X



【テレビ】ぺこぱ松陰寺がお笑い第7世代に対して毒舌 「泥水を飲んでる量が違う」 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/06/07(日) 05:32:35.85ID:Xo2EEl0/9
ぺこぱ松陰寺がお笑い第7世代に対して毒舌 「泥水を飲んでる量が違う」
ダウンタウンなうで、リモート飲み会が開催。ぺこぱ松陰寺が第7世代に対して毒を吐く展開へ。
2020/06/06 14:00 (取材・文/しらべぇ編集部・モトタキ)
https://sirabee.com/2020/06/06/20162342791/
(画像提供:『ダウンタウンなう』cフジテレビ)
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2020/06/sirabee20200604downtownnow7-600x338.jpg


5日放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ・関西テレビ系)の企画「リモート飲み会」にぺこぱが登場。ダウンタウンや坂上忍や飲み友達の夏菜がこれまでの苦労話で盛り上がる。

■相方に責任を感じていた松陰寺

ぺこぱシュウペイは元々お笑いに興味がなく、むしろジャニーズが好きなギャル男だった。ぺこぱ松陰寺が誘った手前、「絶対に売れないといけない」と責任を感じていた過去を語る。

M-1出場時に、松本人志から「ノリツッコまない」と評価されたことで、今は色んなテレビに引っ張りだこ。かなり感謝しているようだ。

■他のお笑い第7世代に毒舌

お笑い第7世代の括りでトークをすることも多いぺこぱ。第7世代とは、霜降り明星せいやが提唱した「2010年以降にデビューした20代から30代前半のお笑い芸人」あたりをざっくりと括る言葉である。

だが、ぺこぱ松陰寺は、第7世代の芸人たちと今までの苦労を話す度に、「お前らの苦労は俺らの苦労からしたら全然苦労じゃない」と感じるという。

お笑いトリオ四千頭身を例に出し「泥水を飲んでる量が違う。あいつら多分おちょこ1,2杯の泥水なんですけど、僕らピッチャー2杯ぐらいいっちゃってて」と愚痴じみた毒舌を吐いて笑いを誘う。

■松陰寺が飲んだ泥水

他の第7世代からは本当に売れて良かった感が伝わってこないので違和感を覚えているのだという、ぺこぱ松陰寺。

「ぺこぱにはどんな苦労があったのか」と坂上忍が深堀りすれば、30歳を超えてから20代前半の店長にこき使われていたことや、友達の結婚式に呼ばれた時に暇だけど金がなくて仕事が入ってると嘘をついて行かなかったことなど、切ないエピソードを披露した。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:50:58.25ID:97ynQzEv0
松蔭寺は忌野清志郎とか氷室とかを
オマージュなり茶化してるんじゃなくて、
ASKAをモデルにしてるんだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:51:14.17ID:0e4QnERg0
>>18
霜降りとゆりあんの面白さわからない
だから人によるよね
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:51:26.99ID:n98PXkYZ0
売れないんだよって事でしょ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:52:30.78ID:6KVoIo+n0
この番組の再放送みたいなので言い出しっぺが言ってたけど
元々は第7世代って20代でくくりたかったみたいだな
そうなるとこいつらは関係ない
ただ最近売れたというだけ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:52:59.55ID:XsdfEGQp0
>>161
人によるというか今のお笑いはほぼ事務所のゴリ推し
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:53:54.48ID:7Cty7Nyq0
せいやって、つまんないやつが必死に面白いこと言おうとしてる
でもどうやってもつまんないので、滑ってることを周りに笑いに変えて貰ってるだけなんよな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:54:08.83ID:0e4QnERg0
>>153
そんなこと言うなよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:54:29.57ID:UcX6bgQT0
>>154
なるほどありがとう
自分は第5世代のお笑いを見て育ってきたようだ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:54:37.07ID:7Cty7Nyq0
>>159
第三世代は言われてたよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:54:38.84ID:LFY8LOgK0
ダウンタウンは泥水飲んでない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:56:02.74ID:RSxZmXPI0
>>159
ダウンタウンやウンナンを売り出す時に、
演芸ブームを第一世代、漫才ブームを第二世代、そしてこいつらが第三世代だってことで売り出したのよ

