X



【芸能】たけし「国会議員はボーナス返せよ!」…テレビ番組で不満あらわに [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/06/07(日) 04:53:15.21ID:odfoFvh39
ビートたけしが6日、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」(土曜、後10・00)にリモート出演し、「国会議員はボーナス返せよ!」と不満を訴えた。

 番組では、民間企業の今夏のボーナスが昨年比マイナス9・2%で、リーマンショック以来最大の下げ幅だと伝えた。他方、国会議員は4月に議員歳費2割削減を決めたもののボーナスに当たる期末手当は全額支払われる見込みであることや、12月は1人324万円が支払われたことを伝えた。また、新型コロナウイルス感染拡大の影響で病院は患者が減って経営危機となり、医療従事者の中にはボーナスが減るケースがあることを報じた。

 たけしは「国会議員はボーナス返せよ!」と不満をあらわにし、「なんだよこの野郎。給料は2割でボーナスは満額だって。ふざけんなよ」と訴えた。

6/6(土) 22:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200606-00000156-dal-ent

Violent Cop (その男、凶暴につき) Soundtrack- Main Theme
https://www.youtube.com/watch?v=UfTCosMoXwA

https://www.youtube.com/watch?v=ZaUnruczZnw
Violent cop (gnossienne #1 by Erik Satie)
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:18:15.52ID:p4fD7Rj+0
>>260
年取ってリミッター外れてきたのは仕方ないな。
それにしてもこのスレなんとかと言う書き込み屋多いな。
それも無駄な税金の使い方だな。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:19:59.99ID:2ZM0oaVh0
よく分かんねんだけど、なんで芸能人って自分たちが国民の代弁者であるかのような勘違いを起こすのかな?

芸能人は税金で生活保証しろとか言いまくって、国民の感覚と大きくずれてんだけどな、国民の代弁者はむしろ国会議員の方だし
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:20:37.54ID:c8pzIZ0t0
公務員を
なしにしろ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:23:35.60ID:7Oti8v4D0
>>332
芸能人はコロナで存在価値がガクンと下がったんだが自分自身で気づいてない人が多いな
嫌われてるが坂上忍とかの一部はちゃんと理解したみたいだが
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:26:05.47ID:USTYUw910
やっぱり弟子の健康保健使って貰った薬が効いてるのか、ちゃんと話せるね〜薬のまないとフガフガなに言ってるかわからないからなあ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:27:39.93ID:sbqoCXBI0
>>1
議員歳費を2割削減してるんだから良いだろ。俺なんか普通の給与は満額。というか今までと変わらず貰ってる。ボーナスは多分減るだろうけど普段の給与を2割削減されたらマジやってけない
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:30:19.58ID:2ZM0oaVh0
>>337
テレビ報道が真偽のしれない情報撒き散らしたせいで、一緒に映ってる芸能人諸々、全体的に胡散臭くなったよな、そのくせ一律給付とは別に芸能人を生活保障しろとか

ニュースは誤報だらけ
エンタメはYouTubeより面白くない

この業界はテレビ好き高齢者が消えたらもうダメだね
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:30:32.21ID:lCj5XtIZ0
>>2
ポケットマネーで寄付してる奴いるの?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:30:49.89ID:ZCc8thGt0
>>298
経産省と電通の税金中抜きシステム
歌舞伎町は今や外国マフィアの巣窟
面白かったな

特に上は安倍信者にとっては触れたくない話題
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:31:41.54ID:gXr6PhaR0
これまで、ひな壇座って適当なこと言うだけで巨万の富が得られてきた芸能人がおかしいんだよなぁ
こいつらに重税かけるシステムのほうが必要
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:31:45.77ID:eYVv5thC0
国会議員がボーナスを返すより辞めてもらったほうがいいだろ
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:33:02.34ID:njPTKCOR0
国会議員が給料カットしてもたけしの溜飲が下りるだけで何もならないよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:33:03.97ID:7E6y/KE00
>>343
いやーパフォーマンスでもやるべきだねぇ

