X



【芸能】神田伯山、花田優一にオーダーした40万円の靴が発見されるも「5千円ぐらい靴の方が履きやすかった」と酷評 [豆次郎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2020/06/07(日) 01:22:48.33ID:JTzGzbX99
6/6(土) 16:45
「あんなに頑張って作ったのに」ショックを受けていた花田優一

講談師の神田伯山が、元横綱・貴乃花光司の長男で靴職人の花田優一にオーダーした革靴を無くしてしまった“事件”は記憶に新しい。襲名披露興行に合わせて作ってもらった靴をあっさり紛失したことに「伯山最低」「どうせテレビ局が代金を支払ったんだろう」などとネット上で非難されていたが、本人は「わざと失くしたんじゃないのに」「本当に俺のポケットマネーだ!」と納得がいかない。そんな物議を醸した革靴がどうやら見つかったようだ。

【この記事の他の写真を見る】
神田伯山と滝沢カレンのバラエティ番組『伯山カレンの反省だ!!』(テレビ朝日系)に、たびたび出演している花田優一。神田は「優一の靴へのこだわりを見た上で、金をドブに捨てたいよ」と、晴れ舞台の襲名披露興行で履く革靴を花田にオーダーしていた。その後、納期の5日前に2人が顔を合わせた時は完成していないどころか、木製の足型の状態だったため「まだ“木”じゃん!」と神田から嫌味を言われるも、花田は落ち着いた様子で再度足のサイズを確認。納期当日には、朝までかかって手縫いで仕上げたという靴を持参した。3月15日の『花田優一オフィシャルブログ』には、納品した革靴の写真がある。明治維新のような雰囲気で、普段でも履いてもらえるようなデザインにしたのだという。「おおっ、おおっ、かっこいいじゃない?」と神田もたいそう喜んでいたのだが…。

6月5日放送のラジオ番組『問わず語りの神田伯山』(TBSラジオ)で、実は「とにかく履きづらかった、硬いし」と神田は出来上がりを楽しみに待っていた分、期待していたよりも履き心地が悪くガッカリしたと本心を明かした。「そこらへんで売ってる5千円ぐらい靴の方が、全然履きやすいんだよ」というのが正直なところだが、花田が心を込めて作ってくれたことは本当に嬉しかったそうだ。だが初日の襲名披露興行が終わってから、この靴がどこにあるのか分からなくなってしまったのだ。5月16日深夜放送の『伯山カレンの反省だ!!』内で、

その事実を知らされた花田は「ふざけんなよ! あんなに頑張って作ったのに」とショックを受け、頭を抱えてしまっていた。
では40万円でオーダーした靴がどこで見つかったかというと、やはり新宿末廣亭であった、神田が真打披露興行を行った寄席である。新型コロナウイルスの感染拡大で、しばらく休業していた末廣亭は6月1日から営業を再開しているが、その数日前に神田のもとに連絡が入ったという。寄席の隅っこの方に泥だらけで置かれている靴があり、『伯山カレンの反省だ!!』を見ていた従業員が「これ、伯山さんが探してた靴じゃないかしら」と感じ、映像と見比べてみたところ合致したそうだ。ものすごく汚れていたが、彼女がピカピカに磨いて保管してくれているという。たった数時間履いていただけの靴が、なぜ泥だらけになって目立たぬ場所に放置されていたのか謎だが、神田伯山は「とにかく見つかりました」と安堵している。