それに乗っかる感じで、フジTXでお笑いは8年周期でブームが来るってことで
第4世代として売り出したのがとぶくすり(めちゃモテ)のやつら

ここからわり○○世代ってのは定着した
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:56:23.20ID:W5wHcPqY0
泥水すすらず早く売れて業界になれたほうが対応出来るんだよね
今の若者は上の世代見てるから昔と違い天狗みたいな状態にならない
たぶん第7世代はぺこぱより礼儀正しいしスタッフ受けすると思う
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:56:25.92ID:wgacmT/s0
>>18
ラジオだとよくわかるけど草薙は話うまくて何振られても落とせる
ゆりあんはだらだらしゃべるだけの素人女
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:56:38.46ID:LFY8LOgK0
ダウンタウンは泥水飲んでない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:56:56.77ID:f30AxQBD0
苦労とか年下上司からこき使われたり注意されるとか、プライド高いくてメンタル弱い薄っぺらなおまえらの一番嫌いな事だよな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:57:13.46ID:wlN2iOW+0
第七世代で最初に売れたフースーヤって何してるの?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:57:45.43ID:naDQ/S3S0
>>18
ゆりあん面白くないし生理的にダメ

何世代でもいいから、面白くない華大と千鳥を落として欲しい
マジつまんね
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:57:48.46ID:XsdfEGQp0
>>176
そんなの普通の人は聴いたことない
第七世代が降ってわいたように出てきただけ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:57:58.66ID:W5wHcPqY0
霜降りせいやは空気が読めない事がボケだからな
不謹慎とかじゃなく周りを変な空気にするみたいな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:58:21.15ID:BWk48j4K0
>>29
忌野清志郎のヒット曲ってなんだ?