税金でどれほど補助をうけ、行政からどれほど仕事を受けてるか公開したうえで
補助金を返還してもわないと
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:33:22.87ID:7Hnx7stZ0
電通の中抜きやめさせろ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:33:54.73ID:LyT7ucUY0
>>4
本当その通り。フガフガ言ってるだけの老人が物凄い高い
給料貰ってる構造こを意味不明
国会議員がボーナス返してくれるなら、テレビ局は電波返せよ!!!
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:34:53.88ID:uzcOgF5b0
しっかり報酬払って、国が良くなるための議論をしっかりしてほしい
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:36:04.65ID:W1ykeP4H0
芸能人(マスコミ含む)って、公務員や議員を叩いて自分たちへの批判を回避してる気がするな

テレビに出るからやりやすい立場だし「公務員は文句言わないからいくら傷めつけても良いだろう」って考えがミエミエ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:36:19.67ID:oxkdG7j90
海外はセレブが巨額の寄付をした

一方日本の芸能界はチャリティー(笑)番組の24時間テレビで芸能人が潤った
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:38:20.21ID:7E6y/KE00
>>356
新聞の軽減税率もそうだったけど、あいつらマジで卑怯だよ

税金からガッポリ補助受けて事実上の公務員レベルのくせに「税金でー」って批判してるからな
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:39:07.31ID:8k+rhWl10
ボーナス減らしたってなんの解決にもならないけどな
国民の一部がにやつくだけで
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:39:45.11ID:B9KXSsGq0
 
 
 
公務員は保健所を始めコロナ対応に注力した

国会議員はコロナ対応に向け国会で昼夜政策議論した

芸能人はコロナ対応に向けて、いったいなにをやったんだ?
こいつらは文句言える立場なのか?
 
 
 
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:54.14ID:a1zViMDg0
>>3
君たくさんの単発に絡まれて可哀想だね
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:49:55.18ID:rt+QL0sd0
>>333
公務員バッシングしてる奴が誰なのか
最近だんだん分かってきた、主に下の3つだわ

1 批判の矛先を他に向けたいマスコミ
2 正社員にならなかった薄給非正規
3 窓口で生活保護を断られた乞食

1が「公務員は仕事をしていない!」
2と3が「そうだ!俺達よりも低い給料になれ!」

仕事してねーのはマスコミだし、2と3の給料安いのは自業自得だわ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:59:37.99ID:HYsM60qA0
>>245
長者番付がまだ発表されてた頃、週一の石橋がなぜかトップで

たけし、さんま、タモリ、鶴瓶、紳助

あたりがみんな圏外だったのは笑ったな
どんだけ節税しまくってんだよwって
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:00:35.91ID:0BVziYMm0
国民を苦しめてるのは議員の連中と公務員の怠け者だからな
ほんと自分の事しか考えられない馬鹿な奴らだよ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:01:16.33ID:BlGgtuG00
地方公務員の給料は倍率2倍以下になるまでは給料さげても良いと思うの。

あと年収は普通としてもら、年金と退職金、休日数、一生安泰な身分保障も忘れないでね。

あと共済貯金、各種休業手当も忘れないでね。


定年も伸びるし、思い切って20%くらい下げたら良いのにね。

嫌なら辞めろ。
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:01:49.86ID:ghyfey7M0
昨日のたけしはきれが良かったな。これこそたけしのよさだと思った。
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:02:14.14ID:EPcgi6ZE0
>>369
>>371
スレの流れ無視した単発レスいらねえよ(笑)
公務員と議員叩いて批判そらしてるのは日本に害をなすマスコミ

これは今回のコロナで確定した
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:03:11.98ID:eHJFVtpQ0
これはふがふがの言う通りやで

糞政治家共のボーナスは商品券にしとけやボケが
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:04:24.05ID:UBnmls3L0
>>3
それはない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:05:08.73ID:UBnmls3L0
>>332
ネット民もだよ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:05:25.85ID:H6+T0JeK0
昨日寝落ちして新井さんの天気予報見逃したわ、動画落ちてないかな?
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:05:59.47ID:ezcmcic/0
グラビアアイドルでも100万円貰える芸能界
こいつらが国民の代弁者だってw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:10:19.24ID:LFzrmobc0
>>377
マスコミが一緒になってネット上でバッシングしてる連中を駆逐しようとしてるけど、地上波で誤報連発してるから効果ないわな

