X



【芸能】たけし「国会議員はボーナス返せよ!」…テレビ番組で不満あらわに [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/06/07(日) 04:53:15.21ID:odfoFvh39
ビートたけしが6日、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」(土曜、後10・00)にリモート出演し、「国会議員はボーナス返せよ!」と不満を訴えた。

 番組では、民間企業の今夏のボーナスが昨年比マイナス9・2%で、リーマンショック以来最大の下げ幅だと伝えた。他方、国会議員は4月に議員歳費2割削減を決めたもののボーナスに当たる期末手当は全額支払われる見込みであることや、12月は1人324万円が支払われたことを伝えた。また、新型コロナウイルス感染拡大の影響で病院は患者が減って経営危機となり、医療従事者の中にはボーナスが減るケースがあることを報じた。

 たけしは「国会議員はボーナス返せよ!」と不満をあらわにし、「なんだよこの野郎。給料は2割でボーナスは満額だって。ふざけんなよ」と訴えた。

6/6(土) 22:52
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200606-00000156-dal-ent

Violent Cop (その男、凶暴につき) Soundtrack- Main Theme
https://www.youtube.com/watch?v=UfTCosMoXwA

https://www.youtube.com/watch?v=ZaUnruczZnw
Violent cop (gnossienne #1 by Erik Satie)
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:04:07.43ID:rqqwx4eo0
議員もそうだが公務員は知らん顔か?
国が大変な時くらいボーナス返上せえよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:04:21.19ID:JpycA9z40
これも台本があって言ってるだけ?
本人の本心なのか台本通りなのか・・・
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:06:53.27ID:VOdtB7xM0
安倍カルト、なんでも噛み付く 狂犬病の犬みたいw
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:07:41.56ID:RyYh+qPu0
>>12
まぁ確かに。
その分毎月の給料増やせばいいわな。
それだと公務員の給料が高く見えて愚民が文句言うから民間に合わせてボーナスという形にしてるだけだし。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:08:12.41ID:be6Vjrrc0
>>17
公務員は安月給だからな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:08:47.39ID:rb0COi1L0
こいつも金が無いんだろうなww
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:09:33.83ID:Bjo7r7Sm0
志村けんが死ぬ前は呑気な事言ってたのになこの老害
死んだらアベガー加速してアホかとw
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:09:49.95ID:+YqzxuBm0
ボーナス返せって古いケチの付け方だしコレに共感してしまう世代がいるってのも情けない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:10:08.95ID:J479ZbDi0
この人離婚したくて元嫁さんに持ち金殆ど払ってから
カネに口うるさくなったなぁ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:10:12.81ID:+ID0KGrR0
今の様な経済状況の時程
国会議員は企業などの実態把握の為に
活動する必要が有りますね
人も使わなきゃいけないかもしれません
なんて考えは浮かばないか
あくまでも芸能人だもんな
小泉今日子さんの延長線上に
いる人だもんな
自ら議員になれば良いのに
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:11:20.73ID:0Tx34SY50
たけしみたいな高額所得者を減税させても、社会的には別にメリットなかったな
税金もっと払えよ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:11:24.04ID:QGsTYzsy0
>>9
まぁねぇ、今回の保健所対応もそうだったけど
公務員なんて人員削減に次ぐ削減で、一人1.5〜2倍働いてんだぞ!
ってのも確かにそうなんだけど

一般人からしてみたら、国の命令で仕事が出来なくて収益が落ちてるのに
公務員はボーナスGETかよ!何だよそれ!
って人もやっぱり居るには居るだろね(当然の感情だと思う
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:12:14.53ID:A5A2MaHe0
こいつテレビに出すなよ
不愉快
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:13:21.38ID:s7uBZAFR0
東大行った奴より数学出来たにはワロタ
理一でも英国で点数稼いで合格する奴は
北大の理系の平均レベルとか普通にいる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:13:39.02ID:cglsspJo0
議員報酬が高すぎるんだよね。世界的にも日本は異常レベルな高さ。でさらにボーナスもサラリーマンのように発生するのがな。世の中給料体系変わってきてるんだから定時報酬制にすべき
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:13:55.57ID:+ID0KGrR0
議員が羨ましい
公務員が羨ましい

