:28.03ID:YZ7ZRS+r0
>>271
それこそ芸事に何の関係もない
感謝や気遣いで面白くなるなら苦労しない
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:27:41.57ID:e8thIkJs0
裏垢で政治家か有名人のアカウントに凸ったらブロックされたって自分で言ってたらしいな
Twitterによくいるクソリプおじさんがたまたま一発当てた状態
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:27:42.28ID:pwjI3a5o0
30代が若手とか平然と言ってるけど違和感しかない。とっくに40過ぎてる尾形もまだ若手とか言ってるしw
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:30:13.21ID:kwJ6pjnd0
ゆりあんを押してる謎の勢力は
コリアンで
良いですか(´・ω・`)?…
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:30:14.65ID:KWofrMC70
さらば、平子、タイムマシーン、パンサー、安村、ジャンポケ
ほんとだ有吉の壁に第7とかいらねーな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:30:40.51ID:Pxyqn7Zx0
第7の筆頭株と言われてるのが霜降りEXITハナコあたりだから
そこに対してプロレスしかけてもダサいだけなんだよな
霜降りハナコは泥水の量は少ないのかもしれんけど賞レースで結果出してるし
EXITはりんたろーが苦労してるのは有名だし
兼近は自業自得とはいえ逮捕歴有りなんて泥水としてはかなり濃厚

ナダルみたいにクズキャラで売ってる奴が言えば笑いにもなるが
善人キャラが売りのぺこぱが言っても見てる方は戸惑うだけ
あとなんだかんだいってもナダルはKOC王者だし
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:30:47.02ID:31Z5wN900
大して面白い漫才でもなかった
デーモン小暮みたいなキャラクターが隙間を埋める
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:32:12.10ID:WCra/lmG0
>>315
まあふかわよりは面白い
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:33:20.29ID:eVlebCfy0
最近よく聞く、第7世代が誰なのか分からない
なんなんその呼び方
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:33:45.06ID:8yxDPRhR0
>>250
それわかる。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:34:55.90ID:7uKirTeP0
>>115
馬鹿がだから第三世代の浜田から
みたらぬるいと言ってるんだよ
あと間も悪かった、スベった上に
立て直すのも滑ったから消された
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:35:03.74ID:buaNdviW0
お笑い第一世代→「お笑い」という新ジャンル、笑いの総合格闘化、バラエティ=お笑い芸人の確立

お笑い第二世代→漫才ブーム、客に媚びない笑い、素人喋り・イジリ・投稿ネタ、楽屋ネタなどテレビの裏側見せる笑い

お笑い第三世代→学校やオーディションメインでお笑いが完全に垢抜ける、演劇風集団コントやシュール芸全盛、リアクション芸
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:35:08.70ID:RP0BWxsy0
>>341
ラッセン自体も泥水だしな
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:35:21.63ID:Ou5mefP70
脱松本人志世代
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:35:41.14ID:VjOOUYPf0
>>315
え?
賞レースで結果残したら、押してもらえるんは当たり前やろ
おまえらって何か見えざる力が働いて唐突にテレビ押しが始まるって勝手に妄想してるみたいやけど、ちゃんときっかけあるぞ


>>330
おまえは単純にネタとかあんま見てへん系やろ
「授賞式」とか書かれてもポカーンやろ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:36:50.25ID:ZYfqB97Q0
>>18
B21枠だな
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:37:22.35ID:hj3vKpO20
ゴリとかいう名前の奴が幅利かせてた時代はテレビバラエティ完全に見捨ててた
エンタの神様あたりのやつら全員顔と名前結びつかない
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:37:26.34ID:/VGqrKkr0
この世代でちゃんと見たことあるの霜降りだけだな
霜降りもYouTubeやってなければ見ることもなかったが
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:37:54.73ID:ndyaCblG0
他に誰がいるのかよくわからない世代だけど
ぺこぱは結構好き
あの何をしても心がこもってない相方とか
小島よしお的な良さがある
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:38:08.69ID:UnzjsuM70
とんねるずがやってた飯食い接待番組のパクリか
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:38:23.13ID:Ou5mefP70
そんなこと言ったらブッチャーブラザーズのブッチャーさんは泥水に浸かったままなんだぞ(^。^)
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:38:37.65ID:fHwXO+870
>>8
毒が無いから使いやすいんだろうな
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:40:47.71ID:OIRSH3Z40
>>18
ゆりあんの良さがわからない
面白さで言えば霜降りは面白いけど、せいやがあまり好きになれない
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:41:48.20ID:7iUubUBp0
四千頭身はマジで若いよなあ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:42:15.68ID:buaNdviW0
お笑い第四世代→吉本の本格的東京進出・ジャニーズのお笑い化、ボキャ天ブーム、ドキュメントバラエティ全盛