https://article.yahoo.co.jp/detail/c2c2c6cba0387b9b2d51c0954ef60e73681d4e81
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:03:26.08ID:PPdHQNXz0
こいつに大金はたいて靴制作依頼する方がアホ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:05:37.41ID:vXKRl3Ig0
花田は好きではないがさすがにこれで神田❔こいつは嫌いになったってか誰だよこいつ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:06:55.40ID:lpiow/zU0
それを言っちゃあおしめぇよ
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:10:47.21ID:13bhYsMd0
ビスポークはピンキリだよ
採寸が下手だと話にならない
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:12:07.37ID:xwcUQbX+0
>>544
プレタと較べる貴様の頭は変
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:12:52.25ID:GFOqBROz0
>>3
座布団1枚
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:12:59.22ID:wOZ4C+qs0
そもそも専門学校を卒業しただけなんだからそりゃ下手なの当然だわ
これが料理人だったとして専門学校に行っただけで修業経験0の料理人の店に期待するかって話
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:18:09.84ID:ozxlrQ5M0
なんで素人に毛が生えた程度の奴に40万円も払うの?
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:50:19.52ID:MPP5qAUJ0
>>508
このバカ息子、面白いフレーズと勘違いしてるのか今回の件以外でもたまにTVに出ると
「何だ、フザけんなよお〜」って言い方乱発するのが不快
ハイソぶっててもそれが本性なんだろうけど
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:51:23.26ID:TW21D1GI0
べつに花田を擁護するわけじゃないけど、革靴はオーダーメイドでも最初は履き心地悪いわな
革ってのは伸びるから、そのことを前提にして作ってる
当然、硬く伸びる前の状態の納品直後の革靴は履き心地が悪い
ジャストフィットで作られたオーダー物ほどそうだ
よいオーダー靴は靴がこなれた時点で最高の履き心地になるように作ってある
すぐに履いた時点での靴の履き心地を批判され、その説明をしなかったのだとしたら
本当に単なるタレント志望の似非職人なのかもしれない
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:53:34.27ID:MiBoHe3M0
なんで持て囃されてるのかがわからない
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:57:55.32ID:ns1GUCDn0
調子に乗ってる二世感をわざわざ出して何を狙ってるのか知らないけどただただ不快。
本気なら正真正銘の勘違いクズ。
スネかじり尽くして朽ち果てればいい。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:59:20.00ID:pZLIgC120
けっこう真に受けてる人が多くてビックリ。共演した縁で洒落で買って、
なくしたり文句つけて遊んでるだけなのにw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:59:23.52ID:g7QSc5yk0
革のせいにする勢もいるけど採寸ミスってる可能性も捨てられない
あと採寸あってても製作ミスで足に合ってないとか
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 19:59:41.37ID:YXYWR4N/0
そりゃまともに修行した事もない自称靴職人だからなこいつはww
店で普通に売ってるやつのほうが履きやすいだろうww
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:02:36.01ID:8cdc/+cu0
>>116
長嶋茂雄の息子
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:12:08.39ID:V/ufcTJv0
>>492
これもネタでしょ
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:15:12.31ID:mnFjov/E0
>>175
ケチつける友人も友人だけど、そう言いたくなるだけの何かがあるんじゃね?
忠告を素直に受け入れて次に活かすのも含めて「振舞う」じゃないかなと思うわ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:22:42.61ID:V95QohG20
この人いつも桑田の息子と間違えてしまう
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:30:48.54ID:I/ZzzY3Y0
体重管理も出来ずブクブクリバウンドしたその人が悪い俺が聞いた時は体重80キロとほざいていたが、
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 20:43:05.68ID:Ozht6y8O0
>>488
ここで伊集院の名前挙げるあたり、伯山本人も信者も粘着質でホント気持ち悪いわwww
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:00:20.76ID:xnkOPFST0
伯山もラジオでいってたが
靴なくなった程度て炎上とかおかしいやろ
優一との関係性からネタにしてわらかしてるだけやん
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 21:12:15.21ID:8z8r39dT0
普通の人は革靴なんて興味ないからな

ビスポーク、つまり足を採寸してもらって木型を作って靴を作製してもらう場合、
人気がある有名な職人さんだと、40万ぐらいかかることもあるかもしれない。
それはビスポークでも高い方で、相場は30万もあれば十分