でも景気が良くなると
希望者が減るという実態

クレーム処理係って
一面もありますもんね
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:14:46.20ID:N1H+gmsj0
山本太郎が利権側だってわかっただろw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:16:07.57ID:i8V70+Ry0
一番良いのは国民負担なしで
円を作って国民に渡す事です。
国、政府は円を作る事が出来ますから。
有限の場合、どこを切って財源を充てるという話になりますが
これが下手するとそれやったから国民向けに刷らないという話にすり替わる、下手すると
この期に及んでまだ増税などを画策する輩がいるんですね。
あのドイツでもPB外して、付加価値税の軽減税率を5%に戻すというのに。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:17:26.30ID:x7mUQRoW0
よく偉そうに言えるな
こいつは少しでも身銭切って貢献したのか?
たけしって震災の時も何もしなかったよね
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:17:31.53ID:oNOCyRvF0
電通「左から右に動かすだけで100億もらったけど
それが仲介ってやつなんよ」
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:18:20.47ID:8PzvO2Zw0
世の中の1番美味しいところを持っていってる奴らが一般目線になっても冷めるだけだわ
芸能人減らせよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:20:21.25ID:N1H+gmsj0
消費税アップ→公務員の給料アップ
それに対して、なにもしないで高給もらう議員
高給すぎるんです 今の3分の1でも充分なぐらいです
よって、野党の議員報酬は今の3分の1で充分です
与党は、まあ目に見えなくても仕事があります
その仕事が批判されることがあるってだけで
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:21:20.99ID:vtEkAsHQ0
>>1
たけしが言うと敗北しかない。この人、自分の事以外で勝った事がない。
日本のジム・ロジャースw それはそれですごいが。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:21:32.49ID:AQ4AxI6j0
いつものような、それなりに考えて毒舌ではなく
ストレートに不満を口にするのは珍しいな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:21:59.68ID:cNY6V8/Z0
おまえら鶴瓶は叩くのにタケシは叩かないのか
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:22:19.67ID:h9Y4igLc0
悪どい政治家ほどボーナス無しでも困らないから困るんだよな
政党助成金は廃止で
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:23:44.90ID:+ID0KGrR0
エンタメ業界って自分達を守る仕組みを
作ってなかったんだねえ
困った時は即政府が助けろだもんなあ
呆れたよ
自分達で基金とか作っておけばよかったのに
勝ち組は豪邸を建てて優雅に暮らし
あとは知らんぷりだったね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:24:23.05ID:bmctwM4o0
本当に国会議員はボーナス辞退しろよ
野党もこういう時にこそボーナス辞退を提案しろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:24:44.04ID:RwwARTnn0
老害北野武の罪のうちの一つが、たけしと抱き合わせ商法でなんの芸も才能も無い
喰い詰めもんの若いチンピラ達、たけし軍団を否応なくお茶の間のテレビに垂れ流した事。
これが一つの型になってその後のダウンタウンにおける山崎や、ひな壇芸人を否応なく
見せつけられる事になった。誰がたけしやダウンタウンがいなくても山崎邦正や軍団を見るか?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:25:01.51ID:uBoQjO/X0
公務員にボーナスなんかいらねーだろ
その代わりに安定があるんだから
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:25:41.02ID:HwfKuEE10
刀出しちゃう?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:27:45.93ID:bsz/Z3ws0
ボーナス返上分はどこに行くん?
減税?給付?福祉サービス?

中小零細のボーナスカットの口実になるだけじゃね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:29:31.92ID:2VGXR6pcO
>>46
個人的な友人は別としてそれぞれ全員が蹴落とす商売敵みたいなもんやからな 自分さえ良ければええって奴らが他の業界より圧倒的に多いやろな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:29:32.67ID:+ID0KGrR0
議員や公務員の給与は明確だけど
芸能界の収入はどうなってんだろね
貰いすぎってのは無いですか?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:30:15.64ID:8WO9Iq5N0
で、お前は幾らコロナ関連で寄付したの?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:31:14.75ID:PvvEW2n80
ワロタwww

>>1


呆れるのはそれだけではない。

「たけしは、オフイス北野からの独立騒動の時、“オイラの株は軍団のために残しておく”と公言していたのに、
結局、オフィス北野に買い取らせ、売却金を自分の懐に収めてしまったんです」(元事務所関係者)