お笑い第五世代→M1などのネタの競技化、未知数の芸人発掘番組、キャラ芸人全盛

お笑い第六世代→テレビのコンプライアンス強化で身動きとれないお笑い芸人のコメンテーター化、テレビに代わる動画サイトやSNSで笑いを表現

お笑い第七世代→
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:42:55.16ID:8hapdX6K0
霜降りのせいやや
exitの兼近の方が
泥水の汚さでは勝ってると思うよ
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:44:33.96ID:7uKirTeP0
四千頭身はほとんど舞台をやってないのかすぐうれちゃったから
ツッコミが素人丸出して声がでてないんだよねもっと張れと
いいたいところだがあれがあいつらの売りでもあるような気がするからな
すぐテレビに出れるようになってるからペコパみたいに必死に
売れようとキャラを変えてきた人間からしたら気に食わないのもわかる
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:45:07.99ID:BK+ktTuO0
相手を傷つけない漫才も素晴らしいよな。
おれはパピコ好きだぞ。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:45:16.30ID:XftRY85b0
>>362
小島よしおは結構心は熱い方じゃないか
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:48:06.61ID:gEgangOw0
霜降りとかマジでつまらんよな
昔からあるネットの小ネタとかパクりまくりだし
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:48:16.57ID:YfxGjXzl0
>>1
> 20代前半の店長にこき使われていたことや

一生涯じゃなくて40歳前に脱出出来て本当に良かったよな。
松陰寺ってまだ36歳だろ、まじよかったじゃないか、男の平均寿命は81歳ぐらいだぜ。まだ半分以上ある。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:48:27.49ID:n4ffjb0v0
>>18
ゆりやんは釣り針でかすぎやろw
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:48:45.42ID:LnQmpVOG0
笑いは今後どんどん分散化されていくと、紳助が言った通りだ。
自分が好きなスタイルで笑えばいい、美人の定義と同じで
笑いの定義も人それぞれ。
大人はガキくせー言って、ガキは老害つまんねーっつうのが常だから。
人が笑ってるから自分も笑う、これが一番寒いこと
最近お人好しの芸人が増えて、無駄に仲良くし始め、内輪で滑り芸とかいって
傷の舐め合いみたいな事を始めた。よって、今最高につまらないピーク
滑ってる人間を気使って笑うから、つまらなくなったんだよ
多少バチバチした緊張感あった方が、見てて面白いはずなんだ。
ぺこぱ頑張ってね
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:48:57.14ID:p/SsJ6My0
>>18
霜降りってトークはともかく漫才は本当に酷いな
ゆりあんは問題外
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:49:07.05ID:bIT8cBG20
後藤は陰キャだと思ったら実は陽キャで下半身イケイケと知って
急に好感度下がったわ、やたらえらそうだし
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:49:50.98ID:l9yknoPA0
松陰寺はもう毒吐かない方がいい
ラッセン永野の二の舞になる
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:50:23.20ID:gEgangOw0
四千頭身は取り敢えず1人風呂入ってなさそうな奴いるでしょ
アイツに風呂入るよう注意して
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:50:39.79ID:31Z5wN900
>>348
サンドもミルクボーイも、同業者や劇場観客には
テレビに出る前からすでに評判になっていたと聞く
ペコパはどうだったんだろうね
テレビ向きキャラクターだったんだろか

といっても、Mワンの予選を勝ち上がってきたから実力だったのか
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:51:59.85ID:p/SsJ6My0
>>384
だよね
好きだからやめて欲しい
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:52:27.63ID:alnUxKL50
>>152
なるほど
3月だったらコロナで中止だったと思うしかなりベストなタイミングだったなw
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:52:48.42ID:Wtx+BW9H0
飲んだ泥水の量が多ければえらいんか?
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:53:06.27ID:alnUxKL50
>>144
でもYouTubeで潮目変わった気がする
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:53:11.24ID:nZ2y1LeP0
誰も傷つかない笑いなんかあるわけ無い
すべって本人が傷つくのさ
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:54:25.83ID:dsG/2Nv80
着物着てローラースケートとか泥水てよりウンコ食ってた感じだろうな。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:55:00.26ID:nZ2y1LeP0
ところでそのムカついた20才の店長が四千後藤
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:55:10.76ID:+saUxeMf0
>>26
チョン糞キッモ!
糞尿にまみれてしんでほしい
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:56:15.31ID:SpWDFO1h0
四千頭身のネタっていつも既視感あるものばっかりなんだよな
でも思い出せない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:56:36.79ID:1JLnRpFV0
>>18
ゆりあん→最高に嫌い
友近→かなり嫌い
ずん飯尾→好き