しかし、残念ながら必ずしもビスポークが足に合って履きやすいとは限らない。
靴もいろいろ奥が深い。デパートで2万円で売っている革靴のほうが履きやすいこともある
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 22:02:42.50ID:mwu+W6ye0
>>559
白洲次郎や吉田茂がいた頃の英国には新品の靴を代理で履いて慣す商売があったそうだから
当時の革の鞣しレベルや縫製レベルの低かった英国靴はそうだったのだろうな
花田が本当に靴を作っているとしたら、その程度だということだろうと思う
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 22:08:20.71ID:mwu+W6ye0
>>581
英国の場合、最高レベルのShoeメーカーであるJohn Lobb(現在はHermes傘下)のbispokeは平気で70万くらいしますよ?
独立系の職人で何年待ちなんてとんでもない価格なんでしょう
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 22:54:15.61ID:WhA+np0d0
そういう高級革靴ってのは履きやすくするための正しい手順ってのがあるんじゃないの?
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:29:47.96ID:GDzo/d7d0
好感度欲しいから自分でついた適当な嘘を回収しただけなんだよ。
本当は無くしてなんかなくて、優一相手に面白く言っただけ。
最初から置いておいて貰ったんでしょ、末広亭に。
40万の靴なくす訳ねーわw
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:29:51.85ID:t7s5Q79q0
>>584
何を自分だけが知ってるみたいな勢いで喋ってんの?
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:39:09.60ID:91rC+pQx0
泥だらけにしたヤツ、40万て聞いてビビってんだろw
こんなことやれるの末広亭での御披露目興行のメンバーだろうしな
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 01:18:58.33ID:Cyw5vamR0
普通の生活していてなかなか革靴を泥だらけにする事なんか無いよな
やった奴は名無しで良いから事の次第だけでも5chに書いといてくれよ
気になるわ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 02:07:24.86ID:jkCrOCZv0
神田伯山の嫁って
性別はこの子が決めるって旦那に子供の性別言わせなかったり
友人もフェミニストばかりできもい
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 02:27:05.21ID:VpNOXPUD0
職人ってコツコツじっくりと腰を据えて手に職を付けてく
一人前になるには長い道のりと血が滲む辛抱が必要
なのに芸能界の上っ面を器用に渡り歩いてフワッフワッしてる遊び人にマトモな靴作れというのは言うほうが間違ってるからね
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 02:45:45.57ID:9YBsTBcb0
人のことは気軽に叩くけど、自分が少しでも叩かれたら病んで周りの先輩達にすぐ泣きつく伯山
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 03:41:19.88ID:UGi7x6zO0
普段はスニーカー
ただフォーマルな場だとスニーカーって訳にもいかない
その時はHash puppiesが履き安いやすくていい
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 03:42:28.83ID:vsPvno1s0
彼の作る靴の写真見てもなんていうか特殊なデザインすぎて、こんなんどこ履いてくの?みたいのばっかだよねぇ 
普通のストレートチップとかは作らないのかな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 03:49:27.97ID:zHUUVRJ40
靴は帰ってきたけど
花田の評価は覆らなかったと
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 03:51:06.06ID:z7sKcGQX0
特殊なデザインではないよ
初心者が作るオーソドックスな靴だから
革靴 自作 でよく出てくる

かかとベロンベロンだけどいいのかな
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 03:52:29.90ID:r+IUYhFR0
話題にするためのプロレスだろ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 03:52:51.98ID:EeQiNYPe0
最初は履きにくいけどだんだん良くなるタイプでもないのか
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 03:59:27.42ID:QS3mySfs0
>>116
桑名の息子
美勇士と自称の両方
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 04:03:14.74ID:KLWA4HvD0
>>584
加藤和彦がそういうのを何十足と買って借金を抱えて自殺したな
もちろん靴だけでなくスーツもその勢い
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 04:09:08.96ID:cedEBrte0
自称靴職人が作るとこうなる
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 04:29:49.81ID:NkjA2J840
>>1
>納期の5日前に2人が顔を合わせた時は完成していないどころか、木製の足型の状態だったため

一夜漬けみたいな感じでシャシャっと作ったから履き心地悪かったん?
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 05:14:49.81ID:n869dao+0
だれ?はくざん?
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 05:27:18.71ID:WdgNmirf0
本当にいい靴は素足の様に快適だからな。身体の一部といった感じ。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 05:27:25.47ID:EeQiNYPe0
>>583
英国の昔の職人がレベル低いってほんとかよ
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 05:28:55.22ID:c3aST4I90
こいつの靴はくぐらいならアシックスいってランウォークの中敷き作ってもらった方が絶対まし
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 05:29:01.82ID:WdgNmirf0
>>116
一茂がいない。やり直し。
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 05:30:35.35ID:WdgNmirf0
>>609
やっぱりイタリアだよな。
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 05:33:47.21ID:gGa4MnrQ0
世の中の二世でダントツに不快な奴
Mattとかはかわいげがあるのに
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 06:17:16.95ID:EeQiNYPe0
>>116
流石に犯罪者といっしょにするのは
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 06:20:39.90ID:NO/aZCxU0
神田うのファミリー(^^♪
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 06:23:51.33ID:DyXKn5Kk0
足に合わせて作ってるのに履き心地悪いってウソだろ
履き続けて革が伸びるのを想定してきつめに作ってるのか
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 06:28:38.74ID:CK0FMqeX0
靴を作らない靴職人
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 06:32:09.27ID:7zXe8eD/0
俺も職人系だけど数年の修行では
最高のものを生み出すのはかなり難しいと思うな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 06:35:02.21ID:udUdngba0
>>116
貴乃花と桑田は却下
高畑裕太
中村俊太を追加
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 08:17:35.40ID:pF+eaXko0
伯山がずっと革靴履いてる人ならだけど
五千円と比べてるようだと
普段は履いてないんだろう
そう言う人がいきなり革靴履いてもダメなんじゃないの?
靴は難しいから
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 08:20:20.51ID:47yeg+DH0
難しくはないな