ネット民に暴かれてマスコミバッシングが増えて、火消しに走るけど間に合わない

ちゃんと地上波で目立つように誤報を謝罪して、正しい情報を流さない限りこの流れとまわんわ、裏方に謝らせたり記事の端で小さく詫びるだけじゃダメだわ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:10:33.81ID:EXaP3O+R0
ボーナス減ったら裏で金儲けってだけですなあ
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:10:42.72ID:LyT7ucUY0
>>332
本当、傲慢だよな。政治は投票で決まるけど
お前らテレビ局なんか既得権益そのもので、電波も失わないゴリゴリの固定権力者なのに
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:13:28.52ID:co5RFf5i0
ボーナスって業績の名目だけだろ今じゃ
零細は違うか?(^ω^)
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:14:52.51ID:b6eCJRS70
たけしは立派だな。さすがに自民は一回休みだわな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:15:26.17ID:62TsvS440
こういう人らの給料が減ると裏で変な動きしがちになるから
ある程度の額は必要なんだよ
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:16:19.30ID:7edI5+9F0
税金を納める側
税金をつかう側

使う側のが裕福
これは、社会主義だよ。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:18:32.36ID:i42vD/jH0
公務員や議員の中にサボってる奴はいるだろうけど、サボるサラリーマンがゼロなんていう強靭な組織は民間企業にもまず存在しないw
そんなことより、マスコミに対して思うのが

君らは今回何を努力したの?って
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:19:56.44ID:wC/dkyhf0
ボーナスなしにしろとは言わないが、一律である必要なんてない
仕事しなくても同額貰えたらマジメに働かなくなる
人間なんてそんなもん

>>353 なんで?税金から給料貰ってるわけじゃないのにw
芸能人のギャラを減らすことの方が意味ないことでしょ
稼いで納税してもらう方が国民のためになる
納税額が減ればまた消費税とか上がるんだよ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:22:29.55ID:nVo5a53t0
松本もこれくらい言えばいいのに
吉本にも英断できないくらいだから一生無理かも名
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:23:11.33ID:CB1biYbA0
>>386
公務員の給料を最下層に持ってくるには非正規ってジャンルを無くさないと無理だよな、全員正社員登用はどの会社も嫌だろうけど
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:23:46.01ID:njPTKCOR0
他人の給料下げたらお前の給料も下がるんだよ
そんな事を20年以上もやっててまだ分からないのかよ
緊縮政策が民意だって本当だよな
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:24:13.84ID:oxkdG7j90
>>388
海外の芸能人とかセレブは積極的に寄付をしてるのに
日本の芸能人は人の報酬にケチつけるくせに自分らは金よこせ補償しろで
身銭切らないとか説得力無いだろ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:29:46.09ID:db7kXgEf0
公務員を減らせば住民サービスが滞るし、議員を減らせば政策決定が遅くなる

行政のどこかを切れば国民生活に跳ね返る、日本の民主主義、国家の維持経費みたいなもんかと

それを減らせとか無くせとか、日本の民主主義を破壊して、日本の弱体化を狙ってるお前はいったいどこの国の人間だ?と問いたいわ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:32:31.45ID:ZHLDlGz50
国会議員より税収が減るんだから公務員のボーナスをカットしろよ。なぜ公務員のボーナスは減らないんだ?
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:32:35.12ID:Nt5kpCJG0
やっぱりあのバイク事故で死んでたほうがよかったのかもしれんな、北野

タモさんの芸能人は政治に口出ししないスタンスはやはり重要
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:33:23.16ID:kv+b8Q410
そもそも、こういう発言をする人達は総じて愚か
経済を理解してない
経済が発展するということは、GDPが拡大すること
GDPが拡大するには個人消費が拡大しなければならない
なのに、国会議員のボーナスをなくせ!
公務員のボーナスをなくせ!
と宣っている連中は、個人消費を減らせ!と言ってるに等しい