 一昨年3月、オフィス北野から独立するにあたり、たけしは事務所やたけし軍団ら他のタレントのため、
自分が保有するオフィス北野の株を処分し、運転資金として事務所に残したと報じられてきた。
たけし自身も、「アイツらは得してるんだ! オレ、株あげたり、お金を何億円もあげたんだから」と語っていた。

ところが、元事務所関係者は、「売却で得たカネは自分で持っていきましたよ。軍団のためになど、残されていません」と否定する。

新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、『新・情報7daysニュースキャスター』で国会議員の待遇に触れ、
「議員がこんなに多いんだから、半分返せよ、カネ。国会議員が半分自主的に返すとか、全部ハイヤーがついて、
運転手ついて、秘書がついて、自分たちは安全だもの」と苦言を呈したたけしだが、前出の元事務所関係者は、
「自分も運転手付きの超高級外車に乗り、しかも、その運転手をパワハラで追い込んでおきながらよく言えますよ」と切り捨てる。

オフィス北野は、今年に入り、社名を「TAP」に変更したが、たけし軍団の仕事は激減する一方。
事務所の中では売れっ子である玉袋筋太郎も退所した。そんな彼らの苦境から目を背けるたけしに、
はたして国会議員を批判する資格があるのか。

批判がブーメランとなって返ってくる前に、いっそ毒舌を封印したほうがいいかもしれない。
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:36:03.74ID:mEW8J3xm0
>>3
さすがにそれはないわ、素人ユーチューバーなんて小学生と女子中高生にしか受けないだろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:36:29.13ID:PvvEW2n80
昔からカネの話、自慢話が好きだけど
上品ぶって「興味なし」風に装ってたカッコつけてたからな
今の方が正直になったといえる
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:38:23.49ID:ztAiBRuk0
芸能人のギャラのが高すぎるからスポンサーに返せよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:39:58.98ID:1I1Fls0F0
実際公務員は税金で払われてるんだから世間が厳しいときは給料ゼロにしなければ駄目だろ
たけしは当たり前のことを言ってる
反対してる奴らはアタマ悪すぎ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:41:12.05ID:PiWGKaP60
ビートたけしは芸能人高額納税者ランキングトップだったり、
長年上位常連で国に納税して貢献(国に搾取されてる)してる事で有名だからな
このぐらい言う権利はあるべ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:42:06.77ID:XmsUC48L0
フガフガ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:42:12.83ID:j/JMdiZC0
公務員に給与削減が来るのも時間の問題だろ。

しばらくしんどいなあ。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:43:33.66ID:89Z0Dy9i0
YouTuberが一億だの一千万だの寄付してるのに、テレビ芸能人は金寄越せだもんなあ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:44:11.49ID:Pv3c5dGE0
国会議員報酬が高すぎるだよね。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:45:05.53ID:9NiQGk7Q0
テレビで言ってても変わらねえよ
立候補しろよ
とりあえず都知事あたりからいこうぜ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:46:01.53ID:PvvEW2n80
毎回適当に政治家に文句でも言って1回数数百万稼げるだから流石だよな

いまだにビートを有り難がってる人がいるんだからなあ
70過ぎてんのにすごいなタケチャン
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:46:06.58ID:Pv3c5dGE0
世界では議員報酬は2000万以下。世の中報酬削減なのに議員報酬は維持のままっておかしいよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:46:23.71ID:B4BRLCif0
公務員全員がボーナスなんぞ廃止すべき
何で何も業績も上げてない役立たず共なのに、税金でボーナスゲットしてんだよ
いい加減にしろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:46:30.90ID:5KWcUtKZO
一般の人らがこれ言うのは分かるけど、億稼いでる人に言われてもな
2000万とかたったそれだけ?くらいの感覚のくせに
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:46:48.11ID:IdYofSkM0
前科者のくせによ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:47:23.54ID:0/5ZjtCn0
公務員の給料明細を民間企業の中央値に合わせりゃいい

国会議員はボーナスや給料減らさなくていいから人数減らせよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:48:18.28ID:Pv3c5dGE0
居眠り議員は報酬7割カットくらいして欲しい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:48:20.13ID:DYD2Bx2J0
島根鳥取あたりならこの人買えるんじゃね?
 