自分に合う靴をオーダーメイドで作ってもらうか既製品から選ぶかの違いでしかない。

オーダーメイドだとネットで探してちゃんとした靴職人に作って貰うのが一番。

花田の靴は残念ながら既製品にも劣る問題外という話
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 08:27:01.56ID:pF+eaXko0
それは自分の世界だけの尺度で考えているから
以前、高級靴の話題が出た時に
若い奴が作ってもらったけどあまりに窮屈で
これは失敗じゃないのかって店側に言ったら
しばらく履き続けて下さいと言われたそうだ
そしたらある時、最高の履き心地になって
これが高級靴ということかとわかったそうだよ
ガキの世界とは大人の世界は
違うと言うことなんだよ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 09:16:09.60ID:47yeg+DH0
>>624
申し訳ないけどその書き込みも自分の世界だけの尺度だよね

ガキの世界とか、大人の世界とか言うけれど。ガキ、大人って単語を使うことで単にインテリぶりたいだけではないかと思うのですよ。
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 09:17:53.48ID:MXrWJoU90
足にフィットした靴を作っても本人が快適と感じるかどうかは人それぞれ
サイズを測定してぴったりのを合わせてもキツいと感じる人もいれば大きいと感じる人もいる
靴業界で働いてるけど、その人に合ったサイズより2〜3サイズ大きいもの、2〜3サイズ小さいもの履いてる人余裕でいるからね
このスレにも気づかずにめっちゃ大きい靴とか小さい靴履いてる人いるだろうね
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 09:18:56.52ID:vP2HlDtJ0
イタリアの靴は既製でもよっぽど足の形が悪い人じゃない限り痛くならないけどな
裸足で履いても痛くないように造られてる
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 10:14:15.80ID:fYULHu+q0
本日、
「伯山カレンの反省だ!」

にて放送されました。
神田伯山先生への作らせて頂いた靴。

革靴すぎず
明治維新の様な雰囲気で
なるべく履いていただけるようにと
込めて作りました。
https://gamp.ameblo.jp/yuichi-hanada/entry-12582221046.html 
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 10:18:40.80ID:+tgdPLay0
この神田伯山っていう奴花田優一並みににゴリ押しされてるけど何なの
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 10:18:53.14ID:2EhMuviT0
襲名披露の日に無くして泥だらけで見つかったとはこれ如何に
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 10:24:19.14ID:MaAtnosr0
革靴のサイズは履く事による革の馴染みに頼っているから、
最初は少し痛かったりするのは当然。
サラリーマンの8割方はスニーカーのサイズ感で買うから
結ばなくても脱ぎ履き出来るほどデカイ革靴を履いている。

というか、革靴では無い何か分からんものを履いている。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 10:31:37.04ID:r1/fa7tZ0
ラストから作ってるんだから40万とか普通だろ
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 10:31:58.60ID:3vEVUJN40
そんなんだから、春日太一にブロックされんだよ!
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:42:04.30ID:ZaWd5+K20
安全靴として売り出したらいいんじゃね?
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:49:16.97ID:DEKEv5uM0
世に出た当初はまじめな青年と思われたが
後に糞な奴とバレてイメージガタ落ちやなw
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:54:28.93ID:lRPNp9/a0
常識人ならこんなぼったくりの素人以下の作った靴なんて買わない
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:03:15.82ID:+fYiiPPj0
>>564
それを構ってやる伯山はいい人
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:03:18.57ID:n4xYBsXQ0
すばらしい靴作ったり、高値で売れる絵描いたり才能の宝庫ですねwww
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:40:25.65ID:EdZ1s8300
40万の靴に2万のスーツと
40万のスーツに2万の靴とでは
どっちがよりダサい組み合わせなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況