ローソンCMの洋楽のパクリ

貧乏人が車壊れて愚痴ってるコミックソング

昼間のパパはカッコイイって子とは夜はスケベなのか?と勘ぐりたくなる童謡

あとなんかある?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:59:30.90ID:dnAQfEbM0
泥水とか言うがダウンタウンやウンナンなんて20歳くらいから売れ出したんだから松本からしたらそれに何の意味があるんだって内心思われてるだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:59:37.22ID:lEkbHCv30
>>11
ないヤツが下積みして実力つけてのし上がってくという話
悪くない
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:59:37.66ID:RSxZmXPI0
>>186
雨上がりの夜空に
(雨上がり決死隊の名前の由来)
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:00:22.19ID:Fq5F6QGH0
泥水飲んだ方が偉いわけではないしその程度の泥水ならガブガブ飲んでる芸人は多いだろ
寧ろ中途半端な泥水エピソードを披露したせいで画面の向こうから「その程度の泥水で」と思われてそうだ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:01:03.41ID:W5wHcPqY0
ゆりあんはしゃべりがイライラするな
東京で絶対売れない
なんで関西人てあんなトロトロした緩いアホみたいなテンポで喋るの?
大阪にいる関西吉本芸人でたまにいるが
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:01:19.82ID:fgIp/ig60
>>155
割かし上手くやってるようだけど。
とりあえずあれはぺこぱの独占商品みたいなもんだから
そういう意味では強いよな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:01:53.20ID:gOLauj5m0
中国地方山口の笑いは理解出来ない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:04:25.27ID:7Cty7Nyq0
>>195
◯◯とは言い切れない、そうだろ?
って苦し紛れのが多すぎ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:04:30.76ID:lEkbHCv30
>>191
泥水たくさん飲んで苦労してのし上がってきた人を応援したい気持ちはある
でも確かに「その程度の泥水で」とは思った
一般人だっていろんな目に遭いながら仕事覚えて一人前になるんだし
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:04:33.73ID:igComDmD0
四千頭身のキャラ構成とロバートのキャラ構成は一緒
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:04:41.27ID:W5wHcPqY0
売れない芸人が後輩にお前ら早く売れやがって言うのは笑いにならないな
その後輩芸人に売れない時代に馬鹿にされたりコキ使われてて実名出すなら面白いが
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:05:21.12ID:hbQBMkpQ0
芸人なら泥水より熱湯を飲めよ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:05:38.87ID:bnDeJDPs0
わりとカスみたいなどうでもいいエピソードで笑った
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:06:36.01ID:lEkbHCv30
ぺこぱ割と好きだから要らんこと言わんでくれw
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:08:13.93ID:ZWzAi6JQ0
>>167
汗かきながら一生懸命アピールが本当に嫌悪感
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:08:37.24ID:BDdB69mx0
四千頭身とは歳が一回り違うからな。
同じ世代に括られても違和感あるだろ。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:09:53.11ID:UcX6bgQT0
>>204
事務所なくなった話とキャラ迷走の変遷の方が泥水っぽいよね
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:11:21.65ID:ZrWBzfRk0
>>2
少し前のアラフォーのお笑い芸人のやつらよりは面白いわ
あの世代きついな
オリラジとかピースとかのぶこぶとかパンサーとかネタもできねーしテレビでもつまらんし
面白いの千鳥くらいなもんだと思うわ
もちろん好みあるだろうけど
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:13:11.93ID:KhOXAK510
今の50代以上の東京人って萩本欽一なんかを面白がってた世代だから基本つまんない
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:14:13.84ID:skbeQbIY0
>>205
???「押すなよ!絶対に押すなよ!」
???「でもそんなの関係ねえ!」
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:15:21.04ID:Imm71TkR0
泥水だって濾過して飲めばいいッ!
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:15:29.73ID:W5wHcPqY0
せいやの高校の入学式後にちょけて激滑りしてイジメにあった話ってせいやの笑いを象徴してるな
最後には周りに認められた話も質より努力を認められたって事だからな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:16:06.39ID:lbR9iOYW0
>>219
端末を脳に埋め込んで直接通信できる世代
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:16:12.63ID:S9SxvAjh0
>>1
いつからお笑い芸人を、第〇世代と区切るようになったのか?
芸人を区切って何か意味があるのか?
歌手や俳優は区切らなくても大丈夫なのか?
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:17:15.79ID:FLO92jTy0
>>18
ゆりあんが普通に面白いって思ってるんなら
名前間違えてんなや『ゆりやん』だろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:17:35.26ID:H8BLiV6v0
ふぉまえらひぃびぃしすぎ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:17:36.81ID:R6Hx9GBc0
とりあえずミルクボーイは糞つまらん
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:18:09.29ID:W5wHcPqY0
第7世代は保護感があるよな
足りないやつを笑ってやるみたいな感覚
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:18:20.75ID:X6Sa039M0
>>220
時を戻そう
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:18:36.74ID:eTGHG6140
にじみでるナルシスト感がむり
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:18:40.28ID:WGwYB5XI0
第7世代はおもしろくない芸人のくくりとなっている
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:19:57.13ID:FNxvDYiL0
粗品はなんか鼻につく
せいやは誰かが先にやったモノマネをモノマネしてる小器用なだけの男
でも第7では1番おもろい
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:21:19.77ID:mFfDpa8y0
ダウンタウン世代はドツキだから時代に合わなくなってるんだよ
https://●youtu.be/8BqYSHGRCtM
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:21:23.41ID:wUSGchtV0
しかしボキャブラ世代より後の世代の芸人って
殆どがブレイクしても一発屋で良いポジションに行く奴少ないよな
要はその世代より後、看板持てるほどの芸人が出てない