こういった経済を理解してない連中の愚行によって
氷河期は自己責任!で切り捨てられた
結果、非正規雇用が多数輩出され
家・車・結婚を諦めなければならなくなった
それが日本の経済的衰退と少子化による国家的衰退を招いている

経済を理解してない連中の声がデカく、影響力があるせいで
日本はミスリードされてしまっている
貨幣は、負債と資産の記録でしかない
政府の負債が増えるということは、国民の資産が増える、ことを意味する
なのに、未だに、政府の負債を、国民の借金がーと、宣う連中が跋扈している
ビートたけしの発言も、そういう連中と同様のものである
それによって、日本はセルフ経済制裁の道へ導かれようとしている
誰かの所得を減らせ!なんて事は愚行である、と
多くの国民が認識しない限り、この国は、今後、経済的に貧困化していくだろう
それは、自給自足(違うか)
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:33:26.58ID:dOdsIizJ0
 
 
 
 
  
>公務員を減らせ、議員を減らせ
 
日本の行政機能、国家機能の低下を狙い
日本を侵略しやすくするための詭弁
だからマスコミはこれを連発する
 
 
 
 
 
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:34:18.66ID:QhhgaQdb0
>>396
いや、減るだろw
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:36:25.70ID:wC/dkyhf0
>>392 海外セレブと比べたら日本の芸能人やプロスポーツ選手なんて相手にならないよ
海外は貰ってる桁が違うw海外の俳優歌手プロスポーツ選手の年収調べてみるといい
日本人は口に出さないだけで災害が起きればその都度寄付してると思うけどねぇ
まぁ海外セレブの額には到底及ばないだろうけど
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:38:44.32ID:I4h8wdbv0
議員のせいでコロナが広まったわけでもないのに
法律で決まってんだよボーナス支給もだから問題はないんだよ

479 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウクー MM0d-sr7q)[sage] 投稿日:2020/06/02(火) 12:12:59.00 ID:zGuEskEiM
安倍首相がコロナでやったこと一覧

1月24日 新春ウェルカムを掲載→後にキャッシュごと削除
1月29日 武漢からチャーター便で帰国させた日本人を隔離強制せず→後にコロナ陽性発覚
2月3日 ダイプリ帰港を許す
2月14日 ダイプリ用の崎陽軒のシウマイ弁当4000食が消える
2月19日 ダイプリ陰性者から順次帰宅→JRなどの公共機関を利用
2月20日 橋本岳の不潔ルート
2月27日 北海道をマネし、全国の小中高校に臨時休校を要請
2月下旬 ダイプリから帰宅者にコロナ陽性患者
2月中旬から3月中旬 出国制限をしなかったので欧米に旅行に行った人が続々とコロナ陽性に
3月5日 入国制限開始、中国韓国から始まり徐々に拡大
3月中旬 安倍昭恵夫人、大分旅行
3月18日 株価が下がったため、金持ちを救うべくいち早くETFの購入額を倍増決定
3月24日 オリンピック延期決定→翌日から東京のコロナ陽性患者のペースアップ
3月下旬 安倍昭恵夫人の桜を見る会開催
3月下旬 収入の減った特定世帯に30万円の給付金→お肉券→お魚券→お寿司券→旅行券→お米券→全世帯に10万円
4月7日 緊急事態宣言発令→4月10日が新規陽性患者のピーク
4月7日 全世帯に2枚ずつ布マスク配布決定(アベノマスク)
4月17日 緊急事態宣言を全都道府県に拡大
4月??日 妊婦への補償もマスク2枚のみ
5月8日 37度5分以上の発熱が4日以上の表記を取りやめ
5月上旬 マスクの受注業者にペーパーカンパニーのユースビオ
5月中旬 給付金を受け取るのに必要な通知カードの廃止をこの時期に決定
5月26日 緊急事態宣言 解除
5月28日 第二次補正予算案を閣議決定 真水約10兆円?
5月下旬 持続化給付金を769億円で受注したの幽霊法人の一般社団法人サービスデザイン推進協議会という会社(電通やパソナとの癒着疑惑)
5月下旬 黒川幹事長に賭け麻雀発覚(賭博罪は06年の安倍内閣の時に閣議決定)
5月下旬 マスク発注額を7億と発表していたが51億だったと企業の開示からバレる
5月下旬 go to travel キャンペーンの検討(旅行業会会長に二階)
5月30日 持続化給付金の入札調書が黒塗り開示
6月1日 持続化給付金で20億円の中抜きがバレる
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:38:49.12ID:Gqg64bmJ0
ビートにしろアル中の坂上にしろ、べラボーな額のギャラ貰ってる奴に限って国会議員の給料にイチャモンつけるのな
まあそれなりに発言力ある河原乞食が発信するのはいいことだけどな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:39:35.49ID:8k+rhWl10
志村けんが死んでから
たけし超びびってるよね
テレビタックル観てるとすげーわかる
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:40:00.12ID:njPTKCOR0
>>401
寄付してると思うってお前が思うだけかよ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:42:38.01ID:5f35hMns0
>>394
税金以外だと企業からの献金とかか?
癒着が生まれるからダメだろ
税金以外の金を原資にしたら汚職が始まるぞ