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:48:22.60ID:64u9NABN0
>>3
ないない
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:49:00.04ID:wfN+2E2S0
横田さんの件で
「薄々分かってたくせに言わないでよぉ... 」って文句言ってたけど
自分も政治の番組持って、なんぼでも発言の機会もあり、できる立場であったにもかかわらず
あとになって他人の批判を遠くからしてるコイツは器が小さいって思ったわ。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:49:26.76ID:/BfactT70
裕福な国会議員は国に寄付しろよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:50:26.12ID:xveYKDTj0
つまらん芸人の方が貰ってる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:51:31.34ID:m6SvZBeb0
>>6
あまり考えずに書き込んだんだろうけど、案外正鵠を射てるぞ
現状の制度だと、
景気が良くなる→公務員は相対的に貧乏になる
景気が悪くなる→公務員は相対的に豊かになる
って矛盾を抱えてるからな
(好景気・不景気の長期化が想定されていない)
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:52:31.04ID:6uwtWKen0
政治家は寄付行為は出来ないのだから自ら返納して欲しいな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:52:59.88ID:joHxsTQj0
ヒカキンは1億寄付だからな
まさかYouTuberが一番真面目に行動するとは思わなかった
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:54:21.17ID:joHxsTQj0
>>86
どの国か忘れたけど、国民の平均所得と連動してる国は既にあったと思う
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:54:34.17ID:SaMBFULZ0
>>88
一億はすごいよな
何と言われようと、金を出してるわけだから、それをあれこれ口出しできないよなぁ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:54:47.27ID:EI5P3w1z0
周りを笑わせることのできないお笑い芸人って
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:54:49.62ID:p3AiwUNG0
ココでもれなく反論してる奴は
総じてそのクソ官僚とゴミクズ政治家なのだろうww
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:54:58.73ID:TZEySLzq0
>>37
芸能人は震災でなんかしなきゃダメなの?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:54:59.03ID:/aQonW0A0
>>3
ユーチューバーはない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:55:21.90ID:tmFi6yfZ0
つーか、ボーナスこそ人件費の調整に使うためのもんだろ
民間ヒエヒエよ中満額支給とかありえねぇ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:55:58.45ID:hZyup5tM0
>>1
国会議員は○○減らせよ
公務員は○○減らせよ
○○は○○減らせよ

確かにこれを言えば俗情には受けるよ
しかしマクロ経済学的にはマイナスにしかならないんだよねえ
ということは結果的には国民にとってマイナスということさ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:55:59.16ID:p3AiwUNG0
貪ってる奴らだけ子孫を残せば
いずれは共食いよ
楽しみだなww
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:56:32.17ID:O1CTMRF30
>>7
ほんこれ 自分が莫大な収入得といてなぁ
出演料なんて間接的に視聴者が払ってんのに