陣内智則(エンタの神様世代)が唯一頑張ってるくらいか
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:22:39.84ID:wEuXUw0E0
>>237
テレビの弱体化が著しいからな
おじいさんたちのような一つのメディアに縛られてキャッキャとはしゃいでた時代とは違うからね
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:23:23.62ID:wUSGchtV0
>>235
千鳥って最近やたら出てるけど、両方とも嫌いで何であんなに出まくってるのか
ピンと来ない
>>236
もう怒鳴ったり殴ったりする芸風は時代に合わないよな
極楽加藤も最初はそういう路線だったけどいつの間にか路線変更してるしなw
上手く身代わりしたものだ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:24:16.80ID:W5wHcPqY0
ゆりやんは典型的な東京で売れない大阪の芸人手感じ
でも大阪ならあーゆう芸人が気にいられる
たかじんが東京で通用しないって紳助が言ってたらしいがまさにそれ
返しや考える間に遅れあってテンポが悪いんだよね
キム兄とか板尾とかダリアンのボケとかゆりやんがそれ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:29:46.82ID:ZkyacoDG0
NHK番組で若手漫才師250組から9組を選んで、番組から5年経過したら死屍累々。過半数が残っていないんだね。

NHK BSプレミアム 「爆笑ファクトリーハウス 笑けずり」
2015年放送。250組の漫才師の中から選ばれた9組の若手芸人が19日間の合宿を行った。

参加者
いらんいらん - 合宿初日、参加者同士の記名投票により脱落(第1回放送)→ 解散
天然ピエロ - 合宿5日目の「生き残りお笑いライブ」にて脱落(第2回放送)→ 解散
アルドルフ - 合宿9日目の「生き残りお笑いライブ」にて脱落(第3回放送)→ 解散
ダイキリ - 合宿12日目の「生き残りお笑いライブ」にて脱落(第4回放送) → 解散 宮下はコンビ解散後、『ひょっこりはん』としてピン芸人として2018年にブレイク
こゝろ - 合宿16日目の「生き残りお笑いライブ」にて脱落(第5回放送)→ 活動中
オレンジサンセット - 合宿18日目の「生き残りお笑いライブ」にて脱落(第6回放送)→ 解散後、「なかよしビクトリーズ」として再結成
ぺこぱ - スタジオ・生放送の準決勝にて敗退(最終回) → 活動中 M-1グランプリ2019決勝進出(3位)
Aマッソ - スタジオ・生放送の決勝にて敗退(最終回)→ 活動中 キングオブコント2017 準決勝進出、M-1グランプリ2017 準決勝進出など 2019年に舌禍事件を起こす
ザ・パーフェクト - 優勝 → 活動中 M-1グランプリ2015、2016、2018準々決勝進出など
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:30:30.29ID:fm3FrXuC0
>>183
全くだ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:32:33.16ID:DyvI6z6A0
>>18
霜降りが面白くないんだわ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:33:45.42ID:DyvI6z6A0
>>3
それで天狗になったのがオリラジだろ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:34:11.58ID:kYJZ3x0C0
芸人じゃわからんだろうが、
無能な年上の部下をもった上司のほうが泥水飲むぜ
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:34:42.48ID:oWqVStNT0
>>9
首痛めない動きなんだが?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:37:08.61ID:XsdfEGQp0
>>249
オリラジはそもそもただのゴリ推し
あっちゃんかっこいーの何が面白いのか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:37:31.72ID:sbqoCXBI0
>>3
若い時の苦労は買ってでもしろって昔の人は言ってたけど今の子達はすぐ挫折しちゃうからダメなんだろうな〜。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:37:53.44ID:DyvI6z6A0
>>61
お前に何か志すものがあるなら「泥水をすする」と表現して良い
何も考えてないなら泥水で生息してるだけだ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:37:53.89ID:8yjnDC8a0
まあ、どのジャンルにもエリートはいるものだ、将棋とかね
ただし若くして成功を修めたから苦労してないと言い切るのは短絡的
物事に向き合うのにより多くの集中を注いだ結果だと言える
飲んだ泥水の量とかどうでもいいこと
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:38:32.63ID:3396UsDw0
>>249
虐待した方が躾にはいいって発想とそっくりだなw
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:39:11.45ID:tCnGHCrw0
残念ながらスターは最初からスターなんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況