>>401
募金レベルのことは誰でもやってるわな
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:43:28.45ID:4XB/5ZXl0
 
すっかりタモリに差をつけられちゃったな
タモリの凄さがよく分かる
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:45:30.21ID:njPTKCOR0
たくさん納税したから偉いってもんじゃないだろ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:46:10.23ID:njPTKCOR0
>>409
じゃあ一円も寄付してないかもしれないって事?
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:46:21.18ID:0Zzz06Qg0
>>407
それだけ稼げるのは国から放映権という利権をもらってるからじゃね、その分たくさんの金が入りたくさんの税が出ていく

マスコミも国に飼われてるのと同じじゃん
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:48:16.24ID:ZsroEer60
完全同意
これに関しては武に文句言ってるのはランサーズしかありえん
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:49:07.77ID:pwY/RCi60
公務員の2倍の給料をもらい、公務員と同じ独占性を認められ
政権批判に明け暮れて、都合が悪くなればネット民のせいにする

楽な商売だな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:53:37.43ID:KwDr0jpk0
ボーナスも通信費もカットして医療従事者にまわせよ、命かけて働いてるのにボーナス減額orカットだぞ
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:55:23.28ID:wC/dkyhf0
>>412 そうかもしれないね
それでもたくさん納税してもらう方がいいわ
税金上がるよりマシだからね

>>411 もう一度言うよ、そんなのわからないからねw
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:55:53.66ID:fy2AEscO0
「医療従事者に回せ」って言えば何でもカットできると思ってるのかね(笑)
「日本の防衛費ゼロにしろ」とか何とでも言えちゃうよな

それによって得するのはどこの国???
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:57:14.39ID:ICiigFzL0
たけしが銭稼いでるいうのは置いといて
民意としては正論やな…>>1

保障金・給付金の対応の酷さ諸々引っ括め・
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:57:37.53ID:pM0cm6D50
>>417
税金でたくさん稼いでたくさん納税しろって
それ最もやってるのは国会議員と公務員だぞ
たけしの批判間違ってることになるじゃん
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:58:09.23ID:njPTKCOR0
>>417
わからないのに寄付してると思うって言った根拠は?
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:58:47.11ID:JivV+JEw0
国会議員の質は民度に比例するんだよ
こんなもん選んだ国民が悪いの一言
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:59:39.29ID:gS97dIbv0
>>419
給付金の対応の遅さは、野党とマスコミがマイナンバーと口座情報の接続を拒んだからだぞ(笑)

隠れ資産がバレると困るからな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:02:21.60ID:XjZCuV000
国会議員とか公務員の給与の出どころなんて税金で
その税金をもらって納税してるだけの話
自分たちで何一つ生産してない
高額納税してるからって、別に偉くもなんともない
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:03:22.95ID:Fc9h+8bh0
国会議員は金より地位
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:05:06.14ID:98M4w1f30
そんなのはいいから
低所得者にボーナス出せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況