この三人でやってたコントの時だけゆりあん面白かった
多分ゆりあんに主導権無いから
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:56:46.96ID:rEAYrgPw0
>>3
それはワンピース世代の発想
ふしぎな木の実食った俺スゲえ!生まれながらにして特別!
ドラゴンボール世代は負けて泥水啜って
鍛錬して打ち勝つDBはずっと修行漫画なんだよ
だからどこまでも話し合いは平行線になる
(´・_・`)
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:57:04.04ID:W5wHcPqY0
四千等身はツッコミが気が弱そうに突っ込むから受けたし本人もそれ分かってる
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:57:41.06ID:OuyBuiDi0
今のテレビはつまらない芸人も
面白い事にしてくれてるからなぁ
こんな優しい世界ないだろ
泥水だと思って飲んだらココアだったり
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:57:45.64ID:p/SsJ6My0
第7世代に物申したい芸人は山ほどいるだろうけどセット売りは昔からあったし実力なきゃ勝手に消えてくからスルーしとけば良いのに
お笑い芸人が苦労話すんのって見苦しくない?
せいやのイジメ話も要らん
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:58:32.85ID:CTxHSqE+0
>>335口の中がジャリってするよな、水道止められた時にパン食ってたら
何か飲み物欲しくて車のガソリン抜いて飲んでパン食った事あるわ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:58:46.68ID:XzQugaKZ0
松陰寺はテンパりやすいんだろうな
爪痕残そうと必死で上手く説明が出来ていない
好きなロッテの話をするときは、丁寧に話せるのに
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:00:18.73ID:W5wHcPqY0
四千等身はyoutuberとしても人気あるな
他の芸人は芸人がyoutubeやってます感みたいな違和感があるが四千等身は素人感がyoutubeと親和性があった
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:02:04.18ID:/qB3T8oi0
>>373
たしかに兼近は泥水啜っているわなw
相方もまぁ色々苦労したわな

好きじゃないけど
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:03:12.60ID:ln0r6Sdt0
>>139
あれはそういう人が無理矢理ポジティブやってるのが面白いネタだと思ってた
有吉の壁のTT兄弟と同じでストレートに面白いって受け取られちゃうのは違うような
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:03:14.89ID:ICiIzvRz0
意味がわからん

ペコパってモデルやろ?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:04:09.14ID:I7oUFp+R0
>>362
ぺこぱもよしおも子供に好かれるキャラしてる
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:04:29.74ID:W5wHcPqY0
最近宮下草薙が苦戦してるように思える
ツッコミがポンコツだし草薙も彼女出来たりしたら世間が手のひら返しそう
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:04:45.70ID:rWIfLQH00
そういう苦労してきてる芸人は応援したくなるのは確か
最近第七世代の中でも結構面白さの差が出てきたと思う
第七世代で括られて名前が売れて楽しちゃってる奴とか見えてきてそういう奴は応援しない
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:05:01.98ID:IZdhVcHf0
>>61
よ、ザリガニ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:05:43.88ID:ox+/SktO0
>>407
それ
口が悪くて捻くれてそうな元ギャル男が、おっさんになったことで寛容になった奴に見える
0414世界に地獄を!男全員にホモセックスを強制しろ!
垢版 |
2020/06/07(日) 10:06:48.08ID:PAmNwbBE0
下痢便か
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:06:49.72ID:WrL+87d50
松蔭寺は苦労人なのがなんとなく伝わってくるから好きw
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:07:02.16ID:bIT8cBG20
>>410
いじられポンコツの宮下の方がまだましだわ
草薙は言葉が出てこなさすぎ周りも異様に甘い
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:07:07.13ID:O4Q6pOb40
霜降りのせいやの見た目と漫才上でのキャラと実際のキャラの小器用さがちぐはぐしててなんか苦手
なんかわかんないけどもっとポンコツであって欲しかったと思ってしまうw
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:08:13.63ID:W5wHcPqY0
元ギャル男はしゅうぺいのほう
松蔭寺は捻くれた陰キャタイプ
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:10:35.33ID:IouxReV20
松蔭寺のキャラはむしろ苦労人の方が面白いやん
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:10:51.83ID:6vgks3mo0
草薙が絶望的につまらんしただただ不快。
四千頭身もつまらん。
てか、ハッキリ喋れよ。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:12:29.02ID:Q94vMaJ20
松蔭時は頭の回転早いのがわかる
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:12:33.97ID:7uKirTeP0
>>417
せいやは芸達者だよモノマネもたくさんできるし
よく先輩とか見てると思うわでも69点ぐらいの
お笑いなんだよ霜降り、でもそれがいいそのくらいのお笑い
ぐらいがちょうどいいコンビ

松陰寺はネガティブなことは言わない方がいい
お笑いなんだから馬鹿やってた方が楽やで
本音ではしご酒だから本音を言ったんだろうけど
これが俗にいう正直者が馬鹿を見るって奴や
スタッフにああしろこうしろと言われてもキャラだけは
帰るな!
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:13:21.15ID:W5wHcPqY0
宮下草薙や四千等身はそれまでのテクニック至上主義のカウンターだからなぁ
あーゆうのが受けるのは時代なんだろ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:13:26.92ID:mERAZPWX0
>>366
そういえばそうだった!
>>387
ぺこぱはおもしろ荘優勝直後にオスカーお笑い部門がなくなったんだよね
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:13:26.94ID:4FeTTNlQ0
苦労教の信者になっちまうのはしょうがない事なのかな。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:15:16.93ID:hDVP+86U0
しょーもないエピソードだわ
まあテレビでは面白おかしくしゃべったんだろうけど
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:15:53.73ID:MF18wRS80
>>18
こいつの知人にゆりあんって面白い奴がいるんだろ
ゆりやんはどこが面白いのかまったくわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況