もらいすぎだって返したことあんのかよと
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:57:00.72ID:mepVRWot0
お前も寄付しろよ偽善者ビートたけし!
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:58:24.76ID:FVFtXiTu0
政治献金と天下りを禁止にしないから、血税の中抜き・官民の癒着が発生する
為政者達も役人達も血税を掠め取って私腹を肥やすためだけに仕事をしている
国の借金とやら1100兆円も有るのに、既に血税から高給をもらっているだろ
もっと金が欲しいのなら、勝手に起業すればいいだけの話
もしも本当にそんな能力が有るのなら・・・の話だけどな
『役人の厚遇をやめると、優秀な人材が集まらなくなる』とかいう世迷い言を吐く輩がいるが・・・
今現在も集まってないだろ、血税を掠め取ることに心血を注ぐような輩を優秀とは言わない
『政治献金を禁止にすると、お金持ちしか政治家になれなくなる』とかいう世迷い言を吐く輩がいるが・・・
供託金と選挙費用の上限を100分の1にすればいいだけの話
飛沫候補が増えて困るのは、現役の政治家と世襲当選を狙っているアホボン共だけだ
有権者からすれば、選択肢は1つでも多いほうがいいに決まっている
薄給でも国のために自分の人生を捧げようと思う方に政治家になってもらいたい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:58:29.38ID:PvvEW2n80
ふだんビート関係はテレビも何も見ることないが
こういうスレが目に止まったときだけキドカラーのツイッターとか見に行くwおもしろい
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:58:37.15ID:u1e0jxxx0
議員公務員の陰に隠れてあまり標的にならないけど、
学生がいくら困窮しようが、大学教員・職員は高給安泰だから。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:58:55.89ID:QccpMtEl0
>>35
そんなことしたら、金持ち代表の国会議員が反対するでしょ 笑
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:59:33.75ID:lZ+xxh7m0
国会議員だけではない
公務員にボーナスはなじまない
ボーナスは基本的に成果給だから
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 05:59:35.48ID:iX+56BYp0
安倍に言えよこの野郎
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 06:00:33.71ID:6QdgDOT+0
>>1
公務員に言えや
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 06:00:56.39ID:BoVDkRIQ0
VTR見ながらフガフガ言っているだけなヤツは当然給付金は辞退するんだよな?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 06:01:27.48ID:oyjzUpYE0
たけしも終わったな
昔ならそんなこと言ってなかった
コロナが広がったのは議員のせいじゃないだろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 06:01:42.83ID:YGbcmtU00
タケシは仕事が無くなったかもしれいがw
国会議員は真面目にやったら、仕事が倍増しているだろう。
ちゃんとやってる国会議員は、むしろ報酬を上げてもいいくらい。
危機のときこそ、金をやるからしっかりやってくれ!というのが筋。
病院のスタッフにボーナス出すのと一緒。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 06:03:36.85ID:5PfhKHD80
テレビの電波使用料もっと上げてもいいな
議員もテレビも貰いすぎ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 06:03:45.10ID:joHxsTQj0
>>104
年俸制のボーナスなしにして、国民の平均給与に連動させりゃ良いだけなのにな
こういうとき損するから絶対にやらないだろうけど
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 06:04:08.58ID:PvvEW2n80
殿は一面「気分屋」で「真に受けない」事も必要だった。例えば近藤真彦は天衣無縫で気遣いなく常にタメ口で、
SJの楽屋に突然入って来、一方的におしゃべりをし出ていった後に「何だアイツ。誰か殴ってこいよ」と怒っていた。
ここが難しく「殴ってこい」はホントによく云うが本気だけど本気じゃない。

それを真に受ける軍団もいて、翌週東が楽屋に来て「殿!俺マッチを殴りに行きます!」とか言い出す。
だが怒った5分後に忘れるような殿は既に冷静で、寧ろ「点数稼ぎ」のようなその姿に半ば呆れ
「殴りに行く?それもいいけどな、格が違うだろうよ。その前にやる事があるんじゃねえのか」と冷たく返した

軍団の長男にしてこのザマだった。他に殿の夫婦仲を無闇に喧伝していた故石井光三に激怒し
「あの野郎!とんでもねえ殴って来い」と言われたし、フライデー事件に繋がる事で四谷「ホワイト」に
出入りしていたキッチュが有る事無い事をペラペラ喋っていたと聞くや「ただじゃおかねえ!」とブチ切れていた

殿のそんな習性は側に長くいれば解りそうなもの。初代ボーヤとして俺は敬意もあるが、東は殿の傾向や機微を
掴んでいなかった。それはなぜかと言えば「弟子ではなくファンだった」からだと俺は思う。同様に小野も赤江も
単なるファンなので、尊敬を口にする一方で悪意もなく殿へ非礼な所業を頻発させる。

そんな東は酒席で「俺は根っからのビートたけしファンだ」と陶然としつつエピソードを披露するが、
では殿が東に何を望んでいるかはまるで「親の心子知らず」でわかっていない。極めつけはフライデー事件。
脊髄反射で「殿が行くなら俺は行く」が弟子だろう。ところが何を考えたのか。立って眺めていた。

さすがに本人の前で言わないが感情は全部口に出しちゃう。江戸っ子だから。
でも本音だけど、本気ではない。裏表ないから。例えばキッドがいない場所での殿は
「結局顔がアレだからよ」とか遠慮なしで「そこまで云いますか」と思うぐらい。
本人達聞いたら自殺するんじゃない?(笑)兄さんも知ってるよ。

殿の性格と生理からすると人前では褒めてくれるわけ。相手を立てて喜ばせてあげたいから。
でも本音はそれと別。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況